
引用元:天才僕、ガチで少子化対策を思いつく
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685769284/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:14:44.318 ID:7jCw/kcp0
国立大以外の大学を潰す
↓
高卒以下はほぼ学歴差のない給与体系になるプラス
一部のエリートはガチエリートになるため納得感が生まれる
↓
ガチ勢以外の教育コストが下がる
ガチ勢も試験に受かった時点で学費免除みたいなシステムにする
これよ
↓
高卒以下はほぼ学歴差のない給与体系になるプラス
一部のエリートはガチエリートになるため納得感が生まれる
↓
ガチ勢以外の教育コストが下がる
ガチ勢も試験に受かった時点で学費免除みたいなシステムにする
これよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:15:16.349 ID:7jCw/kcp0
これで金がなくても子供産める
ほぼ変わらんからな
ほぼ変わらんからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:17:43.947 ID:UItvLd0+0
>>2
金がなくて子供が埋めない家庭って実はそんな多くないから
微増にしかならないよ
金がなくて子供が埋めない家庭って実はそんな多くないから
微増にしかならないよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:18:52.131 ID:7jCw/kcp0
>>10
言い訳がなくなるだけでも意味あると思うぞ
大学行かせなきゃ!という重圧から解放されればだいぶ楽になるよ
言い訳がなくなるだけでも意味あると思うぞ
大学行かせなきゃ!という重圧から解放されればだいぶ楽になるよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:20:33.655 ID:UItvLd0+0
>>16
微増になるね
でも微増じゃ解決しない
微増になるね
でも微増じゃ解決しない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:23:30.980 ID:7jCw/kcp0
>>23
微増でとりあえずいいだろ
抜本的解決って人権いじらなきゃ無理だぞ
微増でとりあえずいいだろ
抜本的解決って人権いじらなきゃ無理だぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:16:40.517 ID:TI6e8p8I0
まさに船頭多くして船山に登る
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:17:35.674 ID:7jCw/kcp0
>>6
実際そうなんだよ
母数が減ったんだから高等教育に向いてるやつの数も減ってるんだからちゃんとセパレートすべきだと思う
実際そうなんだよ
母数が減ったんだから高等教育に向いてるやつの数も減ってるんだからちゃんとセパレートすべきだと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:17:58.422 ID:a9gDsjg40
高卒でも大卒並みの給与になるという楽観的な期待感が
隠れた前提条件として隠れてそうだけど
今の日本企業はそれやると全員高卒並みの給与に落ちる
低い給与を上げる発想じゃなく高い給与を低くする
隠れた前提条件として隠れてそうだけど
今の日本企業はそれやると全員高卒並みの給与に落ちる
低い給与を上げる発想じゃなく高い給与を低くする
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:20:15.185 ID:7jCw/kcp0
>>11
大卒よりも4年早く社会に出るんやし生涯年収は上向くと思うぞ
当然今まで叶わなかった昇進の仕方も増えるだろうしな
大卒よりも4年早く社会に出るんやし生涯年収は上向くと思うぞ
当然今まで叶わなかった昇進の仕方も増えるだろうしな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:18:06.510 ID:LUZ1stNl0
異次元から連れてくるんだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:22:45.298 ID:7jCw/kcp0
>>13
なにを?
なにを?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:21:15.770 ID:UItvLd0+0
少子化の原因は結婚率の低下なんだから
結婚するやつを増やさなきゃどうにもならないぞ
結婚するやつを増やさなきゃどうにもならないぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:24:23.315 ID:7jCw/kcp0
>>26
それは多分解決しないぞ
お見合いしても多分無理
結婚を求めてないからな
それは多分解決しないぞ
お見合いしても多分無理
結婚を求めてないからな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:25:41.576 ID:UItvLd0+0
>>31
求めない理由は貧困だから景気が良くなればみんな結婚を求め始める
求めない理由は貧困だから景気が良くなればみんな結婚を求め始める
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:29:06.113 ID:7jCw/kcp0
>>37
それはないだろ
別に今も不景気ってわけじゃないからな
株価も続伸してるしモノは売れてるんだよ
ベースアップもできてるしな
要はみんなが高望みになってるんだよ
それを是正する方法がない
それはないだろ
別に今も不景気ってわけじゃないからな
株価も続伸してるしモノは売れてるんだよ
ベースアップもできてるしな
要はみんなが高望みになってるんだよ
それを是正する方法がない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:25:39.834 ID:Axx//Y1Sd
結婚しない理由って大体経済的な理由じゃないのか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:27:49.552 ID:dggA5A5IM
少子化は金の問題じゃないからなぁ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:33:03.835 ID:2s3MP54I0
シンプルにハンガリーとかの政策パクるだけでいい
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:35:45.238 ID:7jCw/kcp0
>>53
これもいいと思うんだけど日本の金持ちから所得税を免除すると税収壊滅しそうだから多分やらない
これもいいと思うんだけど日本の金持ちから所得税を免除すると税収壊滅しそうだから多分やらない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:48:34.842 ID:03NYIBNW0
ドイツが概ねそんな感じだから調べてみるといいよ
それで少子化対策になってるのかどうかも
それで少子化対策になってるのかどうかも
83: おっとっと(東京都) 2023/06/03(土) 14:51:23.161 ID:JJdYlpHa0
問題は大卒が肉体労働をやりたがらないところだろうな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (157)
ゴーマニズム宣言の小林よしのりが昔、日本と同じくらいの面積のスペインが4000万人なのを例に出して、日本は人口1億2000万人だとすると差し引き8000万人ぶんの食料を海外輸入してるわけだが、これから少量不足の心配される時代に海外から8000万人ぶんの食料を輸入して心が痛まないのは人間的にちょっとどうかとワシは思うって言ってたけど、
だから少子化は仕方無いのかもしれないみたいなことを小林は言ってたけど、
私も同感です。
産経文化人の少子化の憂慮もカネでしょ。そういうと読者に受けるから。少子化を憂慮する産経新聞あたりの読者も、
サヨクが赤旗を読んで慰められたホルホルする連中の思考と同レベルですわ
milio
が
しました
軍拡よりも少子化対策に専念しなさい
milio
が
しました
結婚や出産がいかに難しいかについて絶えずネガティブに話していたな
milio
が
しました
もう住宅不足で新築も買えない。今どきローンで新築を買える時代じゃない。
そもそも子供部屋が4室しかないとすれば、仮に子供が大人になって結婚して実家住まいしたとしても、その夫婦の部屋がないし、夫婦の子(つまり孫)の部屋もない。
すると、つまりそもそも結婚できない可能性が高いことが予想されると分かる
でも、ネトヲは子供のそういう悲惨な未来を無視する
親世代の俺だけがカネを設けられればいいってのがネトヲの発想だ
そこには美風のようなものはない。なんの矜持もない
こんな連中が育児や出産を語っているのだから噴飯モノだ
milio
が
しました
日本のアニメではきれいな色使いで建築物を描いているが、もうそんなきれいな家には住めない人も増えていくだろう
ガーナか何かでチョコレートの原料のカカオを栽培・採集している児童労働の子供たちは自分ではチョコレートを食べられない、と聞く
日本のアニメやゲームのきれいな背景の建物も、もう実際の日本人の多くは住めない時代になっていくだろう
milio
が
しました
子供がいたら子供は可愛いだろうけど、配偶者はなぁ。
と、書いてて思ったけど、そんな環境で育った子供は絶対に育成失敗する。
まとめサイト読んでたらわかる。だから俺には無理。
milio
が
しました
美しい国日本が滅ぶぞww
あ、日本を滅ぼそうとしているんだ
真の売国奴はお前らじゃないのw
milio
が
しました
年収を増やす教育に税金突っ込む
それは学生、新卒、既卒問わずだ
milio
が
しました
4人兄弟とか5人兄弟とか兄弟の目があってプライバシーもない家庭じゃ、文化が育たないの
1人で個室があって本をジックリ読める場所が確保されてないと文化は育たない
兄弟が多ければ、本も買えない。おき場所もない。買ってもすぐに捨てさせられる。書斎もない家庭じゃ文化は育たない
なのに子育て支援だの何だのと言って3人や4人あわよくばそれ以上も産ませようとしてる自民党やら産経文化人どものような連中は、保守なんかじゃありません。中国インドとか人口多い国に投資するハゲタカ金融みたいに金儲けをたくらむだけの拝金主義者です。
西部進のいうように、保守ってのは美風を守ることが保守なんであって、単に昔の慣習を復活させるのは伝統主義とか復古主義とか言うんだよ
milio
が
しました
原始共産制を名乗ったが、知識人は原始人のような知的に底辺な連中をギャクサツしていい
milio
が
しました
なのに原始人みたいな底辺は子供を4人や5人もつくる貧乏人の子沢山
だからポルポトを反面教師にして、原始人みたいな底辺をギャクサツすべき
milio
が
しました
だから国土を取り戻す戦いは聖戦だ
高度な技術者たちの作った兵器で、子沢山の底辺どもを間引きしなければならない
milio
が
しました
子供部屋の男部屋に住んでるおじさんと、同じ家の女部屋に住んでるおばさんとを合同結婚式させることなので
だから近親婚の解禁が必要なのだ
3人や4人も子沢山政策をするなら近親婚の解禁をしなければならない
それをしない政治家は未来の子供たちに対する虐待政党だ
milio
が
しました
人口規模をめぐる中心的な問題は資源へのアクセス、つまりエネルギー不足であり、それが繁栄か貧困のレベルを決定する。
これらのリソースには栄養と教育が含まれます
子どもが栄養失調で教育を受けていない場合、成長して中流階級になる可能性ははるかに低くなります。
実際、西側諸国のほとんどの子どもたちの運命は人生の始まりで決まります。
たとえ政府が有能になって、政府が雇用する産業を育成したとしてもだ。 せいぜい、流れ作業員になるでしょう。
彼らは親と同じように貧困であり続けることになるだろう。
したがって、貧困は遺伝的であり、複数の世代に渡る問題です
milio
が
しました
milio
が
しました
遊ぶために大学に行くのが悪いんだ。
milio
が
しました
しかもエリート官僚になった者達まで次々と離脱しておるw
日本を動かす国士としての誉れを担う超エリート達なのにだ
エリート官僚のなり手が年々定員割れしている
コレがいったい何を意味しているのか?
何故エリート官僚達が減っておるのか?
その理由を知ればイッチの意見が全く意味がないことがわかるだろうw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
文句を言う人は、日本人ではない。
日本から出てもらいましょう。
milio
が
しました
国会議員は定年制60歳までとする。
milio
が
しました
岸田はやめてもらい。
習近平さんを日本の総理大臣にする。
milio
が
しました
老後に2000万円いわれて自分自身がヤバイのに子供作ってる場合じゃないでしょ
自分の子供には幸せになって欲しいのに
その幸せを自分では用意してあげられないからな
負のスパイラルだけど単純なことだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
政党政治をヤメろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人の優遇補助を止めて、日本人の子供を国が面倒みる。
教育は、日本人だけを教育する。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どんどん東京に本社を移してしまった
ところが東京の地価は馬鹿高いので家賃で手取りの大半が消えるので
これでは結婚もできず子供も産めず衰退して当たり前
東京にある大企業の本社を地方へ移転させれば
固定資産税法人税を無税にするぐらいの政策をやらないと
東京一極集中は止まりそうにもない
もちろん登記上の移転は論外
今のボンクラ自民党政権では全然やる気ないみたいだから無理だな
milio
が
しました
そうすれば企業は人材確保のために高卒新卒を必死に採用する
高卒で稼げるなら大学なんて行かなくて良い早く社会人になるため、20代前半の適齢期にある程度の収入を得られ、結婚が現実的になる
milio
が
しました
milio
が
しました
昔は兎も角、今は文系のような教育に金のかからない学部学科のみ存在させない限り、大学の経営が難しいんじゃないか?日本では、過去5年間で大学の学費が1.5倍になってないだろ。その程度の収益しかない。逆に、学費が急上昇したとしても、大学入学者の選抜がなされる。結果は学費支払い者が裕福でなければ、進学が難しい。
それに現実にはすでに、稼げてる一部の弁護士などを除き、art出身者の学費は高卒のそれより大幅に高くない。会社には、いつlay-offされてもおかしくない無学と、対象者になりにくいエンジニアが存在する。
milio
が
しました
マトモに勉強するつもりの奴は殆どいない
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちも所得の増加と反比例して下がっているのに
そんで途上国では現在でもどちらも盛んで先進国は日本同様だ
ニートや同レベルがもっと集りたいために言い張ってうんざり
milio
が
しました
milio
が
しました
国が企業や自治体と協力してマッチングさせないと
もちろんLGBTの人も考慮して
お見合いっていう制度が各コミュニティで崩れて自由恋愛になって以来、出生率は下がる一方
実は人類は自由恋愛で出生率を上げられたことはないんだよな
milio
が
しました
若い層全体に、魅力が無くなってる
milio
が
しました
>国立大以外の大学を潰す
韓国のように超学歴社会にしろってことかな?
日本の医者や弁護士、研究者、教師などの数を減らせってことかな?
スレ主って少子化のことしか考えていなくて、大学が国立だけになって起こる弊害を何も考えていない。
milio
が
しました
大学で中学レベルの勉強を教える場合もあるらしいが、そういうのはなんだかんだ大学より前の問題でこれも無償化で利権が固定したんで改善はかなり難しい
とりあえず卒業させないとかわいそうのもと最低限の学生時期も18歳ころまで固定してしまった
あと大学がかならずしも少子化に関係があるかというとそうでもないみたいだ
多少は絶対あるだろうけど ドイツなんて大学に進まなくてもいい制度だけどある程度の少子化だったはず
milio
が
しました
あと留学生割合を制限する(留学生で維持させない)
国際的な大学ランキングは気にしない
milio
が
しました
いつまで経っても国がカネ出すから地方の教育が自立しない
旧帝は、東大・京大だけを国立にして、東北大・九州大・名古屋大・北海道大とかは道州立に変えるべきだろう
残りは県立大だ。
つうか都立大や横浜市立大もあるしな
何が横浜国立大じゃ。てめえらは神奈川県立大学で十分だ
milio
が
しました
>そもそも、東京都の左巻き知事が底辺高校を乱立させたのが始まり。
って言ってる。根本原因、これだわ多分。
milio
が
しました
仮説でしかないが、多分正しいと思う。
まず、こんなに移民が増えてる事に疑問を持って欲しい。
ネットの言論空間でインチキ自虐史が駆逐されてきて、もう15年とか20年ほどにもなってその潮流はネットだけのものではなくなってきているにも関わらず誰が総理になっても移民の流れは変わってない。
陰謀論というと狂ったように拒否反応を起こす連中がいるが、陰謀論的な領域にまで思考領域を広げないと事実には一生到達出来ないと思う。
とりあえず、世界は中央集権的な闇の権力に掌握されている事を想定してみると見通しがすごく良くなる。
別にそれを100%受け入れろとは言わないが、思考実験としてでもいいから五割くらい受け入れてみると見えてくる事がある。
前置きが長くなったが、その闇の権力がほぼ世界中で人種をマジェマジェにした上で、性別の境も曖昧なものにしようとしているというのがあって、少子化というのはおそらく男性の女性化と女性の男性化によっても進められてる。
コオロギ案件みたいのが今までにもあって日常みんなが食べてる食べ物に、性の均一化を進める何かが入っていたり、世界的にかなり強引に接種が進められた新型コロナのワクチンにそういうのを加速させる何かが入っていたりしても驚かない。
たとえば、男性を満遍なく1割女性化して、女性も満遍なく1割男性化出来たら結果として異性に興味を持たない人間は確実に増える。
経済的に苦しめておけば結婚自体を断念する人も増えるし、子供がいたとしても増やすのを断念するケースも出るから少子化はもっと進む。
milio
が
しました
そもそも共学にあこがれて大学進学する若者も多い
高校が共学なら、この動機がうすまる
地域によっては高校が男子高ばかり・女子高ばかりだったり、偏差値の高い高校は男子高・女子高ばかりだったりする
そういうのを禁止すべきだわ
milio
が
しました
民法の女子結婚年齢を11歳まで下げる
milio
が
しました
ついでに言うと、子息の受け入れ先である早慶学習院は絶対残す。
あと、私大は教授の大事な受け入れ先なわけだが、それ潰して学問どうすんだよ。f欄ですら東大院卒とか普通におるぞ。そいつらに学問させずに働けと? 研究者の母数がいかに大切かもわからん阿呆かよ。
milio
が
しました
日本の企業の問題なのは安価長期雇用の癖に、昇給がショボいとこだろ。なぜ大卒減らして子供が増えると思うのか。
高卒と大卒の生涯賃金の差とか調べたことねえのかよ。
こういうバカな考えもたないよう、大学で学ぶこと大事だろ。
milio
が
しました
贈与税か相続税を80%カット
子の数は婚外子も含む
貧乏人より金持ちに頼ったが早い
中卒、高卒、高専卒、は
22歳になるまで所得税
免除
これで出生率増える。
労働人口も増える。
いらん大学を潰して高専や工業高校にしろ。
milio
が
しました
営みなんかいらん 単にルームシェアみたいな感じで
milio
が
しました
(日本人大学生の8割は私立なんだが8割も高卒にできると思うの?)
高卒以下はほぼ学歴差のない給与体系になるプラス
(大企業が高卒取らないから無理 企業側も高卒雇ったら国際競争力が下がると考えてるしね)
(みんなが知ってる大企業は早稲田や慶応みたいな私立ばかり取るなのも金がかかる原因ではあるが)
↓
ガチ勢以外の教育コストが下がる
ガチ勢も試験に受かった時点で学費免除みたいなシステムにする
(今の現役が死なない限り大卒マウントとるからみんな大学に行くようになるよ)
結局少子化対策って誰かの人権を制限するしかないんだよ(女に産めと言うか 金持ちに子供100人育てろという
無能は中卒で働けと言うかね)
で欧米先進国は人権侵害はできないから 他からプレイヤー(移民)を入れて少子化対策にしてるんだよ
milio
が
しました