
引用元:日本・ドイツ←こいつら敗戦国なのにどうしてここまで発展出来たんや?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586521159/
1: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:19:19.94 ID:WHZWJPWZ0
壊滅的な被害負ったのに戦勝国より発展してるやん
2: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:19:46.45 ID:qpe+KZSN0
基本的に真面目やから
4: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:20:21.69 ID:7JmJVlJO0
敗戦国だから作り直しやすかった
5: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:20:27.96 ID:U0NP/WL20
冷戦の勝ち側だし
6: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:21:16.07 ID:vJDS/mDJ0
そいつらと数年戦えた時点ですげえやんだって
7: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:21:23.31 ID:EqBn6RTZx
真面目にやってきたからよ
8: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:21:34.50 ID:fU95OHEc0
アメリカのおかげや
10: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:21:41.83 ID:0GokuCKS0
壊滅的な被害あったから利権とかが全部吹っ飛んでキレイになったんやろ
デスルーラみたいなもんや
デスルーラみたいなもんや
11: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:21:55.90 ID:Cz4rBf7I0
いや 冷戦で戦勝国側にいたやん
13: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:22:25.85 ID:XwBXTERar
骨の髄までアメリカの属国になったからだろ
14: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:22:49.60 ID:PJe0FE2A0
米軍の空母を沈めたのは日本だけ
20: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:24:35.14 ID:b7SmM9SW0
>>14
まともに空母同士でぶつかったのが日米くらいやしそうなるわな
まともに空母同士でぶつかったのが日米くらいやしそうなるわな
15: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:23:24.97 ID:/EeK3a1a0
生産設備とかまっさらになったから最新の機械を入れやすかったってのはある
戦勝国は古い生産設備と古い労働者が温存されてしまって新陳代謝が上手く行かなかった
戦勝国は古い生産設備と古い労働者が温存されてしまって新陳代謝が上手く行かなかった
16: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:23:28.05 ID:oJA9PYoE0
ボロボロ戦勝国よりも復興支援しえんあったんやろか
17: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:23:30.96 ID:yOr3e0Vqa
対ソ連の最前線
19: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:24:20.82 ID:MZj7BxBA0
西側の防波堤
25: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:25:27.00 ID:oJA9PYoE0
>>19
これか
これか
21: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:24:49.76 ID:5MIJ6yJP0
なお現在
27: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:26:07.24 ID:xRLx7mZpa
兵器・航空機関系が禁止されてその技術者が車その他の分野に分散。
28: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:26:32.85 ID:jHelOxegd
イタリアはどこにいったんや?
36: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:27:43.58 ID:/EeK3a1a0
>>28
イタリアも北部は工業が進んでるんや
自動車メーカーもあるし
鉄砲だってアメリカ軍の制式ピストルに採用されたぐらい
イタリアも北部は工業が進んでるんや
自動車メーカーもあるし
鉄砲だってアメリカ軍の制式ピストルに採用されたぐらい
29: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:26:38.58 ID:rGjyMmW/0
まじめで勤勉だからや
物量で負けた
そらそうやろ相手がデカすぎた
物量で負けた
そらそうやろ相手がデカすぎた
32: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:27:06.01 ID:9/4L5pINd
ドイツ「次はイタリア抜きでやろうぜwww」←これすき
39: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:28:03.74 ID:b2WEKuqQ0
>>32
言うほど仲良くないんだよね
言うほど仲良くないんだよね
57: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:30:28.53 ID:Zen1fyWw0
>>32
あいつら自国民以外嫌いやで
あいつら自国民以外嫌いやで
64: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:31:28.20 ID:GWtJdWOR0
>>57
まんま日本やん
まんま日本やん
67: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:31:54.09 ID:fU95OHEc0
>>64
日本はアメリカ大好きやろ
日本はアメリカ大好きやろ
37: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:27:51.40 ID:rdhM4mkpd
軽武装と経済の優先
42: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:28:28.90 ID:vvLqvPUwa
冷戦の最前線でアメリカが全力支援したから
45: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:28:49.31 ID:NiL1igYc0
軍事費圧縮できたのはデカイわな
53: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:29:48.13 ID:0WI0txHh0
>>45
これ
これ
47: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:29:11.00 ID:KVu/zFS4r
そら不沈空母やし
49: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:29:17.11 ID:MBYbquXH0
それが実力だから
52: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:29:46.25 ID:zAmkkT+E0
バブルまでは日本だけが経済だけやれたんだよな
反則じゃんこんなの
反則じゃんこんなの
60: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:30:52.52 ID:wcTsPV7Ya
天下のアメリカ様が基地基地アンド基地で守ってくれてたんやぞ?
そりゃ呑気に工業発展できるわ
そりゃ呑気に工業発展できるわ
92: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:34:31.90 ID:2FS9G06G0
外交の反省ばかりしすぎて内政の反省を全くしてないツケを今払ってるんだよなあ
94: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:34:45.69 ID:Hm/YMdlB0
内需と良質な労働力のおかげやろなぁ~
98: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:35:04.19 ID:kmlygGzB0
国民が優秀だったから
99: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:35:06.77 ID:Zen1fyWw0
戦勝国が敗戦国をいじめすぎるとキレるって学んだからみんな優しかったんや
112: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:36:22.52 ID:qAWiYTHM0
>>99
キレ方がやばかったな(笑)
キレ方がやばかったな(笑)
101: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:35:16.75 ID:k3zXCBGd0
第一次大戦の反省から敗戦国にも賠償金請求せずにむしろ積極的に支援したからね
132: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:38:33.49 ID:NiL1igYc0
戦前戦後だと軍事ドクトリンが180度変わったし軍事費以外に公共投資できる余裕も増えたから
あと生産性向上の余地が大幅に残ってたのもあるかもね
あと生産性向上の余地が大幅に残ってたのもあるかもね
135: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:39:26.54 ID:qnKVslra0
経済全振りしたから
147: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:41:35.13 ID:uxIy61Uc0
負けても旧列強の一員よ
148: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:41:43.15 ID:Hy1CyRKo0
むしろそういう発展できる国やから戦争してしまったとも言える
149: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:41:54.95 ID:4TV8fmCSp
なんでドイツだけあんな優秀な戦車や艦艇をバンバン産み出せてたん?
158: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:42:46.88 ID:oN5OKcqa0
>>149
そら枢軸では工業力あったほうあし
そら枢軸では工業力あったほうあし
174: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:44:53.62 ID:i4/hyrBH0
朝鮮戦争とベトナム戦争なかったら日本大して発展してないでしょ
178: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:45:20.45 ID:H0ERP6ES0
アジアに対する拠点にしたかった
179: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:45:38.84 ID:aePSZ3gQ0
サンキュー冷戦
189: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:47:09.00 ID:w+bg1O5+0
日本は単一民族やからってのもあるやろな
多民族やと民族対立してずっと紛争してたりするからなアフガンみたいに
多民族やと民族対立してずっと紛争してたりするからなアフガンみたいに
195: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:48:05.59 ID:j/BShEnw0
>>189
日本人は和や空気という名の日本教に支配されとるからな
日本人は和や空気という名の日本教に支配されとるからな
201: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:48:59.40 ID:NiL1igYc0
>>189
それを平準化するのが義務教育やな
それを平準化するのが義務教育やな
228: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:52:25.91 ID:BCGAUzHdM
冷戦以外に理由ある?
230: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 21:52:44.25 ID:MGvk4nWpH
戦争で勝ったところでダメージが大きければ負けたも同然だからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (236)
milio
が
しました
原発を造ればメルトダウンさせるし、ロケットは落ちる。
今じゃあ、ウエルカム中国人、観光立国で喜んでいる豚。
豚もおだてりゃあ木に登るアホでした。
milio
が
しました
つか敗戦つったって、日本もドイツも国民の教育とか価値観が先進国だったわけで、ベースが普通の後進国ではなかったわけで、より効果が出たという……
ちなみに英国は大戦の莫大な借金(主に米国から)で経済崩壊し、植民地を放棄せざるを得なくなって世界帝国の座から落ちぶれてしまうという……まぁ負けたほうがよかった戦争っての、有史にはけっこうあるのよね
milio
が
しました
milio
が
しました
主要都市を人間ごと滅却された以上、数年じゃ無理だったけど、
時間が立って、みんなと仲直りして
ドイツなんて半分にされたのに先進国仲間に返り咲き
もともとの国力、教育を受けた国民は引き継がれた
milio
が
しました
milio
が
しました
まんまドイツの養分にされる。
アメリカとEUの二大経済市場在りながら日本に抜かれるドイツは、ヘタレでは?
milio
が
しました
milio
が
しました
内容は戦争にわざと負けて相手に国内の面倒事を押し付けろってーんで
勝った方は負けた方の面倒見なきゃならないから衰退して
負けた方は勝った方から面倒見てもらえて発展する
まー一種のジョーク本だから本気にしちゃいけないけど
なんか変な説得力のある本なんでおすすめ
milio
が
しました
たぶん、これなんだろうな。
日本の衰退も元を辿っていくと源泉に利権があるだろうし。
milio
が
しました
諸外国から日本は政治、経済も、三流国家だとアホにされている。
井戸のカエル大海を知らず。
milio
が
しました
韓国畸形顔猿なんて最優秀民族・日本人様に集って生存してるだけで、民族としての実力はアフリカ最貧国レベルだろ。勘違いして生意気になるのもほどほどにしろ。もしかして、本気で「G8」とかいう妄想なみに国力あると思ってるの?w まずは国際法を守る正常な国になることとノーベル賞最低10人なw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その上で西側のショーケースとして優遇されたからだろ
milio
が
しました
アメリカが思いっきり投資したおかげだ。
milio
が
しました
「老人がー」ってほざいている奴は真似ができるかね?
絶対に無理だろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
予選敗退の国より豊かになるだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
徹頭徹尾、英米仏の先行大国に有利にできていて、第二次世界大戦でなんだかんだ言ってそれがひっくり返っている。
植民地主義とそれとリンクした保護貿易と人種差別。
アメリカの場合は、植民地とそれ以外があまりリンクしていなかったから、英仏が沈んだことで、
逆に利益享受しているが。
milio
が
しました
創造は破壊から生まれるんや
milio
が
しました
毎日叫んでるのに
誰一人日本から離れられないお前らが1番理解できるだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
たんに日本人が最優秀民族だから成功しただけ。
そもそもバブル崩壊まで「日本は外資を参入させない」と欧米から批判されてたんだぞ。
そこらへんが最優秀民族・日本人からの投下資本と技術だけで太って文明人偽装してるおまエラ中韓猿との違い。おまえらの民族としての実力はアフリカ最貧国と大差ない。
milio
が
しました
負ける前から一流でしたので。
発展した後負けなくても勝手に衰退する国もあるから大丈夫だ
milio
が
しました
外交面ではアカへの防波堤
内政面では旧態依然とした既得権益が排除されて新しい経済構造を構築しやすかったという所やな
特に戦勝国側は既得権益層がよけいにデカい面して結局経済の動脈硬化おこしたからな
米英なんて特に顕著でどちらも製造業が壊滅して新しい分野で発展の余地があった金融方面でしかトップ取れてないしな
milio
が
しました
そりゃ戦争終われば、元通りに発展するよ
中身総入れ替えしてるわけじゃ無いから
milio
が
しました
戦争自体には負けたが目的の「植民地ブロック経済破壊」は達成したので、戦後に輸出主導で発展する事が出来た。
ベトナムにしても、アフガニスタンにしても「戦争に勝てば豊かに成る」とは限らない。
むしろ、貧しく成っている例は一杯有る。
戦争に勝利する以上に戦争目的を達成する事が出来たかどうかが重要。
milio
が
しました
こいつらってキムチにいわれたくないわ、それにおまエラドイツ好きでしかも日本に居座ってるだろう、やめなさい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
お前らもう東独忘れたんか?比較対象があるなんて寧ろ珍しいだろ
milio
が
しました
WW2の日本やドイツに限らず敗戦によってそれまで確保してた領土や対外的な権益を失ったけれど
そのぶん内政にリソースを集中できて戦前とは別方向ながらも豊かになった国の前例はあると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
ナチスもソ連もウクライナもユダヤ製
ホロコーストは旧来のユダヤを殲滅し、白人至上主義ハザールユダヤだけにするための計画
おかしいと思わないか?ユダヤ人ってのは多民族宗教だったはずなのに、ホロコーストからの生還者や被害者としてテレビに出てくるのは青白い白人ばかり
有色ユダヤは被害者ビジネスのための足場にされた
NYTがウクライナのナチスのロゴ使用をいよいよ認めたが、どういう風の吹き回しなんだろうか?
少しはユダヤのメディア支配が弱まっているならいいが
milio
が
しました
自力で頑張ってもベルサイユ条約お替わりとかされたら発展は無理
milio
が
しました
milio
が
しました
それが戦争敗戦という異常事態で衰退したかもしれんが建て直せばもとのないしそれ以上の「ある程普度以上に発展している国」に戻るだけのお話。
milio
が
しました
milio
が
しました
敗戦しようがそれまでのそれまでの教育体系と、それによって教育を受けた人材が無くなった訳ではない。
そう言うところに考え至らないのが、思慮の浅さなんだよな。
milio
が
しました
武器生産技術を民生用に転換出来た。
内需があった、それで減価償却し輸出のリスクをなくした。
本田宗一郎、井深大等々偉人がいた。
milio
が
しました
戦勝国クラブ負担金だけでも、日本には拒否権がないのに、マジ凄まじい
milio
が
しました
スペインやオランダやオーストリアのような成金一発屋とは違うってだけでは
milio
が
しました
たんに日本人が最優秀民族だから成功しただけ。
そもそもバブル崩壊まで「日本は外資を参入させない」と欧米から批判されてたんだぞ。
そこらへんが最優秀民族・日本人からの投下資本と技術だけで太って文明人偽装してる中韓猿との違い。中韓猿の民族としての実力はアフリカ最貧国と大差ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました