
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686039426/
参考元:https://twitter.com/asahi/status/1665993438108733440
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:18:04.48 ID:annk/e+l0
引きこもり朗報
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:18:20.06 ID:+4AibTQD0
マイナス票をくれ
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:30:53.60 ID:3XyEZNKW0
>>4
いいね
いいね
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:18:43.81 ID:DNIRQekJ0
で、マイナンバーカード必須
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:19:52.22 ID:A9EreMS20
投票率上げるにはコレしかないよ
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:20:28.45 ID:ocDzxILe0
投票の秘密はどうやって確保するの?
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:20:59.04 ID:t73IX/+e0
システム開発に数兆円とかなんやろどうせ
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:23:25.33 ID:I0Rqh8UQ0
与党は震えて眠れ
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:24:01.14 ID:ooOlaciN0
秘密じゃなくなるから却下
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:24:08.31 ID:qjOXnAdd0
本人確認も問題だけど、
一番の課題は、
投票に他人が干渉できるのを防ぐ方法が
考えられてないこと。
有力者が人を一ヶ所に集めて、監視のもと
特定の候補に投票するのを強制するとか普通に発生するだろ
一番の課題は、
投票に他人が干渉できるのを防ぐ方法が
考えられてないこと。
有力者が人を一ヶ所に集めて、監視のもと
特定の候補に投票するのを強制するとか普通に発生するだろ
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:25:05.34 ID:kkZ8CKLI0
誰かさん「システムの不具合で票数がおかしい!」
システム「また俺のせいにされてる…」
システム「また俺のせいにされてる…」
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:26:02.53 ID:3ffaSdvj0
不正防止策考えられていないだろ?
無理だな
無理だな
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:27:25.17 ID:962/7QQ/0
地元以外で投票できるようにとか出来ないの?
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:27:35.88 ID:hafCUaSI0
やったぜ
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:27:43.02 ID:wARo2eLn0
早く導入して欲しいけどクラッカーに滅茶苦茶にされそう
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:28:50.89 ID:fvSAErLX0
マイナンバーカードと紐付けないとね笑
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:28:59.36 ID:lsK6G98V0
一見よさそうだけど、どうなんだろうね
かえって組織力のあるところが喜ぶだけだったり
かえって組織力のあるところが喜ぶだけだったり
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:30:02.90 ID:f+bO4ZfO0
まあ正直、実際に投票行くよりめんどくさいシステムになると思う
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:31:23.36 ID:Caaj+N2N0
寝ながら投票できるなんて最高じゃん
意外な政党が伸びるチャンスだし
意外な政党が伸びるチャンスだし
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:32:26.44 ID:wARo2eLn0
どこがシステム構築するかだな
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:32:34.51 ID:N/z+fyVm0
こんなん憲法改正に直結するんちゃうか
102: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:33:24.91 ID:JEQe/ot30
>>95
もう時間はないからね
もう時間はないからね
103: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:33:26.27 ID:z/WfRwKz0
でも民主党に入れる奴いるんすかね
112: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:34:34.62 ID:56vJ6XjE0
最低限マイナンバーのゴタゴタが解消しない限りはありえん
114: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:34:46.99 ID:5rHcO71M0
日本の技術力なら鯖が重くて投票ボタンを連打したら
10票ぐらい入ったりするかもしれないw
10票ぐらい入ったりするかもしれないw
115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:35:08.38 ID:egs6FpNJ0
セキュリティもシステム管理もどうせポンコツなんだろ?
不正投票溢れかえりそうだな
不正投票溢れかえりそうだな
117: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:35:12.67 ID:eZJWGcWX0
これはやればいいんだが
投票権を販売する奴増えるなw
投票権を販売する奴増えるなw
136: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:38:28.14 ID:XNqJqUYO0
不正を試みたものに厳罰を科すなら良いかな?
143: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:39:02.50 ID:MWdwNxS70
投票所行くも良し
ネットで投票するも良し
国民に選ばせろ
ネットで投票するも良し
国民に選ばせろ
151: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:40:30.78 ID:tWXWsYju0
まずネット投票システムの要求仕様書を提示して
155: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:41:10.66 ID:Ruiy+54/0
自民は絶対反対だろな
159: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:41:37.69 ID:jiRWdm0f0
ネット投票できるならネットで意見を集めることもできる
議員自体なくせよ
議員自体なくせよ
162: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:42:23.27 ID:fBRelKfc0
特定団体がその場で投票確認するよなあ
強要強制が簡単なのにネット投票とかダメだろ
強要強制が簡単なのにネット投票とかダメだろ
166: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:42:39.94 ID:B90VtJC10
一般的に高齢者は保守的だから変わらないと思うけど投票率が上がるから良いと思う
169: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:43:08.96 ID:uS+sQjHQ0
近所の小学校や公民館行くだけなのにそれすらしない連中にわざわざ投票権与える必要なくない?
213: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:47:36.63 ID:CTx+ShQy0
いろいろ予想できる問題は出るだろうけど
それで投票率が上がるなら
割合的には無視できる程度になるのかも
それで投票率が上がるなら
割合的には無視できる程度になるのかも
214: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:47:41.10 ID:B90VtJC10
不正とか言い出したら何も改革が出来ない
病院で投票出来るけどどうにでもなる
病院で投票出来るけどどうにでもなる
223: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:48:23.64 ID:kBGDosXq0
きたああああああああああああああ
227: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:48:35.16 ID:W4QkVKME0
ネット投票は有権者自身の意思による投票かが分からないので不可能
絶対にネット投票はやるべきではない
そもそも投票所にさえ来ない連中の意見なんて汲み取る必要はない
絶対にネット投票はやるべきではない
そもそも投票所にさえ来ない連中の意見なんて汲み取る必要はない
229: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:49:02.41 ID:XWOVb8qW0
てか立憲はマイナンバー反対なのに
何でもっとヤバいネット投票には積極的なの?w
何でもっとヤバいネット投票には積極的なの?w
234: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:49:22.53 ID:jy/83+5g0
まず比例廃止だろ
247: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:50:26.33 ID:8ZXNvXR30
>>234
せめて比例当選は一人一回までとかな
せめて比例当選は一人一回までとかな
267: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:52:05.69 ID:XWOVb8qW0
>>234
自民圧勝し過ぎるからだめ
自民圧勝し過ぎるからだめ
246: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:50:24.50 ID:JdHuyqN/0
誰がどこに投票したかは、
わかってしまうんか
わかってしまうんか
251: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:50:50.11 ID:ZpnJnDIq0
無理無理、法案と一緒に設計も上げてくれ
254: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:50:55.47 ID:6pA/27RV0
ネット投票券を売る奴が出てきそう
265: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:51:40.46 ID:4ivtPe920
成りすましをどうやって防ごうとするのか興味あるわ
とはいえ若いもんに投票してもらわんとな
どの辺りのレベルまで対策を講じるかや
とはいえ若いもんに投票してもらわんとな
どの辺りのレベルまで対策を講じるかや
273: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:52:23.22 ID:MP0pH2pF0
ずっと以前から望んできた
ちっとも進まなかった
立憲、たまにはいいことをやるじゃないか
ちっとも進まなかった
立憲、たまにはいいことをやるじゃないか
277: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:52:37.82 ID:9XE8iY9V0
とりあえず地方議員の選挙でやってみたら?
俺もいつも面倒だから行かないけど
ネットなら投票するぞ
俺もいつも面倒だから行かないけど
ネットなら投票するぞ
279: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:52:41.41 ID:A5ihDXNt0
そして廃案へ…
280: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:52:44.79 ID:mYLIHC9h0
賛成だ!
選挙に行かなかったのが地元でバレない
選挙に行かなかったのが地元でバレない
288: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:53:04.82 ID:y/dGHwx40
マイナカードの騒動見てよくこんな提案できるな
290: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:53:22.03 ID:B90VtJC10
罰金制にでもしないと投票率が上がらない
293: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:53:44.34 ID:BhtEaWH60
投票には行ってるけど会場に行くのは面倒だと感じてるから
これはあった方がいいかもしれん
これはあった方がいいかもしれん
296: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:54:01.01 ID:j+4MUnxq0
どっちも嫌いだがこれは賛成
311: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:54:43.11 ID:C6i3a5Zl0
物理的な証拠が残らない選挙なんて反対
インチキし放題になるじゃん
インチキし放題になるじゃん
324: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:55:20.90 ID:eETqiSIr0
本人の意思で投票してるか確認できないから無理って聞いた
336: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:56:16.22 ID:+/5YZerM0
これ反対する理由無いだろ
348: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:57:09.86 ID:yPDEuhu70
投票日に駆り出される、公務員も楽になるぞ
良かったな!
良かったな!
379: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:59:48.53 ID:ZpnJnDIq0
>>348
紙も残すから、阿鼻叫喚だなこりゃ、開票結果と投票結果が合わずに、開票事務終わらなくなるな
紙も残すから、阿鼻叫喚だなこりゃ、開票結果と投票結果が合わずに、開票事務終わらなくなるな
371: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:59:07.49 ID:FHJNT8jn0
不正選挙の原因にしかならんだろ
380: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 17:59:49.65 ID:/PgSNtZC0
やっと来たか
384: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 18:00:01.73 ID:nnTj1O/M0
これを否定する理由が知りたい。
393: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 18:00:44.15 ID:ocDzxILe0
>>384
だって誰が何処に投票したかバレちゃう可能性があるじゃん
だって誰が何処に投票したかバレちゃう可能性があるじゃん
416: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 18:02:09.67 ID:FJYRzRxR0
マイナンバーで暗証番号ありとかが最低条件やろ
結局大して上がらない未来が見える
結局大して上がらない未来が見える
437: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 18:03:16.84 ID:6y8rC53Z0
組織票だけで勝負がつく選挙に飽き飽きしてたんだよ
若者票がどうなるか見物
若者票がどうなるか見物
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (167)
維新の党か国民民主党でしょ
milio
が
しました
ってなるやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ネット投票が実現したら、なりすまし投票が増えるだろうな。
PCやスマフォ1台に1票しか投票できないようにしないと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「自民党がネット投票法案を提出、立憲・維新が反対を表明」
ってスレタイとかだったたらネト、ウヨ共は
・何が怖いんだ立憲と維新は?w
・焦ってる焦ってるぅー!
・効いてて草w
・こいつらのせいでデジタル化が進まないんだよな、旧世代で頭が固まっているから今の流れについてこれない
・リアルでの偽造投票数との差がばれるのが怖いんだなw
って意見を180度変えている。そのぐらいの知能度。
milio
が
しました
milio
が
しました
消極的自民支持層の票が増えるだけだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
つか単純に、悪意ある連中が投票者の家を回って監視下で
投票させられるようにならんかこれ? サヨクとか平気でやりそうじゃん。
milio
が
しました
本気じゃないヤツの意見を聞くことほど馬鹿げたことはない。
そんなことに金をかけるくらいなら、投票に行きたくてもなかなか難しい障がい者などの補助に金をかける方がマシ。
milio
が
しました
コロナワクチンと同じで、海外で普及してからでいい。
今の日本は先進国最下位なんだから、基本は他所の国の後追いでよい。
そのかわり、しっかりとよく勉強することが大事。
milio
が
しました
milio
が
しました
投票率上がると困る某与党は
milio
が
しました
立憲民主党と日本維新の会がネット投票案を提出したら、「そんなことよりもっと世の中の役に立つ法案を提出しろ」って意見がちらほら出てくる矛盾。
milio
が
しました
立民と協力してる時点で維新は投票対象から外れる
milio
が
しました
資本主義 個々人が持ってる票数が異なる
民主主義 全員が1票
のハイブリッドシステムだからな。
milio
が
しました
て書くとキャンセルできるようにするとか言う人いるけど、そんな事するやる気ある人はそんなにいない
milio
が
しました
愛知県知事リコール署名偽造を韓国へ発注しようとしたけど業者に断られ佐賀でバイト雇ったのが発覚
NHKオリンピックプロパガンダ番組【河瀬直美が見つめた東京オリンピック】で
『金もらってオリンピック反対デモに参加』と捏造して発覚
自民党三重県議員の小林高虎が『安倍国葬の反対アンケートの80%は大陸から!高市氏が言ってた!』と言い
諮問委員会にかけられ顔を真っ赤にして『嘘でした』と自白、その後の統一地方選挙で落選
ほんとウヨの捏造、偽造はどうしようもない
選挙でも余裕で不正するだろw
milio
が
しました
「貴方が不正が有ったと確信した記事。決定的だと思って証拠は何んですか?」と質問した事がある。
返って来た答えは「2万人分の宣言供述書が提出された事」だった。
2万人分の宣言供述書がある事を持って、決定だと判断するレベルの人がいるのだと驚いた事があるな。
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党政権に終止符を打つ時が来たと思う。
立憲、共産、れいわ、社民の連立政権に賭けるしかない
milio
が
しました
「それでもボクタチは生きている!」みたいなある種の人間讃歌を感じるな。
そうね。人間讃歌の思想。これがウヨ珍の持つ魅力だね。
と長年ウヨ珍を見ている者としては思いますね。
パヨは有能なものは素晴らしいという思想なので、無能でも日本国籍と愛国心のみで全肯定していくウヨ珍思想は、ある種の"正しさ"があります。今求められているものだと思う。「車でお金」的な意味で。
milio
が
しました
民主主義の放棄に等しい
あと全国の創価系老人ホームから一斉票が発生し
より一層移民党の公明党依存が進むだろうな
milio
が
しました
立憲と維新が共同するあたりスポンサーからの指令かな
milio
が
しました
milio
が
しました
今の時代どうにでもできるやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ネット投票を提案する人でリスクの捉え方を自分の気分で変えるはね。。。
好き嫌いはもちろんあって良いけどリスクそのもの自体は変わらないはずでしょ。理系的な考えが出来る人なら最低限。
milio
が
しました
>>いいね
大佛次郎の案だな。
milio
が
しました
「私は政府を信頼しています」
中国 : 89%
インド : 76%
アメリカ :42%
イギリス : 37%
日本: 33%
「私と家族は5年以内にもっと良くなるだろう」
インド : 73%
中国 : 65%
アメリカ: 36%
ドイツ:15%
日本:9%
エデルマン 2023 バロメーター。
milio
が
しました
自民が民意だけで選ばれてるなら文句ないはずでしょ
それとも日本の技術力をお疑いか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ各種問題や不正対策をどうするかどんなスタンスでいくのかはシンプルに興味あるしその内容次第では将来的な導入に向けての一考の余地もあるんじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民民主、維新も信用できん
milio
が
しました
投票所に行ってみたら既に誰か別人によって投票済み…というようなケースが今以上に増えそう
不正投票は執行猶予無しの禁固刑、重犯やシステム自体を脅かしたものは仮釈放なしの終身刑ぐらいの重罪にしないと駄目ではないかと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
@HeizoTakenaka
Youtube「竹中平蔵の平ちゃんねる」
📣新動画 公開情報
衆院選でベテラン議員敗北
時代に乗れ!早く世代交代、ネット投票を
闘うことを忘れた与野党に明日はない
https://youtu.be/UdsRw2xzo8I
ぜひご覧ください。
#竹中平蔵 の平ちゃんねる
milio
が
しました
milio
が
しました
インターネット投票。
今は投票するために券を持って決められた時間に決められた場所に行かなければならない。
それをいつでもどこでも投票できるようにすれば、若い人は投票しますよ。
エストニアではそれができているわけですから。
政治と若者の相互作用が必要でしょう。
milio
が
しました
究極的にはインターネットで投票などもできるようにしなくてはいけません。一カ所に人が集まり、同じ鉛筆で投票することほど危ないことはないでしょう。
ネットでの投票を実現させるためには、個人認証制度が必要です。
日本では、そのためにマイナンバーを作ったのです。ちなみにネット投票が実現すれば若い世代の投票率が上がり、政治の中身も変わるでしょう。
インドでは個人認証制度が進んでいて、総人口約13億人のうち12億人が指紋と虹彩だけで認証ができます。
デジタル社会においては、個人認証システムこそがとても重要で、それが日本の場合はマイナンバーなのです。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いくらでも票数を操作できる。
システムで票を不正操作されて、
どうやって正しかったと確認できるんだ?
こんな提案をする政党は民主主義を捨ててるだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも立憲はネットでも小数派だから、より悪くなるのでは?
milio
が
しました
となる
milio
が
しました
ネットセキュリティに不安があるのにデジタル化推進してたんかい!ってさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それよりも気軽に投票できるようになっても入れるとこがねえわ、まあアニメ・ゲームを守るために自民党に入れるけどね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ネット投票は飲食チェーンのタブレット操作すらできないのが当たり前の老人を完全排除するから永遠に100%通らない しかしコンビニの場合どんなクソ田舎の糞漏らし老人でも無駄に高性能な複合プリンターの使い方をいちいち奴隷店員呼び寄せて聞きながらネット投票する可能性がワンチャンどころか連チャンあるから、
野党が真に追求すべきはネット投票ではなくて、コンビニからでも気軽に投票できるコンビニチェーンと提携したネット投票サービスなんだよ
これがどういうことかわかるか?
ネット投票のなにがダメかって、セルフサービスなんだよ 年寄はなぁ!!人にサービスしてもらうのが当たり前だと思ってんだよ!!だから!!ネット投票をやるにしても!!介助サービスが必要なんだよ!!ホンマ日本はクソみてえな国やな!!といいながら自民党にブチ込むと脳汁垂れるで〜
milio
が
しました
milio
が
しました