20220205150334

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570287499/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:58:19.240 ID:/FwX1xC10
そりゃ昔ならそうかもしれんが、今の若者が国から国の為に戦え言われて戦わな逮捕とかの条件位で戦争に行く連中いるの??

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:58:51.437 ID:+CfZTH1EH
行けたら行くが?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:58:53.571 ID:J47P3TQP0
いるよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:59:50.552 ID:/YOPQr/2a
醤油一気飲み

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:00:27.302 ID:13pJ8OOc0
芋スナイパーするわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:00:31.642 ID:zVmSzSYM0
緊急事態に身柄拘束するだけの人員とか捻出できるわけないし逃げろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:00:41.730 ID:kpACOqBn0
後方支援とかなら…
でも行けと言われたら行く

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:01:57.800 ID:MU9STCaU0
非国民上等
上級の為に死にたくないからな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:02:52.864 ID:+A86y2+H0
ミサイルぼーんしておわりだぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:03:53.664 ID:H6PQ20680
戦うかどうかを国に決められたくはないわな、こんな糞国に

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:05:19.962 ID:Z53pSrRdd
正直小国相手なら俺1人でもなんとかなる自信あるけどな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:19:01.027 ID:ve7fqiIcd
行かないんじゃない?
家族が酷い目に遭うと聞いても行かない人も割といそう

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:21:09.629 ID:Sw5GwieFd
お前らが軍に行ったら負けるわ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:26:23.885 ID:JLAgn/OxM
素人の雑魚兵士を戦場に投入しないといけない戦いになったら負けてる
ガチの戦場じゃ軍人と足並み揃わないから素人入れる方がリスク高い
やらされて裏方だわな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:27:47.577 ID:H6PQ20680
>>37
それが現状やん

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:36:03.134 ID:CGtAoy6k0
ドローン兵器に金使った方が効率いいから徴兵とかあるわけないやろ?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:36:47.941 ID:zVmSzSYM0
>>46
上官「ドローン兵器完成するまでの時間稼ぎよろしくな」

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:38:51.324 ID:CGtAoy6k0
>>48
それはない
民間人は物資生産に回した方が効率いい

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:44:23.947 ID:xzTCJCtvp
>>52
実際はそういう使われ方だろうな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:46:46.223 ID:zVmSzSYM0
つーか現在の日本の防衛体制見る限り本土決戦しか無いぞ
もし徴兵制度作られるなら泥縄の自警団に毛の生えたような連中にしかならないぞ
当然そんな状況下では親も国も無いも同然だぞ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 01:28:55.357 ID:8CrZ3LJb0
徴兵で前線に出なきゃならん未来なんて来ないから安心しなさい。
これからは無人機を遠くから操作するだけの簡単なゲームが戦争。

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 01:32:54.726 ID:YoLEQn0j0
韓国みたいにするのかね

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 01:32:56.442 ID:UI/F0Kxsr
徴兵の目的やメリットは度外視してそれでもやるのであれば良心的兵役拒否みたいなのはできそう