
引用元:正直戦争なんか行きたくないよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687868384/
1: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:19:44 ID:s0ce
ワイらを小馬鹿にしたリア充とか金持ちのために死ねるか?
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:20:10 ID:da4Y
わかる
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:20:27 ID:IpIm
そらそうよ
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:21:43 ID:s0ce
金持ちとか政治家の子供が率先してノブレスオブリージュしろよとおもうんやが
14: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:24:15 ID:zGqr
>>7
日本の民主主義が未だに根付いてない要因ではあると思う
日本の民主主義が未だに根付いてない要因ではあると思う
57: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:39:48 ID:zbS5
>>7
わかる
わかる
12: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:23:32 ID:h9Mc
ワイは兵役落ちるからセーフや
体の強いみんなで戦争行ってきてくれや
体の強いみんなで戦争行ってきてくれや
17: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:26:17 ID:9yy8
もう代表者選んで一騎打ちして勝敗決めろよ
25: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:29:55 ID:Y9ap
戦争に行く?向こうが攻めてくるんやで
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:31:14 ID:s0ce
>>25
攻めてきたとしても戦争に行くのはわいら底辺やで
上級はうしろで鼻くそほじってるか国外逃亡して終わり
やってられるかよ
攻めてきたとしても戦争に行くのはわいら底辺やで
上級はうしろで鼻くそほじってるか国外逃亡して終わり
やってられるかよ
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:32:42 ID:P3G4
ただ徴兵に逆らえば
直ちに自分の周囲すべてが敵になるんやで
戦争になった時点で地獄確定や
直ちに自分の周囲すべてが敵になるんやで
戦争になった時点で地獄確定や
29: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:32:54 ID:qanv
日本人は憲法やその教育のせいで戦争放棄精神がひどいから実際なったらすぐ降伏すると思う
30: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:33:27 ID:P3G4
>>29
ワイは確証持って言える
そうはならない
どんな寝ぼけた国だろうと死が隣り合わせになれば速攻で覚醒する
大正時代の日本とか現代よりひどかったで
ワイは確証持って言える
そうはならない
どんな寝ぼけた国だろうと死が隣り合わせになれば速攻で覚醒する
大正時代の日本とか現代よりひどかったで
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:34:11 ID:P3G4
昭和日本人も昭和恐慌で強制的に覚醒させられたんやで
42: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:36:53 ID:P3G4
未だにネット戦争知識の奴いるんやな
民間人が戦力としてメチャクチャ使えることはウクライナ戦争で証明されたやろ
FPSゲームみたいな華麗な活躍ではなく肉盾やで
民間人が戦力としてメチャクチャ使えることはウクライナ戦争で証明されたやろ
FPSゲームみたいな華麗な活躍ではなく肉盾やで
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:37:36 ID:oT4i
今の日本人なら大多数が徴兵拒否するやろ
49: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:38:19 ID:P3G4
>>44
「今すぐこの瞬間なら」な
実際に戦争になる前に戦う精神に代わってるぞ
「今すぐこの瞬間なら」な
実際に戦争になる前に戦う精神に代わってるぞ
52: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:39:17 ID:s0ce
>>49
それって誰かに優しくされた人だけの感性だとおもうけどな
守るべき家族や友がおるならその心に従うべきやね
それって誰かに優しくされた人だけの感性だとおもうけどな
守るべき家族や友がおるならその心に従うべきやね
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:37:59 ID:8VD1
行って死ぬか行かずに死ぬかやったら行くわ
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:40:12 ID:B7GW
有事の際には一個師団率いる覚悟はあるが?
62: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:40:57 ID:P3G4
>>59
はい最前線で塹壕生活
はい最前線で塹壕生活
63: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:41:04 ID:RDZe
英国だと安全地帯とはいえ王族がふつうに従軍するからな
自分達は何もしないで戦争させるやつはおかしいわ
自分達は何もしないで戦争させるやつはおかしいわ
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:41:51 ID:s0ce
>>63
これメンス所得とか社会階級に関係なく同率で肩ならべて戦えや
これメンス所得とか社会階級に関係なく同率で肩ならべて戦えや
67: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:42:12 ID:P3G4
大東亜戦争を全面否定はしないけど
それでも当時の政治家はとてつもなく無能だったと思う
それでも当時の政治家はとてつもなく無能だったと思う
75: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:43:44 ID:AXf5
なんで戦争に行かされる話題なんやろか
なんかニュースあった?
なんかニュースあった?
79: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:44:09 ID:P3G4
>>75
もういつ全面戦争起こってもおかしくない状況やで
今は昭和初期に極めて似てる
もういつ全面戦争起こってもおかしくない状況やで
今は昭和初期に極めて似てる
77: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:44:00 ID:2mv9
日本が滅びようがどうなろうが逃げるわな
82: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:44:17 ID:P3G4
>>77
逃げられないぞ
逃げられないぞ
78: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:44:09 ID:EBmo
今のロシアみたいに庶民が前線出て死んどる中
上級国民はインスタで海外旅行アピールみたいなのは普通に起こりそう
上級国民はインスタで海外旅行アピールみたいなのは普通に起こりそう
81: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:44:15 ID:AXf5
戦争行くような状況起きるかなぁ
103: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:46:11 ID:9gb7
海外では兵役義務があったりするけど日本はないからなぁ
一般人に銃とかの扱いを一から教えるのは大変やろな
一般人に銃とかの扱いを一から教えるのは大変やろな
120: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:48:04 ID:AXf5
勝つ見込みがないのに戦争しますとかないやろね
どこに逃げ出すのか それだけのような
どこに逃げ出すのか それだけのような
124: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:48:28 ID:P3G4
>>120
勝つ見込みがないのに戦争起こした国なんてほとんどない
近代では大日本帝国くらいや
勝つ見込みがないのに戦争起こした国なんてほとんどない
近代では大日本帝国くらいや
136: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:49:46 ID:AXf5
>>124
その日本ももうそれをできるほど頭悪くないってことかと
なので戦争はないねん
戦わずして降伏
もっというと降伏とかもなくて
なんとなく属国化 みたいなことになるやろね
その日本ももうそれをできるほど頭悪くないってことかと
なので戦争はないねん
戦わずして降伏
もっというと降伏とかもなくて
なんとなく属国化 みたいなことになるやろね
163: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:52:50 ID:s0ce
恵まれてる人だけ命はってくれや
そしたらワイらも頑張るわ少なくともやる気はでるね
そしたらワイらも頑張るわ少なくともやる気はでるね
191: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 21:59:45 ID:Y9ap
まあ徴兵制なんてあり得んしもしそういう状況になったら日本は終わりやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (156)
milio
が
しました
戦争に至るアリの一穴も許さないこと
改憲、軍事費倍増、12万人強制非難計画を許して
戦争したくないと言っても通らない
「中国に攻められて奴隷になってもいいのか」
などの戦争プロパガンダがまかり通る
いま軍事費倍増に文句を言わないで
なぜ「戦争はいやだ」が通るのか
日本のメディアも「軍事費倍増が必要だという根拠を示せ」とさえ言わない
政府が「抑止力、対処力、継戦能力」とあからさまに言っているのに
「対処力とは戦争することか」「継戦能力とは憲法が禁じる戦争を続けることか」
という質問さえ政府にぶつけない
こんな腰抜けメディアは大本営発表当時のメディアとどこが変わっているのか
milio
が
しました
milio
が
しました
アレが現実だよ。
必要な抑止力を用意せずに、アメリカの犬になって戦争に突き進んでるのが今の日本。
なんで台湾なんかの為に日本が中国と全面戦争しなきゃいけないわけ?バカバカしい。
milio
が
しました
フィリピンのミンダナオ島が独立を宣言すれば、中国は1903年のアメリカのやり方に倣って、ミンダナオ島付近に軍艦を派遣し「自由航行」を実施できる
milio
が
しました
日本は台湾、中国,ロシア、北朝鮮有事の最前線になるから
アメリカの安全保障にとって重要だと
日米軍事同盟強化などというものはアメリカの国益のために日本国民を犠牲にするものでしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
2024年末、中国はこれまで控えめだった姿勢を一変させ、世界にその力を誇示し始めました。
長い間、謎めいた存在だった中国ですが、今は違います。最新鋭の兵器や技術を次々と公開しています。12,000キロメートルの射程を持つ大陸間弾道ミサイル、第6世代の戦闘機、電磁式カタパルトを備えた揚陸艦、そして群狼戦術を採用する次世代のドローンなど、これらのどれ一つ取っても世界の軍事バランスを変える可能性があります。
なぜ今なのか。それは中国が長年練ってきた3段階の戦略が最終段階に入ったからです。この計画は、邓小平らが1980年代に立てたもので、70年という超長期戦略です。最初の10年で基本的な生存問題を解決し、次の10年で一定の豊かさを達成。その後50年で中級先進国レベルに到達するというものです。驚くべきことに、このスケジュール通りに進んでいます。
かつては世界の工場として低賃金労働力を提供していた中国ですが、現在は価値チェーンの上位に移行しようとしています。西側諸国が中国をただの製造拠点にとどめようとしたのに対し、中国は自らの技術と産業力を強化し、西側と肩を並べる戦略を取ってきました。
この戦略は、平和を望むなら戦う準備が必要という毛沢東の思想にも基づいています。中国は今、自己防衛能力を示すことで紛争を避け、平和を維持しようとしているのです。そしてその力を世界に知らしめることで、他の国々が中国との関係を再評価するきっかけを作っています。
milio
が
しました
(敵兵は歩兵だけで武器も精々手りゅう弾でこちらはガンダム搭乗くらいの戦力差)
milio
が
しました
学問もどきを持ちだして悦に入る自称専門家連中がいるが
地政学などという学問もどきは
所詮は大国エゴを正当化するイデオロギー武装にすぎない
日本は米中露印などの大国エゴに加担せず
世界の中小国家、平和国家、グローバルサウスの先頭に立ち
大国エゴを許さない公正な世界、平和な世界を築くグローバルピースの旗手となれ
milio
が
しました
外交防衛において。次は消費税の廃止。経済政策において。そしてTPP離脱。国内防衛において。3つの戦略と北方領土返還時の米軍基地を作らない交渉を経てロシアと平和条約を結び対米自立の日米地位協定改定。日本独立の流れを考えます。
milio
が
しました
milio
が
しました
みーんな行儀よくワクチン打ったやん。戦争でも同じ。支配者層は笑いが止まらんだろうねw
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争に行くことと同じ道だ
milio
が
しました
戦争に行きたくないのは誰もがそうだろうけど。
いざそのときになったら、普段は自覚していない正義心やら愛国心やらが煽り立てられる事になると思うよ?
無くても、植え付けられるんじゃないかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
アステカ人が見た事が無い神にずっと生贄を捧げたように。 西洋で意味不明な魔女狩り繰り返されたように。
日本で統一教会が蔓延したように。
これらに比べれば外敵を倒す為に戦うなんてなんと分かりやすい事か。
milio
が
しました
国民を抑えつけて初めてできる
今の日本国民も日本のメディアも政府の戦争準備政策を
ろくに批判もせず質問さえしない
「戦後ずっと軍事費1%の歯止めで日本は平和で安全だったのに
なぜ急に軍事費倍増しないと平和で安全でなくなるのか根拠を示せ」
「抑止力、対処力と政府は言うが、対処力とは戦争することか別のことか説明せよ」
「政府は継戦能力強化と言うが戦争は憲法で禁じられているのに長期戦をするつもりか」
「政府は国民の生命・財産を守り抜くと言うが、戦争して、長期戦をして
国民の生命・財産がなぜ守れるのか」
「日米軍事同盟強化と言うが、戦争国家の米国との軍事同盟強化は
戦争放棄で平和で安全だった日本国民を戦争に巻き込む反国民行為ではないのか」
こういう質問・追及をしないから政府はつけ上がって反国民戦争準備に走る
milio
が
しました
核か、米国の傘か、今のところはどちらかだね
milio
が
しました
milio
が
しました
米国の戦争の巻き添えになるという意味だよ
11962年のキューバ危機の際
在日米軍は臨戦態勢に入り沖縄の米軍はソ連・中国向け核ミサイル発射寸前だった
もし米ソ戦争に突入していれば在日米軍がいる日本・沖縄も核攻撃を受けていた
「核の傘」とは日本を米国の戦争の巻き添えにすることを意味する
milio
が
しました
それをアメリカがやってくれるとは思えないな。
milio
が
しました
そうでないモンゴル・ネバール・東南アジア諸国が核攻撃されやすいのか
そんなに「核の傘」が素晴らしいものなら
なぜ、モンゴル・ネパール・東南アジア諸国が「核の傘」に我も我もと入らないのか
日本国民もメディアも自民党のプロパガンダに洗脳されていると見なすのが自然だろう
milio
が
しました
それを「拡大抑止」と言うらしい
ただ、その場合は米国もその他国からの核攻撃を覚悟するということだろう
自国第一主義の米国が必ず日本のために自国への核攻撃覚悟で他国を核攻撃してくださる
そういう「拡大抑止」信仰を担保する根拠は何か、誰か教えてくれないか
milio
が
しました
中国からの極音速ミサイルで原発と六ケ所村を攻撃されて、アニメやドラマで見るような戦争になる前に日本全土が致死レベルの放射性物質で汚染されて戦争どころじゃなくなる
milio
が
しました
ウクライナみたいに敵国に攻められる立場だから上陸させないように防戦一方かと
milio
が
しました
これって、日本の運命を米国の国策にゆだねるという意味ではないのか
米国は言うまでもなく自国第一主義の国
自国を犠牲にしても日本を助ける、あるいは、日本と運命を共にする、という国ではないと思う
その上で、日米軍事同盟強化というのは、やはり米国の国益に日本を差し出すことを意味するのではないか
米国の保守系シンクタンクは言っている
台湾、中国、ロシア、北朝鮮有事の場合に日本は最前線になる
だから日本は米国の安全保障のために重要なのだ、と
これって結局
米国の安全保障のために日本を盾にして中露朝という滝国から米国を守ろう
という意味ではないのか
milio
が
しました
戦って日本の若年人口減らすよりも進駐・植民されて少子化問題解決する方が得
今でも中国系移民・観光客呼び込んでるわけだし、同じだろ
milio
が
しました
自民党は日本を守ってもらうためと最初は言っていた
だが完全に変質した
自衛隊を米軍事戦略と一体化させて
自衛隊を戦争する米軍と共同行動する軍隊にしようとしている
日米軍事同盟強化とは平然とそれを言うようななった証だ
これは戦争放棄、専守防衛の平和国歌日本とはまるで違う
端的に言えば自衛隊を米国が世界覇権を維持するための尖兵にするものでしかない
これを「国民の生命・財産を守り抜く」とは詐欺にもほどがある
戦争する米軍と一体化して参戦すれば日本国民の生命・財産が犠牲にされるのは必至だ
日本国民もメディアも政府を批判も追及もせず無批判に黙認しているところが今の危機的状況だ
批判しなければ政府はつけ上がってさらに突き進み止めようと思ったときには止められなくなる
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア和平、パレスチナの独立認めます
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦時であっても一般人が真面目に経済回してるのが一番いいんだからくだらんこと考えてないできっちり働け
milio
が
しました
戦国時代以前の合戦はそんな風潮だったけどな。 無駄な死者は出さない的な。
日にち決めて手紙書いて、当日の朝に合戦の用意して、飯食って、自分の家の氏神様に手を合わせて
示し合わせた広場に集まって「やあやあ 我こそは」で始める運動会スタイル。
代表の武将、大将の一騎打ちだけってのもあった。
milio
が
しました
降伏しても反日教育してるだから冷遇なんて生優しい言葉じゃないぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
若者たちはどう立ち向かう?
milio
が
しました
少なくとも思う自衛官なんか全員そうだろうさ その自衛官のひとりの俺は戦争なんか行きたくないね
milio
が
しました
フジテレビとかは全員最前線送りで良い。
そんな事は起き無いから、訓練中に仲間や上官誤射して営巣送りで解決。
milio
が
しました
俯瞰するとロシアとウクライナ紛争当事国二カ国の問題だ。日本が干渉する理由はないし、干渉したけどそれは日本の主観に基づくもの
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国のために戦争したくないだろうなぁ。
どうやって逃げ切るのだろう。
milio
が
しました