明智光秀

引用元:歴史上マジで「賭けに出た」人って誰?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687932275/

1: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:04:35.56 ID:WD7KRrOL0
杉原千畝が思い浮かんだけど賭けなのかはよくわからん

2: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:05:54.39 ID:VQn8fWFFp
賭けとか大体そうじゃね?戦にせよ政治にせよ

9: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:08:26.09 ID:1U3Q+ZqVp
明智光秀も信長が少数な時を狙ったとはいえ、その後は完全に賭け(しかも賭けに負けた)し
山岡景隆とかは光秀が京都を制圧して「天下人」になっても織田家臣団が光秀を討つことに賭けて瀬田の唐橋を焼き落としたし

16: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:12:56.80 ID:WD7KRrOL0
>>9
ああ、戦国武将勢はたしかにどいつもこいつも賭けに出てるイメージあるな
大河とかでドラマチックに描かれたの見てるせいかもしれんが

11: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:10:52.71 ID:Di5KCCd/0
コロンブスはかなりの博打やろ

14: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:12:09.25 ID:8dOH1HcS0
カストロ

15: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:12:29.35 ID:FIuq+leF0
大企業の1代目は大抵そうやろ

17: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:13:00.65 ID:L3nwcBDX0
ヒトラー
まだ雑魚だったドイツ軍でラインラント進駐
反撃されたら完全敗北で指導者としての威信がその時点で終了

21: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:14:05.22 ID:8myXcFsQH
>>17
ポーランド侵攻の時も後ろからフランス軍に襲われてたらあの大戦すぐ終わってたんだよな

18: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:13:10.93 ID:JE+MLixPp
アレクサンダー大王

20: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:13:17.24 ID:LfcNkqq5p
織田信長も十分賭けてるな
弟の謀反に対して病気装って見舞いに来たタイミングで斬ってるし

27: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:15:57.65 ID:sdPhILmw0
プーチンやろ

28: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:16:28.74 ID:XvwRq0er0
これはナポレオン

30: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:17:43.25 ID:JzVilcPXF
カエサル

31: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:17:58.35 ID:hLZBPyz50
足利尊氏とか無駄に何度も大きな賭けに出ている気がする

36: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:19:23.18 ID:Ew2kzO120
大物って楽天家だよな
リスクのあるところに投資出来るやつしかおらん

37: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:19:34.05 ID:ShGEX1GE0
今年のここまでで一番賭けに出たのはプリゴジンか?

38: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:19:57.09 ID:g6s7A8XTa
コロンブス

39: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:20:01.52 ID:Wbj6qP3B0
賽は投げられたの人は言うほど賭けか

41: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:20:25.29 ID:ZTY7u77/0
賭けに勝った奴が名を残すんじゃねぇの

44: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:23:09.14 ID:rDopkkvQ0
>>41
二二六事件みたいに負けて名を残すこともあるよ

45: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:23:20.17 ID:ulUabsvY0
ハンニバルのアルプス越え

51: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:24:27.18 ID:WD7KRrOL0
>>45
あれめちゃ楽しそう
いや過酷だったろうけど

67: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:32:31.38 ID:2CPiwYuu0
>>51
脱落率8割だか9割だったらしいぞ

54: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:25:25.59 ID:tJ0nJvV70
>>45
像ってアルプス超えれるんやな

75: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:35:31.72 ID:TB3jz3530
>>54
アルプスゆうても山頂超えたわけではないからなあ

46: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:23:28.40 ID:EnFIPchoM
そりゃサイコロ投げたカエサルよ

48: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:23:35.26 ID:IrHTcti8p
東條英機

55: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:26:04.37 ID:8myXcFsQH
日露戦争開戦を決意した元老達

56: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:26:36.58 ID:rDopkkvQ0
意外とやる気満々で賭けに出た大塩平八郎さん

57: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:26:39.26 ID:hpx68UNKp
結局賭けてない人なんて勝者敗者関係無く名前が知れてる人には中々いない気がする
安定思考ならでかいことしようと思わないだろうし

58: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:27:45.42 ID:PZHTA/TG0
外したら死が待ってる昔の有名所は殆どそうじゃないか
今の政治家にもやって欲しいが

62: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:29:45.20 ID:MzSGcaUya
キューバ危機の時に一人だけ核発射に同意しなかった人

64: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:29:56.80 ID:dbdQkfoha
韓国の大統領に立候補する全員

68: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:32:43.31 ID:8MV89JvMM
明智光秀は大博打打ったやろ

71: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:33:24.67 ID:z+tnOoL30
東郷平八郎

72: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:33:29.25 ID:8myXcFsQH
版籍奉還と秩禄処分で武士を消滅させた大久保利通と井上馨
まあいくつか内乱起こりはしたけど割かし平和に終わった

78: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:35:55.12 ID:/pnMy2Gdd
みんなリスクを受け入れて決断する
複勝転がしで強くなって行くか一発デカいの当てて強くなるかの違いだけやろ

81: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:37:10.29 ID:8myXcFsQH
リスクを犯して失敗しても死なないだけの体力と豪運に恵まれた人ら

84: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:37:43.04 ID:qpGFLikw0
古来よりリスクを取らねば生きていけないのは自然の法則やん
狩りなんかわかりやすい例やろ

92: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:40:47.46 ID:Gc5z+Jzu0
信長…桶狭間
秀吉…中国大返し
家康…伊賀越え

96: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:42:12.06 ID:UEuKhtOlp
>>92
少なくとも秀吉は金ヶ崎だぞ

102: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:44:12.61 ID:Gc5z+Jzu0
>>96
ああまあそっちもあるなあ
というかまあ身分の分だけ賭けの回数多いわな
逆に家康は伊賀越えって書いたけど結果論だけど別にやらなくても良かったよな
そう考えると家康の凄さは賭けてないことなのかもしれない

98: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:43:02.16 ID:nrCpW52c0
秀吉やろ、毛利との講和裏切られたら大分キツかったやろ

100: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:43:42.09 ID:lTSDVSJ60
ナポレオンやな
コロンブスあたりもそう

103: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:44:32.33 ID:rDopkkvQ0
甘い見立てで援軍来ると思ってたのに誰も呼応しなかったみたいな話が大好物です

107: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:45:48.85 ID:nrCpW52c0
>>103
光秀やん

104: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:44:53.23 ID:ipLKRoDj0
偉人は一度は成功してるもんだが
まあだいたい負けるわな賭けに出ると

111: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:46:10.56 ID:8myXcFsQH
>>104
その人生が賭けの連続みたいな人のが多い気はする

108: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:45:55.21 ID:eJx9A37Np
韓信

121: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:50:35.40 ID:UZeeT5YUp
>>108
その韓信を大将軍に据えるのも大博打やったと思う

115: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:47:30.53 ID:PZ0vyTM9d
牟田口

126: それでも動く名無し 2023/06/28(水) 15:52:46.44 ID:OvwLpyTm0
信長は桶狭間で賭けに懲りてそれ以降なるべく大軍揃えて権威に媚びて利用して負けないように負けないようにやってるよな
イメージと大分違う