
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688021217/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f5cbf8e122f46f65cdd6cf18017d23940bd718
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:47:34.93 ID:C+Rhcv5L0
完全にデフレ脱却したな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:47:45.27 ID:P6+BachB0
そりゃあこの好景気だもんな
うちも満額だは
うちも満額だは
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:48:46.55 ID:I79CekC00
中小企業は上がらんのよな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:49:21.68 ID:BBCowJgs0
中小零細は?
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:50:09.83 ID:zKhHlAWZ0
あーあ公務員のボナも増えるわ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:50:14.04 ID:oQWK+T5y0
逆に賃下げになってる中小零細との格差が広がって
国民分断になるのか
国民分断になるのか
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:20:56.64 ID:PI8V26IS0
>>22
それな
結局中小零細という名の奴隷企業が潰れたら
大手にだって影響を及ぼすのにね
それな
結局中小零細という名の奴隷企業が潰れたら
大手にだって影響を及ぼすのにね
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:50:16.01 ID:REdhLKCf0
で、管理職を除かない公務員のボーナスは?
614: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:34:45.97 ID:IIbGnmw80
>>23
公表されてないので不明です
公表されてないので不明です
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:50:16.05 ID:N//Dr5vK0
はい俺額面25万円
あざっすー
あざっすー
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:50:24.24 ID:pVIOUKYL0
うらやまー
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:51:43.17 ID:BBCowJgs0
日本人をいつまで騙せるか選手権大会
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:51:57.06 ID:oQWK+T5y0
労働者の分断を助長させれば国力は衰退するのにな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:52:04.23 ID:5AfjHY0K0
1500人くらいの小企業だけどボーナス10万だわ
724: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:55:30.99 ID:FfBRo9Q10
>>35
1500人って結構な規模だと思うけどw
1500人って結構な規模だと思うけどw
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:52:45.97 ID:0F0k668Q0
まあ仕方ねーだろ
大手が上がらず中小だけ上がるなんて全体見れば少数派だし
大手が上がらず中小だけ上がるなんて全体見れば少数派だし
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:52:55.86 ID:isdyg8C90
どんどん上がるよ
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:54:43.32 ID:L8ccNas70
みんなボーナスですげー潤ったんだな大企業勤めは
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:55:01.43 ID:zI61IN8m0
でも諸々引かれて手取りは80もいかんしょ
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:55:16.99 ID:oZ0UM2Hg0
黙って大企業入れよ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:56:19.03 ID:P3NVFm7e0
非正規を使い捨ての奴隷化にして搾取して成り立たせているだけのことだからな。
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:00:01.63 ID:/WDXj5VZ0
>>65
これの最たるものが平成の奴隷と呼ばれた氷河期
今後は移民に置き換えようとしてるが今の日本では到底無理だろう
氷河期を使い捨てた罪は重い
これの最たるものが平成の奴隷と呼ばれた氷河期
今後は移民に置き換えようとしてるが今の日本では到底無理だろう
氷河期を使い捨てた罪は重い
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:06:30.29 ID:/S5Bsejb0
>>96
俺も氷河期
ボーナスなんて今の会社に転職するまで貰ったことなかったわ
つか、最低賃金すら貰ったことなかった
年中会社に泊まり込みで働いて額面12万とか
日給8000円の派遣が過酷すぎて仕事中にバタバタ人が倒れて動かなくなってたり
それでも仕事があるだけマシだったわ
俺も氷河期
ボーナスなんて今の会社に転職するまで貰ったことなかったわ
つか、最低賃金すら貰ったことなかった
年中会社に泊まり込みで働いて額面12万とか
日給8000円の派遣が過酷すぎて仕事中にバタバタ人が倒れて動かなくなってたり
それでも仕事があるだけマシだったわ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:57:58.16 ID:4LxQEiO90
労働者の賃金が上がるのはいいこった
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:58:02.04 ID:Ytk5NQls0
ボーナス?何それ食えるの?
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:58:16.34 ID:MI4PBzo/0
一人一人に大金あげても成り立つ大企業ってやっぱすげえわ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:58:23.35 ID:CHwmN1zw0
ボーナスなんて聞いたことないよ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:58:47.34 ID:oQWK+T5y0
この円安物価高で笑った人と泣いた人の比率が知りたい
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:58:58.31 ID:zKhHlAWZ0
100万で20万引かれるかな
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:59:40.60 ID:3bY/APCW0
史上最高キターーーーーーー
おまいら高給取り過ぎだろ!
おまいら高給取り過ぎだろ!
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 15:59:44.29 ID:k9tgDlQb0
公務員のボーナス額はなぜかこの数字を参考にする
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:00:24.82 ID:+Hep35PA0
ここへ来て倒産してるとこがあまりにも多い。
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:00:39.09 ID:SVB359j+0
契約社員だからボーナスねえわクソが
ベースアップ100円だぞ
ふざけ過ぎw
ベースアップ100円だぞ
ふざけ過ぎw
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:01:08.20 ID:KdfkUg/w0
すげえ派遣の実年収やんか
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:02:07.17 ID:47xQPrfA0
30万円だった俺は小手企業?
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:04:05.42 ID:JRXp4XrO0
>>116
むしろもらえるだけ大手じゃね?w
なんか言ってて悲しくなるな、、、
むしろもらえるだけ大手じゃね?w
なんか言ってて悲しくなるな、、、
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:02:43.99 ID:WzI60Jn30
大手にあらずんば人に非ず
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:02:49.28 ID:L8ccNas70
中小零細には関係ない話なんでしょうね
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:02:56.30 ID:+zrJBXlF0
ボーナスいいな
響きがいいね
会社オーナーには関係ないけどね
響きがいいね
会社オーナーには関係ないけどね
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:03:27.54 ID:7RsTnBrb0
ここはオッサン以上ばっかりだからマジで格差が凄そうだなw
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:09:52.64 ID:oQWK+T5y0
中小零細勤めの人が怒り狂うだけのニュース
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:10:24.57 ID:A1O78o7v0
大手企業だけやっても意味ないけどなw
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:10:30.28 ID:Kivjv7u60
こりゃ人事院勧告も期待できそうだな
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:12:14.49 ID:BHQZ9u7Q0
賃金上がりました!もボーナス増えました!も
大手基準で報じられる上級の国日本だからな
大手基準で報じられる上級の国日本だからな
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:13:12.87 ID:k9tgDlQb0
公務員のボーナスを上げるため無理やり出した数字。
なぜ民間全体を出さない?源泉徴収だから簡単に出せるはず。
なぜ民間全体を出さない?源泉徴収だから簡単に出せるはず。
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:13:45.73 ID:k9tgDlQb0
民間全体だと30万台だろうな
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:14:08.73 ID:dln8Nps40
金持ちだね
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:15:14.29 ID:6P2f0Msk0
また公務員のボーナスあげたいのか
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:17:27.24 ID:K9+/LwCl0
こう言うの見ると手取り13万ってもはや企業じゃないよな
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:17:35.96 ID:nWkqN4630
中小は無理だおー
ナスあれば御の字w
ナスあれば御の字w
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:17:42.54 ID:BPdYdbvK0
大手企業のボーナスが上がったってなぁ
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:17:43.25 ID:n23qLBar0
ええなあ
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:19:47.85 ID:6+MZte+x0
厳選に厳選した121社の金額出してなんか意味あるんか?
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:21:14.28 ID:gRb1vRk40
>>254
恣意的にサンプル選んで高く見せてるだけって話。それ以外の企業を含めてなるべくリアルに近い景気実態を故意に無視してる
恣意的にサンプル選んで高く見せてるだけって話。それ以外の企業を含めてなるべくリアルに近い景気実態を故意に無視してる
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:20:44.92 ID:ymkfp8oE0
中小零細で低賃金のやつらは生活保護貰おうぜ
真面目に働くなんて馬鹿馬鹿しい
真面目に働くなんて馬鹿馬鹿しい
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:23:18.62 ID:YQ3F47H80
よしこれで子供を作れるな
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:24:21.05 ID:eR+5qp9b0
>>273
4人は作って欲しいよな
4人は作って欲しいよな
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:25:52.23 ID:gpzJk4G90
またお得意の「大手企業」縛りの給料上がっただのボーナス上がったって大本営発表か
日本で大手企業って全体の0.3%なのに
日本で大手企業って全体の0.3%なのに
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:26:02.76 ID:/D2YlcFm0
一方弱小個人事業主はインボイスで廃業
大企業しか生き残れなくなればやりたい放題、殿様商売
それで庶民が大勢DIE
大企業しか生き残れなくなればやりたい放題、殿様商売
それで庶民が大勢DIE
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:31:58.80 ID:WRjpea1N0
は?ボーナスなんて30万なんだが
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:32:28.75 ID:trDUKt9L0
これを参考にして公務員上げるとかやるから見てろ
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:33:15.47 ID:4etomjOE0
>>337
民間準拠だから当たり前だろ
民間準拠だから当たり前だろ
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:35:15.17 ID:trDUKt9L0
>>343
正確に、「一部の民間準拠」とするべきだな
正確に、「一部の民間準拠」とするべきだな
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:33:37.70 ID:krZUNYBz0
中小企業はほとんど上がってないだろ
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:42:36.86 ID:K9+/LwCl0
>>345
上がって無くてもこれが基準にされて増税
上がって無くてもこれが基準にされて増税
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:33:41.02 ID:NgV/UITM0
中小はボーナス出せなくなった所も多くあるのになあ
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 16:58:01.62 ID:ziUQQdSS0
あああ~ボーナスかあ~
20年ももらってないなあ。
会社で定年まで勤めなはれよ。脱サラすると何も無いで。
20年ももらってないなあ。
会社で定年まで勤めなはれよ。脱サラすると何も無いで。
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:02:26.53 ID:navk5/o40
大手出してどうすんの?
公務員を上げようって魂胆だな?
公務員を上げようって魂胆だな?
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:02:49.73 ID:NPGmpYfs0
凄いな。もうすぐ100万じゃん
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:04:52.81 ID:VLS5tKH80
人生で一度もボーナスもらったことがない。
欲しいよ。
欲しいよ。
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:10:29.30 ID:va8ixNKL0
ワイ20マソ…
507: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:11:34.47 ID:rN+yV9hZ0
何か死にたくなってきた
508: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:11:52.10 ID:16wKfn5S0
しゅごい
大企業社員には出産育児についてある程度義務化すべきなんでは
それだけ社会に対する責任もあるだろう
貧乏が無理して子作りする必要ないよな
大企業社員には出産育児についてある程度義務化すべきなんでは
それだけ社会に対する責任もあるだろう
貧乏が無理して子作りする必要ないよな
509: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:11:55.57 ID:6d4clQ1K0
そもそも公務員にボーナス支給がおかしい
551: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:20:25.19 ID:WnbZXYm+0
地方の中企業で15年以上働いてるけど今までの最高が30万ぐらいだわ...
555: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:22:37.35 ID:J3R+WTKd0
>>551
多分同じくらいだな
地方では大きい方なのにほんと上がらんからなぁ
多分同じくらいだな
地方では大きい方なのにほんと上がらんからなぁ
561: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 17:24:03.86 ID:k0gJKsS80
>>555
地方はまず金が集まらんから上げようにも上げられない
地方はまず金が集まらんから上げようにも上げられない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (69)
ビジネスモデルが破綻してるんだろう。転職した方が良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マスコミもここのコメしてる連中も絶対認めないけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中小「金ねンだわ」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>逆に賃下げになってる中小零細との格差が広がって
>国民分断になるのか
その分断が社会全体にとって良いかは問わない。ただ、中小企業に勤めている馬鹿に限らず、そうなることは自明であり、その傾向はすぐに消えることはなさそうなのに、なぜそのダメな道をバカが選ぶのか、がわからない。さらに、そいつがそれを選ばざるをえないならば、そいつは社会の分断でダメな方に落ちることを覚悟せねばならないが、それに文句を言う理由が分からない。
milio
が
しました
milio
が
しました
働き方改革とかいう名の残業、休日出勤0化推進の影響でピーク時より100万以上給料下がったしそろそろ再就職探すわ
milio
が
しました
milio
が
しました
そいつら全員の給金がたとえ100万円上がったところで国内経済にはほとんど影響は出ない
宝くじやギャンブルで奥単位の金手に入れるやつが1人2人いても国の景気なんか動かないのと一緒
milio
が
しました
自民党にとって日本国民とは0.3%の大企業に勤める正社員と利権団体のみだと
それ以外はただの養分なんだよ
milio
が
しました
なお中央値は過去の事例からして、60万円以下orz
milio
が
しました
こりゃ後20年もしたら反動が来るな。2040年問題と重なって日本がガクってくるかもしれん。
milio
が
しました
95万も貰ってるなら、もっとだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ttp://www.koregasiritai.com/military38-com/
大艦巨砲主義(ttp://military38.com)では、ブ□グ閉鎖に当たり、次のようなコメントを発表していました。
いつも「大艦巨砲主義!」をご愛読いただきありがとうございます。大艦巨砲主義!管◯人です。誠に勝手ながらこのたび「大艦巨砲主義!」は更新停止ならびに近日中に閉鎖することにいたしました。長年のご愛顧、ありがとうございました。更新停止する理由は、更新することに疲れたこと、更新に対するモチベーション低下のためそろそろ潮時かなと思い決断いたしました。トラブルや何らかの圧力などが原因ではありません。また、「大艦巨砲主義!」を名乗る類似ブ□グなどが今後出現するかもしれませんが、もし出現したとしても当ブ□グとは一切関係ありませんのでお気をつけください。元大艦巨砲主義!管◯人を名乗って活動することもありません。ブ□グ売却のご依頼も遠慮させていただきます。今までご愛読してくださった読者の皆様、相互先サイ◯様、関係先様、長きにわたってご支援いただきましたこと、深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみに、ブ□グ閉鎖されるまでの直近の投稿は次のようなものとなっていました。
戦艦大和とかいうクソかっこいい軍艦wwww
投稿日時:2022年01月10日 23:05 97コメント
戦艦大和とイージス艦が戦うとどっちが勝つの?
投稿日時:2022年01月10日 22:05 164コメント
宇宙艦◯戦の陣形を考えよう
投稿日時:2022年01月10日 21:05 167コメント
milio
が
しました
うんうん。よかったよかった。
ありがとう自民党
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
女も自立しろと国が言ってるんだから大手企業に入る為に
小さなころから塾通い。
狂っとる
milio
が
しました
ウチは6勤1休で働いて10万やで
milio
が
しました
milio
が
しました
ちな、超大手企業の下請け
milio
が
しました
悪い円安言うてて連中息してるw
milio
が
しました
社員ウハウハでした。
milio
が
しました
淘汰されるべき。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
選ばれしものとかでなく身の回りの普通の話よ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました