
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688034104/
3: パラス(兵庫県) [US] 2023/06/29(木) 19:23:15.23 ID:bUSMKZ7u0
一人のほうが気楽でいいわ
5: 褐色矮星(埼玉県) [ニダ] 2023/06/29(木) 19:23:39.10 ID:GJ3JY8WY0
昼飯なんて速攻食って一刻も早く昼寝したいから話しかけんな
8: 水メーザー天体(東京都) [US] 2023/06/29(木) 19:24:35.51 ID:NFvcG01B0
でも欧米なんかは一人飯昔からやってたろ
12: カペラ(茸) [CN] 2023/06/29(木) 19:26:37.89 ID:ICqNVIUj0
>>8
欧米からしても一人飯はかわいそうなやつらしいぞ
欧米からしても一人飯はかわいそうなやつらしいぞ
136: エンケラドゥス(奈良県) [DE] 2023/06/30(金) 00:13:24.57 ID:6RZMQsSy0
>>8
アメリカ映画で
白人が一人でドーナツ食ってるシーンとか
黒人が一人でホットドッグを貪り食ってるシーンとか
そういうのよくあるね
アメリカ映画で
白人が一人でドーナツ食ってるシーンとか
黒人が一人でホットドッグを貪り食ってるシーンとか
そういうのよくあるね
18: ベクルックス(栃木県) [MX] 2023/06/29(木) 19:29:37.10 ID:DAtCDn150
1人飯ムリってさあ
周りとスケジュール合わない時どうしてんだよ
メシ食えねーじゃん
周りとスケジュール合わない時どうしてんだよ
メシ食えねーじゃん
20: 黒体放射(茸) [US] 2023/06/29(木) 19:33:26.36 ID:YiEQGeXn0
飯食いながら喋るのは行儀悪いからな
それならそれぞれ1人で食ってからコーヒータイムで話したほうがいい
それならそれぞれ1人で食ってからコーヒータイムで話したほうがいい
25: 大マゼラン雲(兵庫県) [BE] 2023/06/29(木) 19:36:01.54 ID:SNos4oau0
1人で食べようが誰かと食べようが別にどっちでもえーがな
その時の状況や気分次第だろう
その時の状況や気分次第だろう
26: 赤色矮星(神奈川県) [EU] 2023/06/29(木) 19:36:20.05 ID:y6mh+O+U0
メシくらい一人で食えよ
学生の時、研究室の奴らが群れて昼メシ食おうとするので嫌だった
自分のペースもあるからほっとけよ
学生の時、研究室の奴らが群れて昼メシ食おうとするので嫌だった
自分のペースもあるからほっとけよ
28: カストル(東京都) [JP] 2023/06/29(木) 19:38:17.99 ID:E/+Lg9J20
めちゃくちゃおしゃべりしながらみんなと(家族と)飯を食う。
とても孤食には絶えられない、気がおかしくなる。
そう、だから店でオーダーが中々来なくても全く困らない。
ぺちゃくちゃしてるとあっという間に時間は過ぎる。
世の中で事件を起こすのはだいたい孤食な奴
とても孤食には絶えられない、気がおかしくなる。
そう、だから店でオーダーが中々来なくても全く困らない。
ぺちゃくちゃしてるとあっという間に時間は過ぎる。
世の中で事件を起こすのはだいたい孤食な奴
32: 高輝度青色変光星(東京都) [US] 2023/06/29(木) 19:39:54.07 ID:IJ7zysK30
一緒に食べてる最中質問ばかりしてこられると無神経な奴だなと思ってしまう
回答ばかりさせんなこっちが食えねーだろうが
回答ばかりさせんなこっちが食えねーだろうが
97: カペラ(福岡県) [CN] 2023/06/29(木) 21:40:53.85 ID:oByOMX950
>>32
若い頃は集中力ありすぎてコレができなかったんだよな
目の前にご飯あるとご飯に全力で集中してるからw
普段他人の倍くらいは食べてたんだけど職場の飲み会とかあんまり食べないようにしてたわ
どっちにしろ奢りだからあまり食べられるもんじゃないけどさ
若い頃は集中力ありすぎてコレができなかったんだよな
目の前にご飯あるとご飯に全力で集中してるからw
普段他人の倍くらいは食べてたんだけど職場の飲み会とかあんまり食べないようにしてたわ
どっちにしろ奢りだからあまり食べられるもんじゃないけどさ
52: プロキオン(静岡県) [US] 2023/06/29(木) 20:00:52.37 ID:03NozGSW0
口に物を含んでる時に話しかけんなボケ
イライラする
イライラする
55: ダークマター(神奈川県) [US] 2023/06/29(木) 20:03:45.42 ID:q+9io0im0
朝飯や晩飯でつらいだ何だ言うなら分からんでもないが
昼飯を一人で食ってどうこう言われてもなぁ
いいからとっとと食って仕事しろよ、な?
昼飯を一人で食ってどうこう言われてもなぁ
いいからとっとと食って仕事しろよ、な?
59: パラス(京都府) [JP] 2023/06/29(木) 20:15:45.53 ID:Vf0rVZYz0
独りが平気な奴は強い
何処に行ってもやっていけるだろ
群れないとやって行けない奴は人間関係が上手くいかなかったら壊れる
何処に行ってもやっていけるだろ
群れないとやって行けない奴は人間関係が上手くいかなかったら壊れる
65: カペラ(茸) [CN] 2023/06/29(木) 20:21:31.01 ID:ICqNVIUj0
吉野家で一人飯はきにならんが
学食で一人飯は居心地わるいのはなんかわかるね
学食で一人飯は居心地わるいのはなんかわかるね
67: ニート彗星(静岡県) [KR] 2023/06/29(木) 20:23:31.10 ID:g63VVLKE0
自意識過剰
テーブル席しかないってわけじゃないんでしょ
テーブル席しかないってわけじゃないんでしょ
72: オリオン大星雲(島根県) [ニダ] 2023/06/29(木) 20:26:46.91 ID:sC9rX4qd0
コロナで離れて黙食になってたから
一人が基本になった
一人が基本になった
74: 子持ち銀河(茸) [ZA] 2023/06/29(木) 20:28:46.25 ID:VqK5aOgK0
子供ならさておき大人が一人で飯も食えないのはどうかと思う
79: リゲル(東京都) [US] 2023/06/29(木) 20:41:34.61 ID:Mr+bzxPG0
台湾人も辛そう
白人と日本人は1人飯で問題ない
自立している
白人と日本人は1人飯で問題ない
自立している
85: 馬頭星雲(SB-iPhone) [CN] 2023/06/29(木) 20:54:21.22 ID:Jh2JVowr0
両親共働きだったから、物心ついた時から1人で冷凍おにぎりをチンして食べていたから、孤食が日常だったので何とも思わない。朝にご飯を食べるくらいの当たり前の感覚だな。女だけど何処でも1人で食べに行ける。
88: ベテルギウス(茸) [CA] 2023/06/29(木) 21:00:54.48 ID:1C6nHvlF0
メシくらい1人静かに食わせろ!
91: 冥王星(光) [ニダ] 2023/06/29(木) 21:06:45.23 ID:aQmjq1gr0
俺も出来るなら一人がいいな
他人の咀嚼音がすげえ気になるし人によっては不快そのものでしかないから
他人の咀嚼音がすげえ気になるし人によっては不快そのものでしかないから
92: 天王星(茸) [US] 2023/06/29(木) 21:07:29.53 ID:9mrnPX3K0
一緒に飯食って仲良くなるのが基本
てか一人行動とか人生の浪費
何やるにしても人脈広げるのが大事!
って意識のヤツ居たな
まーそれが正解なんだろうけど皆んなが皆んなそうは生きれないっての
てか一人行動とか人生の浪費
何やるにしても人脈広げるのが大事!
って意識のヤツ居たな
まーそれが正解なんだろうけど皆んなが皆んなそうは生きれないっての
96: カストル(東京都) [JP] 2023/06/29(木) 21:34:08.74 ID:E/+Lg9J20
ほんとにひとりでご飯食べてる人って可哀想だと思う。
99: カストル(東京都) [JP] 2023/06/29(木) 21:44:19.76 ID:E/+Lg9J20
独りでごはんを食べる‥
こんな不幸な事があっていいのだろうか
こんな不幸な事があっていいのだろうか
100: ガーネットスター(東京都) [ニダ] 2023/06/29(木) 21:50:53.26 ID:Pz1RcorF0
国民総キョロ充かよ
飯に集中させてくれよ
飯に集中させてくれよ
116: トラペジウム(宮城県) [ニダ] 2023/06/29(木) 22:23:02.31 ID:TKkuGMOC0
女ばっかの職場で休憩室も女ばかりだけど
妻が作ってくれた弁当をその中で1人だけで食べてるわ
前の職場は男中心だったから無理してつるんで食べに行ってたわ
20代独身の頃だけど
あのときは辛かったなあ
いまは外に食べに行くと飯屋までの往復の時間がもったいないんだよな
その点、手弁当はすぐに食えるし社内で食えるしで本当にラク
妻に感謝
妻が作ってくれた弁当をその中で1人だけで食べてるわ
前の職場は男中心だったから無理してつるんで食べに行ってたわ
20代独身の頃だけど
あのときは辛かったなあ
いまは外に食べに行くと飯屋までの往復の時間がもったいないんだよな
その点、手弁当はすぐに食えるし社内で食えるしで本当にラク
妻に感謝
121: アンドロメダ銀河(東京都) [FR] 2023/06/29(木) 22:36:55.31 ID:O2yVyZzT0
>>116
気を使いながら食べめる飯は美味しくないな
話しかけられすぎると気が散って美味しくないから黙れってなるし
気を使いながら食べめる飯は美味しくないな
話しかけられすぎると気が散って美味しくないから黙れってなるし
123: 金星(茸) [NL] 2023/06/29(木) 22:52:49.37 ID:wmg6gkh60
週一のラーメンタイムは一人食いが至高
誰にも邪魔されたくない
誰にも邪魔されたくない
124: フォーマルハウト(東京都) [US] 2023/06/29(木) 22:53:18.90 ID:76KxQf2w0
一人のほうが好きなもん食えるし
時間も自由に使えるからいいわ
時間も自由に使えるからいいわ
125: ガニメデ(神奈川県) [US] 2023/06/29(木) 23:00:28.02 ID:oGZxQRpw0
昼休みはさっさと飯食って、一服して昼寝か勉強するに限る。駄弁ってる奴は無能。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (158)
「中国では何でもオープンにしないとスパイの嫌疑をかけられる」
って言ってた。まあ冗談かも知れんけど、ぼっちでの行動が多いとアリバイ証明難しくなるし、そんな危険もあるのかも。
milio
が
しました
逆に可哀想とかつまらなそうとか言ってる奴の方がおかしい
飯も独りで食えないとか、幼児かよ
milio
が
しました
マウント取り合いはウザい
milio
が
しました
milio
が
しました
人間は食う時は平気で他人と食うのに排出するときはひとりでする
そもそも食べ物を口に入れるのも排出も恥ずかしい行為だという
だが少し待ってほしい中国人は他人が見ている前で排出もするしなんだったら韓国人は排出する便器の横で家族団らんの食事をする。これって恥を恥と感じられない民族ではなかろうか?
皆さんどう思いますか?
milio
が
しました
好物は喋らずもくもくと味わって食べたほうが美味い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
DNAに刻まれてる
早飯、早糞、早仕度
短時間でパッパとすます
昼食なんかは、
人数とか特にどーでもいい感じ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ジャッキー・チェンの若い頃のカンフー映画では普通に一人で飯屋に入って食べてるシーンが出て来る。
他の1970年代の香港映画でも一人で飯屋に入って食ってるシーンは沢山ある。
むしろ半島地域の方が一人で飯屋に行って食べるのは恥ずかしいて言う文化な。
milio
が
しました
数年前はそいつらでも一人で店入れない・・・だったから少し進歩しただけでそんなに変わらん
milio
が
しました
milio
が
しました
一人でいるのが慣れている者は、世界共通してひとり飯なんて苦になる事なんてない
milio
が
しました
milio
が
しました
独りで飯を食う幼少期から青年期を送ったからな
共稼ぎの一人っ子って奴だ
独り飯に慣れてないはずもなかろうて
milio
が
しました
昼間からビールのみながら牛肉麺待って前菜でチビチビやってる一人で来てるおっさんと学生のワイが日常会話しながら飯食うとか普通である
一人で飯食わんってのは意味が深くて子供がおれば家族を待って食事する習慣は中国にはある。何故かと言うと元慶しないからね国営企業ばかりで残業なんてない時代からの習慣は二十年ぐらいじゃ変わらんし。私営企業だったとしても残業はあくだからね。
が、一人で外食しないなんてことはまずないけどな
milio
が
しました
1人だと、おとなしく静かになる、という特徴がある。
1人だと自信が無い処から来ているのかもしれない。
milio
が
しました
休み時間も寝るかスマホ触るか一人でいたいのも多いんでね
milio
が
しました
中国人は騒がしい国民だから落ち着くことに慣れて無くて弱い。
milio
が
しました
連れが居てカフェやファミレスだと、無理に会話しなきゃイカンから苦手
milio
が
しました
行動が先で感情が付いてくることは多々あるのに、感情優先で無駄と切り捨てて人間関係の構築をしない
その癖孤独が嫌いで承認欲求モンスターばかりなんだから救いようがない
milio
が
しました
日本の陰キャだって、仕事とかして接点ができてはじめて存在に気がつくもので、海外から日本観光に来た外人が目にするのは陽キャだけだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一人飯の何がオカシイのか?
韓国人なら、残飯を鍋から集団で突っ突く文化なら分からんでも無いが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いわば日本の礼法です
(うがい手洗いも同じで学校に入るときに必ず水場がある)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。
糸井
ああー。
坂本
それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ。
糸井
見せちゃって。
坂本
それは、他人に対して無遠慮だなと思うのよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
昔、中国の俳優に屋外ロケで旅亭の弁当を支給したら「飯が冷えている!」とブチ切れされたそうな...。
TPOはわきまえているだろうから、群で行動して騒がないと飯も食えん訳ではあるまい...。
milio
が
しました
ええワイン含んで口中で転がす感じや 食っちゃべりながら良い飯食うのはもったいないと思う ええ飯限定な。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
確か韓国の大統領が国賓で中国に招待された時に
ひとり飯で中国の人民を魅了したとかって...
これはつまり中国や韓国の文化では徳の高い行いという事では
milio
が
しました
milio
が
しました
朝鮮人
milio
が
しました
言いたいのは大切な家族と、大事な人と、気の知れた友と食べた方が良いよねってのが本題なのに何で一人で飯も食えないのか?になるのかこれが分からない
コンプレックスでもあるんか?
milio
が
しました
俺らの見えないところで何かをするなって。
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ良いものを食おうと思ったらどうしてもある程度人数が必要。中華は大皿で料理がやってくるので、一人飯だと何品も頼めない。五品を一人で頼んで大半を残すなんてことを割と中国人はやる。残した本人ももったいないとは思ってる。
一方俺は五品頼んだら五品全部食う。食べっぷりが良いと中国ではよく食事には誘われた。
milio
が
しました
まぁ、それも最近の若い家族がファミレスで食事してると子供がうるさくしても注意しない親が多いよな。
milio
が
しました
一人で肉まん食べるの辛いよ
milio
が
しました
いいバランスが日本の良さにも思えるがな
milio
が
しました
日本人は黙って食べるのが普通なので一人でも問題ないけど。
そういう礼儀作法が有るか無しかの差だろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ブサイクやむさ苦しい男となんて食えるわけねーだろw
milio
が
しました
大陸文化は日本人とはマッチしない。
milio
が
しました
milio
が
しました
誰にも邪魔されず、気を使わず ものを食べるという 孤高の行為。
この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである。
ゴロ~♪ゴロ~♪ ゴロ~♪ゴロ~♪ い・の・が・し・ら、フー♪
milio
が
しました
くだらんから好きに食べれば良いのに。
milio
が
しました
元スレの元記事読んだけど中韓の話は無かったけど。
milio
が
しました
さすがにサラリーマンのオッサンは一人飯するだろうけど
それでも一人焼肉は無理ww ってオッサン多かったし
女性や学生なんかだと
牛丼屋やファミレスも一人はハードル高かった。
ファストフードならギリ行けた。
そんな感じだったよ。もちろん個人差あるけどな?
milio
が
しました
milio
が
しました
そうしたくないような感覚は有るかな
milio
が
しました
都心も地方も
milio
が
しました
中国人は他人がいても自分が好きなように食べるから楽しいんだろうな
milio
が
しました
思春期のガキのような精神年齢=中韓人
milio
が
しました
集団化したら相互監視状態になって犯罪抑制になるのが 日本人
milio
が
しました