
引用元:【朗報】日本の「税収」限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688045233/
2: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:27:33.99 ID:QjccumidpNIKU
まじやばい…
3: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:27:49.12 ID:QjccumidpNIKU
どうすんのこれ…
4: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:27:51.39 ID:cQ9b1mmcdNIKU
ありがとう
お礼に増税だ!
お礼に増税だ!
5: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:28:14.80 ID:FfCYiMVM0NIKU
空前の好景気やな
岸田は神
岸田は神
6: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:28:16.22 ID:u5SCrCTbpNIKU
ファーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:28:26.97 ID:u5SCrCTbpNIKU
やばすぎて草
8: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:28:51.04 ID:SmTXHK8L0NIKU
マジでキツイんだが…
9: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:29:51.11 ID:AUawPZDh0NIKU
上級国民は嫌な思いしてないから
10: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:29:56.30 ID:bJZwPxSr0NIKU
日本経済は不沈艦やー!!
11: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:31:50.81 ID:z5OM/Jfs0NIKU
やばすぎて草
12: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:32:31.59 ID:WAv5rxCqdNIKU
人口減ってるのに税金増えてるの草
13: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:33:28.23 ID:KjPxAhRb0NIKU
税金の流れ見せろや
14: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:33:35.09 ID:SmTXHK8L0NIKU
ヤバい!とか楽しく騒ぐことも出来なくなってきたわ
ほんとにしんどい
ほんとにしんどい
17: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:34:55.12 ID:aWovSMm90NIKU
こんくらいで?(更なる高みへ)
18: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:35:24.40 ID:N4uE+1fT0NIKU
ほな、中抜きするで
19: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:35:36.45 ID:8cIX/owl0NIKU
美しい国 日本
20: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:35:56.88 ID:rVlPJaIOpNIKU
ここで増税したらウケるやろなぁ…w
21: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:35:59.86 ID:bvhQFRW4MNIKU
なおドル換算
23: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:36:45.71 ID:cpaXB2BCrNIKU
でも日本は“社会保障費”が足りないから…
24: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:37:28.15 ID:Jsr6PlFlaNIKU
やっぱ公務員て有能やな
26: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:38:29.81 ID:DlhZs+Ow0NIKU
明らかに人数が多過ぎる団塊の世代とかが年金貰う年齢になって日本の経済を圧迫しとるよな
29: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:38:43.09 ID:255j7Go/0NIKU
アンチ乙
ドル換算したら実質半分だから
ドル換算したら実質半分だから
30: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:39:19.10 ID:N2EDZnIc0NIKU
よし!海外にバラマキだ!
33: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:40:05.44 ID:12iHrRWM0NIKU
税金以上に社会保険料が爆上がりしとる
税金はスケープゴートやで
税金はスケープゴートやで
34: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:40:20.70 ID:/zyqi3f8pNIKU
ならば増税だ!
35: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:40:27.96 ID:cpaXB2BCrNIKU
もうベーシックインカムでいいじゃん
75: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:09:16.80 ID:r7b7pRh70NIKU
>>35
国民が喜ぶ姿とか見たくないやろ
お前反日やな
国民が喜ぶ姿とか見たくないやろ
お前反日やな
38: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:41:21.30 ID:HrY3bNAG0NIKU
2000年
GDP:531兆円
税収:50.7兆円
2022年
GDP:556兆円
税収:71兆円
GDP:531兆円
税収:50.7兆円
2022年
GDP:556兆円
税収:71兆円
43: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:44:36.99 ID:40R3ByLzpNIKU
ボーナスの控除額14万で草
どんだけ税金取るんや
どんだけ税金取るんや
44: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:44:40.00 ID:lt/o5Lo2pNIKU
お年寄りと子供のために必要だからね
みんなはしっかり納めてね
みんなはしっかり納めてね
49: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:49:32.32 ID:yHLPtdKPaNIKU
すまん税金取られるのにいまだに労働()やってるアホおる?w
55: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:55:52.82 ID:3vW1rlFC0NIKU
エンゲル係数は上昇の一途
食事以外にお金を使えない模様
食事以外にお金を使えない模様
58: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:59:06.94 ID:fUtyQ+6K0NIKU
>>55
食のレジャー化やぞ
食のレジャー化やぞ
57: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 22:59:00.23 ID:/iDp1VbadNIKU
インボイスでさらに増えるな
その後消費税増税でさらに追加や
その後消費税増税でさらに追加や
62: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:00:00.41 ID:xGEo+l530NIKU
ありがとう自民党
63: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:00:05.19 ID:CWpCbsaJpNIKU
ふむ、さらに増税してみてはどうだろうか?
65: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:01:22.31 ID:/iDp1VbadNIKU
もう終わりだよこの国
67: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:02:20.96 ID:MkgXQHgIdNIKU
やっぱ日本って無敵だわ
オラっ!奴隷は働いて納税しろッ!
オラっ!奴隷は働いて納税しろッ!
69: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:03:00.05 ID:uuYyn+jKaNIKU
これマジでヤバくね
少子高齢化は加速する一方で自殺者は増えるとか死の列島やん
少子高齢化は加速する一方で自殺者は増えるとか死の列島やん
70: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:05:28.46 ID:Kmtw1GSi0NIKU
円安で得してるのって一部の大企業がほとんどちゃう?
倒産数とかコロナ禍よりも30%以上悪化してるで
倒産数とかコロナ禍よりも30%以上悪化してるで
71: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:05:43.88 ID:oNIByZhS0NIKU
最近は社会保険料もあがっててこれは増税じゃないから国民の負担にはならない!とかワケわからんこと言い出してるから税と計上されてないぶんでもさらに増益しとるぞ
74: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 23:08:59.54 ID:/iDp1VbadNIKU
これは100丁目指してますね
消費税20パーが見えたな
消費税20パーが見えたな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (104)
milio
が
しました
これからさらに老人が増えて若者が減り社会保障費が不足するので粛々と社会保険料も上げよう
milio
が
しました
社会保険料も上がってるんだろ知らんけどw
milio
が
しました
だからといって政府か何も考えずに税金を上げていいとは思わないけど
milio
が
しました
税収も最高なら公共料金も最高だろ・・税金、公金で食う連中の膨張と贅沢が
止まらないのが真実。公務員の週休3日、定年5年延長で5兆も予算が多めに掛かる。
しかも公務員だけでなく必要のない天下り組織まで週休3日と仕事は全部外注だぞ・・
公務員のように週休3日で高給でしかも自分の貰う給与は減らさず、仕事は全部外注に
出してみろ、民間じゃつぶれちゃう。70兆の税に日銀が50兆プラスしても
使う方が上回るからそれでも足りない・・定年は税で約5000万、社会保障で2000万
払ってる。自営だと最高額は定年までに国保だけで3000万以上払って年寄りになってる。
儲けてるのは医者と高齢者関連事業者だよ・・
milio
が
しました
・韓国との通貨スワップ再開
・自衛官が口を揃えて「使い道が無い」と言ってるトマホーク購入
・LGBT法案可決
アメリカのスパイだろコイツら。
マジでどの層がまだ支持してるんだ?
milio
が
しました
限界突破の意味するところが気になってしょうがないや。
女房子供を質に入れてでも納税させたってこと? だったらそっちの方が大問題だ。つーかそういう話でもないだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
硬直化した官僚システムが日本を滅ぼす、天下りがある限り支出を減らす事は出来ない
milio
が
しました
2022年度の税収 約71兆円
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうか関係ない民間人だけは巻き込まないで欲しい
milio
が
しました
自民党に投票するな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
記録を初めて100年近く伸びていた日本の子供の平均身長が
3年前に低くなったそうです。その代わりに高齢者の平均寿命が延びてます。
言ってみれば子供がとるべき栄養を、高齢者がとっているのです。
これを高齢者独裁国家といわず何と言えばいいのでしょうか?
生きても意味ない60代70代の高齢者が生きているということです。
ゆでガエル状態の現役世代はこの事実に気が付いてない
でも高齢者は知っているでしょう?過去の高齢世代より自分たちが恵まれていることを。
大鑑巨砲の高齢者に伝えたい、もういい加減に逝ってください。
あなたが生きてても国防にも役に立たないのです
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも財政状況を聞いてみたら1000万以下の免税事業者なのに免税すらしてなかったことがわかり
無駄に苦労していたことが発覚した親父がマジで商才ない
milio
が
しました
税金くれるんだからもっとよこせするだろ
命令してる側は痛くもかゆくもない
milio
が
しました
少なくとも増税圧力が多少は減る
まあ防衛費倍増もあるから、いずれは増税するのだろうけど
milio
が
しました
車の税金が一般財源化した時に見直しかけなあかんのに道路特定財源に組み込むための税収のままだから可笑しな多重税金になってんのやで。
milio
が
しました
個人事業主や中小企業潰し
アトキンソンの狙いどおりになったな…
令和5年3月17日(その②) 第211回 国会 財政金融委員会 神谷宗幣国会質疑「インボイス制度、エコカー減税について」
8108 回視聴 · 3 か月前#参政党 #政党DIY
milio
が
しました
民草どもの預貯金は2000兆ある。まだまだイケる、金のないふりをしているだけ。
milio
が
しました
軍拡増税
物価値上げ、電気料金値上げは
そのまま消費税増税ということ
物価が10%上がれば
消費税も10%増税したのと同じ
この手口で軍拡増税
もちろん賃金上昇は所得税上昇にもなり
ここでも軍拡増税
円安でインフレにすれば増税かつ国の借金は実質減額
ろくでなし政権のやりそうなことだ
milio
が
しました
日本国民 「 ここまで来たら 1 0 0 0 兆 円 納 税 やってやるぜ! 」
milio
が
しました
つまり生活必需品の値上がりに伴い、消費税率も1.2~1.5倍になったという事。
なにもしなくても税収は上がる。必需品なのだから。
生活必需品の消費税撤廃を早急にやらなくてはならない。生活必需品以外の消費税率は20%でもやってどうぞ。
最低限の生活をしている年収220~260万円の、日本のサイクルに必要な大切な仕事をしている人たちからむしり取りすぎ。
コンビニやスーパーマーケットがあるから医者が仕事に集中出来ている事実を受け入れろ。医者にとって必要な職が大変な思いをしているのだ。医者にとって大切な職の人が仕事が出来るように、それに関連する職、に関連する職と世の中は連鎖している。
例えば必要な仕事をしながら容易に食物を育てることは出来ない。しかし、必要な仕事をしながら自分の髪の毛を自分で切る事は出来る。この時点でヘアカットは消費の観点から必需品ではない事が分かる。娯楽の分類だ。
断っておくが、美容師を追い込みたいわけではない。例の一つである。
必需品は税率と値段を抑える。薄利多売の独占といっても良い。その代わり必需品以外は値段をあげて、税率も上げて良い。
必需品ではないが、技術職が安く買われているので給料が安いのだ。普段の生きるのに必要な買い物は安く、たまにヘアカットする代金は2000~3000円ではなく5000~7000円にして税率は20%で良い。外食も高くて良い。
自分でやると安いよというアメリカのスタイルを定着させてくれ。国民皆保険制度あるまま、アメリカの販売スタイルにしてくれたら定収入の満足度も世界一だろう。
milio
が
しました
まぁ馬鹿だから底辺やってるんだろうけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
日本なんて130円のもんが160円になっただけ。
TPP、アメリカFTA、イギリス・EU EPAの経済協力協定が効いてて物流が安定し、価格上昇が大幅に押さえられて本当に良かった。
コレで文句を言ってる奴は、普通のラーメン3000円、ウニパスタ9000円で食べたかったのか?
生活なんて一撃で破綻するぞ?
milio
が
しました
milio
が
しました
当然飲食、旅館、旅行はダメダメ。
良かったのは、円安効果で輸出が伸びた製造業。
そりゃあ中国や韓国のシェアを食ってるからな。
来年はコロナ禍でダメだったところの税収が回復してもっとトータルの税収が上がるしかない。
既にバブル絶頂を越えた税収なんだから、今年度は更なる好景気税収になるしかない。
milio
が
しました
一揆!一揆!一揆!一揆!
一揆!一揆!一揆!一揆!
一揆!一揆!一揆!一揆!
一揆!一揆!一揆!一揆!
milio
が
しました
無職や非正規は現実を見たほうが良い
milio
が
しました
milio
が
しました
だから防衛費が膨れ上がることにさして強く反対もしなかった
但し、2~3年先のことはわからんから、予防線張って増税含みの話をしてるわけやな
milio
が
しました
milio
が
しました