
引用元:ロシアと中国ってどっちが強いんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688539136/
1: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:38:56 ID:pzlB
どっちも怖いけど
経済なら中国かな?
経済なら中国かな?
2: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:39:46 ID:650v
今なら中国ちゃう?
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:40:04 ID:pzlB
>>2
兵器は中国で作ってるんかな
兵器は中国で作ってるんかな
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:40:18 ID:bJ2k
モンゴル
6: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:40:37 ID:pzlB
>>4
ジンギスカンの頃ならな
ジンギスカンの頃ならな
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:40:56 ID:yVhZ
アメリカの学者連中は中国の方が脅威だと言ってるな
ロシアなんかウクライナ戦争前で、所詮韓国程度の経済しかなかった
いくら核を持ってたって、島根程度の経済しかない北朝鮮が世界覇権国になんかなれないからな
ロシアなんかウクライナ戦争前で、所詮韓国程度の経済しかなかった
いくら核を持ってたって、島根程度の経済しかない北朝鮮が世界覇権国になんかなれないからな
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:41:57 ID:2r7D
今のモンゴル共和国って
現役兵3万5千
予備兵15万
のレベルやで
現役兵3万5千
予備兵15万
のレベルやで
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:42:43 ID:pzlB
やっぱり戦争はいけないからロシアも中国も戦争しないでもらいたいね
13: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:44:01 ID:2r7D
極東ロシア軍は兵力も少ないから
地域で見るなら中国軍が圧倒的やね
地域で見るなら中国軍が圧倒的やね
20: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:46:17 ID:yVhZ
>>13
ロシア東部は人口も少ないんだよ
しかもロシアと中国は国境紛争もやってただろ
満州をロシアに取られてるからな
スターリンが死んでフルシチョフになった時に、中国と戦争寸前まで揉めてんだよ
そこでニクソンとキッシンジャーが中国を抱き込んでソ連を孤立化させた
アメリカも遊んでないで真面目にやれば
中国包囲網にロシアを組み込む事も可能だったろうにな
ロシア東部は人口も少ないんだよ
しかもロシアと中国は国境紛争もやってただろ
満州をロシアに取られてるからな
スターリンが死んでフルシチョフになった時に、中国と戦争寸前まで揉めてんだよ
そこでニクソンとキッシンジャーが中国を抱き込んでソ連を孤立化させた
アメリカも遊んでないで真面目にやれば
中国包囲網にロシアを組み込む事も可能だったろうにな
17: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:45:19 ID:XDyT
共産国家は統制が取れてなかったら弱いよ
ロシアも中国のようにSNS規制してたらもっと強かった
ロシアも中国のようにSNS規制してたらもっと強かった
18: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:45:43 ID:pzlB
ロシアも戦争やらなかったら眠れる獅子でいられたんやないかな?
21: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:46:39 ID:OvSr
ちうごくやろ
25: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:47:52 ID:2sAV
ちうごくやな
核やって数百発あれば十分持ってるし
人口も経済力も上回ってる
軍事力もある
負ける要素少ないやろ
核やって数百発あれば十分持ってるし
人口も経済力も上回ってる
軍事力もある
負ける要素少ないやろ
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:48:43 ID:Xc16
中国は内部分裂の可能性がね
ロシアほど習近平一頭ではない
ロシアほど習近平一頭ではない
30: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:50:05 ID:XDyT
>>26
一党独裁やし習近平にはむかうやつおる?
一党独裁やし習近平にはむかうやつおる?
28: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:49:35 ID:pzlB
サハ共和国が独立しまーす!なんてことはないよな?
31: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:50:21 ID:kWUZ
何を基準に強いと言うかによってだいぶ答えが変わるが
軍事力での話なら今の時点でもロシアやな
軍事力での話なら今の時点でもロシアやな
33: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:50:54 ID:XDyT
>>31
型落ちのロシアのりドローンや無人機の中国やろ
型落ちのロシアのりドローンや無人機の中国やろ
39: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:55:48 ID:kWUZ
>>33
ロシアも中国も核兵器を前提にした軍事整備をしとるから正直どっちもどっちって所なんや
それでも確実に実戦経験のあるロシアの方に軍配があがるんや
中国は実戦したら空中分解する可能性の方が高くて冗談でも強いとは言えんのや
ロシアも中国も核兵器を前提にした軍事整備をしとるから正直どっちもどっちって所なんや
それでも確実に実戦経験のあるロシアの方に軍配があがるんや
中国は実戦したら空中分解する可能性の方が高くて冗談でも強いとは言えんのや
41: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:57:53 ID:2sAV
>>39
まあでも軍事力は経済力にある程度比例するのは事実ゾ
まあでも軍事力は経済力にある程度比例するのは事実ゾ
35: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:51:11 ID:WtQy
昔はロシア今は中国
36: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:51:32 ID:pzlB
中国って一党独裁やないってアリバイ作りのために
ちっちゃい形だけの野党なかったっけ?
ちっちゃい形だけの野党なかったっけ?
37: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:51:55 ID:XDyT
>>36
せやで
独裁には変わりない
せやで
独裁には変わりない
42: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 15:58:41 ID:yVhZ
>>36
一党独裁の事を「集団指導体制」ていうんだよ
チャイナセブンの多数決で物事を決める
だけど習近平政権になってから、ほぼ完全に習近平一人の完全独裁だってさ
一党独裁の集団指導体制ってのは日本で言う自民党政権の閣議決定とそんな言うほど変わらない
一党独裁の事を「集団指導体制」ていうんだよ
チャイナセブンの多数決で物事を決める
だけど習近平政権になってから、ほぼ完全に習近平一人の完全独裁だってさ
一党独裁の集団指導体制ってのは日本で言う自民党政権の閣議決定とそんな言うほど変わらない
44: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 16:05:23 ID:OvSr
ちうごくやろ
45: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 16:08:44 ID:Q583
経済なら中国、軍事ならどっこいかな?
と数年前は思われていたが思ったよりロシアがしょぼかったのが露呈したのと中国の軍拡ペースが凄すぎるから今は軍事でも中国やな
と数年前は思われていたが思ったよりロシアがしょぼかったのが露呈したのと中国の軍拡ペースが凄すぎるから今は軍事でも中国やな
46: 名無しさん@おーぷん 23/07/05(水) 16:10:31 ID:anJ2
いまや倫理観でも中国が上
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (107)
中国は最近まで貧乏だったから過去に縛られず最新鋭の軍を作り上げている
これが中国に時代が味方している一つの重要なファクターだ
milio
が
しました
milio
が
しました
「借金半額にしてやるから傭兵を2万人出せ」とか普通に言いそうだよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
華僑のネットワークがあるから怖いよ。
milio
が
しました
世界一の軍隊数を誇る中国
中露は世界最強の軍事同盟
milio
が
しました
日本は物量が無さすぎる
備蓄は少ないし、量産体制だってすぐにどうこうできるもんではない
アメリカの支援があるうちはいいだろうが、はたしていつまで続くことか
歴史上、ずっと仲が良かった国は無い
milio
が
しました
それがただ核持ってるだけ
脅威っちゃ脅威だがそれだけの国だ
milio
が
しました
milio
が
しました
隙有らばロシア東部は周辺国へ併合されるかも?
今ロシア内戦拡大中って報道有ったから尚更。
反政府ロシア人は粗暴だし必死だね。ロシア政府の中の人と一緒いっしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
ソ連構成国もロシア領土削りたそうだし良いと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の中国軍が参考にしているのは米軍なので、西側の技術を多数導入しているし。
中国軍の考え方は「米軍のような戦力を米軍より多く持てば米軍に勝てる」だから。
milio
が
しました
ロシア軍より中国軍が最強と決まってる。
milio
が
しました
経済力の強さが、そのまま軍備の差になるからね
さらに言うならロシアはウクライナと長々と戦争し過ぎて色々と疲弊状態だろうし
万全の状態の中国の方が圧倒的に有利に思う
milio
が
しました
人海戦術しか取り柄がないのに同類上位互換じゃん
加えて技術も馬鹿にできない事になってるし金もあるし比較にもならなくない?
milio
が
しました
milio
が
しました
核兵器ってそんなに作るの大変なの?
ロシアに作れて中国には作れない理由があるの?
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争に成った途端に中国兵の大部分は逃げ出すだろう
milio
が
しました
米軍事サイトでは格闘戦や機動戦ならSU-57、それ以外はJ-35に軍配が上がると予想している。
PL-17の性能が発揮されるかも知れない。
milio
が
しました
でも中国は肥料100% 石油71% ガス42% だから中国が開戦して、中国側にロシアが付いてくれないと持たない
14億を餓死させずに、暴動革命反乱起こさせずに戦争するのは難しそうだけどね
長期戦争で石油 肥料を0%で維持出来る国はアメリカとロシアしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
政界はどっちもオワコン。
milio
が
しました
食料や資源エネルギーなどの輸送を考えれば、米国との協力は必須だな。
カナダメキシコ豪州なんかも同じ。
輸送力が海運>>>陸運>>>空運 やし。
milio
が
しました
朝鮮半島がロシアの縄張りだった事など一度も無い。
強いかどうかは知らんが、関係ない。
milio
が
しました
日本の外交優先順位ってこんなものだろ。中国よりロシアを優先する事はかつて無いだろ。
milio
が
しました
プーチンはキンペーに対して常に弱腰
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ問題は一人っ子政策だな
親の抗議「一人息子の〇ちゃんに何やらせるのよ」
milio
が
しました
中国の場合「三峡ダム」破壊すれば、下流の主要都市壊滅してロシア程にならないけどそれなりに国力低下すると思う。
milio
が
しました
この知恵遅れはロシアがいま絶賛侵略戦争してるのご存知ないのかな。
milio
が
しました
兵器の良し悪しは置いといて、運用能力において中国がロシア以上とは到底考えられないだろう。
milio
が
しました
連戦連敗、台湾金門島でも、朝鮮戦争でも、カシミールでも、インドとも、中越戦争でも・・・、外征では全く勝てない腰抜け人民略奪賊。
闘えばいい勝負だね。ぜひやってもらいたいね。
milio
が
しました
プーチンはロシアを二度目の滅びに導いた国賊として後々歴史に記されるだろうね
milio
が
しました
ソ連から統計方法を教わった中国も、本当のGDPは3分の1ぐらいしかないかも。
milio
が
しました
日本刀より青龍刀の方が重いし強いアルヨ!
鉈 マチェーテなんやそれ?アルヨ!
milio
が
しました
…ウィ・アー・ザ・ワールド等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)…誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……Dん類皆兄弟…(利他性等)…主役は…すべての国民…(利他性等)…説……Dんのいし…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…アメイジング・グレイス等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました