
引用元:なぜ近現代の戦争はこうも悲惨なのか
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378035779/
1: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:42:59.09 ID:JUObnYZ2
戦犯総力戦
3: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:43:24.25 ID:LkOpKAE4
そりゃ科学技術が発達したからや
4: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:43:49.60 ID:UUIyBxOY
紀元前の戦争からして悲惨やろ
5: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:07.79 ID:wUBE2ndi
民間人が攻撃対照になるからね
7: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:12.07 ID:SC2x86/W
悲惨じゃない時代なんかあるんか
8: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:16.77 ID:88FQwGp2
絶滅戦争とかこわい
9: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:25.24 ID:/+aGT6Gg
昔のほう悲惨そう
10: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:33.20 ID:53QqDq/K
近代以前の戦争を経験した奴が居ないから
歴史という第三者視点でしか語られなくなる
歴史という第三者視点でしか語られなくなる
12: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:39.49 ID:88yP1hdr
カルタゴがどうなったか知らんのか
13: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:44:49.48 ID:i9iUbXr5
一直線に並んで撃ちあいとか怖い
14: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:45:01.52 ID:pc6jekTo
アフリカで起こった戦争は大抵ヤバい
宗教関連も、ポソとか
宗教関連も、ポソとか
15: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:45:05.75 ID:gOIQimeX
石とか木の棒で殺しあうよりはましでしょ。
17: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:45:12.59 ID:KK6Rk5Qw
限定戦争→総力戦→非対称戦
18: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:45:21.09 ID:fQbEbPqR
次は感情も持たないロボットに殺される時代
19: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:45:23.15 ID:3vz+7UA/
モンゴル「せやろか?」
20: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:45:37.78 ID:vyndTDCx
生身で斬り合ったり撃ち合ったりするほうが悲惨や
24: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:47:02.74 ID:mMCub8aM
戦争と虐殺やったらどっちが悲惨なんやろね
26: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:47:18.45 ID:jvyTjwhM
ルールがある分人道的にはマシなんちゃう
昔の戦争は死ななくても負けたら一生奴隷やで
昔の戦争は死ななくても負けたら一生奴隷やで
27: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:47:20.71 ID:VSd7FUbB
水攻めとか兵糧攻めとか農民がいちばん苦しいやろなぁ
なんで太閣さんが庶民のヒーローみたいになってるんや
なんで太閣さんが庶民のヒーローみたいになってるんや
34: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:48:51.75 ID:CWaF+CUj
>>27
圧倒的戦力差があるのに降参しない方が悪い
圧倒的戦力差があるのに降参しない方が悪い
38: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:49:27.51 ID:pc6jekTo
>>27
鳥取城とかいう陰惨な出来事
鳥取城とかいう陰惨な出来事
31: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:48:13.27 ID:JWzMeP6n
昔の攻城戦とかひどいだろ
37: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:49:21.34 ID:iwf5v6lb
生産力の上昇、産業革命、市民革命を経て
近代国家は国民をもっちゃったからな
主権を持った国民は国という機関と領土を守らなあかん
てことは国民全員の総力戦が可能になってもうた
近代国家は国民をもっちゃったからな
主権を持った国民は国という機関と領土を守らなあかん
てことは国民全員の総力戦が可能になってもうた
40: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:50:00.78 ID:3IFZJ+l7
いつの時代も下っ端が一番つらいんだよなぁ…
42: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:50:19.39 ID:vZqs3Aa1
城を明け渡せば悪いようにはされない
なおヨーロッパは開城しても略奪される模様
なおヨーロッパは開城しても略奪される模様
54: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:51:55.36 ID:IjaN4QD/
つーか戦国時代の農民とかどうやって生きてたのかマジで気になるわ
近くで戦起こるたびに女子どもは略奪対策で山に避難して男は雑兵として駆りだされるとか宗教にすがっても当然なんだよなあ
近くで戦起こるたびに女子どもは略奪対策で山に避難して男は雑兵として駆りだされるとか宗教にすがっても当然なんだよなあ
70: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:54:32.52 ID:GgaqtW0+
>>54
農民A「食うもんない・・クッソ! 足軽になって略奪の出番や!」
農民B「略奪された・・クッソ! 足軽になって略奪の出番や!」
農民C「略奪された・・クッソ! 足軽になって略奪の出番や!」
の連鎖だから
農民A「食うもんない・・クッソ! 足軽になって略奪の出番や!」
農民B「略奪された・・クッソ! 足軽になって略奪の出番や!」
農民C「略奪された・・クッソ! 足軽になって略奪の出番や!」
の連鎖だから
109: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 21:02:43.58 ID:ww5uS192
>>54
戦国じゃないけど関ヶ原は農民遠くで見てたらしいが
で嵐が去ったら死体から金目の物を・・・
戦国じゃないけど関ヶ原は農民遠くで見てたらしいが
で嵐が去ったら死体から金目の物を・・・
56: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:52:03.30 ID:0JTYh4Vi
悲惨さが詳しく記録出来るようなっただけやろ
57: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:52:05.95 ID:JUObnYZ2
まあ確かに昔は昔で悲惨そうではある
やっぱり資料が細かく残ってたり経験者が生き残ってたりするのが大きいのかな
やっぱり資料が細かく残ってたり経験者が生き残ってたりするのが大きいのかな
62: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:52:41.83 ID:3zVDKSu5
アメリカの無人攻撃機に殺されるってのは浮かばれんよなあ
65: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:53:29.34 ID:4g50QXMB
テレビゲーム感覚で殺せる時代とかも恐ろしいよな
72: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:55:00.19 ID:boMvoTqk
シリアの戦車大爆発動画見たらやっぱ戦争は恐いと思った(小並感)
73: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:55:04.57 ID:iwf5v6lb
でも最近の戦争は、兵器が専門的で攻撃力高いから
一般人は入ってくんな状態なんでしょ
一般人は入ってくんな状態なんでしょ
105: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 21:01:17.55 ID:JUObnYZ2
>>73
戦場的にはそうだが近現代の戦争は国が全力を挙げて取り組まなきゃいけないようなプロジェクトなので徴兵されないにせよ否応なしに巻き込まれるとはいえる
まあ戦時中は不自由な思いすることは十分あると思う
戦場的にはそうだが近現代の戦争は国が全力を挙げて取り組まなきゃいけないようなプロジェクトなので徴兵されないにせよ否応なしに巻き込まれるとはいえる
まあ戦時中は不自由な思いすることは十分あると思う
85: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 20:56:45.31 ID:4UhxeoPe
戦国時代って農民も普通に武装していた時代やろ
みんなで武装すれば怖くない(キリッ
みんなで武装すれば怖くない(キリッ
138: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 21:09:49.48 ID:yE1/WJoD
科学技術の進歩
142: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 21:11:31.21 ID:RgEeALNR
真実が残ってるか残ってないかの差がでかい
過去は勝者が捏造した歴史やからね
過去は勝者が捏造した歴史やからね
146: 風吹けば名無し 2013/09/01(日) 21:14:22.08 ID:lDF4zEFO
どうせ誰か指摘してるだろうけど
現代の戦争ってもう総力戦じゃなくて限定戦争だから
現代の戦争ってもう総力戦じゃなくて限定戦争だから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (83)
空気と水からパンと爆薬を生み出す魔法
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ飽きていないだけだろう
milio
が
しました
人口が増えたせいで被害者数が増えたけど、被害率で考えたら古代の方が圧倒的にデカいわな。
カルタゴなんて全員死ぬか奴隷で、土地には塩まで撒かれたしな。
milio
が
しました
milio
が
しました
街が破壊されるし人が死ぬからだろ。
milio
が
しました
戦争のスポーツ性は無くなっていったんだと思っている。
今ではスポーツ性はすっかり無いね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
武士や貴族だけだったのを足軽も参加させ、徴兵制にし、女も兵器を作らせた
だから攻撃対象が増えて悲惨になった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それが今のコリアの始まり…💧
milio
が
しました
ソースはウイグル、チベット
milio
が
しました
空の爆撃に自爆ドローン。Twitterだけでも陸軍の歩兵や戦車で行きたい思わん。
空軍と首都防衛以外大して変わらん
milio
が
しました
空の爆撃に自爆ドローン。Twitterだけでも陸軍の歩兵や戦車で行きたい思わん。
空軍と首都防衛以外大して変わらん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1億人vs1億人の戦争で100万人死ぬのはどっちが悲惨なのか。
まあ、悲しむ人が少ないのは100人vs100人の方だな。
milio
が
しました
平和憲法9条を守って、中国の植民地になれば良い。
milio
が
しました
爆弾で吹き飛んだ何かわからんマグロとか焼け焦げた炭より
刃物での傷とか矢が分かりやすく刺さってるとか限界留めてるのにスパッと欠損してる方が生理的忌避感がある
ドローンとかロボット犬は別の悲惨さあるけど
milio
が
しました
いずれ、中国が人類平和のために世界を統一する。
milio
が
しました
文化レベルが高ければ戦争しない方法で解決する
これは自分がしないという意味も含まれる
milio
が
しました
milio
が
しました
武器が強くなってるから規模は今のほうがでかいが
milio
が
しました
輸入品は全て中国製にする。
英語をやめて中国語を勉強すれば良い。
中国のために再び真珠湾攻撃をして無条件降伏すれば日本は平和になれる。
milio
が
しました
milio
が
しました
昔より悲惨さを感じることができるようになったことも大きいと思う。
milio
が
しました
たぶん世の中の犯罪の90%は男
地球人口の男が1/3程度になれば世界は平和になる
~フェミ~
milio
が
しました
話し合いだけで全てが決着がつくほど人類が文明的だったら良かったんだけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
スターリン毛沢東ポルポトだけで億単位の人が殺されてる
milio
が
しました
1次や2次のころのが糞みたいに悲惨だったともうぞw
だから近代についていうなら正しいw
milio
が
しました
籠城戦で負けたら根切か全員奴隷とかざらだったし
男は全員ころころな民族浄化もふつーにやってた
milio
が
しました
オタクコンテンツで美化されまくってるから勘違いしてるバカ多いけど
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました