
引用元:米国「資源を持たない日本が戦争をするわけがない」
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386549251/
1: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:34:11.83 ID:nvfuVdNI
日本「魂で戦うンゴwwwwwwwww」
2: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:34:58.72 ID:6o+LHpJk
資源がないから戦争したんだよなぁ
4: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:36:19.37 ID:UgQEEiUH
資源くれるなら戦争しないんだよなあ
12: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:39:56.80 ID:RMadVjHl
>>4
アメリカの石油のおかげで日中戦争が快適に進んだんですがそれは
アメリカの石油のおかげで日中戦争が快適に進んだんですがそれは
17: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:41:02.65 ID:JV7NNAZf
>>4
戦争してるから資源がなくなるんだろ
戦争してるから資源がなくなるんだろ
9: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:38:41.92 ID:FzgCmE7P
昔は資源の宝庫だったんだよなあ……
戦犯は誰や
戦犯は誰や
13: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:40:01.99 ID:ziEr3PVj
日清戦争でも日露戦争でも勝利してきたしヘーキヘーキ
15: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:40:32.94 ID:SHGrFE4Q
魂どころか人を弾丸として撃ってたんだよなあ
23: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:42:35.20 ID:GcCEIqHb
日露戦争って言うほど勝ったか?
30: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:44:28.80 ID:cv01+PjZ
>>23
判定勝ちでしょ
判定勝ちでしょ
53: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:49:04.21 ID:msBOvqeN
>>23
ロシア「おら!おら!」
日本「長引くの怖いよー、やめてよー」
ロシア「オラ、オラ!ウッ!」キュウニーバタッー
日本「オラ!オラ!なんだ立てよ雑魚!!あ?」
ロシア「おら!おら!」
日本「長引くの怖いよー、やめてよー」
ロシア「オラ、オラ!ウッ!」キュウニーバタッー
日本「オラ!オラ!なんだ立てよ雑魚!!あ?」
78: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:58:36.56 ID:tAJyGOAS
>>23
日「やったーバルチック艦隊倒したよー」
露「海軍ならまだ黒海に沢山いるけど?^^」
日「ガクガクブルブル」
欧州各国「チラッチラッ(バルチック艦隊消えたしあと黒海艦隊が日本行ったら好き勝手できるんごwwwww)」
露「あっ(察し)」
露「和平結ぼか」
日「完 全 勝 利」
日「やったーバルチック艦隊倒したよー」
露「海軍ならまだ黒海に沢山いるけど?^^」
日「ガクガクブルブル」
欧州各国「チラッチラッ(バルチック艦隊消えたしあと黒海艦隊が日本行ったら好き勝手できるんごwwwww)」
露「あっ(察し)」
露「和平結ぼか」
日「完 全 勝 利」
26: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:42:39.11 ID:dd4veUnp
奇襲で優位に立てばあとは有利な条件で講和できるやろとかいう超楽観
44: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:47:43.26 ID:RMadVjHl
>>26
五十六「最初の一撃で米艦隊を完膚なきまでに叩けば向こうもやる気が失せるのではないか」
なお完膚なきまでに叩けなかった模様
五十六「最初の一撃で米艦隊を完膚なきまでに叩けば向こうもやる気が失せるのではないか」
なお完膚なきまでに叩けなかった模様
50: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:48:46.13 ID:7eevhT1D
>>44
もう(真珠湾に空母が)ないじゃん(絶望)
もう(真珠湾に空母が)ないじゃん(絶望)
27: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:43:49.95 ID:bUpvpXsk
日中戦争で終わらせればよかった
40: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:46:54.90 ID:anGKHh9l
石油のために戦争したんちゃうんか
59: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:50:32.90 ID:RMadVjHl
>>40
石油のために進軍したのは間違いない
フランスがドイツにボコボコにされて降伏したのでそれならフランスの植民地分捕れるんじゃね?
という考えて南進を始めた
石油のために進軍したのは間違いない
フランスがドイツにボコボコにされて降伏したのでそれならフランスの植民地分捕れるんじゃね?
という考えて南進を始めた
46: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:48:23.95 ID:2O1ro/L7
海を渡って攻めるのは難しいよな
58: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:50:26.74 ID:46s5mPvJ
>>46
難しいよな
日本「員数増やせば何とかなるやろ。補給?しらん」
アメリカ「海兵隊を作った上で、さらに補給を徹底させよう」
難しいよな
日本「員数増やせば何とかなるやろ。補給?しらん」
アメリカ「海兵隊を作った上で、さらに補給を徹底させよう」
51: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:48:57.36 ID:5dAOAllr
日露戦争の雰囲気で講和できると思った参謀、無能
57: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:50:21.46 ID:HYZWwkMm
日本なんか放っておけばよかったのにね
結局、日本と戦争したせいで自分でアカを育てて戦うはめになった
結局、日本と戦争したせいで自分でアカを育てて戦うはめになった
60: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:51:02.72 ID:dd4veUnp
ハルノート受け入れてたら満州は交渉次第で朝鮮半島台湾樺太千島は全部日本のままだったよな
62: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:51:29.79 ID:bUpvpXsk
>>60
朝鮮半島はポイー
朝鮮半島はポイー
73: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:56:21.35 ID:TuqYzVsS
>>62
膨大な資金投入しているから簡単にポイできないんだよなぁ
膨大な資金投入しているから簡単にポイできないんだよなぁ
76: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 09:58:22.38 ID:LnIANiOr
戦争しなかったらしないで不況と膨大な軍事費でえらいことになってそう
86: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:03:10.79 ID:WdPZrSr+
資源がないなら奪えばいいじゃない
92: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:04:57.01 ID:RMadVjHl
>>86
奪いに行った結果こうなったんやで
奪いに行った結果こうなったんやで
88: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:03:24.08 ID:3cSSrl2L
日本海海戦勝利→艦隊決戦思想だああああ→大和型建造→真珠湾奇襲
おかしいよなぁ?
おかしいよなぁ?
91: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:04:20.86 ID:MUQ2l9qs
植民地なんて作っても大した利益にならないって1920年代以前から明らかになってきたのに
満州国建国させるとか頭おかC
やっぱり政治家って馬鹿だわ
満州国建国させるとか頭おかC
やっぱり政治家って馬鹿だわ
96: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:06:55.16 ID:2O1ro/L7
今考えると18歳で戦争いけとかどんな罰ゲームやねん
高校生とか一番楽しいときやろ
高校生とか一番楽しいときやろ
97: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:07:11.70 ID:LnIANiOr
アメリカが当面の敵に対処するために独裁政権を援助した結果
強くなり過ぎて暴走するのはよくある話
強くなり過ぎて暴走するのはよくある話
109: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:12:43.21 ID:QtCEL8Pc
おかげでアメリカにとっても日本にとっても不要以外の何者でもない
ゴミクズ憲法が生まれるはめになった
ゴミクズ憲法が生まれるはめになった
112: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:15:26.74 ID:bUpvpXsk
>>109
書いたのアメちゃんなんだよぁ
書いたのアメちゃんなんだよぁ
114: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:16:38.10 ID:QtCEL8Pc
>>112
冷戦になったらあっという間に不要になった
というかアメリカも改憲しろって要求してたし
冷戦になったらあっという間に不要になった
というかアメリカも改憲しろって要求してたし
115: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:17:21.01 ID:bUpvpXsk
>>114
改憲しろと言われても条件きついよ
改憲しろと言われても条件きついよ
110: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:14:35.02 ID:cqDHdrZ+
日露戦争で仲介に入ってくれたアメリカに何もしてやらない無能
そらアメリカもキレますわ
そらアメリカもキレますわ
119: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:19:51.72 ID:eGSNZGKw
戦争せずに太平洋の島々を支配下に置き続けることができてたら将来的に海底資源でウハウハやったんじゃなかろうか
土地の面積は狭いからインフラ整備に金かけずに済むし
土地の面積は狭いからインフラ整備に金かけずに済むし
127: 風吹けば名無し 2013/12/09(月) 10:25:24.42 ID:7ys6FSAV
平和的に島嶼確保してもどうせ60年頃には独立しとるやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (72)
戦犯国エルダーのガガーンを早よワシに紹介せいwはい論破
milio
が
しました
とか、天皇が人を踏みにじっているポスターとか。日系人を収容所に入れて財産没収したのも挑発だよな。
石油禁輸、くず鉄禁輸も。
milio
が
しました
奴隷制度と植民地を無くすだからその為なら戦争も辞さなかっただけですね
敗戦して負けはしたが泥をかぶって世界を良くしてきた
(悪くゆわれて良くなる仕組み)
milio
が
しました
アメリカがスレタイみたいな事を言ったのだとしたら殿堂入り級のバカ。実在したのかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ネットで強気なこと言う保守なんて高齢者だから。
ネットでどんなに強気なこと言ってても、現実の有事で高齢者は
何の役にも立たず、役に立たないどころか食料を消費するお荷物でしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアからの燃料を断ち切った。
ウクライナは何をくれる?
10年間のあいだ日本はウクライナの負債を負担する、今年だけで7000億円
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそもモスクワから遠すぎやろ。
milio
が
しました
日本人は永遠にその魔法を解けないだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実際どうすんの?ってなったら夢物語で笑っちゃうがw
milio
が
しました
次に推されるのが左派の立憲民主党というね。
ロシアウクライナなんか1ミリたりとも影響を受けず、統一協会とか裏金とかが原因はキモいわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本も中国のようにプラントを何基も造り採掘すれば
電気やガソリンは海外の紛争に左右される事なく
安く安定的に供給できる
これをさせないのが欧米の石油メジャーの背後にいる
アノ人達
milio
が
しました
milio
が
しました
輸入が止まったらもうね
milio
が
しました
日本「気合>気合」
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争は防衛できれば十分
新しい領土、それもクソみたいな民度のゴミしか住んでないとこなんて邪魔なだけ
朝鮮中国という近来の悪例
いい加減にあいつらには懲りろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ってのがアメリカのやったことだぞw
milio
が
しました
たった一度の爆撃で大陸にデカいダメージ与えられるわけないだろ
島国と違って大陸は領土も生産力も人口もケタ違いなんだから
まじで客観性ゼロ、自分たちの狭い領土内で行ったシミュレーションが全世界に通用すると勘違いしてる
狭い島国にとってはダメージの大きい爆撃でも、広大な大陸に同じ規模の爆撃をたった一回したとこで白旗を上げさせる効果は全く見込めないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これから払うツケの高さを考えれば日本との交渉はもう少しやりようがあったな。
milio
が
しました
マッカーサーがこういったのはリデル・ハートの「間接的アプローチ論」の「どんな国でも日本と同じ状況に置かれたら戦争を始めざるをえない」という記述を受けてだし、元大統領のフーバーに対しても「戦争を始めたのはルーズベルト」との発言をしてるのにね。
そもそも単純に、戦争と言う文脈でsecurityという語を使ってる以上、安全保障と訳すしかないのにね。クスクス。
milio
が
しました
逆なんだ、資源であれ食料であれ
生きていくために戦争するんだよ
古今東西そうだったじゃん
なら試しに一ヶ月、アメリカ人の燃料、電気、食料を60%カットしてみ?
翌月はホワイトハウスもペンタゴンも灰になってるから
軍?役に立たんよ、昔はボーナスアーミーなんていう反乱軍すらいた
資源絡みならこれに市民が加わるから
ソ連革命inアメリカの勃発だな
ちなみに今もそうなってもおかしくない程
アメリカは崖っぷちだがな
milio
が
しました
中国応援団の皆さん、如何するの?
milio
が
しました
と思っていた。
思っていただけで、それについて特に画策はせず、しかも日中との不平等条約などの撤廃なども渋った
この誤算によりその後大きなうねりが生まれる
milio
が
しました
でも戦前はそれが出来ていなかったから戦争になっちゃった
今も出来ているが怪しいが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました