20220130094536

引用元:【悲報】国「最低時給1002円!」全国のパート主婦「扶養が… このまま年103万に抑えてシフト減らそ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690545599/

1: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 20:59:59.13 ID:SBKIaILrd
意味なくて草

2: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:00:10.00 ID:SBKIaILrd
時給アップの前に稼いだ金にかかる税金減らせ
話はそれからだ

3: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:00:26.36 ID:TgFjS52Z0
これマジ?

4: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:00:49.46 ID:+mb/L60wa
むしろ税金増えてるんだよなぁ…

5: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:01:10.58 ID:8uD6kKWC0
いや休みが増えるのはいいことだろう

6: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:01:18.93 ID:8RzLQ2I90
さすがにそこも変えるでしょ

9: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:01:45.19 ID:rw39z4ARd

意味のない賃上げだよ

12: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:02:00.39 ID:cWn4BxPyp
その分子供の世話とかできるやん

14: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:02:41.12 ID:IJVRfnVhd
あー、なるほど
時給上がってるのに生活苦しいのはそういうことか
年間稼げる金が増えなきゃ意味ねえ

15: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:02:51.22 ID:KeD6csgU0
扶養上限上げろ
現場回らんくなるわ

16: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:02:56.05 ID:Y86RgCbwa
休養できる時間増えてるやん
なにがあかんの

24: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:05:11.10 ID:LUsr7zLC0
>>16
大学生とかには都合いいかもな

22: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:04:19.97 ID:lU+/UsL40
これは異次元

23: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:04:34.43 ID:qI+SAtGFd
というかそっちも上げちゃいかんの?

25: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:05:17.55 ID:AWFNz0Ag0
年間103万に抑えるぐらいやったらいっそのこと年間150万稼いだ方が良くない?

27: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:06:19.45 ID:+9HR7sbra
>>25
150万だとまだギリギリ扶養のほうがええかな…
180は稼がないと

30: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:07:54.43 ID:GKUqVJlw0
マジで意味わからん制度だよな

34: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:11:20.04 ID:poNzqH/sp
これのせいでパートが減って正社員が苦しんでるらしいな
うちの会社も毎日来てたパートがちょいちょい休むようになったぞ

35: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:11:50.93 ID:1GnFAZh50
100万超えたら損wwwwwwwwwwwwww
ってあれ
まだやってたんかよ

36: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:12:12.33 ID:0u50WqMd0
時給1000まで上がれば150万余裕で稼げるやろ
103万って時給650円とかの時代の話やし

47: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:17:04.28 ID:AWFNz0Ag0
>>36
制度が始まった1987年の最低賃金見たら東京で497円だったわ
いい加減200万くらいまで上限を引き上げたらええのに

50: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:18:44.56 ID:0aizSLb0M
>>47
上限上げればサービス業の人手不足もある程度解消されるのになぁ

40: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:13:59.97 ID:L3+d4NxUd
これほんま糞やんな
東京とか既に人不足で日曜日時短の飲食店とかあんのにさらに人減るで

41: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:15:10.31 ID:3+Kqgxc0d
扶養って130万やろ?
103万って所得税じゃなかったっけ

42: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:15:17.92 ID:1yhcMplE0
ここ数年わりと時給は上がってるよね
そら各社ステルス値上げや改悪に必死になるわ

44: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:15:38.81 ID:1GnFAZh50
つーか岸田って初期はここを改善するとか言ってたよね

46: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:16:59.40 ID:Ujgs4XNE0
うーん…扶養制度なくしたろ!
とかならんよな

48: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:17:56.24 ID:3+Kqgxc0d
岸田は最終的に最低賃金いくらにしたいの?

53: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:20:07.74 ID:f1UyPdZc0
奥様はそうだろけど未だにフリーターとかやってるオジサンとかいるんだろ?の方たちには朗報だろ

54: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:20:14.06 ID:ecdwHUKa0
これ平均1002円なんやろ?

58: それでも動く名無し 2023/07/28(金) 21:21:52.19 ID:75DnbYBva
年間200万上限ぐらいにすりゃええんやないの?
この辺どうせ大した金額払ってへんやろ