20220131204747

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691209315/

7: スファエロバクター(兵庫県) [HK] 2023/08/05(土) 13:24:17.16 ID:h0G3/yMm0
こいつ危機多すぎやからな

8: アクチノポリスポラ(愛知県) [CN] 2023/08/05(土) 13:24:58.00 ID:Vi0KHFy30
織田に拐われた時

11: フソバクテリウム(光) [DE] 2023/08/05(土) 13:26:08.83 ID:zZGnuGus0
秀吉が本格的に徳川叩き潰そうとした矢先の濃尾地震
信雄も秀吉に懐柔されてて孤立無援だったから攻め込まれてたら終わってたね
やっぱり我らが神の君だよ

13: テルモリトバクター(京都府) [KE] 2023/08/05(土) 13:26:34.88 ID:dW78hUnl0
今川の人質になった時から関ケ原の戦いまでずっと危機だったようなもんでしょこの人
ホンマよう生き延びられたな

88: ビブリオ(東京都) [US] 2023/08/05(土) 15:49:06.98 ID:knhOOLG10
>>13
その前の織田に拐われてからずっとピンチ。

20: ネンジュモ(千葉県) [CN] 2023/08/05(土) 13:34:36.68 ID:2g4riTk60
天ぷらで食中毒

28: デスルフレラ(茸) [US] 2023/08/05(土) 13:40:53.75 ID:NCmnLskz0
既に3そろってるじゃん

36: ロドスピリルム(神奈川県) [TW] 2023/08/05(土) 13:54:41.45 ID:jKbT0X0r0
家康が死にかけた話とか信長も実際撃たれて死にかけた話とかあるのに
秀吉が死にかけた話って聞かないな、秀吉ってずっと最前線に居たのに

40: シュードアナベナ(東京都) [BR] 2023/08/05(土) 13:58:01.90 ID:9HMUiWqH0
>>36
秀吉は超絶戦上手のイメージ

58: デスルフレラ(SB-Android) [DE] 2023/08/05(土) 14:25:52.38 ID:TCX3ahsY0
>>36
強いて言えば金ヶ崎の退き口かねぇ
あの時は秀吉が自ら死地に残ってるからちと違うけど
あと、墨俣の一夜城も信長が来るまでの籠城は結構きつかった

47: オピツツス(静岡県) [CA] 2023/08/05(土) 14:05:49.00 ID:m4Jhm7690
あずみに襲撃された時

65: ハロプラズマ(埼玉県) [ニダ] 2023/08/05(土) 14:57:16.11 ID:Z5ED3Qfb0
人質になったときだろ

67: スネアチエラ(石川県) [US] 2023/08/05(土) 15:02:16.35 ID:HPoz3wt+0
江戸へ移封させられたときはどんな心境だったかな

70: アルテロモナス(兵庫県) [CA] 2023/08/05(土) 15:12:41.17 ID:CbSZmIjy0
天ぷら「家康よ、俺の誘惑からは逃げれんからな」

76: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US] 2023/08/05(土) 15:28:41.56 ID:FIodJIt/0
大坂夏の陣だろうな 本陣まで切り込まれてんじゃないよ

94: アナエロリネア(SB-iPhone) [CN] 2023/08/05(土) 16:06:31.58 ID:gOoOLbzN0
朝鮮出兵とぼけ切ったのはすげえ
あれなんで逃げ切れたんだ

97: デスルフォビブリオ(岡山県) [UA] 2023/08/05(土) 16:14:16.95 ID:9jYJpHXh0
>>94
家康に手柄たてさせると領土拡大してし
まうから。秀吉的には子飼いの武将に手柄
たてさせ領地やりたかった

103: デスルフレラ(SB-Android) [DE] 2023/08/05(土) 16:37:12.01 ID:TCX3ahsY0
>>94
うるさいぞ
儂が唐入りしたら、誰が箱根から東を守るんだ?

102: ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [NO] 2023/08/05(土) 16:36:26.05 ID:HGYw+78J0
「この鯛の天ぷらうまそう」

107: ニトロソモナス(岐阜県) [US] 2023/08/05(土) 16:51:19.61 ID:J2aQBObZ0
浅井との戦いで秀吉といっしょに殿してたときがいちばん死ぬ確率高かっただろ

112: プロカバクター(光) [US] 2023/08/05(土) 17:51:31.38 ID:9EqofIX+0
家康ってなんで陰湿なイメージなのだろうか

121: カウロバクター(東京都) [US] 2023/08/05(土) 19:32:36.11 ID:OouhhS3B0
夏の陣で敵中突破してきた幸村に目の前まで詰められた時

125: フソバクテリウム(愛知県) [JP] 2023/08/05(土) 20:34:49.52 ID:semPmGnL0
秀吉の統治時代は疑心暗鬼の毎日だったろうな

138: ヘルペトシフォン(大阪府) [ニダ] 2023/08/05(土) 21:43:29.01 ID:aopbe3fD0
武田信玄軍団に潰されないだけですごいこと
人質時代の教育が最高だったから名将になったらしいな

140: コリネバクテリウム(神奈川県) [ニダ] 2023/08/05(土) 22:32:08.55 ID:POVNYRUW0
赤ちゃんの頃の死にやすい時期がいちばんの危機では