
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691897980/
3: ハロプラズマ(神奈川県) [US] 2023/08/13(日) 12:41:22.40 ID:qX2HuGrd0
民間人の被害が大きかったから騒いでいるだけ
6: クリシオゲネス(愛知県) [FR] 2023/08/13(日) 12:43:33.06 ID:1d5wfS6N0
そらそうよ
自分ちが被害に遭わなきゃ対岸の火事よ
自分ちが被害に遭わなきゃ対岸の火事よ
7: カウロバクター(長屋) [DK] 2023/08/13(日) 12:45:02.46 ID:OojymW0+0
勝てば官軍
負ければ賊軍
それだけさ。
世界征服を企んでいたのは欧州諸国
その基本常識がすっぱり消えている
負ければ賊軍
それだけさ。
世界征服を企んでいたのは欧州諸国
その基本常識がすっぱり消えている
9: プロカバクター(石川県) [US] 2023/08/13(日) 12:47:24.79 ID:SyOEvmfy0
ならば負けないように備えるべき
11: ロドバクター(江戸・武蔵國) [US] 2023/08/13(日) 12:50:28.18 ID:1mxG3T8C0
戦いは勝って終わらなければ意味がない
13: キロニエラ(東京都) [GB] 2023/08/13(日) 12:51:02.22 ID:kHvT9WLc0
なんなら日清日露で負けた中露は別に悲惨でもない
絶滅戦争と化した第二次世界大戦が特異点
絶滅戦争と化した第二次世界大戦が特異点
14: デスルフォバクター(東京都) [GB] 2023/08/13(日) 12:51:37.33 ID:er5tlPSg0
負ける戦争は悲惨
まあ日露戦争は勝っても悲惨だったけどな
まあ日露戦争は勝っても悲惨だったけどな
49: テルモトガ(神奈川県) [US] 2023/08/13(日) 13:10:19.79 ID:LqjLSj8q0
>>14
フランスは二度の大戦とも戦勝国だけどどちらも戦場になったから悲惨だったよ
フランスは二度の大戦とも戦勝国だけどどちらも戦場になったから悲惨だったよ
53: プロカバクター(広島県) [AU] 2023/08/13(日) 13:13:23.52 ID:tnmfbPxu0
>>49
でもパリは無防備都市宣言して無血開城してるんだよね
あと40日ほどでさっさと降伏してる
まあドイツ占領時には粘られたけど
でもパリは無防備都市宣言して無血開城してるんだよね
あと40日ほどでさっさと降伏してる
まあドイツ占領時には粘られたけど
21: プロカバクター(広島県) [AU] 2023/08/13(日) 12:55:12.64 ID:tnmfbPxu0
WW1までは戦場は主に郊外で行われており、市民を巻き込むケースが少なかったからだよ
22: コルディイモナス(福岡県) [RO] 2023/08/13(日) 12:55:19.17 ID:9P4WWUaP0
どこでやってようが戦争なんてクソ行為やりたがるのはクズとしかみねえよ
26: デスルフロモナス(茸) [ZA] 2023/08/13(日) 12:56:50.91 ID:QkW11U7O0
戦争で死ぬのが嫌だよな
やり始めたお前らがまず死んでこいよと
やり始めたお前らがまず死んでこいよと
38: キロニエラ(東京都) [GB] 2023/08/13(日) 13:01:53.59 ID:kHvT9WLc0
勝った方は悪いとも悲惨ともなんとも思っていないからな。
戦争はやってはいけないが、仮になったら勝つしかねぇ。
孫氏もそう言ってる。
戦争はやってはいけないが、仮になったら勝つしかねぇ。
孫氏もそう言ってる。
39: スファエロバクター(SB-iPhone) [JP] 2023/08/13(日) 13:02:39.42 ID:5WxNEpPq0
触れられてない訳ではないだろ別に
戦争が悲惨なのは事実だし
戦争が悲惨なのは事実だし
43: ヴィクティヴァリス(光) [US] 2023/08/13(日) 13:06:00.94 ID:Qu5D46xX0
ヒント
戦死者の数
戦死者の数
47: カンピロバクター(東京都) [US] 2023/08/13(日) 13:09:59.64 ID:I75mtEzh0
戦争なんて常に世界のどこかで起きているし、核であろうがミサイルであろうが、民間人が犠牲になる事実は変わらないわけで
日本での出来事を思い出さないと想像もできない時点で平和ボケなんだろうよ
日本での出来事を思い出さないと想像もできない時点で平和ボケなんだろうよ
50: ヴェルコミクロビウム(東京都) [RU] 2023/08/13(日) 13:10:28.81 ID:tTRHdkkO0
年寄りは大河ドラマとか喜んでみてるしな
51: ヴェルコミクロビウム(京都府) [US] 2023/08/13(日) 13:10:48.32 ID:1IoQDp3C0
いずれの戦争も本土にはかすりもしなかったから
調子に乗ったらとんでもないことになった
調子に乗ったらとんでもないことになった
54: ハロプラズマ(茸) [CN] 2023/08/13(日) 13:15:50.53 ID:p2dLBzf60
非戦闘員の犠牲が桁違いの戦争
56: クロロフレクサス(SB-iPhone) [CA] 2023/08/13(日) 13:16:32.63 ID:Jk+KmcuM0
日清と日露に勝った末に調子乗ってアメリカとの戦争だから
セットで戦争でいいと思うぞ
セットで戦争でいいと思うぞ
60: アルテロモナス(茨城県) [US] 2023/08/13(日) 13:19:46.12 ID:Zzj6V9240
日露戦争は勝ったけど悲惨だろ
62: カンピロバクター(東京都) [US] 2023/08/13(日) 13:24:02.09 ID:I75mtEzh0
戦争なんて1つの国でするわけじゃないからな
平和を唱えるのはけっこうだが、無防備になれとか武器持つから相手が警戒するだとか、こんな
話をし始める時点で本気で平和を考えていない
平和を唱えるのはけっこうだが、無防備になれとか武器持つから相手が警戒するだとか、こんな
話をし始める時点で本気で平和を考えていない
64: カテヌリスポラ(静岡県) [US] 2023/08/13(日) 13:25:02.95 ID:a1eR+MKH0
当たり前だけど勝っても負けても死ぬのは庶民で得することはない
66: オピツツス(兵庫県) [ID] 2023/08/13(日) 13:25:28.98 ID:Pe7C+n6y0
1次も2次も負けたドイツさん
69: テルモミクロビウム(香川県) [US] 2023/08/13(日) 13:30:16.99 ID:XbZ7R1L00
原爆の悲惨さには触れるけど、空襲の悲惨さには触れないみたいなあれか。
80: ビブリオ(愛知県) [NO] 2023/08/13(日) 13:47:05.14 ID:1j/WHnUM0
負けたら格下の国からの要求にもヘコヘコしないとだからな
81: アナエロリネア(北海道) [AU] 2023/08/13(日) 13:47:54.71 ID:YfaaRhPi0
そもそも戦争すんなって話だろw
88: リケッチア(千葉県) [US] 2023/08/13(日) 13:58:48.20 ID:Tw8MFBVQ0
要は弱肉強食
89: グリコミセス(光) [ニダ] 2023/08/13(日) 13:59:54.90 ID:fPbLMjE00
第一次世界大戦は塹壕と突撃と焼け野原の世界だぞ
特にヨーロッパは悲惨
特にヨーロッパは悲惨
102: テルモミクロビウム(公衆電話) [US] 2023/08/13(日) 14:28:27.46 ID:7WmVFtjo0
戦争というかアメリカの核や空爆による民間人虐殺がクソ
103: カンピロバクター(ジパング) [CO] 2023/08/13(日) 14:31:24.42 ID:rB3417Z50
>>102
これこそ勝てば官軍という良い例だよなw
これこそ勝てば官軍という良い例だよなw
115: ハロアナエロビウム(京都府) [TW] 2023/08/13(日) 15:21:43.89 ID:3IwtbwA00
気付いてしまったか
勝てば官軍
勝てば官軍
117: アキフェックス(神奈川県) [US] 2023/08/13(日) 15:26:48.71 ID:tVGDA9HL0
日露戦争を調べると日本と英国の関係が見えてくる
英国は二枚舌外交とか言われるけどそんな事は無い。日本の為に外交力や戦争資金の調達、敵バルチック艦隊への妨害行為などかなり尽力してくれた。
日露戦争は彼等が居てくれたから勝てたまである。
英国式の超弩級戦艦の技術や製法をまとめて日本にくれたり日本の明治の技術革新は英国の影響は大きい
日英同盟で世界の影響力増大を恐れた米国が
時は流れて今現在、日英関係は良好でTPP加入したり次期第5世代戦闘機を共同開発したりしてる。
英国とは今以上に仲良くしていきたい。
英国は二枚舌外交とか言われるけどそんな事は無い。日本の為に外交力や戦争資金の調達、敵バルチック艦隊への妨害行為などかなり尽力してくれた。
日露戦争は彼等が居てくれたから勝てたまである。
英国式の超弩級戦艦の技術や製法をまとめて日本にくれたり日本の明治の技術革新は英国の影響は大きい
日英同盟で世界の影響力増大を恐れた米国が
時は流れて今現在、日英関係は良好でTPP加入したり次期第5世代戦闘機を共同開発したりしてる。
英国とは今以上に仲良くしていきたい。
120: テルモトガ(ジパング) [CN] 2023/08/13(日) 15:33:11.29 ID:NK1pAzZ80
日露戦争のときの日本は
ちゃんと国力の限界を見極めて戦争やってたのにな
ちゃんと国力の限界を見極めて戦争やってたのにな
145: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2023/08/13(日) 17:04:01.66 ID:IlOGwOoj0
二〇三高地はけっこう悲惨な事例として語られること多いぞ
148: パスツーレラ(東京都) [BR] 2023/08/13(日) 17:08:15.97 ID:xGCWQ1bw0
旅順攻撃で金沢の第九師団が「南無阿弥陀仏」を叫びながら突撃したとか そーいうの教えた方がいい
150: プロカバクター(広島県) [AU] 2023/08/13(日) 17:10:32.68 ID:tnmfbPxu0
>>148
その頃はまだ天皇陛下万歳はないんだったな
映画203高地で、休戦負傷者回収時間に
日露兵同士で物々交換とか
まだまだ戦争に牧歌的側面が残ってたな
その頃はまだ天皇陛下万歳はないんだったな
映画203高地で、休戦負傷者回収時間に
日露兵同士で物々交換とか
まだまだ戦争に牧歌的側面が残ってたな
166: マイコプラズマ(神奈川県) [CN] 2023/08/13(日) 18:03:05.03 ID:CRYQurhJ0
負けるまでやってしまうギャンブル
167: アナエロリネア(新潟県) [EU] 2023/08/13(日) 18:25:32.81 ID:QSeu54G40
「戦争に負けること」が 悲惨なんだよな
179: ビブリオ(滋賀県) [ニダ] 2023/08/13(日) 20:08:48.15 ID:OQFly/tf0
日露も負けてたらボロカス言われてただろうなぁ
180: プロカバクター(広島県) [AU] 2023/08/13(日) 20:11:34.06 ID:tnmfbPxu0
>>179
勝ってもボロカス言われたやん
焼き討ち事件まで起きた
勝ってもボロカス言われたやん
焼き討ち事件まで起きた
249: レンティスファエラ(茸) [US] 2023/08/14(月) 09:40:13.07 ID:Qff73bdm0
悲惨さを訴えるなら勝った戦争の話はしづらいだろ
265: シントロフォバクター(埼玉県) [ZA] 2023/08/14(月) 10:59:50.60 ID:j5WHYJGC0
第一次世界大戦は日本は被害少ないし、得した側だし
日清日露は古すぎだろ
まだ帝国主義の時代だし、戦争には被害がつき物っていう考えだったし
まあ、それでも日露の人的被害は予想を超えてたみたいだけど
太平洋戦争は文字通り300万死んで桁違いだし、東京も焼け野原になったし、原爆もあったしな
第二次世界大戦は世界の戦史のなかでも特殊な戦いだよ
人類最大の戦争
あれを繰り返したらさすがにあかんでしょ
日清日露は古すぎだろ
まだ帝国主義の時代だし、戦争には被害がつき物っていう考えだったし
まあ、それでも日露の人的被害は予想を超えてたみたいだけど
太平洋戦争は文字通り300万死んで桁違いだし、東京も焼け野原になったし、原爆もあったしな
第二次世界大戦は世界の戦史のなかでも特殊な戦いだよ
人類最大の戦争
あれを繰り返したらさすがにあかんでしょ
314: スピロケータ(茸) [US] 2023/08/14(月) 12:43:59.20 ID:hpPj1UYJ0
日清日露、1次大戦は自国が戦場になってないから、どこか遠い話しなんだろな
第二次大戦は、自国に焼夷弾や原爆まで投下されて自国が焼かれるのを目の当たりにしたから
沖縄や樺太では地上戦もあったし、戦争としてリアルなんだろ
第二次大戦は、自国に焼夷弾や原爆まで投下されて自国が焼かれるのを目の当たりにしたから
沖縄や樺太では地上戦もあったし、戦争としてリアルなんだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (285)
milio
が
しました
星空を見上げる 泣く事もかなわない♪
milio
が
しました
生きるか死ぬかだもん、とにかく悲惨だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日露戦争の二〇三高地への突撃も
命令された兵隊は犬死に
乃木が英雄になっても
一将功なりて万骨枯る
milio
が
しました
≻≻負ければ賊軍
≻≻それだけさ。
こういうこと言うやつ多いが
単に考えるのが面倒で、思考停止しているだけに見える
本音では大日本帝国を正当化したんだろう
でもそこまでの理屈、テキストを出力するオツムがない
本やネットで調べようとする根気もない
虚無に逃げてるだけ
milio
が
しました
だから専守防衛で日本の国内を戦場にしようとするのは悪手なんだよ
milio
が
しました
報復のイラク戦争、アフガン戦争で30万人殺し返した
百倍返しの報復だが
安全地帯の権力者や国民に戦争に送られた米兵も無傷ではいられなかった
7千人が死に
戦場トラウマで3万人が自殺し
送られた将兵の3割以上がPTSDに苦しむ
日本の自衛隊もイラクに1万人派遣されたが帰国後に50人以上が自殺
不都合な信実を政府は原因調査もせず
小泉、石破らは自衛隊員は「命をかける」ときれいごとで自衛隊明記改憲に利用
milio
が
しました
これは記録でも明らかであり、その外交官はかなり有名な人物であることは現在でもよく知られている・・・よね♪
milio
が
しました
石破
専守防衛とは防衛に徹することで戦争する米国の傭兵になることではない
防衛に徹するとは戦争しないことで平和憲法のもとで実現してきたこと
持久戦なんかしたら輸入に頼る日本は飢え死にする
milio
が
しました
ルーデンドルフのアホが国も国民も滅ぶまで戦ったから危機意識が芽生えただけ
ビスマルクや伊藤博文みたいになあなあで終わらせたからガーガー言われることもない
milio
が
しました
milio
が
しました
ボロクソの仏露は言わずもがな、イギリスでさえ覇権国家をアメリカに奪われることになった
陣営が勝っても国家総力戦の戦場になった時点でもう全員負けで結局対岸の火事でいられたアメリカの一人勝ちだよ
milio
が
しました
身内が戦地へ行ってない一次ではイケイケドンドンの論調だっただっけ
milio
が
しました
イラク戦争、アフガン戦争でアメリカが何を得たか
国力が疲弊し、もはやアメリカの一曲支配は通用しなくなった
身勝手かつ二重基準もデタラメで国際的信用を失墜した
ロシアのウクライナ侵攻にアメリカが制裁を加えても
参加するのは40カ国くらいしかないのが現状だ
milio
が
しました
平和なときならブレーキがかかるが
戦争になると人殺しも性暴力もブレーキがかからなくなる
日清戦争で日本軍による旅順虐殺事件が起きて中国人1万人をころしたが
軍部はきちんと総括して教訓にしなかったから
日中戦争では南京事件をはじめ虐殺、婦女暴行が相次いだ
中国人捕虜を初年兵訓練で銃剣で突き殺させて平気で人殺しできる兵隊をつくるなど狂気の沙汰
ナウル島では住民全員虐殺を図って失敗し生き残った住民の告発でばれている
日本兵もトラウマを抱えて戦後も収容施設で過ごした者が2020年まで生存していた
milio
が
しました
他領地であれば特に支障はないけど
自領地での戦争はぜひ避けるべきだ。
インフラや不動産が破壊されるととてもイタい。
milio
が
しました
milio
が
しました
現在のチナポチメディアたちにとっては、それまで日本が戦争で勝利した歴史は無思考に「認めたくない現実」なうえ、当時のチナも精神的属国(朝鮮)も、露西亜に対して何一つ出来なかったノーナシだったから、決して触れたくない。
天安門や属国時代に触れたくないチナ朝鮮らしい、嘘に縋って逃げ回る劣悪思考。
milio
が
しました
◯ 次逃げればいい
△ 次土下座すればいい
milio
が
しました
東郷平八郎は清国の船を沈めて乗員を助けもせず溺れ死にさせたまま
旅順虐殺事件では住民1万人を虐殺
日本の軍部はそれを総括・反省して教訓にしなかったから日中戦争でも南京などで虐殺が横行
日露戦争では乃木希典が二〇三高地で無謀な突撃命令を繰り返し兵隊多数が犬死に
乃木はそれで英雄になったが一将功なりて万骨枯るの点検だった
第一次大戦も塹壕から無謀な突撃を命じて機関銃で犬死にさせられる消耗戦
兵士に戦争神経症が多発し戦後もトラウマに苦しむ
激戦地の不発弾処理はまだ終わらず700年かかると言われている
自民党の戦争を教えない教育方針で自民党総裁候補も戦争知らずばかり
milio
が
しました
日清日露で戦争に駆り立てられたのは下等国民(陸海士官学校の将校を含む)ばかりで、上級国民(富裕層や学士様たち)はほぼ被害なしだった。
太平洋戦争では上級バリアも一部剥がされ、兵士の訓練を受けさせられた彼らが「軍隊最低!」と記録に残したんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の戦争体験者の多くは、戦後の記憶で戦前や戦中で活躍した人の話ではない。
戦中を頑張った人たちは、100歳以上になっているから話を聞くのも無理な人が多い。
それに、銃後の人が多く、前線で活躍した人や実際に空襲の中を逃げた人の意見は既に忘れられている。
私の祖父は、徴兵されて戦地に行って帰ってきた帰還兵。祖母は爆撃の空襲の中を私の父を抱えて逃げ回った後、戦後の混迷期をワンオペ子育てで生き抜いてきた人。帰還兵の祖父が返ってこれたのは終戦後から10年もたってから。
その二人から戦争の恐ろしさ、戦後の苦しさは嫌と言うほど聞かされて私の悪夢になるほどだけど、その二人は戦争に負けたのがつらかったと言っていた。彼らは戦前の教育を受けて大人になった人たち。その教育は戦争に負けたら地獄。勝たないといけないと言う物だったの。だから負ける戦争はしてはいけないと散々言っていた。
milio
が
しました
911でアメリカが大騒ぎしたのも初めて本土が攻撃されたからだし
milio
が
しました
日本では自民党教育で
戦争の実態を教えない教育をしてきた
だから今の自民党総裁候補も戦争知らずばかり
そもそも戦争の最悪の被害者の証言は何ひとつ残っていない
最悪の被害者は証言を残すひまもなく死んでしまったから
milio
が
しました
報復としてイラク戦争・アフガン戦争で30万人を殺し返した
ハマスの奇襲で1200人を殺されたイスラエルがガザで5万人を殺し返したのと似ている
だが権力者と米国民によって戦争に送りこまれた米兵もただでは済まなかった
7000人が戦死し
3万人が自殺し
3割以上がPTSDに苦しむことになった
戦場トラウマは第一次大戦でも第二次大戦でもベトナム戦争でもあった戦争につきもののこと
小泉も石破も戦争知らずの軍事オタク
milio
が
しました
milio
が
しました
防衛ならともかく戦争のメリットって実際に行ったことないジジイ共が煽ってるだろ
milio
が
しました
それ以降が全部侵略扱いになるのは英米と利害が相反したから
milio
が
しました
ほんとペラペラでチョロい世代だわ
まさか日本人からこんな連中が出てくるとはなあ
団塊と並んで日本人の出来損ないの世代
milio
が
しました