
引用元:日米開戦を回避出来てたら、戦後どこまで領土を保持出来てたんだろ?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692526519/
1: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:15:19.45 ID:cwhWMtq50
世界中の植民地が独立したけど、台湾や朝鮮って保持出来てたの?
2: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:17:15.95 ID:DABeZRFf0
日中戦争泥沼化してたし欧米参戦で無理ゲー
3: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:17:28.62 ID:HP/FXfNp0
>>1
無理、開戦回避したら経済破綻まっしぐらや
8: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:25:58.23 ID:jQ+KEy//0
>>3
日中戦争しなければあそこまでキツい経済制裁もなかったわ
日中戦争しなければあそこまでキツい経済制裁もなかったわ
4: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:19:15.90 ID:BBX2JQyX0
開戦してないから戦後って概念がない
5: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:23:54.04 ID:cwhWMtq50
第二次世界大戦で太平洋戦争が無かった世界戦が知りたいンゴ
国民と軍部を考えると無理だろうけど、
中国から撤退してたら朝鮮と台湾は日本の領土でしょ
その後、朝鮮と台湾の人達が独立を望むのか気になる
国民と軍部を考えると無理だろうけど、
中国から撤退してたら朝鮮と台湾は日本の領土でしょ
その後、朝鮮と台湾の人達が独立を望むのか気になる
6: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:24:18.13 ID:xKV7y7D00
中国のゲリラで疲弊して広げるの無理やろ
7: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:25:28.17 ID:jQ+KEy//0
日中戦争仕掛ける前時点で満州と韓国は手に入れてたのにな
10: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:31:41.59 ID:cwhWMtq50
朝鮮、台湾、千島、南樺太
これだけあれば十分だろって思ってしまうンゴ
これだけあれば十分だろって思ってしまうンゴ
11: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:33:54.38 ID:HP/FXfNp0
>>10
満州は無しはきつい
12: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:35:55.80 ID:jQ+KEy//0
>>11
満州国設立はともかく日本の利権は認められてたのに堂々退席するから……
満州国設立はともかく日本の利権は認められてたのに堂々退席するから……
15: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:37:30.97 ID:cwhWMtq50
>>11
気持ちはわかるけど満洲を維持するのは無理やろ
気持ちはわかるけど満洲を維持するのは無理やろ
13: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:36:47.69 ID:emRQmGX30
満州、台湾はそのうち中国にかっさらわれるやろ
樺太もソ連にとられるんちゃうの
樺太もソ連にとられるんちゃうの
16: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:38:07.60 ID:jQ+KEy//0
>>13
中国って日本が攻めなければ内戦続いてたからあんなに簡単に中共が覇権握ることもなかったと思うわ
中国って日本が攻めなければ内戦続いてたからあんなに簡単に中共が覇権握ることもなかったと思うわ
20: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:42:20.35 ID:emRQmGX30
>>16
共産党だろうがなかろうが内戦終われば満州返せってなるのは当たり前やで
しばらく放置でも力関係逆転したら香港やマカオみたいに返さざるを得なくなるやろ
共産党だろうがなかろうが内戦終われば満州返せってなるのは当たり前やで
しばらく放置でも力関係逆転したら香港やマカオみたいに返さざるを得なくなるやろ
14: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:37:25.72 ID:gzSr39Ar0
日英同盟が無くなったのが敗因やね
日英同盟は太平洋と大西洋から挟み込んだ実質アメリカ包囲網になってたんや
無理だけど日英露で組めたらアメリカどころか世界取れたんや
日英同盟は太平洋と大西洋から挟み込んだ実質アメリカ包囲網になってたんや
無理だけど日英露で組めたらアメリカどころか世界取れたんや
17: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:39:25.62 ID:C675nruY0
樺太県があるくらいじゃね?
18: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:39:37.04 ID:uWb/1gHi0
世界恐慌が起こった時点で回避は無理やろ
21: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:42:45.15 ID:cwhWMtq50
せめて樺太と台湾はほしいわ
22: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:44:12.96 ID:C675nruY0
樺太が日本なら50度線を跨いで二つの国を跨ぐのが流行りそう
パスポートは必須だが
パスポートは必須だが
23: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:45:10.10 ID:cwhWMtq50
ハルノートを受け入れてても台湾人や朝鮮人が独立を望んだら、
第二次世界大戦後に領土保持は無理なんだっけ
イギリスですらあんなに植民地を失ってるし
第二次世界大戦後に領土保持は無理なんだっけ
イギリスですらあんなに植民地を失ってるし
24: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:45:54.74 ID:xS/qbzosa
たぶんバカ軍部がソ連に手を出して北海道が無くなってた
26: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:48:35.30 ID:jQ+KEy//0
>>24
まあ上層部のゴミどもを一掃しないと今の日本はなかったのは確かやな
日本史上最悪の為政だったし
まあ上層部のゴミどもを一掃しないと今の日本はなかったのは確かやな
日本史上最悪の為政だったし
25: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:46:43.94 ID:C675nruY0
ただ樺太があるなら
ウクライナと戦争が始まった時に兵役逃れの亡命者がわんさか樺太に来そう
ウクライナと戦争が始まった時に兵役逃れの亡命者がわんさか樺太に来そう
27: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:48:45.54 ID:cwhWMtq50
南樺太は欲しいけどソ連(ロシア)と陸地で国境を接するのは怖いンゴね
29: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:50:41.26 ID:C675nruY0
>>27
まあ樺太は島だから
北サハリンがロシア本土から離れてるのが救いか
まあ樺太は島だから
北サハリンがロシア本土から離れてるのが救いか
28: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:48:48.80 ID:2nniJ5hF0
アメリカ戦がなかったところで戦後のイギリス用に各国独立or独立戦争やテロやゲリラ頻発
30: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:51:47.96 ID:JmGBj5/G0
アメリカが満州に米軍基地を作ったらワンチャン有るぞ
31: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:52:19.73 ID:jQ+KEy//0
>>30
その手があったか
その手があったか
32: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:52:21.18 ID:Ah/QVDNY0
日米開戦を回避ってことは
日中戦争は始めた上でってことやろ?
日中戦争をまともに終わらせられる方法ないだろし無理ちゃう
日中戦争は始めた上でってことやろ?
日中戦争をまともに終わらせられる方法ないだろし無理ちゃう
33: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:53:31.51 ID:jQ+KEy//0
>>32
今のロシアも終わらせ方どうするんやろな
今のロシアも終わらせ方どうするんやろな
34: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:53:41.69 ID:C675nruY0
沖縄戦がないなら沖縄県営鉄道も残ってるかな
35: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:54:28.20 ID:2nniJ5hF0
満鉄はアメリカと共同開発の話もあった
36: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:55:37.04 ID:Cx0LaZNSd
>>1
数十年は日本の植民地だろうけど、どうせアフリカみたいに独立するだろうね
数十年は日本の植民地だろうけど、どうせアフリカみたいに独立するだろうね
40: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:59:59.25 ID:cwhWMtq50
>>36
現地の人が独立を望まない可能性ってない?
朝鮮や台湾の人が独立を望まなければ、今の沖縄みたいに日本領のままだろうし
現地の人が独立を望まない可能性ってない?
朝鮮や台湾の人が独立を望まなければ、今の沖縄みたいに日本領のままだろうし
37: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:55:48.11 ID:Ah/QVDNY0
太平洋戦争してもしてなくてもドイツとイタリアは英ソに敗北してただろうし
味方いなくなって日本一国が孤立する状況は変わらんやろ
味方いなくなって日本一国が孤立する状況は変わらんやろ
38: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 19:56:43.35 ID:C675nruY0
樺太は全人口の40万人のうちほとんどが日本人だったらしいよ
41: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:02:07.58 ID:EKpZAgkJ0
旧日本領のままか、少し取られとる感じ
欧米によるアジア植民地はそのまま
になる
なお、勝ってたら、アメリカと北朝鮮足したような国ができて、チョビヒゲと全面対決だからw
欧米によるアジア植民地はそのまま
になる
なお、勝ってたら、アメリカと北朝鮮足したような国ができて、チョビヒゲと全面対決だからw
42: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:02:51.86 ID:emRQmGX30
>>41
アジア植民地は普通に独立するやろ
アジア植民地は普通に独立するやろ
43: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:05:16.41 ID:EKpZAgkJ0
>>42
武器も技術もないから無理
軍事顧問みたいな感じで支援してたんよ
武器も技術もないから無理
軍事顧問みたいな感じで支援してたんよ
45: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:07:10.63 ID:emRQmGX30
>>43
欧州にもう支配続けるメリットも力もそもまでない上にソ連がそのうちバラまき始めるよ
欧州にもう支配続けるメリットも力もそもまでない上にソ連がそのうちバラまき始めるよ
44: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:06:42.70 ID:cwhWMtq50
植民地が独立するかどうかって現地の人次第だよね
イギリスやフランスは一応少しだけ海外領土残ってるし
イギリスやフランスは一応少しだけ海外領土残ってるし
46: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:09:13.74 ID:J24TCsC1d
石橋湛山の小日本主義に転換してたらどうなるのっと
47: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:09:18.01 ID:idwLtxKHa
満州も台湾も朝鮮も確実に60年代までに独立する
樺太と千島が残るだけやろ
あと南洋諸島の一部も自治領かなにかで残るかも知れんか
樺太と千島が残るだけやろ
あと南洋諸島の一部も自治領かなにかで残るかも知れんか
48: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:11:15.55 ID:cwhWMtq50
サンフランシスコ条約で千島列島を失ったの納得出来ないわ
樺太・千島交換条約で外交交渉によって平和的に手に入れたのに
樺太・千島交換条約で外交交渉によって平和的に手に入れたのに
49: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:11:51.23 ID:vlk2HYeR0
日本の敗戦がなければ中共革命も朝鮮戦争も起こらなかったんか?
50: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:13:45.04 ID:cLnG3OLj0
いずれにせよ60年代に軒並み独立されてしまうんだけど残ったのは糞財閥と糞憲法な
51: 風吹けば名無し 2023/08/20(日) 20:14:28.29 ID:cwhWMtq50
ハルノートを受け入れてたら朝鮮戦争は起こらないな
国共内戦は日本がどう行動するのか気になる
国共内戦は日本がどう行動するのか気になる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (70)
milio
が
しました
島がちょっと残るだけ。
それもハイチみたいに、時折反乱する。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリス、アメリカ連合国だ。
国連と言うな、UN戦勝国連合で日本は敵国条項
milio
が
しました
milio
が
しました
共栄圏という概念があったりして
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも保身・引篭り体質の日本にあいつらに勝てる根拠なんて始めからなかったさ。
milio
が
しました
それに気付くにはいっぺン戦って負けないとな
milio
が
しました
台湾や朝鮮が日本から心が離れたのって、日本の敗戦によるところが大きいから、敗戦してなかったら特に独立の機運は高まらないかと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
わたしゃ自主独立のための戦争だと思っている
つまり領土内に外国の軍隊が存在し片務の互恵ではない条約で主権を削られるのはイヤだとした戦争だと
戦争は最初から負けると想定された
でも自主独立を諦めることを自身にも国民にも納得させるにはある程度の痛みは必要だわなと
milio
が
しました
満州はそうなるだろうが日本の同化政策は上手く行っていたし
敗戦ショックなしに今更6,70年前の状態に戻りたいなんて韓国台湾人が望むのか?
milio
が
しました
日本工業規格は昭和24年からやぞ
それまではメチャクチャだった
milio
が
しました
一回くらいのチャンスは与えるべき
日本の場合は同化政策ってのをひたすらやってるし、異民族ってのを認めにくい文化なんでどうなったか
想像すると、投票機会を得て朝鮮は独立して台湾は一回は否定されるがくすぶり続けるみたいなところかな
milio
が
しました
が中国の手に渡ったのは疑問だが、民情的に手放さざる得なかっただろう。南洋の島嶼は一部石油を産出する
ところはあるが、未来のロケット発射基地くらいしか使い途がないので基本お荷物だ。
戦争を回避できたら日本が支配していた地域のインフラだけを見ても、欧米に比べて日本の「徳治」が際立つ
ことになるが、半島と中国は認めんから現在とあまり変わりない。
基本、アメリカさんは世界の通商の覇権を目指していたから日本を叩き潰さん限り安心できないので、必ず
戦争にはなっただろう。アメリカさんが油断仕切ったところで、70年代に日本がハイテク輸出で米国の工業
産業を衰退させたのを見て、アメリカさん原爆使用も含めて「ワイらは正しい選択をした!」と今でも考えて
おるだろう。
milio
が
しました
あとに続く連中なんか自分がえらくなる未来しか選択しないから拡大路線支持しまくりになる
世の中の役に立ちたいと主に考えて仕事に就く若者が30年経って「コスパタイパ」で非合法なのに走るのと同じで社会が安定するとモラルが低下する
milio
が
しました
milio
が
しました
パスポートなしでハネムーンに行ける自分たちを想像しよう?!
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカに幻想を抱いてる知恵おくれ多すぎだろ。
あの連中は戦争犯罪以外何一つできないと歴史が証明している。
milio
が
しました
で、当然の如く中国は並走路線を作って満鉄を潰しにかかる。
milio
が
しました
milio
が
しました
そして赤化の津波は間違いなく当時の流れから言って襲ってきた。
なので、樺太は残るか微妙、千島列島、台湾が残るだけじゃないかな。その状況で、アメリカが日本側に立って朝鮮戦争に参戦してくれるとは思えない。
milio
が
しました
これらは無人島が殆どで、住んでるのも日本人か現地の少数民族だけで外国人がほぼ住んで無いから後々揉める事がない。一応パラオ人やミクロネシア人などがいるけど、彼らの数はかなり少ないし日本への抵抗感情もほぼ皆無だから沖縄みたいに日本人と完全に同化させる事が可能だと思う。
逆に人口が数千万いて独自の言語や文化や伝統や民族感情がある朝鮮人や台湾人を同化させるのは不可能だから独立させるしかない。
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました