20220429075146

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693017209/

1: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:33:29 ID:1Nya
自分の親と自分の老後はどうするつもりなんや?
そんなに余裕あるんならええけど年金とか健康保険でヒーコラ言ってる低収入こそ国民健康保険や年金が必要やと思うが

2: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:33:40 ID:Mujz
何も考えてないんやで

3: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:34:06 ID:JSJC
ワイらはもう貰えないから...

4: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:34:06 ID:DXTk
ワイは年寄りになる前に死ぬし

7: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:34:40 ID:1Nya
>>4
8割以上の確率で死なないぞ

9: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:35:12 ID:DXTk
>>7
もう肝臓壊れてるから生きられないぞ

10: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:35:30 ID:8BgM
>>9
悲しくて草

5: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:34:13 ID:vGNX
そんなの言うてるやつなんて国民の1%ぐらいやぞ

6: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:34:34 ID:S6Bb
どっちにしろ働くことになるから関係ないわ
親も70やけどまだ働いとる

8: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:34:57 ID:1Nya
>>6
今の老後って75以上やないか?

11: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:36:01 ID:vGNX
60歳がまだ若いという風潮

14: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:36:27 ID:2DuH
ピンピンコロリ

16: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:37:33 ID:Uc2h
>>14
そうなりたい

15: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:37:06 ID:GDIH
世代間不公平を是正してくれいうことやん

17: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:38:03 ID:vGNX
>>15
そのためにも子供作って若い人口増やさなアカンって話になりそう

18: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:38:27 ID:180m
>>17
時間ない 金ない
無理にきまっとるやろ

25: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:40:27 ID:nRV8
>>18
明石市と同じことを国がやればええだけや

29: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:41:04 ID:GDIH
>>25
あれは引っ張ってきただけで根本的な解決には何もなってない

19: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:39:08 ID:180m
年金がちゃんと自分の老後まで保証されるならな
ぜってぇあと何十年後かには破綻してるわ

22: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:39:34 ID:GDIH
氷河期を見捨てたのが痛かったな
あの世代に仕事与えて経済活動させてれば日本経済の中核にらなってたのに

24: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:40:14 ID:GDIH
日本をボロクソにしたのが今の年寄りやからな

31: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:42:00 ID:vGNX
>>24
これ具体的には何があるんやろか

34: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:42:41 ID:GDIH
>>31
一番は技術移転やろ
それで日本の産業が滅びた

37: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:43:40 ID:sad5
>>34
その技術培ってきたのも老人やけどな

28: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:41:03 ID:7Qrf
長生きっていいことか?

35: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:43:17 ID:Buvj
今老人叩いてる世代も自分達が老人なったら若いのを叩く
社会というのはそういうもんや

38: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:44:39 ID:vGNX
老人「最近の若い奴らはネットで文句言うばかりで行動しない」

61: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:51:30 ID:geaK
年金って賦課方式だから
今の若者から金巻き上げて今の年寄りに配ってるんやろ?
子供減ってるから今の若者が年寄りになった時誰から金巻上げればええんや

64: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:52:25 ID:nEY4
>>61
未来の若者やが

68: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:53:26 ID:geaK
>>64
居ないんやけど

71: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:54:21 ID:GDIH
韓国の高齢者の54%が無年金なんやて
どうやって暮らしてるんやろ

78: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:56:19 ID:vGNX
若い人が選挙行きまくれば政治家も若い人向けの政策とってくれるよ

84: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 11:57:59 ID:1YUf
40超えたら
週一で強制的にジム通わせる
法律つくって

91: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:00:34 ID:GDIH
年金廃止したら出生率クソ上がるで

95: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:02:24 ID:lPVL
この老後など無い
ってのが無敵感の正体やと思う
守る未来もなんもないもんな

102: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:04:54 ID:nEY4
大体受け取り年齢から10年で黒字になるのに払い損って言うとるやつってどんだけ算数できへんのや

103: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:05:14 ID:sad5
まあ年金払わんかっても老後困ったらナマポに頼るからな

105: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:05:20 ID:8Mfs
年金を今の世代が過去の世代を担う形にしたのが悪手
田中角栄の頃は仕方なかったのはわかるんだ
だけどそれ以降は改革すべきだったんだよ
昔ならまだ人口が右肩上がりだったのでうまい具合に修正できてただろうに

107: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:06:17 ID:sad5
>>105
国家規模のネズミ講ってよく言われとるな

132: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:14:03 ID:L3Pk
老人になる前に死ぬから大丈夫って言ってる奴なら見た

141: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:16:43 ID:Rke1
払ったものが誰かの役に立ってるのなら悪くない

142: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:16:58 ID:FeTi
年金を希望者だけが加入できる制度にすりゃ良いのになんで強制にするのか?

145: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:17:21 ID:sad5
>>142
国が困るから

149: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:18:19 ID:8Mfs
>>142
今貰ってる奴に支払う金がなくなるから

155: 名無しさん@おーぷん 23/08/26(土) 12:22:11 ID:2SnE
自分の老後どころか現役時代すら潰れそうだから言ってるんだよなぁ