20220420105737

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693184557/

参考元:https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/28/2023082880020.html
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:07:30.63 ID:M23eaaBK
いい話だ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:09:15.44 ID:0JpHVnbW
正直、もう特定かの国らの動向に右往左往するのは卒業したほうが良いよ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:10:16.05 ID:REFJyV9u
いいね、いいね
どんどんやれ

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:18:20.98 ID:Scjp7mL8
これに効力を持たせるために急いで日本旅行解禁した
ドタバタマッチポンプ

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:19:27.86 ID:IrX4u/nP
>>43
ああそういうことかw

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:18:34.68 ID:f69g/uNc
人手不足もありオーバーツーリズム気味
中国人が来なくてもまだまだ沢山の観光客の対応に四苦八苦してる状況

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:20:39.87 ID:tWHTi9Sh
オーバーツーリズム

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:24:47.84 ID:u46kTvPZ
さあ、次のキャンセルは中国漁船による日本近海での操業だ。

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:29:06.52 ID:d0pn0v8N
ちょうどいいんじゃないのこれ
観光地すでにパンク寸前よ

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:31:40.97 ID:cPJlGCBN
かえって良かったじゃないか

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:31:58.53 ID:bIKDttAz
解禁しといてボイコットさせる
ドラマチックやね

123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:33:47.42 ID:d35xfz1H
むしろコロナの反動で観光客増えすぎてるから丁度いいだろ
こないだ乗り換えでちょっと浅草寄ったがえらい事になってたぞ

126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:34:37.33 ID:NnC3MBp3
オーバーツーリズムで困ってたからむしろありがたい

144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:37:26.82 ID:tHVZC/8D
中国に頼ってる情けない国だからなあ

183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:42:39.26 ID:u46kTvPZ
>>144
だからその中国依存の考え方を変えるいい機会になりますよ。

162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:39:29.74 ID:Ibic1XMX
ほんとうにおいしいお寿司は日本でしか食べられないのに…

171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:41:04.12 ID:mw0mabEo
いい話ダナ-

191: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/28(月) 10:45:02.78 ID:6Ap9Yppm
そういえば九州のどこかの温泉地で、
客が中韓ばかりになって日本人が来なくなり、
中韓が減ってからも日本人の客足がさっぱり戻らず苦労した…
という話を聞いたことがあるが、今はどうなったのかな