
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693301729/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:35:29.614 ID:Mk6LWdr8aNIKU
値段の割に性能が良いしデザインが日本製よりいいわ
昔みたいな安かろう悪かろうじゃないわ
アフターフォローも悪くない
ただ、色々な中華会社から出回っているぶん粗悪品には注意だが
昔みたいな安かろう悪かろうじゃないわ
アフターフォローも悪くない
ただ、色々な中華会社から出回っているぶん粗悪品には注意だが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:35:55.942 ID:uXGZSETh0NIKU
もうとっくに負けてんだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:36:09.944 ID:UKkleLQ10NIKU
いつの話だよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:36:53.031 ID:q6UysymP0NIKU
当たりなら
バラつきがすごい
バラつきがすごい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:37:40.299 ID:eFqaxaBJ0NIKU
総じて安かろう悪かろうから脱却できてない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:37:41.579 ID:/+xP3ij/0NIKU
耐久性は?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:38:22.554 ID:cFvgwWCA0NIKU
中華は同じ価格でも良し悪しがあるからな
向こうの考え方は、悪い物を買う方が悪いって考えで売ってるから嫌なんだ
向こうの考え方は、悪い物を買う方が悪いって考えで売ってるから嫌なんだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:41:22.859 ID:WzADZacRaNIKU
日本メーカーの製品はどこのやつでもこれはあかんだろってのが無い
中国は当たり外れがでかい
ちゃんとしてるメーカーは日本企業並みに信頼重視
中国は当たり外れがでかい
ちゃんとしてるメーカーは日本企業並みに信頼重視
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:43:11.790 ID:Q02mf7JBMNIKU
東芝ブランドが美的集団に買収されたみたいなケースを踏まえると、純然たる日本メーカーって何社くらいあるのかね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:50:21.052 ID:/ZeXydNJ0NIKU
真面目にやっとるとこもあるけど全く信用出来んとこもある
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 18:51:02.073 ID:/+xP3ij/0NIKU
台湾はどう?俺のモニターはacerだけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:00:21.660 ID:zVsBaz8naNIKU
日本はテレビにばっか拘ってたからな
61: 太郎 ◆PZFXwYbwaY 2023/08/29(火) 19:08:00.054 ID:zplZRzNd0NIKU
今更気付いたのか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:09:53.923 ID:u2gDEegRaNIKU
メイドインなんてどこでも良いけどちゃんとしたものがほしい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:09:57.166 ID:q6UysymP0NIKU
大差ないけど国産買うわ
日本人だから
日本人だから
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:37:10.868 ID:idtX3Gd00NIKU
安かろう悪かろうって言うけど今の消費者って何年も使う前提で買ってないから安かろう悪かろうでいいんだよ
実際市場もそうなってる
実際市場もそうなってる
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:40:25.178 ID:/+xP3ij/0NIKU
デカい家電は買い替え面倒じゃん
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:41:32.231 ID:5/mMj8CRdNIKU
夏休みにドイツ行ったんだけど、日本メーカーはソニーのテレビとデジカメしかありませんでした
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:45:12.636 ID:mLDEjzGqaNIKU
日本メーカーのあってもなくてもいいような機能付けて高価格より必要最低限の機能で低価格で十分なんだよなぁ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 19:47:07.059 ID:/+xP3ij/0NIKU
コンデンサーとかリレーとかの内部の部品は国産がいいな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 20:09:59.308 ID:/+xP3ij/0NIKU
まあ中国人が日本で爆買いしてる時点で
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (401)
中国はなぜかこういうところは真似できないな
何でだろうね
milio
が
しました
milio
が
しました
在日メーカーのアイリス趙森佑と同じ粗大ゴミ
安くてもいらねえのに五毛は必死だな
milio
が
しました
本当に超えてるなら買い替えるからさ
教えてくれよ
milio
が
しました
民主党のおかげだな。
milio
が
しました
一見枯れた技術のように思えて実は奥深く蓄積なければまともなものは作れないのがモーターだ
そういう意味でEVも中韓製などゴミ同然すぐ壊れる、バッテリーだけの問題じゃない
milio
が
しました
milio
が
しました
元日本企業だったREGZAだけどそんなに悪くない
milio
が
しました
百歩譲って中華製買うなら、IBM買収したレノボや日本企業買収した企業のやつならまだ我慢できる
milio
が
しました
milio
が
しました
どこの国でもね
milio
が
しました
中国、ついでに韓国の三流っぷりは直しようがないからw
あちこちから盗ってきたもので「越えた」と言っても笑われるだけw
で、中国ならでは、中国発祥の技術ってあるの?
製造する機械だって日本や他国の中古を買って
作ってると言うじゃないか
今の中国にオリジナルのものが何一つないから
海外に逃げられたらあっさり潰れそうになってるんだろw
milio
が
しました
ただ越えてるとはまったく思わないけど
milio
が
しました
milio
が
しました
これが全てだと思うが・・・
金掛ければ良いモノがあるってのは別にどこ産とか変わらんし
使ってる部品の産地が変わらんのだからそれこそ何処で組み立てたからどこ産ってなるだけよ
milio
が
しました
「中国発のSNS世論工作、メタが大量削除 日本も標的」
milio
が
しました
吸い込みが弱いだけじゃなく3~3年でホース全体にひび割れが次々と出来るので諦めた
仕方なく15年くらい前に買った日立の掃除機を引っ張り出して現役復帰させた
中国製掃除機は買ってはいけない
milio
が
しました
Amazonとかでよくある。
milio
が
しました
撤退相次ぐ外国企業。
もう、中国はダメかもしれないね
milio
が
しました
milio
が
しました
それを作る機械も。
それらは輸入。
筐体と集めた部品組み立てはできる。
milio
が
しました
俺は嫌だな。
日本メーカーの家電は長持ちするしね。
って、実際長持ちしてるしね。
milio
が
しました
絶対ありえねーだろって感じだがw
milio
が
しました
去年買ったlaowaのレンズかなり良かったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
ただどうしても購入者に告知せず改良と称してコストダウンを行いその際劣化パーツに変更して商品の品質が悪化していくことが見受けられるw
過去に最初に買った商品が良かったけど次に同じものを買ったら同じ商品だがバージョンアップで中身が劣化部品になっていたなんてことがあったw
だから中国製品は似たような商品が沢山あった場合お値段相応で安い方は劣化版やバッタもんだと思った方が良いw
でもホント流石世界の生産工場だっただけあり世界の技能・知識・ノウハウを凝縮してアイディア性は日本を追い越しているよ?
milio
が
しました
10年以上使うからな
milio
が
しました
milio
が
しました
開発にも時間も金もかける中、エコだの省エネだの制約があって作る日本とは根本が違うよ
コメントの中韓推し人はやっぱ中韓人な性格の持ち主。共産主義者。
毎度毎度、スレもそうだし、TVや雑誌もだけど、ごり押ししないとダメなんだねw自然では見向きもされないから一生懸命洗脳してんでしょ。ネット社会は詐欺しやすくてズルい人天国だよねぇ
そんなに日本人に平伏させたいなら、日本の造ったレールにタダ乗りしないで日本とは関係ないモノを自己開発して世界上位に行きなさい
贋(中韓)作をサクラ雇ってスゴイスゴイ言わせても日本人は本物がスゴイ言う方が多いから
芸能人(中韓サクラ)を抜かした一般金持ちがこぞって中韓モノを揃え始めたら本物だと思うよ。でも現状は貧乏人の強がりでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
カメラなんかの軽量化は最高に良いけどね。重量は適材適所に変えることが必要なんだわ。
電子機器以外で携帯する品は日本製がまだ最高だと思うが。
日本製があらゆる分野でどんどん減ってきてるのは実感してる。
必需品で日本製にこだわるものって何かあったか?参考意見が聞きたいな。良い品質で便利なものを集めるの好きなんだ。
milio
が
しました
いわゆる『西側』を市場として見るなら大したことなくなってるよね。
『西側』が中国を締め出すつもりで経済制裁なんて考えてももはや無意味。
中国自体が客を見る時『西側』を向いてない
milio
が
しました
長く使い続ける予定の物は業務用を使うようにしているな。
値段はそれなりにするけど、造りが全然違うし。
milio
が
しました
milio
が
しました
一流メーカーのものでも中国製だと、ニセ物のような気がするから、買わない。
milio
が
しました
漢カーサキ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ある程度出来るなら海外から買おうってなって、技術者切り捨てて国内でどうしても必要になったら派遣で済ます
とっくに日本で何も作ってないんだから比べる前から何も無いよ
milio
が
しました
あれ以来日本企業の家電はかなり警戒して購入してる。
中国企業のPCやスマホはまるで素晴らしい。中国の時代だ。
日本人が若かった頃はその事実を受入れ、何かしらの工夫をしたのだろうが、誰もが老いてしまった今の日本人は現実を受け入れることができず、認識も変えることができない。
milio
が
しました
milio
が
しました
いらない機能が多いので負けたんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
造船、自動車、家電、半導体。これらは製造技術で日本が有利な時代があったけど、情報技術は何故か日本を素通りしアメリカから中韓にいってるからこうなった 。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あ、家電製品に限定すれば、特亜製品でも「日本で使う分には」壊れにくいよ。何故なら供給される電源が安定しているから。日本の電源の品質って100±14Vだったかな?日本製は更に安全性を見越してもっと品質の悪い電源供給(海外の供給電源の品質は悪いからな)でも動くよう設計されている。
「値段の割に性能が良い」…見えない部分に極力手を抜くんやで?まあこれは特亜に限らず欧米製品もそうなんだが。耐久性を求められるが見えない部分などは、仕様パーツの品質を極限まで低くしてとことん安く作る。運が悪いと1回使っただけで壊れる。
「デザインが日本製よりいい」…機能や品質で勝負できないからやで?「安い!」だけだと利益も少ないから、「デザイン」で騙しているんや。「デザイン」が受ければ品質が悪くてもそこそこ売れるという事を欧米人が教えてくれたからな。
まあこの辺りは”日本から出たことのない人”には分からないだろうな。真の”品質最低の製品”を知らないから。
milio
が
しました
同時期買いのmade in JapanのTVとBDレコーダーは今でも問題なく使えてるんだけどね
でも壊れなさすぎも問題かな。やっと壊れた東芝製オーブンレンジも30歳越え。ここまでくると愛着わいちゃうんだよ
milio
が
しました
儲かればいいだけの思想で作られた製品は、購入時に安くても危険も得る気がする。
負の保険。最悪は家電災害な。
milio
が
しました