20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693408640/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/355f86e88f61d302aa2c0ca0bead104b35124bd5
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:20:07.46 ID:2Q+8ZgjX0
プリゴジンの呪い

604: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 06:15:52.32 ID:ILW3Wtik0
>>9
呪いじゃなく懸念してたことそのままだよ
弾がないのに前線に兵士を送って無駄死にさせる

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:21:19.97 ID:QMhCKMoF0
ロシア軍将校
「銃は2人で1丁だ!銃を持たぬ者は銃を持った者が撃たれて死んだら」
「その銃を拾って戦うのだ!!」


昔からの伝統芸

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:22:20.11 ID:UpBere7i0
>>12
兵士「弾がありません」

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:22:11.68 ID:BhAWZlKI0
ロシアの伝統的な戦法だからな
肉壁にして
自国兵士を大勢殺して
肉弾戦で押していく


前の世界大戦も
勝ったロシアのほうが戦死者が
負けたドイツより圧倒的に多かったとか

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:22:24.19 ID:UEOp6Kpg0
露助さんもう9月だよ
また越冬するんですか?

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:25:12.88 ID:mUeoCpqL0
ワグネル無くなったロシアにまともな司令塔いないだろうからそのうち自壊していくだろ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:27:02.04 ID:UEOp6Kpg0
ロシア側は最近大本営発表すら無くなってきたなぁ

366: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 02:10:24.89 0
>>26
飛行機墜落は公的に発表したぐらいか

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:27:06.95 ID:OF59fZav0
ロシアいっつも大被害喰らってるけど
戦線はびくとも動かない

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:27:50.89 ID:ECTf/9QV0
>>27
残念ながら南部はじわじわ後退してきてる

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:29:07.72 ID:KbPYnxTu0
ワグネル無きロシア軍は雑魚

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:33:26.36 ID:yiH0y1qO0
なんだかんだでワグネルは有能だったんだな

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:35:48.86 ID:gCkv+5Qc0
そりゃあ後方の兵站をどんどん破壊されていれば前線の補給が
滞るのも当然だ。
というか兵員もマリウポリ方面の決壊しつつある防衛線の穴埋め
のためにどんどん引き抜かれているだろ。

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:36:30.82 ID:bkQp7yUx0
ロシアの軍学校では戦史を教えていないのか…?

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:40:36.49 ID:yG+h7aMQ0
間違った成功体験あると修正効きにくいからねえ
昔と違って簡単に大量殺戮できる兵器多いから、ただ人数かければ勝てる時代ではない
それに、強い兵器は製造できても強い兵士は簡単に作れないんで、兵士を大事にしないと弱体化が加速する

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:41:27.03 ID:peWMJXUI0
ウク側が渡河作戦を成功させてたあたりか
強い部隊を転戦させてきたんだろうに、すりつぶされるのは不味いんでないの

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:41:56.88 ID:izeHpb3r0
ロシアは長期戦上等でだらだらやっているような気がする

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:50:23.74 ID:VEgPHfGk0
どうなるんだろうな

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 00:59:53.26 ID:+t4/o2KZ0
そろそろヘルソンの兵站本格的にヤバくなりそうじゃない?
今南部の占領地域の兵站通路がウ軍の射程に入り掛けてるらしいやん はよ逃げろ無駄死にするな

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:00:10.55 ID:+fscRPCM0
さすがクラスター弾

204: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:14:16.72 ID:0aRnaLBc0
短期決戦で決めきれなかった時点でロシアの負け
消耗戦になったらメディア戦略で世界中から支援を受けてるウクライナに勝てるわけがない
長引けば長引くほど共産圏を弱らせる構図に持ち込んだアメリカの勝ち

222: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:20:35.27 ID:59VrbW4E0
>>204
短期決戦は失敗
ドイツやフランスを引き込むとまで行かなくても中立にさせる事も失敗
「友好国」は最大の友好国であるベラルーシすら動かず

この時点で一旦諦めるべきだったよな

268: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:35:05.25 ID:JGAUoI2/0
ロシアはそういう泥沼の戦いを全て制してきて
今がある。考え方は今は限界があるがウクライナが
勝てることは無い

272: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:36:46.92 ID:GVgh3gj00
>>268
ロシアは自国深く引き入れて冬将軍で勝利掴んできた
今回の戦いは厳しいよ

282: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:39:14.14 ID:kgz6H7yW0
そりゃさ、ワグネルだってもう本気で戦ってくれないしヤバいだろロシア軍

299: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 01:49:15.44 ID:kgz6H7yW0
総崩れが近いな

363: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 02:10:06.73 ID:cqMS80tG0
ロシア内部からの変化しか期待はできない

393: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 02:26:17.98 ID:ChI7cH5q0
弾薬不足でワグネルが反乱に走ったのに
またおなじことを繰り返すのか
もうウクライナに領土かえして撤退して平和に暮らそうよ

406: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 02:33:15.95 ID:3u3++nkh0
プリゴジンーはやくきてくれー

410: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 02:35:18.15 ID:rOs4jVYG0
>>406
やっと初七日終わったとこやのに

411: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 02:36:21.50 ID:RNhikK0M0
ロシア負けてて草

455: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 03:16:46.91 ID:l7sZgJlG0
南部はもう無理だろ
ロシア軍は逃げ出し始めてる
ヘルソン奪還直前と同じ動き

458: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 03:27:02.33 ID:g7STF8Qp0
守りに入ったロシア軍は強いと聞いたのに

480: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 03:53:12.12 ID:9vPLKV5K0
アフガニスタンにも勝てなかったからな、ウクライナにも無理だろ