引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693278664/
参考元:https://www.sankei.com/article/20230829-V4B6UJQUYFKAFDYS3B7YZA5YW4/
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:13:00.56 ID:aHCQVhCz0
二桁値上げどころか数割値上げ品目多数だが、一体どれだけ値上げされたらデフレ脱却と認めて貰えるのだろうか?
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:50:46.52 ID:Ab/CTA7S0
>>4
デフレは人口減が原因だから永遠に無理
デフレは人口減が原因だから永遠に無理
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:13:42.73 ID:xsc3cw5G0
これだけ値上がりしてるのに、まだデフレなのか?
ハイパーインフレの兆候も出てるのに?
ハイパーインフレの兆候も出てるのに?
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:15:27.52 ID:d4rPWjSX0
10年好景気だと言い続け
このざまかよ
ふざけんなよ
このざまかよ
ふざけんなよ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:16:21.64 ID:0CKW6rrQ0
インフレ3%でデフレ言われてもな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:16:30.74 ID:9vLdMCZu0
気にすんなって
その代りスタグフレーションに突入したろ?
その代りスタグフレーションに突入したろ?
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:17:57.98 ID:61aYDhvO0
おいおい
これだけ物価上昇しててまだデフレのままって
いったいぜんたいなにが起こってんだ
理解不能すぎる
これだけ物価上昇しててまだデフレのままって
いったいぜんたいなにが起こってんだ
理解不能すぎる
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:58:05.83 ID:/vtLX9dz0
>>19
そりや、消費者がモノを買えないんだから、売るためには値下げして売るしかないのはあたりまえ
もちろん値下げして売って利益なんか出るわけがないので廃業倒産が増えて失業率は増えていく
そりや、消費者がモノを買えないんだから、売るためには値下げして売るしかないのはあたりまえ
もちろん値下げして売って利益なんか出るわけがないので廃業倒産が増えて失業率は増えていく
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:18:54.95 ID:SluVhpxS0
増税も延期だな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:19:58.15 ID:apzvCyQn0
まだまだデフレだからね
インフレの物価はこんなもんじゃないよ
インフレの物価はこんなもんじゃないよ
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:21:45.78 ID:OoQeBXv90
いやコストプッシュインフレなだけなんで
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:23:08.11 ID:ZU/X6SSy0
減税しかねーだろ
可処分所得増やせよ
可処分所得増やせよ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:25:06.05 ID:aILGA3Fx0
>>39
それな
それな
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:26:37.75 ID:euZMKRhE0
しかしまあ食いたいものも手が出なくなってきたわ
このまま倹約志向に向いたら景気付与も無くなるよ
このまま倹約志向に向いたら景気付与も無くなるよ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:27:46.93 ID:UXcsETCf0
アベノミクス大失敗
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:31:21.79 ID:wCladWuO0
超少子化で物価高で実質賃金だだ下がり
経済の好循環なんて起こりようがない
意固地になって緩和続けても
不動産バブル、株バブルで上はウハウハ
一方下層は、円安、コストプッシュインフレで
格差が開きまくって、
下から徐々に死んでいくだけ
経済の好循環なんて起こりようがない
意固地になって緩和続けても
不動産バブル、株バブルで上はウハウハ
一方下層は、円安、コストプッシュインフレで
格差が開きまくって、
下から徐々に死んでいくだけ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:31:37.57 ID:y7mT/gYz0
インフレっていいたいから円安も放置してる
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:34:39.83 ID:zzDpXXz20
アベノミクス大失敗
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:42:52.95 ID:9xWwrqQV0
>>65
アベノミクスは金を上級国民側に移す事で支持基盤の再構築と強化を狙ったものだから、政策を実行に移した時点で「大成功」
その後の経済効果なんぞ議論しても何の意味もない
アベノミクスは金を上級国民側に移す事で支持基盤の再構築と強化を狙ったものだから、政策を実行に移した時点で「大成功」
その後の経済効果なんぞ議論しても何の意味もない
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:36:56.36 ID:RqNpXIW70
デフレはもう抜けたろ 今はさらに悪化してスタグってる
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:38:47.86 ID:7rrPazfD0
でもインボイス増税は強行しますww
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:40:11.14 ID:+oUGnv/o0
金が値上がりしてます
円安だからね
円安だからね
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:42:05.03 ID:KjwzGFUf0
実質賃金下がってるからなー
デフレだわ
デフレだわ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 12:55:42.62 ID:dyru+wcm0
そうだね
スタグフレーションだね
スタグフレーションだね
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 13:00:43.91 ID:uvOzGvWr0
この物価上昇でも駄目なのw
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 13:01:56.48 ID:eGWqg25u0
スーパーで今までの感覚で買い物すると、支払いが1.5倍くらいになるんだよな。
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 13:01:59.08 ID:vr457Ndp0
賃金がインフレしてません
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 15:18:09.64 ID:FXRPJxQl0
みんな上級目線で景気が良いの
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 15:51:33.81 ID:4ZnjVCjj0
トリクルダウンはありません
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 15:58:02.56 ID:zdMAcF9t0
賃金が上がって物価が下がるってことあるのかな
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 17:34:13.96 ID:3bkmuvEY0
まあ値上げ嫌いな民族だしな
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 17:47:30.89 ID:fKN6i63f0
今はインフレです
デフレではありません
デフレではありません
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 18:22:15.15 ID:AMYKOU8Z0
可処分所得がデフレやねん
しっかりやれ岸田
選挙負けるで
しっかりやれ岸田
選挙負けるで
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 18:39:22.72 ID:JopKX9CA0
足りなきゃ絞ればいいなんてやってるうちはなーんも変わらないわ
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 19:59:22.63 ID:KRl0ACnR0
賃金と手取り収入がインフレ率に見合っていない
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火) 20:01:19.76 ID:RuOkb9EE0
どんどん税金抜いていってるからそりゃな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (204)
物価が上がってもその分コスト(主に海外)に持っていかれるから
日本人の所得は増えない。よって需要も増えない。
需要が増えないからコストプッシュ型のインフレは
将来的にデフレをもたらすぞって言われて納得できない人は多数派かな?
milio
がしました
milio
がしました
自分とは関係無しに物価は上がるだろ?
自分の所得が据置きだろうと、自分も周囲と同様所得が増えていようと、
関係無しに物価が上がるなら、目指すべきなのはどっちだ?
milio
がしました
と考えればしっくりくるのでは?
デフレ=供給過多?
デフレ脱却のために供給力削って弱くなりましょうなんて政策は
国家としてあり得ないので考えないでいいです
milio
がしました
実質賃金を下げる要因にはなるよな。
milio
がしました
日本語の文献は理解不能。当局のレポートはソ連並みにプロパガンダに満ちていて、論理性がない。それで英語の専門家の文章を読むしかないが、彼らはこのバカの言動に矛盾がないと思わせる論理を見出せてないようだ。
milio
がしました
原材料高インフレはデフレ要因に成るから、白書に書いてあることは間違って無いで。
必要な施策は大型恒久減税や。消費税廃止と社会保障費減免がえーな。財源は当然国債やで(笑)
milio
がしました
学校じゃ習わないから分かんなくても仕方ないか!
知識ない人が経済白書みて戸惑うのも当然だな
milio
がしました
milio
がしました
下手したらインフレ(物価上昇)しながら経済状況が悪化する最悪の経済状況「スタグフレーション」だぞ?w
バカなのか(´・ω・`)
milio
がしました
当然のことなのでそれはそれでいいです。
心配なのは物価高を理由に政府が国内需要を増やさないどころか
需要を削るような政策を今まで以上のレベルで始めるのではないかということ。
政府はそんなバカじゃないなんて信頼できますか?
milio
がしました
スタブレーション です!
本当にあr………
いい加減にせんと国民が自立を諦めて立ち直れなくなるぞ?
そうなったら国民が労働力を失って国の存続自体が崩壊するぞ?
milio
がしました
milio
がしました
経団連は脱税したくてだだ捏ねてるし
アメリカは自らの衰退に日本を巻き添えにしたくて必死
日本の隣に立つべき国はインドのみで
脱米、脱中は加速させなければいけない
そもそもグローバルは存在悪である
日本から利権や研究結果をネコババするために
社会貢献だの世界貢献だの訴えてる
これはアメリカにも言えることで
そもそも日本もアメリカも世界を救う義理も義務もない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
2013年に始まった日銀の異次元金融緩和ってのは
「日銀がインフレ目標を設定してコミットすれば、国民がインフレ脳になるので
貯蓄を消費や投資に回すので、その結果インフレになる。当然目標達成まで緩和は続ける。」
って言って始まったんだぞ。
「物価上がったんだからインフレなんだ!」ってのも言いたいことは分かるけど
少なくとも今の状況で結果がコミットしたとは言えないってのも分かるでしょ?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
じゃあ、これからも物価は上昇し続ける状態は何て呼べばいい?
milio
がしました
減量がやばすぎる
milio
がしました
milio
がしました
需要<供給
milio
がしました
少子化に関しては給与を上げて可処分所得を増やしまくるで解決するのにしない
外要因も資源安が訪れ内製化しない限り解決しない
この文脈でいえば永遠のデフレじゃん?これだけ物価上がってるのにインフレじゃないならさ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
いまさら変えるのが怖い。
ってだけの話じゃねーの?
milio
がしました
milio
がしました