20220314134202

引用元:1ドル85円時代、ガチで天国だった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693408394/

1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:13:14.54 ID:z1aD+VV20
海外旅行15万でヨーロッパ周遊してた

3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:15.40 ID:z1aD+VV20
周遊は嘘
15万で1週間パリに行けた

4: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:41.00 ID:T2TxB+IK0
なんで嘘ついたの?

7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:15:42.73 ID:z1aD+VV20
>>4
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい

20: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:21:24.55 ID:T2TxB+IK0
>>7
なんか可愛いから良いけど

5: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:15:22.66 ID:04OZvEzEr
円高→国民が苦しみません
円安→国民が苦しみます

あれ…?

35: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:28:45.01 ID:2MRXxdGM0
>>5
でも円高だと上級国民は苦しむよね

8: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:16:30.47 ID:RiFEY8oF0
海外通販捗ったわ

10: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:17:17.15 ID:HHWK1oF40
円高→世界が苦しみます
円安→国民が苦しみます

あれ…?

14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:18:14.60 ID:r+76Ls1Z0
日本製品が海外で売れなくなるから滅茶苦茶経営厳しなるぞ

15: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:18:45.38 ID:z1aD+VV20
>>14
今って日本製品売れてるの?

117: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:44:14.90 ID:Pz/zFtkOH
>>14
1ドル150円目前で経営絶好調のはずなのに微塵も給料上がらんけど

310: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:17:47.58 ID:ZoxXJFbvd
>>14
そんなん業種によるやろ

17: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:19:56.55 ID:EMYgC3+WM
民主叩いてた自民党が臨んだ未来がこれか…

21: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:21:58.24 ID:EMYgC3+WM
冷静に考えて円高放置して悪い事はないんやがな
円安放置はヤバすぎるが

25: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:23:52.82 ID:/ZPhSNYYa
円高時代のほうがワイの生活は良かった

29: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:26:10.79 ID:jkZk4fsE0
なお当時はクソほど叩かれてたもよう
結局何しても叩かれるんやで

31: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:27:47.61 ID:3iYEzF6C0
普通にめちゃくちゃなまでに不景気で何も売れなくて全ての産業死んでたんやけどな
東北関係なしに倒産率もやばかった
まあこういうのって単に民主党持ち上げたいっていう結論が先に来てて数値とかどうでもいいし誰一人そんな話したいわけじゃないんやろうけど

61: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:34:30.74 ID:E1xT80SUd
>>31
円高やなくてリーマンじゃないの?

32: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:27:53.57 ID:PAXyRDKfM
海外旅行っても日本の国益にはならないじゃん

37: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:29:02.68 ID:i4NLM3yo0
円高時代って仕事が全くないというイメージがあるんだが

43: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:30:17.95 ID:GHCDWcSar
円高やと株価上がらんからキツいで
そりゃ為替差益あったかもしれんけどそもそも不景気で余裕資金用意出来んで

48: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:31:34.12 ID:EMYgC3+WM
>>43
今は株価高いけどなんもええ事無いやん

45: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:31:07.14 ID:mg6h3V230
100円マック良かったね

49: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:32:19.08 ID:vb65z+rw0
でもお前らインフレのほうがいいって言ったじゃん

419: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:43:05.70 ID:RzUC1X1Dd
>>49
なおスタグフレーションな模様

50: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:32:37.20 ID:89h5gaoE0
しかもこの頃のほうが税金も安くて給料も高かったとかマジ?
金持ち国家やん

59: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:33:59.62 ID:uOIWHqNWd
子どもいたら金もらえて高速どこまで乗っても1000円やったんやってな

68: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:35:34.50 ID:T3VP5Zp/0
日本は資源がないから円安だときついね

70: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:35:56.45 ID:mg6h3V230
>>68
繊細な生き物過ぎる…

74: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:36:41.18 ID:Bpku0vHl0
ハイブラも今じゃ3倍くらいするから殆どみかけなくなった

87: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:40:24.10 ID:AV1UvJMQ0
iPhone15がいくらになるのか気になるわ

88: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:40:38.03 ID:vgU0Hb0W0
悪夢の民主党政権のせいで今の日本の困窮があるんやけど
自民党は頑張ってるわ

96: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:41:16.84 ID:j0eq0/L30
でもCPUもマザボもグラボも今とは比べ物にならんくらい安かったよな

106: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:42:48.56 ID:8et8Sykid
円安って金利差広がってるからなんでしょ?
何で利上げしないの?

116: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:44:04.54 ID:7USlZgOhd
>>106
今の状況ですら減税とか補助金とか言っとるけど利上げに耐えられるんか?

182: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:53:36.51 ID:xJTk5D2C0
PCのパーツとか糞安かったな

185: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:54:14.32 ID:XYe74gEu0
円高時代の方が国民は豊かだった模様

189: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:54:42.84 ID:7Mjj334F0
こんな急に円安になるのようわからん
アメリカの経済だっておかしいしドル刷りまくりちゃうんか

213: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:49.70 ID:PAXyRDKfM
>>189
刷りまくったドルを回収してるからドル高円安になってる

202: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:56:27.35 ID:W9cc9EZ4r
アベノミクスは庶民にはたいした効果なかったなあ

208: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:27.75 ID:vgU0Hb0W0
安倍総理が長期政権で民主の尻拭いしなかったら今頃もっと悲惨だったよ
どんだけ負債残したと思ってんだよ民主が

210: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:38.11 ID:+Lf3N8gp0
安倍さん、給料が下がったから発泡酒が水に変わったよ

243: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:02:45.29
ここまで日本が貧乏になった理由ってなに?明らかにここ数年で一気におかしくなったろ

252: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:04:41.77 ID:dcGrk4ja0
>>243
日本は貧乏になってない
金持ちは裕福だし所得も増えてる

253: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:04:44.91 ID:zjXOcmjW0
経済なんて正解がわかる奴なんておらんやろ
おったらこんなことにはなってない