引用元:1ドル85円時代、ガチで天国だった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693408394/
1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:13:14.54 ID:z1aD+VV20
海外旅行15万でヨーロッパ周遊してた
3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:15.40 ID:z1aD+VV20
周遊は嘘
15万で1週間パリに行けた
15万で1週間パリに行けた
4: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:41.00 ID:T2TxB+IK0
なんで嘘ついたの?
7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:15:42.73 ID:z1aD+VV20
>>4
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい
20: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:21:24.55 ID:T2TxB+IK0
>>7
なんか可愛いから良いけど
なんか可愛いから良いけど
5: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:15:22.66 ID:04OZvEzEr
円高→国民が苦しみません
円安→国民が苦しみます
あれ…?
円安→国民が苦しみます
あれ…?
35: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:28:45.01 ID:2MRXxdGM0
>>5
でも円高だと上級国民は苦しむよね
でも円高だと上級国民は苦しむよね
8: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:16:30.47 ID:RiFEY8oF0
海外通販捗ったわ
10: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:17:17.15 ID:HHWK1oF40
円高→世界が苦しみます
円安→国民が苦しみます
あれ…?
円安→国民が苦しみます
あれ…?
14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:18:14.60 ID:r+76Ls1Z0
日本製品が海外で売れなくなるから滅茶苦茶経営厳しなるぞ
15: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:18:45.38 ID:z1aD+VV20
>>14
今って日本製品売れてるの?
今って日本製品売れてるの?
117: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:44:14.90 ID:Pz/zFtkOH
>>14
1ドル150円目前で経営絶好調のはずなのに微塵も給料上がらんけど
1ドル150円目前で経営絶好調のはずなのに微塵も給料上がらんけど
310: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:17:47.58 ID:ZoxXJFbvd
>>14
そんなん業種によるやろ
そんなん業種によるやろ
17: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:19:56.55 ID:EMYgC3+WM
民主叩いてた自民党が臨んだ未来がこれか…
21: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:21:58.24 ID:EMYgC3+WM
冷静に考えて円高放置して悪い事はないんやがな
円安放置はヤバすぎるが
円安放置はヤバすぎるが
25: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:23:52.82 ID:/ZPhSNYYa
円高時代のほうがワイの生活は良かった
29: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:26:10.79 ID:jkZk4fsE0
なお当時はクソほど叩かれてたもよう
結局何しても叩かれるんやで
結局何しても叩かれるんやで
31: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:27:47.61 ID:3iYEzF6C0
普通にめちゃくちゃなまでに不景気で何も売れなくて全ての産業死んでたんやけどな
東北関係なしに倒産率もやばかった
まあこういうのって単に民主党持ち上げたいっていう結論が先に来てて数値とかどうでもいいし誰一人そんな話したいわけじゃないんやろうけど
東北関係なしに倒産率もやばかった
まあこういうのって単に民主党持ち上げたいっていう結論が先に来てて数値とかどうでもいいし誰一人そんな話したいわけじゃないんやろうけど
61: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:34:30.74 ID:E1xT80SUd
>>31
円高やなくてリーマンじゃないの?
円高やなくてリーマンじゃないの?
32: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:27:53.57 ID:PAXyRDKfM
海外旅行っても日本の国益にはならないじゃん
37: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:29:02.68 ID:i4NLM3yo0
円高時代って仕事が全くないというイメージがあるんだが
43: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:30:17.95 ID:GHCDWcSar
円高やと株価上がらんからキツいで
そりゃ為替差益あったかもしれんけどそもそも不景気で余裕資金用意出来んで
そりゃ為替差益あったかもしれんけどそもそも不景気で余裕資金用意出来んで
48: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:31:34.12 ID:EMYgC3+WM
>>43
今は株価高いけどなんもええ事無いやん
今は株価高いけどなんもええ事無いやん
45: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:31:07.14 ID:mg6h3V230
100円マック良かったね
49: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:32:19.08 ID:vb65z+rw0
でもお前らインフレのほうがいいって言ったじゃん
419: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:43:05.70 ID:RzUC1X1Dd
>>49
なおスタグフレーションな模様
なおスタグフレーションな模様
50: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:32:37.20 ID:89h5gaoE0
しかもこの頃のほうが税金も安くて給料も高かったとかマジ?
金持ち国家やん
金持ち国家やん
59: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:33:59.62 ID:uOIWHqNWd
子どもいたら金もらえて高速どこまで乗っても1000円やったんやってな
68: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:35:34.50 ID:T3VP5Zp/0
日本は資源がないから円安だときついね
70: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:35:56.45 ID:mg6h3V230
>>68
繊細な生き物過ぎる…
繊細な生き物過ぎる…
74: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:36:41.18 ID:Bpku0vHl0
ハイブラも今じゃ3倍くらいするから殆どみかけなくなった
87: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:40:24.10 ID:AV1UvJMQ0
iPhone15がいくらになるのか気になるわ
88: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:40:38.03 ID:vgU0Hb0W0
悪夢の民主党政権のせいで今の日本の困窮があるんやけど
自民党は頑張ってるわ
自民党は頑張ってるわ
96: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:41:16.84 ID:j0eq0/L30
でもCPUもマザボもグラボも今とは比べ物にならんくらい安かったよな
106: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:42:48.56 ID:8et8Sykid
円安って金利差広がってるからなんでしょ?
何で利上げしないの?
何で利上げしないの?
116: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:44:04.54 ID:7USlZgOhd
>>106
今の状況ですら減税とか補助金とか言っとるけど利上げに耐えられるんか?
今の状況ですら減税とか補助金とか言っとるけど利上げに耐えられるんか?
182: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:53:36.51 ID:xJTk5D2C0
PCのパーツとか糞安かったな
185: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:54:14.32 ID:XYe74gEu0
円高時代の方が国民は豊かだった模様
189: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:54:42.84 ID:7Mjj334F0
こんな急に円安になるのようわからん
アメリカの経済だっておかしいしドル刷りまくりちゃうんか
アメリカの経済だっておかしいしドル刷りまくりちゃうんか
213: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:49.70 ID:PAXyRDKfM
>>189
刷りまくったドルを回収してるからドル高円安になってる
刷りまくったドルを回収してるからドル高円安になってる
202: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:56:27.35 ID:W9cc9EZ4r
アベノミクスは庶民にはたいした効果なかったなあ
208: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:27.75 ID:vgU0Hb0W0
安倍総理が長期政権で民主の尻拭いしなかったら今頃もっと悲惨だったよ
どんだけ負債残したと思ってんだよ民主が
どんだけ負債残したと思ってんだよ民主が
210: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:38.11 ID:+Lf3N8gp0
安倍さん、給料が下がったから発泡酒が水に変わったよ
243: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:02:45.29
ここまで日本が貧乏になった理由ってなに?明らかにここ数年で一気におかしくなったろ
252: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:04:41.77 ID:dcGrk4ja0
>>243
日本は貧乏になってない
金持ちは裕福だし所得も増えてる
日本は貧乏になってない
金持ちは裕福だし所得も増えてる
253: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:04:44.91 ID:zjXOcmjW0
経済なんて正解がわかる奴なんておらんやろ
おったらこんなことにはなってない
おったらこんなことにはなってない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (308)
カネのある人間ってのは海外で人件費安く使って溜めたかねだから今だと海外の子会社遊ばせてら連と言いつつ潰すかどうかで迷っとるからたち悪い
もうそういう時代は終わったんですよ
milio
がしました
milio
がしました
企業が消えて失業だけが増える、そんな悪夢。
円高放置→製造業壊滅→株価暴落→設備投資激減→景気悪化→企業倒産→失業者増大→以降デフレスパイラル。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
どういう頭をしてるんだろう?
milio
がしました
弱者ほど金融リテラシーも無いから円でしか持ってない国だそそらそうなるでしょ
milio
がしました
レート変動に関わってくる仕事や旅行娯楽、投資にでも関わっていない限り
アメリカ国内では1ドルは1ドルの価値しかない
対円レートがいくらになろうが
milio
がしました
1ドル=85円なら 15.3兆ドル
1ドル=150円なら 8.6兆ドル
ドル建てなら6.7兆ドルも借金が減ったということかアメリカに褒められる
milio
がしました
日本の総理にルーピーとか呼ぶか? 円高はアメリカの報復かも、トラストミー。
milio
がしました
エルピーダの悲劇知らんのかと
経済が暮らしに反映されるのなんて10年はラグがあるんだぞ
milio
がしました
だから自国通貨安が悪いとかいう知能の低い話が普通にまか通る
milio
がしました
「悪夢の民主時代のせいでいまだに日本は苦しんでる!」って自民皮肉るネタだと思ってたけどマジで言ってる病人だらけじゃんw
milio
がしました
円安で儲かった企業が末端の従業員にまで大幅に給与UPしてくれるかというとそうでもない。役員報酬だけが上がり後は内部留保として溜め込むだけ。通貨安で破綻した国はいくつかあれど通貨高で破綻した国は無い。
技術力やブランドがあるなら通貨高でも商品は売れる。技術力に自信の無い国だけが通貨安を望む。
milio
がしました
1ドル80円で日本終了だったんだぞw
milio
がしました
今は亡き親はこう言ってたが、ホントだった。
milio
がしました
言い換えるなら、頑張って稼いだ金を「使ったその日」をあの時は~って言ってるようなもん。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
新規労働者が増えたから、実質賃金が下がるとか、どんな計算したんだ?と疑問に思うし。
milio
がしました
笑わせるわ。
老人の愚痴なんか聞いてられるかよ。
milio
がしました
milio
がしました
経済でも同じで人材と資源・資金を補給し易いほうが有利。
円高・デフレだと人材・資金ともに国外に流出したほうが企業・人材にとって有利で国内への投資は少なくなる。
当然、国内で創意工夫するメリットが低くなり、技術発展も疎かになる。ノウハウも蓄積されない。
近代の英国型で国内産業が空洞化した弱い経済に陥る危険性がある。
円安・インフレだと国内への投資が活発になり、国内の経済が活発化する。少し前のドイツ型。
地政学リスクが叫ばれ、供給網の再編が起こっている現在、円安は悪いものではない。
通貨安政策は「近隣国窮乏化政策」と世界では常識だと思ってた。プラザ合意はその体制変更圧力だったのに。
milio
がしました
milio
がしました
まさに2010年の民主党時代だったんだけどええんか?
円安の方がいいだけど
円安のメリットって給与も上がってる前提だからなぁ
結局給与が上がらないことにはね
milio
がしました
怠け者にとっては天国だったんじゃね?
景気が良くなると
頑張るやつ、才能のあるやつ、努力するやつが
どんどん上に行って
怠け者はどんどん置いていかれるからな。
不幸に感じる人は多いだろ。
milio
がしました
milio
がしました
『自国通貨が高くなりすぎて潰れた会社はあっても、自国通貨が高くなりすぎて滅んだ国はない。』
自国通貨が高くなりすぎたら潰れる会社の声が一番うるさいんだわ。ニューススポンサーになって円高叩きしまくりだしなw いい加減にしろと、こいつ等w
自分のためなら円安で国民生活きつくなるのはOKなのか?
円安で自分の儲けが増えても給料さえ上げない。上げてもちょびっとだけw
害悪だわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
これなら企業が潰れない程度に円高のが良かったのは事実
milio
がしました
金を回せば安倍ちゃんが関となりごっっつ儲かる
と 岡田商店が申しておりました
milio
がしました
当時でも消費税10%あったらやばいと思うぞ。
milio
がしました
普通に働いている人にとっては今より随分と良い時代だった。
milio
がしました
麻生-中川ラインのおかげで、日本は先進国で一番最初に景気回復し出した。エコポイントフィーバーとか現場製造業の人間はいまだ覚えてるからな。
が、俺らの方がうまくやれる!と麻生の後を継いだ連中が、ファッションショーとかトラストミーとかやってる間に先進国で唯一回復していない国になった。あの時の失速感も覚えてる人は覚えてる。
だから元民主は恨まれとるんやで。
そして、安部ちゃんになって2週間で麻生-中川ラインを超え、半年でバブル時期の株価まで戻った。この点も民主シねって思われてる理由。できるといってあとを襲った連中ができず、立て直すといった人間が立て直したんだから、どっちが支持されるかなんて悩むべくもない。
ネット内で闘争ごっこしてる人らには全然わからんのだろうけど、世の中ネットに書き込まない人間の方が大多数で、んで、口だけの連中と実績上げたヤツの違いぐらいは判る大人が多いんよ。
もう一つ小さく書いておくと、安部も中川も志半ばに不遇を囲った。トラストミーも原発爆破犯もどっちものうのうと生きてやがる。この辺も人気の差の根源となってる。鳩が沖縄問題に命を懸けたら、すっから菅が原発問題に命を懸けたら、もう少し評価は変わるだろうさ。
milio
がしました
milio
がしました