
引用元:もし第二次世界大戦の日本兵に転生したら即米軍に投降するのが一番コスパいいよな?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693537458/
1: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:04:18.48 ID:UgVripEm0
殺される可能性もあるけど無事捕虜になれたら日本おるより厚遇されるやろ
3: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:05:59.31 ID:IrpfkMSz0
日本兵捕虜は他の国に比べてめちゃくちゃ少なくて米軍はむしろ日本兵捕虜欲しがってたからまず厚遇されるはず
5: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:07:06.34 ID:5svwNZBLr
結局負けるし即投降一択
上層部もクソゴミしかおらんし戦う意味がない
上層部もクソゴミしかおらんし戦う意味がない
6: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:07:16.91 ID:keMLlRBIa
満州だったら詰みなんですけど
7: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:07:37.34 ID:wpCaoLYGa
日本人なら戦えや
8: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:07:53.71 ID:oC4l09wL0
記憶持ってんなら京都に逃げたらええだけやん
9: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:08:21.95 ID:ib3/wwmid
海軍は降伏できないぞ
10: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:08:58.77 ID:BLHWBbJd0
中国戦線だったらどうすんねん
11: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:09:49.65 ID:kaaXNCk40
離島だと投降できるような状態になる前に死ぬから詰む
12: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:09:53.87 ID:+BwLY9/60
アメリカ軍の末端までが捕虜を重視するようになったのは戦争後半や
それまでは投降兵もかまわずぶっ殺すのが日常茶飯事やった
あまりに殺しすぎるから上層部が問題視して「捕虜をとろう」って冊子が配られてそこから意識が変わってったみたい
それまでは投降兵もかまわずぶっ殺すのが日常茶飯事やった
あまりに殺しすぎるから上層部が問題視して「捕虜をとろう」って冊子が配られてそこから意識が変わってったみたい
20: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:16:58.03 ID:V/20zUsR0
>>12
ハッピトリガーはガダルカナルの一時期だけよ
42年8月のミルン湾やブナゴナでもう捕虜取ってるんだよなあ
ハッピトリガーはガダルカナルの一時期だけよ
42年8月のミルン湾やブナゴナでもう捕虜取ってるんだよなあ
14: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:10:38.44 ID:9CmJtJQv0
日本人に殺されかねんやんけ
15: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:11:04.37 ID:Sy84en2l0
シベリア送りや
16: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:11:59.74 ID:aG9WcFvhd
情報渡せば高待遇や
ペラペラ喋るんじゃなく小出しにするのが重要
ペラペラ喋るんじゃなく小出しにするのが重要
17: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:14:46.27 ID:xKB5Fvjk0
日本兵は「もし捕虜になったらどうしたらいいか」の教育が一切されてなかったから日本兵捕虜はなんでもベラベラ喋ってたらしいな
18: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:14:59.72 ID:A7kchT/T0
虐待死したやつも山程いると思うぞ
19: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:16:42.48 ID:moagpeWi0
1945年までは日本軍におった方がマシ
最悪なのはソ連兵に捕まることやから北方戦線には絶対行くな
最悪なのはソ連兵に捕まることやから北方戦線には絶対行くな
24: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:19:01.94 ID:zDypWPTt0
>>19
連隊毎に行き先決まるから個人に選択肢はないんやで
226事件の背景調べてみ
連隊毎に行き先決まるから個人に選択肢はないんやで
226事件の背景調べてみ
21: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:17:46.50 ID:vMXcTiumM
中国戦線かマレーに転生されるのを願うだけやな
まともに復員できたのはここら辺だけや
まともに復員できたのはここら辺だけや
62: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:34:38.93 ID:HBL6UFERd
>>21
国民党もどうなんやろな
そもそも「生きて捕囚の辱めを受けず」って日清戦争で清軍に捕まった捕虜の末路から来てるらしいからな
国民党もどうなんやろな
そもそも「生きて捕囚の辱めを受けず」って日清戦争で清軍に捕まった捕虜の末路から来てるらしいからな
26: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:20:33.99 ID:RQnVY+2Dd
日本人は捕虜になったらべらべら喋るとか言うのはほんとなんか
56: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:31:37.83 ID:rO1n0YrDa
>>26
待遇が違いすぎたんや
待遇が違いすぎたんや
27: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:20:47.69 ID:Jm9Wx40za
宮内庁?で働いてたいわ
絶対安全やろ
絶対安全やろ
29: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:22:04.64 ID:zDypWPTt0
>>27
陸海の宮中武官侍従がこいつ気に入らんと思ったら翌日クビが飛ぶから博打やで
陸海の宮中武官侍従がこいつ気に入らんと思ったら翌日クビが飛ぶから博打やで
34: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:23:08.68 ID:Jm9Wx40za
>>29
そうなんか
天皇のお世話する人とかって優秀だったんかな
そうなんか
天皇のお世話する人とかって優秀だったんかな
46: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:26:56.84 ID:zDypWPTt0
>>34
実際には天皇が講和せんように宮中に来る元大臣や引退した官僚や天皇側近を見張る役目や
天皇個人の世話は基本的に武官がやらないというか男がやらない
実際には天皇が講和せんように宮中に来る元大臣や引退した官僚や天皇側近を見張る役目や
天皇個人の世話は基本的に武官がやらないというか男がやらない
30: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:22:05.15 ID:0rGLq9JA0
投降しようとしたら上官に後ろから撃たれるぞ
33: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:22:56.06 ID:yC/Pa4fQ0
捕虜になれば良いってよく聞くし見るけど
捕虜を取る状況ってその場での戦いは終盤でケリが付いたから降伏勧告もする
それくらい最後の最後の出来事やで
それまでは両手上げて歩いてても味方も敵も余裕で撃つ
捕虜を取る状況ってその場での戦いは終盤でケリが付いたから降伏勧告もする
それくらい最後の最後の出来事やで
それまでは両手上げて歩いてても味方も敵も余裕で撃つ
37: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:25:04.47 ID:zDypWPTt0
>>33
戦闘行動中はそうなる
だから兵舎から夜逃げして相手の司令部に直接投降しかない
そこまで辿り着くのが難易度はメッチャ高いんや
戦闘行動中はそうなる
だから兵舎から夜逃げして相手の司令部に直接投降しかない
そこまで辿り着くのが難易度はメッチャ高いんや
43: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:26:41.26 ID:yC/Pa4fQ0
>>37
それが出来りゃ苦労しないよ
何で米軍が近づけてくれると思うねん夜襲は日本の基本戦術やぞ
暗闇で動いてたらやっぱり来たか!ってなるだけや
それが出来りゃ苦労しないよ
何で米軍が近づけてくれると思うねん夜襲は日本の基本戦術やぞ
暗闇で動いてたらやっぱり来たか!ってなるだけや
48: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:28:10.75 ID:zDypWPTt0
>>43
だから難易度高いっていうとるんや
だから難易度高いっていうとるんや
51: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:29:54.87 ID:yC/Pa4fQ0
>>48
ガ島とかでなきゃ5割6割は生き延びたりするしそっちのが現実的でね?
ガ島とかでなきゃ5割6割は生き延びたりするしそっちのが現実的でね?
61: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:34:31.74 ID:V/20zUsR0
>>51
ニューギニアの集団降伏した竹永大隊は50人中40人が生き延びた
同時期の18軍は5万のうち9000しか帰国できなかった。
ただ集団降伏は上官の意思が必須だから日本軍ではとてつもなく難易度高いんよな
ニューギニアの集団降伏した竹永大隊は50人中40人が生き延びた
同時期の18軍は5万のうち9000しか帰国できなかった。
ただ集団降伏は上官の意思が必須だから日本軍ではとてつもなく難易度高いんよな
70: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:36:58.64 ID:+OD2Mmsyd
>>61
上官討伐してから投降やな
上官討伐してから投降やな
71: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:37:07.92 ID:yC/Pa4fQ0
>>61
大隊で残り50人ってすでに8割くらい死んでない?大丈夫?
大隊で残り50人ってすでに8割くらい死んでない?大丈夫?
76: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:39:19.62 ID:V/20zUsR0
>>71
竹永大隊は、アイタペの戦い以後に砲兵やら航空やらの大隊の生き残りを統合してつくった大隊だからね
ニューギニアの戦いはビルマ以上の地獄だわ
竹永大隊は、アイタペの戦い以後に砲兵やら航空やらの大隊の生き残りを統合してつくった大隊だからね
ニューギニアの戦いはビルマ以上の地獄だわ
38: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:25:07.46 ID:HX6smF31M
内地の要塞地帯に配置が最高じゃね
45: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:26:50.37 ID:Y77QTtiLM
砲爆撃の中を必死で掻い潜って投降したロシア兵の映像あったよな
現実はそう生易しくないんだろう
現実はそう生易しくないんだろう
49: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:29:04.90 ID:yC/Pa4fQ0
>>45
敵がいる方から歩いてくる兵士を見逃すことなんて無いからな
降伏する時は降伏勧告があってからってのが常識らしい
でなきゃ自殺と同じなんだって
敵がいる方から歩いてくる兵士を見逃すことなんて無いからな
降伏する時は降伏勧告があってからってのが常識らしい
でなきゃ自殺と同じなんだって
58: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:32:33.82 ID:V/20zUsR0
>>45
日本軍が後ろから撃ってくるからな
沖縄戦でも米軍に投降しようとしたら後ろの日本軍高級将校に銃撃されたとか普通にある
日本軍が後ろから撃ってくるからな
沖縄戦でも米軍に投降しようとしたら後ろの日本軍高級将校に銃撃されたとか普通にある
50: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:29:46.93 ID:cfto+Q3g0
日本人とアメリカ人が最前線の日本兵を殺そうとしてくるんやから 博打をするならアメリカに投降一択しかないやろ
65: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:35:15.99 ID:EMSn8XrXM
投降するフリして攻撃してくるとかいくらでもあるから変な動きしたら即撃つんやろ
74: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:38:41.90 ID:96EITsOQ0
兵役逃れしても空襲で死にそうだしあの時代に転生したら詰んでるわ
75: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:39:06.51 ID:OUL7BoQxd
満州駐屯兵は列車から飛び降りて逃走するくらいのフィジカルとメンタルないとシベリアが待ってるのヤバない?
列車が向かってる方向がなんか違うなっていう直感も必要やし
列車が向かってる方向がなんか違うなっていう直感も必要やし
78: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:41:12.48 ID:L2yKyK3aa
捕虜になって内部情報ペラペラ話されたら困るんで「米軍に捕まるくらいなら自決しろ」と徹底的に刷り込まれたんやで
79: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 12:41:33.95 ID:XuXXAkfta
捕虜になってペラペラ喋ったのほんま草
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (194)
milio
が
しました
健康な状態だったら即座に撃たれる
陸戦のほとんどの捕虜は
攻撃を受けて動けない状態
たまたま生きていたので捕虜にした
あとは海戦の漂流者
milio
が
しました
兵士も民間人も捕虜には取らないよ。
だから万歳突撃。
シナ人は生かしたままカワハギや目玉えぐりや腕足切断やはりつけするような民族。
女も辱めの後なぶり殺し、だから服毒自殺。
世界は地獄、だから家康は鎖国した。明治政府は地獄のような世界に開国した。
milio
が
しました
全ての細かな要素が交じって今がある
現代から過去に戻ってやり直しても、正解はないし望む結果にもならない
milio
が
しました
つまりはそういうことだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスの捕虜:かなり危険
アメリカの捕虜:五分五分
捕虜の虐待は連合国でも普通にあった
そもそも気に入らない時は捕虜にせずにコ口してる 相手の気分次第
milio
が
しました
とにかく前に出る仲間の足を引っ張って引きずり落とそうとすることにかけては日本人は超一流だからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
元スレ主の想定は、戦闘が始まる前にアメリカ軍に投降する事だろうけど
部隊から離れて単独行動をとる事そのものが難しいのが軍隊だから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦闘が始まってから降参と言って手を挙げても、そのまま撃たれる可能性の方が高いし。
milio
が
しました
「ごめんね。兄ちゃんが戦地で敵軍に投降しちゃったんで配給がもらえないんだよ」
「今日お外に出たら石で殴られた。まだ痛い」
「戦争が終わるまでの我慢だよ。それまでゴハンはなしで我慢して」
「兄ちゃん。ボクたちが嫌いだったの?」
「そんなことはないよ。ただお兄ちゃんはタマもアタマも無かっただけなんだよ」
milio
が
しました
milio
が
しました
あちらさんは勝ったから闇の部分が出てこないだけだぞ。
開戦したら日系人というだけで米国籍の人間を収容所に入れた国だということをお忘れなきよう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
気に食わないから、捕虜になっても虐殺される
連呼で必死すぎない?
結局「アメリカに占領されたら男は断種、女は慰みもの
で強制労働の末に絶滅させられるぞ!」
という恐怖心を植え付けて、国民に一億総玉砕、
各種特攻に駆り出して、戦後はのうのうと生き延びた
軍上層部や財閥。
そして国民はアメリカの核の傘で
のんべんだらりと経済繁栄を遂げたわけだからな。
末期の敵への恐怖心を煽って、戦争を継続させた
上層部を肯定する様な話には乗れないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
今ある生還捕虜の証言は、人道的な指揮官とか言う宝くじ並みの幸運を引き当てて生き残った少数派の人間の証言でしかない
milio
が
しました
欲しがる理由がそれ以外何も思いつかん
milio
が
しました
降伏出来たとしても、捕虜を優遇してくれる相手に巡り合える確率は言われているほど高くないし。
コスパは滅茶苦茶低いですな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
正にそれ!
日本軍上層部は正にゴミ!
あれに従うのはアホらしいw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
太平洋戦争当時の旧軍に転生しても、鉄の軍規で縛られた大日本帝国陸軍に
行動の自由はありません。
milio
が
しました