
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693905104/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7a51ad358b3d4f0af20e7baa9ace2e76171226f6
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:12:55.57 ID:UDkUVnrT0
安全だからな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:13:36.52 ID:X2Dykdo90
自衛腹いっぱい食わせてやれ
ここんとこ災害の救援やらでぐったりだろ
ここんとこ災害の救援やらでぐったりだろ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:14:22.13 ID:gimTIWvn0
カントリーリスクの勉強になるな
ちゃんと生徒にも経緯を説明しろよ
ちゃんと生徒にも経緯を説明しろよ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:14:47.03 ID:TtV355Kg0
回転ずしに廻してくれよ
安く寿司が食いたい
安く寿司が食いたい
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:31:52.39 ID:Ic6b/FLY0
>>10
自分もそれずーっと思ってる
ホタテ祭りやってくれ
絶対行く
自分もそれずーっと思ってる
ホタテ祭りやってくれ
絶対行く
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:14:53.47 ID:59NqULQJ0
学校の給食とても貧相になってるのにホタテ買う余裕あるんか?
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:15:16.57 ID:fSjY53Uo0
また食べて応援か
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:16:06.88 ID:sByakwI+0
タダ同然でいいならいくらでも引き取り手はあるだろう
高く売れないから文句が出てるわけで
高く売れないから文句が出てるわけで
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:18:23.53 ID:aKyuYNjD0
>>19
適正値なら売れると言うことだね
適正値なら売れると言うことだね
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:16:26.47 ID:0gciyhGR0
本当に戦時中と変わらなくなってきたな
中国人がいらない!って言ったものを食わされるとかどんだけこの国衰退したら気が済むの?
中国人がいらない!って言ったものを食わされるとかどんだけこの国衰退したら気が済むの?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:17:44.01 ID:ic+AXVG+0
日本は安いから取る量控えるとか言ってたけど非国民だな
金にならないから日本人にはやらん言ってるのと同じだし
金にならないから日本人にはやらん言ってるのと同じだし
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:18:20.12 ID:KsVOaYej0
ほたてなんて国内でもっと安く食べられるようにすればいいのに
なんで国民にはワケあり品ばかり食わせて
外国に高く売りつけることしか考えないの
1000億円の補助金?ふざけんな
なんで国民にはワケあり品ばかり食わせて
外国に高く売りつけることしか考えないの
1000億円の補助金?ふざけんな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:18:46.30 ID:wyMcSb3N0
ホタテは良いけどナマコはなあ…
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:20:13.58 ID:GViksphm0
いやいや、官公庁が先だろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:21:01.36 ID:O927uYHq0
今までの給食はどうなるの?
そっちの業者が困るのでは
そっちの業者が困るのでは
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:22:16.41 ID:qyQsb2I40
ホタテとか食わせたら贅沢な子供になるぞ
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:22:46.07 ID:HLULBOX20
スーパーや寿司屋に売れば良いじゃん。
ここ最近魚のインフレが酷いのだが。
ここ最近魚のインフレが酷いのだが。
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:24:44.81 ID:8Jqsr25f0
>>58
売らないし、値下がりもしないのは不思議だよねぇ
実はそんなに困ってないんじゃないかと思う
売らないし、値下がりもしないのは不思議だよねぇ
実はそんなに困ってないんじゃないかと思う
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:24:04.93 ID:TtV355Kg0
てかもともと国内での魚離れの結果
海外に売るようになったのに
今更感
海外に売るようになったのに
今更感
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:24:24.06 ID:1nuX8KwO0
いや普通にスーパーで売って欲しいんですけど
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:24:36.69 ID:94VVp5Hv0
で、なにがあるんだ?
たぶんホタテとナマコ、干しアワビだろ?
しかもホタテは加工するために
中国に輸出してたってオチだろ
学校じゃだせないよ
たぶんホタテとナマコ、干しアワビだろ?
しかもホタテは加工するために
中国に輸出してたってオチだろ
学校じゃだせないよ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:24:40.60 ID:THjBJeNF0
給食に海鮮丼とか胸熱だろ
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:25:25.78 ID:Eu5cv7OL0
中国に輸出しているのって高級食材だから給食費値上げだな
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:25:37.98 ID:JLv+yajk0
総合職公務員の給与代わりに支給で良い
きっと喜ぶよ
きっと喜ぶよ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:27:56.54 ID:477AbJ360
魚に回すと他の食品関係に皺寄せがくるんやで
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:28:00.46 ID:vc3Ki6Vw0
子育て世帯に無料提供がいい
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:29:31.34 ID:Q2be3fiY0
いや、ふつーに安くしてスーパーで売ってくれ
今高騰しすぎてあまり買う気がしねーんだよ
今高騰しすぎてあまり買う気がしねーんだよ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:31:50.68 ID:nizPwM310
水産物が値崩れしているわけでもないのにな
対策なんて要らんだろ
対策なんて要らんだろ
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:33:33.02 ID:AikQS6Cy0
党員に買い取らせろよ
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:37:24.31 ID:d7A6fHJK0
殻付きのホタテは給食調理員が困るだろ…
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:40:24.92 ID:5d0CHUHt0
中国人が食事に安全求めてるなんて時代は変わったな
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:40:49.22 ID:KN5Xhw+V0
そのコストは国民が収めた税金ですが
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:41:51.09 ID:qvFrSr1V0
本当に何にも考えてなかったんだな
もうだめだ猫の国
もうだめだ猫の国
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:41:58.15 ID:/KzHFhNt0
俺にくれ
高級ホタテ食いたいわ
高級ホタテ食いたいわ
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:42:45.58 ID:xtoBQm+m0
公務員も食えよ
もちろん金払ってだぞ
もちろん金払ってだぞ
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 18:44:35.54 ID:wP9Bd01p0
国産って高いんじゃないの
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (324)
アメリカは、日本よ戦争しろよとほくそえむ。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国自民党さまの
おもちゃでございます
中国自民党さまのご失政の尻拭いに役立つなら
本望でございますと
模範的臣民うよくん様が申しておりますよ
milio
が
しました
税金でホタテ三昧か
milio
が
しました
milio
が
しました
福島じゃホタテを入れとく冷蔵庫も満杯だそうじゃないか。どんどん国民が食って応援しよう。ホタテ大好き。
milio
が
しました
子供に食べさせようと言う考えには賛成できない
milio
が
しました
いまだに欲かいて高く売りつけようとするから買い手がつかないだけ
漁師が金で中華に靡いた結果だから自業自得
milio
が
しました
普通の国の処理水は燃料を皮膜でくるんだ物を冷やす
一次冷却水を冷やす二次冷却水
日本の汚染水は炉心融解で地下に落ちたデブリに浸された地下水一次冷却水どころか炉心にどっぷり浸かった超高濃度汚染水でトリチウムだけでは無い
ALPSで処理できる核種は60種類程度で、事故を起こした汚染水には210種の核種が含まれ
セシウムやストロンチウムも含まれている
milio
が
しました
milio
が
しました
他に方法無いし。
milio
が
しました
しかし、デブリの取り出し、汚染水の処理、廃棄物の最終処分などは全く見通しが立っていない。
溶けた燃料が炉心の底にとどまっているのは地下水だ。放射線防護服を着用した作業員が近寄れない程に危険な地下水。
福島の原発3基の壊れた炉心は地下水の流れの中にあり、常時超高濃度の汚染水を生み出している。
一般的に、子どもの甲状腺がんの発症数は年間100万人に1〜2人程度だが、福島県の県民健康調査などで約300人が甲状腺がんかその疑いと診断された。
2022年8月11日
福島県で甲状腺ガンが多発
国立がん研究センターの統計 データでは、2000 ~ 2007年の0 ~ 18歳の甲状腺ガンの罹患率は100 万人に1 ~ 2人です。 人口約27万人の福島県で33例は100万人に換 算すれば122人となり、仮に国立がん研究センターの100万人に2人と比較すれば61倍になっています。
milio
が
しました
IAEA任せてんだからいいんじゃないの?
中韓北朝鮮とかは入らせてないんだから、IAEAに。
milio
が
しました
統計によれば日本人1人当たり年間でだいたい1.1㎏ほどホタテを消費しているそうで中国の輸出なんて誤差の範囲でしかない。1万トンのホタテを日本の人口でわったら一人当たり80gぐらい。年間通じてホタテが一つ余計に食えるかどうかって話だ。
ぶっちゃけ取るに足らない話。何が自民党で食えだ。全国の自民党員は112万人いる。ほぼほぼ112万世帯と言っても良い。1万トンを消費するのに自民党員1世帯あたり8.9kgのホタテが割り当て可能。月当たり700g程度のホタテが食卓に並ぶ程度の話だわな。全然余裕だわな。俺もお相伴に預かりたい。食わせろ。
milio
が
しました
ゴミの様な価格の学校給食に使えるなら、それ以前に日本中でバカ売れやろな
milio
が
しました
milio
が
しました
おせちにロシア産のイクラやサーモンがないと成り立たないと言ってみたり
milio
が
しました
ホタテには関係ないだろ
産地、青森とか北海道だし
milio
が
しました
平和ボケは憲法のせいなのかな
milio
が
しました
トリチウム以外の超危険なのも入ってるんだろ?
子供に食わせるなっつーの
milio
が
しました
他に官公庁や学校の食堂委託もしてた模様。
肝心の業者が逃げる・潰れるのに、誰が調理するんだ?
milio
が
しました
水銀も放射能も海にもとからあるから安全安心
milio
が
しました
なんで全員に生体実験させるんだ??
悪意しか感じられんわ。
安全であったとしても気色悪いは。子持ちの親たちにしてみたらたまったもんじゃねーって話だわ。
そっとしとけばいいものを、こんなことしたら騒ぐ親は絶対でる。
外国から見ればやっぱり日本人も嫌がってるって疑問視されるだろ。
余計なことばっかするなー・・・
milio
が
しました
安全って言ってるのはどのあたりのものをどれぐらいの量とって調べてるんだ???
そういう詳細が一般ではまったく分からないじゃないか。
だから怖いって思うことは自然なことじゃないか。
それだけじゃない。魚なんてどこへでもランダムで泳いでいくんだぞ。
飲み物ならコップに水入れ2度調べ、食い物なら2度測定して安全っていう行程をすべての品に対してし続けてくれるのかね??それなら安全って言えるかもしれない。今は我々にはどの辺でとれたものをどんなふうに調べてるか全然わかんないじゃん。
milio
が
しました
中国が買わなくなった分だけ
中国自民党大好きうよくんに買わせてあげる
milio
が
しました
子供に尻拭いさせてごまかす
息子譲りのバカ親政権さまはさすがでございますな
milio
が
しました
milio
が
しました
キンペーの言うことなら「明日は一日が48時間になる」と言われても信じる。
milio
が
しました
milio
が
しました
そいつらどうすんの?不当競走になるぞ?
milio
が
しました
もっとも福島産食材はほとんど自衛隊に回してたと何かで読んだがな…
milio
が
しました
それ、結局日本の税金で買い支える、ってことじゃん。
せっかく円安なんだから、海外に売り込めよ。
milio
が
しました
「汚染物質を子供に食べさせるな!」的なバカサヨが大暴れして
バカサヨを無視できないバカウヨが釣られまくってるだけだった、っていう。
milio
が
しました
milio
が
しました