
引用元:中国崩壊→しない 日本崩壊→しない 韓国崩壊→しない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694055529/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 11:58:49 ID:YjGp
よくもまあ毎年根拠のない予測が出回るよな
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:00:02 ID:YjGp
大体国が崩壊ってなんやねん
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:00:28 ID:5BsD
ソ連崩壊→した
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:01:06 ID:Jc89
>>5
連邦は崩壊したけど、ロシア今イケイケやないですか!
連邦は崩壊したけど、ロシア今イケイケやないですか!
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:01:36 ID:YjGp
>>5
言われてみればあいつらは崩壊してたわ
でも国としてぐちゃぐちゃになったってよりは分裂っていう方が正しそう
言われてみればあいつらは崩壊してたわ
でも国としてぐちゃぐちゃになったってよりは分裂っていう方が正しそう
54: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:14:47 ID:5BsD
>>12
国としてぐちゃぐちゃになった結果分裂したんやぞ
90年代のロシアは悲惨そのものや
国としてぐちゃぐちゃになった結果分裂したんやぞ
90年代のロシアは悲惨そのものや
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:00:35 ID:YjGp
何を定義として崩壊と見做すねん
ウクライナも北朝鮮もまだ崩壊して無いし
ウクライナも北朝鮮もまだ崩壊して無いし
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:01:31 ID:uNSh
アルゼンチンは?
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:02:02 ID:YjGp
>>11
え、そんなやばいの今?
なんか南米でもマシなイメージやったけど
え、そんなやばいの今?
なんか南米でもマシなイメージやったけど
19: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:03:03 ID:Jc89
>>14
国がデフォルトしてる
国がデフォルトしてる
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:03:40 ID:YjGp
>>19
マジかサンガツ
今そんな事になってたんか・・・
なんていうか南米は状況が酷いな
マジかサンガツ
今そんな事になってたんか・・・
なんていうか南米は状況が酷いな
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:02:08 ID:U0qn
バブル崩壊みたいな感じやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:03:01 ID:YjGp
>>15
バブル崩壊程度ならなんとかなるからへーきへーき
ソースはわーくに
バブル崩壊程度ならなんとかなるからへーきへーき
ソースはわーくに
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:02:09 ID:uNSh
ベルリンの壁
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:04:32 ID:YjGp
>>16
東ドイツはほぼ傀儡の満州国みたいなもんやし宗主国の影響力が下がれば崩壊するのは必然や
東ドイツはほぼ傀儡の満州国みたいなもんやし宗主国の影響力が下がれば崩壊するのは必然や
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:03:14 ID:0fsz
日本崩壊→しない、というか悪夢の民主党政権の危機を乗り越えた状態
韓国崩壊→してるのに誤魔化し続けた結果爆発
中国崩壊→してるのに誤魔化し続けた結果爆発
このぐらい違うイメージ
韓国崩壊→してるのに誤魔化し続けた結果爆発
中国崩壊→してるのに誤魔化し続けた結果爆発
このぐらい違うイメージ
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:03:50 ID:WQjB
日本も過去に目を向ければ、江戸幕府崩壊とか あったじゃん
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:06:01 ID:YjGp
>>23
崩壊の定義づけがされてないから主張が食い違うのは当然やけどワイはあれは「崩壊」というより政変とかクーデターによる権力者の交代の類やと思う
崩壊の定義づけがされてないから主張が食い違うのは当然やけどワイはあれは「崩壊」というより政変とかクーデターによる権力者の交代の類やと思う
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:04:18 ID:uNSh
経済破綻で崩壊したことあるのってソ連ぐらいか
民族紛争から分裂して崩壊は稀にあるっぽいが
民族紛争から分裂して崩壊は稀にあるっぽいが
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:05:44 ID:7PWv
>>25
日本も一回デフォルト崩壊してるよ
GHQが日本新しく作ってくれたけど
だから今の日本の歴史は実質70年ぐらい
日本も一回デフォルト崩壊してるよ
GHQが日本新しく作ってくれたけど
だから今の日本の歴史は実質70年ぐらい
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:07:08 ID:YjGp
>>25
経済崩壊で失敗国家入りした国ならあるけどあれもいうて崩壊とまでは言えん気がする
理論上立て直しはできるし
経済崩壊で失敗国家入りした国ならあるけどあれもいうて崩壊とまでは言えん気がする
理論上立て直しはできるし
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:10:17 ID:7awV
けど混沌で暴力が支配する時代って意外と力の均衡で秩序は保たれたりするのが世の中の不思議
40: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:12:00 ID:YjGp
>>37
日本の戦国時代的なやつか
日本の戦国時代的なやつか
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:10:24 ID:E3EF
滅亡論や衰退論なんか当てにならんって事や
42: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:12:15 ID:7awV
この国だって四百年前はヒャッハーしてたやろ
52: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:14:16 ID:uNSh
ユーゴスラビアも崩壊と言えるか
53: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:14:43 ID:jcCR
まず崩壊をそもそも定義づけるべきよな
61: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:17:04 ID:YjGp
>>53
そうそれなんよ
経済がちょろっと低迷したくらいで崩壊してるとはワイには思えん
これが国の崩壊に対する認識の違いなんやろうな
そうそれなんよ
経済がちょろっと低迷したくらいで崩壊してるとはワイには思えん
これが国の崩壊に対する認識の違いなんやろうな
63: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:17:47 ID:P6aA
>>61
逆にどうなれば崩壊なの?
逆にどうなれば崩壊なの?
75: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:19:01 ID:YjGp
>>63
あらゆるライフラインの停止
政府の支配が全領土に行き渡らない
軍の統制が取れない
反政府勢力が割拠
こんな感じ
あらゆるライフラインの停止
政府の支配が全領土に行き渡らない
軍の統制が取れない
反政府勢力が割拠
こんな感じ
79: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:19:32 ID:q1LC
>>75
少子高齢化で労働生産人口が減ったら地方のライフラインは停止しそうw
少子高齢化で労働生産人口が減ったら地方のライフラインは停止しそうw
67: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:18:01 ID:7awV
今の世の中で言えば法による支配が及ばない事態が国体の崩壊やね
71: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:18:22 ID:2rGV
日本経済は崩壊してるやろ
73: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:18:48 ID:jcCR
>>71
崩壊はしてないけど衰退はしてるな
崩壊はしてないけど衰退はしてるな
76: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:19:09 ID:b5nW
何が崩壊したのかによるから
今の中国でいえば不動産バブルは崩壊したようだけど、経済自体が崩壊という程でもないし
今の中国でいえば不動産バブルは崩壊したようだけど、経済自体が崩壊という程でもないし
90: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:22:31 ID:mLEe
徳政令はかなり経済崩壊を感じる
92: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:22:43 ID:q1LC
日中韓が崩壊するかどうかは分からんけど
日中韓の地方都市に関して言えば100年後には消滅しとるやろな
都市圏への人口集約が進んで地方は限界集落だらけになる
断言してもええで
日中韓の地方都市に関して言えば100年後には消滅しとるやろな
都市圏への人口集約が進んで地方は限界集落だらけになる
断言してもええで
97: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:23:50 ID:uNSh
崩壊は多少なりとも生き残るって事やしな
滅亡は過去に沢山あるやろし
滅亡は過去に沢山あるやろし
116: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:26:26 ID:tHui
中国不動産→崩壊する
中国ITバブル→崩壊する
中国家電メーカー→崩壊しない
中国共産党→絶対崩壊しない
中国ITバブル→崩壊する
中国家電メーカー→崩壊しない
中国共産党→絶対崩壊しない
124: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:27:26 ID:tmmc
>>116
中国家電は経済成長して人件費高くなったら東南アジアやインドあたりにボコられて日本と同じ道たどる気もするけどなぁ
中国家電は経済成長して人件費高くなったら東南アジアやインドあたりにボコられて日本と同じ道たどる気もするけどなぁ
133: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:28:35 ID:tHui
>>124
たしかに将来的にはインドベトナムにやられそう
たしかに将来的にはインドベトナムにやられそう
135: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:29:10 ID:YjGp
>>124
中進国の罠やっけ?
なんかそんな理論あったよな
中進国の罠やっけ?
なんかそんな理論あったよな
118: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:26:53 ID:uNSh
中国の場合は自国でクローズドな環境で多少人口減っても政府が生き延びればセーフをやれるやろ
323: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:50:02 ID:aRUs
24時間テレビでウクライナ少女が出演した時にウクライナ国民のうち2,000万人が国外脱出してること説明してたけど
国が滅亡しかけててロシアを恨んでるにしても国民の大半は逃げるのを選択するんやなと思ったわ
国が滅亡しかけててロシアを恨んでるにしても国民の大半は逃げるのを選択するんやなと思ったわ
332: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:50:35 ID:flW9
>>323
当たり前やろ
命あっての物種や
死んだらそこで終わりや
当たり前やろ
命あっての物種や
死んだらそこで終わりや
342: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:51:36 ID:aRUs
>>332
陸続きの国だからこんだけ逃げられても
海に囲まれた日本だと無理そう
陸続きの国だからこんだけ逃げられても
海に囲まれた日本だと無理そう
339: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:51:24 ID:mpyQ
中国の失業率やばいんだっけ
354: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:52:42 ID:0fsz
>>339
大学の卒業シーズンに合わせて失業率を隠蔽したで
なんでやろなぁ…(すっとぼけ)
大学の卒業シーズンに合わせて失業率を隠蔽したで
なんでやろなぁ…(すっとぼけ)
356: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:52:59 ID:JRDd
>>339
正式発表で若者が20%やけどどうせ減らしてるから
本当はその倍はあんじゃね
正式発表で若者が20%やけどどうせ減らしてるから
本当はその倍はあんじゃね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (311)
ざんねーんwww崩壊しまーーすwwwww
milio
が
しました
海外投資家は逃げる時間を稼げたんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>政府の支配が全領土に行き渡らない
>軍の統制が取れない
>反政府勢力が割拠
>
>こんな感じ
これだと、日本も半崩壊な印象
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
既に日本以上に衰退しているけど、中国信者は中国は衰退していないとか未だ、嘘を言い続けるの?
milio
が
しました
じわじわ崩壊して気づいたら人民服と自転車に戻ってたくらいでないと
milio
が
しました
中国>=韓国>>>>>日本
何時の間にか日本が一番衰退していない。
日本衰退論者イライラwwww
milio
が
しました
2000年の1人当たりGDPランキング2位から31位まで下落したことを日本崩壊とは認めないw
milio
が
しました
milio
が
しました
大丈夫、中国が崩壊しても外国語が使えるほどの貴方は大丈夫
一緒に中国の崩壊を指をさして笑ってあげましょうwwww
milio
が
しました
マジで崩壊したから日本が結構な金出して建て直したじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
キンペーが動けば動くほど中国が壊れて行くのに擁護する意味が分からん
milio
が
しました
先進国から途上国に没落する的なw
まあアルゼンチン人も一応生活出来てるんだし中国も崩壊しても問題だろw
milio
が
しました
中国株を全力買いして支えてやれよw
milio
が
しました
中国も数年~10年程度は低迷するだろうがそれをもって中国は崩壊すると決めつけるのは浅はかだと思うね。
日本だって失われた30年を経験しているワケで、中国の経済失速・停滞を笑ってはいられない。
milio
が
しました
milio
が
しました
それでも中共政権は人民を抑圧し搾取しながら続く
milio
が
しました
しょうがない
わーくいを崩壊させてやれ
というわけで
なんとかミクスとやらで
順調にその方向に向かっている模様
milio
が
しました
韓国は経済どんどん衰退してる。
中国は今さらってところだな。恒大とかの不動産バブル崩壊の上に最近は大洪水だからな。
日本崩壊ってどこで誰が言ってるんだ?
このサイトはとにかく日本を貶めるのが目的だから、中韓崩壊するなら日本も道連れにしてやろう、
ってところだろうが、どんな公式機関も日本崩壊なんて言ってない。
お前らだけでさっさと地獄に行け。
milio
が
しました
milio
が
しました
不良債権処理が出来ない彼奴らに再生は不可能だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「あっ!」隣国は戦後勝手に崩壊してたわ、というレベルだとすると、今時あんだけ躾けのなってない国民
で構成された国なぞ誰も引き取りたくないから、ジンバブエ状態で放置だろうな。中国は外患誘致と謀略の
発生国だからロシアともども落ち目になれば動物園の猛獣状態にされるだろう。恨国は中国が駄々をコネ
たら「これで最期だからな」と南北揃って中国に併呑をゆるされ、国民は債務奴隷として鬼城の爆竹工場で
強制労働させられ、恨国民も債務返済の目途がたつというものだ。きっと宗主国さまならエンヤ婆さんが
トイレ掃除を命じるように丁寧に指導して世界に迷惑をかけないようにしてくれるだろう。
milio
が
しました
民主主義なら一応、主権は国民にあるので、国民の敵となると外敵だけだが、明らかな独裁してる国は、国民が敵として立ちはだかる事は可能性としてあり得る
つまり、中国は崩壊の可能性は高め
日韓は、政府を敵として、国民が立ち上がって
行政システムをぶっ壊せばあり得るが
そこまでやるとなると、ほぼ外敵に踊らされてるよな
milio
が
しました
まぁ実際国民が苦しむだけで崩壊はしないだろ
上海BRICsも上海協力機構もあるし、サウジも協力関係になってるらしいし
アメリカの命令で行ってる日本の半導体制裁も、逆にアメリカはここ抑えないと危険なんじゃね?
milio
が
しました
日本のバブル崩壊も落ち込み始めて崩壊か下がりきった時が崩壊か一般的には期間として言われるが
中国の経済状況で言えばとっくに下落してるがまだ底ではないので崩壊したとは思って無い
日本のバブル崩壊時は世界に経済成長期の国が有ったので貿易してあれで済んでGDP2位で長らく居られた
中国が経済下向の今景気の良い国は無いし救済できる輸出産業も無い
負債規模も日本と比べ膨大過ぎる、失われた10年と言うが中国が10年で済む訳も無いので
日本を引き合いに出すのも間違い別次元の経済失策
milio
が
しました
中国はタフだからあんまりピンとこないけど
破産申請を受理せす不動産で自転車操業ってのが
激ヤバ死亡フラグにしか見えない
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の大企業がダメになったのは、不動産バブルのせいじゃないだろ
milio
が
しました
中国も大変だが、中国人はまだ小銭を持ってる。韓国人は借金しかない。
milio
が
しました
中国の国土自体は崩壊はしないが全ての経済は崩壊するだろうな。
milio
が
しました
今は暫定政権あるみたいやが内部分裂したままみたいな感じなんね
milio
が
しました
侵略戦争やめられない露の方が先に崩壊するんじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました
次はどうなるかな
milio
が
しました
milio
が
しました