20220128075005

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694073326/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1e427d8e3da070ea3020f37473802126ff62c978
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 16:55:56.70 ID:uiSBO6rN
中韓なかよしじゃん

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 16:55:58.33 ID:SJ1JAoE9
よしよしいいぞいいぞ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 16:57:03.11 ID:UnLBjiYq
まだまだイくよ-!

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 16:58:24.38 ID:oJTerPQA
前年同月比か

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:01:26.83 ID:GGBtBL1K
これもどれだけ数字を弄ってるんだか

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:02:50.58 ID:gwsFwW3E
順調に縮んでるな。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:06:10.22 ID:CaxN0s10
本当は18.8%減だろ?

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:06:53.79 ID:0cChAAfl
面白いぐらい中国と韓国がダメだねぇw

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:10:10.25 ID:jP/1hq66
もう終わり
マジで

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:19:03.55 ID:GGBtBL1K
不動産バブル崩壊、大量の失業者、連日の洪水
…プラスになる要素ないじゃん

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:22:10.31 ID:i7MkP/E8
内需も外需もダメダメで爆縮中

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:22:15.03 ID:CpNCTK+r
もしかして禁輸で調整してんのか?

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:47:12.15 ID:ta8CClbl
>>25
日本みたいなチート国家の国民だと実感湧かないけど、外貨がなけりゃあ総需要抑制策取るのは当たり前。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:40:22.13 ID:IweJ/4RL
誤魔化し切れない数字がこれって事は・・・

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:41:55.55 ID:i9BoXsJh
心温まる素敵なニュースですね

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 17:43:04.18 ID:vL0ghCAw
そりゃ日本の海産物を買う金も無いわな

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 18:11:08.03 ID:Ax/belNr
ゼロコロナの時よりも減ってるって
実際はもっとヤバイんだろうな

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 18:12:10.51 ID:Oj+IiNAu
輸出が減ってこれから日本への嫌がらせで輸入も減るから明らかな貿易規模の縮小、経済活動の縮小になるな

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 18:14:40.31 ID:6h5hzCel
レアメタル制限に台湾果物や日本水産物禁止とかやってるんだから当たり前といえば当たり前
だが諸外国はそれに対処した通商になるだけだけどな

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 19:09:06.10 ID:s/x0hnCN
製造業の設備投資動向とか、どうなってるんだろうな?
今や、欲しくても売って貰えるとは限らないわけだが・・・w

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 19:48:17.84 ID:SqAoZLcR
TPP圏に弾みがつくな

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:02:00.20 ID:6wlGVyxM
>去年の同じ月よりも8.8%減少

去年の今頃ってゼロコロナで窒息してた時期やもんな
それ基準でさらに減少だから、物凄い勢いで景気が腰折れしてるんやろな

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:02:43.35 ID:xMtO0iQj
日本内需に連結しているTPPが最強経済ブロックになるな

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:19:28.77 ID:u5CrjEg8
大本営発表でコレじゃ相当酷いんだな

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:20:36.25 ID:CprDDrJy
中国が風邪をひいたら韓国は危篤でした

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:22:14.97 ID:XQg806mo
ゼロコロナ政策とかやってた頃より、さらに悪いのか…

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:25:20.44 ID:CprDDrJy
>>78
あれで経済停滞したまま復旧してないんでね?

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/07(木) 20:26:39.40 ID:GGBtBL1K
>>79
8月の若年失業率を隠すくらい好調なのでしょうw