引用元:もし日本が第二次世界大戦で敗戦国にならなかったら
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358790738/
1: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 02:52:18.93 ID:BleXBCys
第二次世界大戦で日本が連合国サイドとの停戦にこぎつけたらどうなってた?
3: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 02:54:10.22 ID:+kKhLoaj
経済財政ボロボロだから結果は同じ
4: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 02:54:27.31 ID:2C34f5ne
次々とアジアの独立紛争が起こりいよいよ財政が破綻
朝鮮戦争も無いからおそらく今より貧乏な国やったんちゃうかな
朝鮮戦争も無いからおそらく今より貧乏な国やったんちゃうかな
6: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 02:56:48.15 ID:BleXBCys
ずっと軍部の支配続いてそう
8: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 02:58:24.66 ID:Bbyu/DX3
ちょいちょいミサイルや戦闘機作っては睨まれ
核ミサイルを作るも経済制裁食らってそう
核ミサイルを作るも経済制裁食らってそう
9: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 02:58:33.02 ID:oMNH+omT
経済破綻して広すぎる領土を統括できんかったやろな
内戦だらけやったんちゃうか
内戦だらけやったんちゃうか
12: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:02:28.15 ID:7bcRXlHy
北朝鮮と同じ
13: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:02:55.20 ID:28wCyPLF
今より貧乏で住み難い国なんは間違いないやろな
14: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:03:05.77 ID:bMpB1+X5
戦前の格差構造がそのまま続いただけやろ
国家構造は革命か負け戦でしか壊せない
国家構造は革命か負け戦でしか壊せない
15: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:04:16.26 ID:x1RrqfEV
経済構造がぐちゃぐちゃになってたから
どっちみち別の戦争を起こしてた
どっちみち別の戦争を起こしてた
17: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:05:19.98 ID:kfyROi0r
というか連合国側に付くという選択肢はあり得たろうよ
19: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:05:51.55 ID:sNOPf5NB
今よりよくなるとは思えないな
21: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:07:58.69 ID:ZirKOsd8
今の日本は結局朝鮮戦争で得た金と軍事に金かけずに経済発展してったからなぁ
22: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:08:15.74 ID:2pGtyUop BE:4510566869-2BP(0)
そら即第三次がはじまるよ
26: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:11:33.13 ID:NZjGXWuq
戦勝国にならない限り、いずれは潰されてただろうね
29: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:13:33.99 ID:JgPU1YzK
>>26
最初から日本は有利な条件で講和狙ってたから戦勝国っていうのは難しいな
石油が足りひんのじゃーってなって仕掛けた戦争やし
それも最大の輸入先を怒らせて取引打ち切りになった挙句やからなぁ
最初から日本は有利な条件で講和狙ってたから戦勝国っていうのは難しいな
石油が足りひんのじゃーってなって仕掛けた戦争やし
それも最大の輸入先を怒らせて取引打ち切りになった挙句やからなぁ
27: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:12:37.34 ID:4WbSiuFH
米ソの対立に本格的に巻き込まれて朝鮮戦争に出兵させられてた
30: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:13:58.43 ID:UrYWPoqX
緊張緩和で軍部がお役御免→戦争成金商人の天下→経済特化
で結局今と同じような国になっとるんちゃうか
で結局今と同じような国になっとるんちゃうか
31: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:14:12.39 ID:5oX4eJte
日中戦争を諦めればよかったんやよな
32: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:14:32.35 ID:VgoMYAXc
まずドイツが勝っていたかどうかだろ
35: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:15:10.66 ID:JgPU1YzK
>>32
無理やな
ソ連に手を出した時点でアカン
無理やな
ソ連に手を出した時点でアカン
33: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:14:46.77 ID:AEQDmpJT
日露で下手に良い勝負したのがアカンかったわ
34: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:15:01.75 ID:FrHHY94R
全盛期の大日本帝国で今まで来ててほしかった
36: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:15:25.16 ID:8MtOfiK9
とりあえずアジア一帯の公用語は日本語か
37: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:15:33.61 ID:Bbyu/DX3
石油や資源欲しさにロシアと手を組んでいたかもしれんね
まんま北朝鮮だが
まんま北朝鮮だが
38: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:15:46.31 ID:yBycfeqQ
日本はどうせ一度ボコボコに負けるまで軍国主義続けたから同じことやで
46: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:17:17.19 ID:UrYWPoqX
>>38
軍国主義が先にあるんじゃなくて政治失敗の連発の結果軍に回ってきただけやで
軍国主義が先にあるんじゃなくて政治失敗の連発の結果軍に回ってきただけやで
47: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:18:05.60 ID:oMNH+omT
>>46
外交下手なのは伝統やな
外交下手なのは伝統やな
52: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:20:26.76 ID:yBycfeqQ
>>46
国内の政治失敗の結果、軍を抑えられなくなったんやな
あらゆることに軍が口出すからアメリカと戦争する最悪のシナリオになってもうた
軍人は大局観が無いねん
国内の政治失敗の結果、軍を抑えられなくなったんやな
あらゆることに軍が口出すからアメリカと戦争する最悪のシナリオになってもうた
軍人は大局観が無いねん
55: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:21:43.41 ID:NZjGXWuq
>>52
統帥権がどうたらこうたら
統帥権がどうたらこうたら
40: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:15:53.72 ID:oMNH+omT
結局満州あきらめなどうしょうもないしな
41: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:16:03.55 ID:5kDoL/cx
ロシアを敵に回したのがまずかった
43: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:16:37.17 ID:YOjeAglD
???「南進せず北進してソ連をドイツと挟み撃ちにしよう(提案)」
44: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:16:57.97 ID:ToT+kEUs
領土でいうと、北方領土と南樺太が増えてた程度かな
49: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:19:12.31 ID:znWpIlUU
満州をアメリカとの共同開発に切り替え、日中戦争は回避
WW2に参戦するにしても英仏と小競り合いをして終了
軍部の拡大主義を抑え込み軍縮&軍改革
昭和恐慌回避
無理(確信)
WW2に参戦するにしても英仏と小競り合いをして終了
軍部の拡大主義を抑え込み軍縮&軍改革
昭和恐慌回避
無理(確信)
56: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:22:57.37 ID:JgPU1YzK
てか、ソ連もドイツもお互いにお互いを敵国認定しとったからね
だから独ソ不可侵条約は世界を揺るがした
おまけに日本じゃ内閣までつぶれた
だから独ソ不可侵条約は世界を揺るがした
おまけに日本じゃ内閣までつぶれた
59: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:24:00.56 ID:3UVNy2pM
アメリカとはどうやったら戦争を避けれたんだろうね。そこだけがどうもわからない
63: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:27:09.67 ID:JgPU1YzK
どうしても戦争回避するっていうんなら満州をアメリカと分け合わないとな
満州は日本の生命線なんて言葉どこから出てきたんだか
満州は日本の生命線なんて言葉どこから出てきたんだか
64: 風吹けば名無し 2013/01/22(火) 03:28:11.62 ID:P/XN6D4Q
とりあえず朝鮮は選挙権の上では台湾より上の完全内地扱いになるな
アジアでは国共内戦に介入し
日満支ブロックとソ連の冷戦構造が発生
大陸情勢を支える必要があるので結局アメリカに膝を折るか破綻かのニ択
アジアでは国共内戦に介入し
日満支ブロックとソ連の冷戦構造が発生
大陸情勢を支える必要があるので結局アメリカに膝を折るか破綻かのニ択
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (97)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
南沙諸島も含め南シナ海、現マリアナ諸島など、西太平洋は
信託統治にあったんだろ。
milio
がしました
おまけに朝鮮族内包しっぱなしとか今より酷い事になったのは間違いないな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
せいぜい出来てアメリカとの休戦だけでしょ。
条件は中国全土からの撤退と満州国のアメリカの介入を許すくらいで。
もっともそれでも
樺太半分
択捉国後
台湾
朝鮮半島
は全部そのまま残っただろうからたいしたものだったろうなぁ
milio
がしました
milio
がしました
戦争に勝っても東側みたくジリ貧になってたかもしれない。
milio
がしました
行政→統制派官僚の暴走が止まらず反自由主義で左傾化
経済→戦前の利権構造がそのまま残存して硬直化
外交→米ソ間でコウモリ外交しておそらく組む相手間違う
軍事→軍事費が膨大で社会保障費が削られる割には強くない
人種→オーストリア帝国みたいに多民族国家だが、二番手争いで朝鮮人台湾人が不仲に
こんな感じか
milio
がしました
70年代に時代遅れの植民地闘争が起きて朝鮮が独立。大日本帝国が民主化したのは80年代という感じ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
二次大戦の最初の引き金引いたのはドイツや。1939年の英独戦争。ここから拡大していったんだから、
対米戦争以外の何らかの形で日本もまた巻き込まれたかもしれん。
もし英独戦争が広がらずに終わって二次大戦まで行かなかったとする。戦争は技術の進歩を加速させる
という一面も持っているから、今ほど文明が進んでいないかもしれん。V1、V2がないならロケットも
出来ていないし月面にも行けていない。核開発も進んでおらず原発も無いかもしれん。コンピューターも
進化していなくて、ネットすらできていないかも。
milio
がしました
日本の国策はアジア各地の植民地から西欧列強を追い出して(とここまでなら大いに結構なのですが)日本が西欧列強に成り代わってアジアを征服・支配することでした。資料は色々あるのにこれがどうしても理解出来ない人たちがいます。当時の文語調の日本語が分からないのかな?
天皇の名前で出した宣戦布告・開戦の詔勅、更に言えば終戦の詔勅にも「アジア解放」のアの字も出てこない。東京裁判でも日本側の反証にアジア解放は含まれていない。そんなものは戦争の目的ではなかったのです
milio
がしました
milio
がしました
そしてアジア諸国の「独立」も、「八紘一宇の皇道に基づき、帝国補導のもとに」「軍事、外交、経済等の全般にわたり、帝国の強力なる把握下に置かるべき」、と。
日独伊三国同盟の条文も、日本はアジアを支配し、ドイツ(+イタリア)は欧州を支配する、その為にお互いに助け合おう、とと言う趣旨で書いてある。そして日本のアジア征服の邪魔になる米英を叩いておこうと始めたのが太平洋戦争でした。
東條英機総理大臣は開戦一ヶ月前の11月2日に天皇に戦争の大義名分を聞かれたが答えられず、「目下研究中」と。まさか「アジア侵略でございます」とは言えない(笑)。そして12月1日の御前会議で苦しまぎれに「自存自衛」「大東亜の新秩序建設」を戦争目的とした経緯があります。その程度だったのですね。
milio
がしました
アジア解放が目的だったら先ず日本自身が台湾、満州を中国に返し、朝鮮を再独立させ、中国・仏印から撤兵しないといけない。アジア最大の国である中国を何十万人もの大軍で侵略し、殺人、略奪、強かんを繰り広げながら「アジア解放」もないでしょう(笑)
milio
がしました
当時の日本政府・軍の文書には占領地の人たちの事を平気で「現住土民」と書いています(笑)
比較的うまくいったと言われるビルマすら、日本人の利権漁りの余りのひどさに同方面担当の第十五軍司令官・飯田祥二郎中将は「これでは大東亜共栄圏も聖戦もあったものではない」と書いています。
milio
がしました
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
milio
がしました
「このたび新たに大日本帝国の臣民となったマレー住民と共に聖寿をことほぎ奉り得る事は本職の衷心より欣快とするところである。マレー、スマトラの民衆はよろしく光輝ある帝国の新しい民である光栄に感激し、帝国の尊厳なる国体を意識してそれぞれその生業に励むべし」
征服者意識丸出しですね。
フィリピンやインドネシアでは、日本軍司令官の名前で「日本の兵隊に会ったらお辞儀すべし」という命令まで出した。
milio
がしました
「フィリピン国民は3年間にわたって戦争の辛酸をなめさせられた。国民の自由は敵によって抑圧され、経済は日本の戦争需要に対応させられ、教育もフィリピン人の考え方を日本人に合わせるよう改変させられ、そして日本が後ろ盾になった共和国だけが政治を行った。その間に何千何万ものフィリピン人が処刑・投獄されたが、反抗の精神は占領終結まで日本当局を苦しめ続けた。」
インドネシア高三向歴史教科書(Bumi Aksara 社)
「日本によって占領された他の地域と同様に、インドネシアはその国民が極めて苦しめられた国であったと言えよう。日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた」
milio
がしました
しかし日本は九ヶ国条約、パリ不戦条約を破って中国領の満州を侵略して世界の非難を浴び、国際連盟を脱退。更に中国大陸侵略を拡大、世界の嫌われ者ナチ・ドイツと軍事同盟を結び、自由主義世界を敵にまわした。
それにも拘わらず、日本による中国侵略がピークに達した1940年度ですら日本の石油需要量86%をアメリカが供給。このどこがアメリカの圧迫でしょうね。しかし日本は更にフランスがドイツに負けたドサクサにアメリカの警告を無視して仏印を侵略。
東洋の片隅の満州あたりならともかく、日本軍の大軍がここまで侵出してくるとアジアは勿論、世界の政略図、戦略図に重大な影響をもたらす。これでアメリカの我慢が切れて対日石油禁輸を実施。米国の対日強硬策はすべて日本の好戦的な侵略主義に対する嫌悪感、警戒心だったのです。
しかしこれすらアメリカの警告で、日本が侵略をやめれば石油もまた入ってきたのですが、日本は元々の国策である侵略戦争を選びました。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
財閥と庄屋が 近代日本の 癌 だったからな
milio
がしました
ロシアパブは気持ち多めに誘致して(期待)
milio
がしました
アメリカにマトモな国にして貰ってるという感じ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
中島社長「この戦争に勝とうが負けようが、我が社はおしまいだ!倒産する…」と話していた。
結局、スバルになるのかね???
そして別時間軸の戦後でも陸軍を契約不履行で訴える!(史実→エアロスバルを200機購入の契約結ぶも陸自のヘリ転換により破談、スバル陸自を訴える。そして近年のアパッチの破談…またもや訴える…)
milio
がしました
milio
がしました
中立を守り、気のあるそぶりを見せては必要な援助のみ引き出した
フランコはすごいよな
milio
がしました
毎日ここを荒らしている朝鮮人が「うりは一等国大日本帝国の臣民にだ」って暴れて、外国のサイトを荒らす。
milio
がしました