
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694671063/
参考元:https://www.asahi.com/articles/ASR9F6GC4R9FUHBI03J.html?iref=comtop_Business_01
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:01:07.15 ID:uAaPAD6s
流れは完全に中国潰しだろ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:09:45.98 ID:ctNG16fs
EUも中国もなんだかなぁ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:10:28.08 ID:u/c7GfHo
EUのハイブリッド虐め酷かったよね
今度は中国EVにやられて
何だかね…
今度は中国EVにやられて
何だかね…
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 16:01:32.25 ID:0jiFqoI9
>>16
設計図公開しても緻密すぎてHV作れない連中ばっかりだったしなw
設計図公開しても緻密すぎてHV作れない連中ばっかりだったしなw
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 16:34:54.00 ID:oI1ygB5G
>>73
高すぎるプライドに実力がついて来てないからねぇ。
高すぎるプライドに実力がついて来てないからねぇ。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:11:19.88 ID:5gf4ty/Z
EVでも負ける欧州ざこすぎて草
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:11:28.67 ID:SCG0mvW7
EVに限ったことじゃないだろ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:12:02.71 ID:EgjjeSrU
日本はEVに関しては世界で一番遅れた国ってのが気になるな
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:26:13.40 ID:ctNG16fs
>>20
言わせとけば良いんでない
方向修正されても鬱陶しいし
言わせとけば良いんでない
方向修正されても鬱陶しいし
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:31:44.07 ID:cLIoK2Hv
>>20
EVを走らせるための電気はどうやって作るかご存じですか?
EVを走らせるための電気はどうやって作るかご存じですか?
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:14:05.66 ID:pC89DQPs
今更すぎる
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:16:13.38 ID:AgG4SIBp
中国はEVの在庫がすごいらしい
補助金減らしているからもう大量に売れないのでは
補助金減らしているからもう大量に売れないのでは
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:19:38.48 ID:dSkUfnZD
EUはどの面下げて他国の補助金にケチ付けてんだよw
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:21:51.55 ID:7G8ih+mT
負けそうになるといつもこれ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:29:06.49 ID:7AqXxlPi
これまでについても調べたら
大変なことになるなあ
大変なことになるなあ
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:29:56.66 ID:MheGlWsm
EUもEV購入に補助金出したりあれやこれや有形無形の援助してんのに50歩100歩だろ
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:32:20.33 ID:Y/EfIZjV
しかしヨーロッパも馬鹿だよね
EV推進したら中国車ばかりになって欧州メーカー死亡することも想像できないんだからw
EV推進したら中国車ばかりになって欧州メーカー死亡することも想像できないんだからw
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:45:34.63 ID:6rsDyiXw
車輛本体の性能より利権じゃダメになるわな
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:49:20.61 ID:4BVOQ0ql
そろそろEV限定無理だから辞めるわ
みたいなこと言いそうだな
みたいなこと言いそうだな
87: ◆65537PNPSA 2023/09/14(木) 17:23:44.63 ID:6alP4WP2
>>65
もう「代替ガソリンとHVにするわ」とか言い出してる
もう「代替ガソリンとHVにするわ」とか言い出してる
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 15:55:28.31 ID:zlnYmEcY
なにを今更って感じだなw
欧州の慌てふためき方はロシアのこと笑ってられねーわw
欧州の慌てふためき方はロシアのこと笑ってられねーわw
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 16:18:52.81 ID:Jqrrp5eC
あ、バレた
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 18:56:35.66 ID:fv6qyMwo
中国相手にどうなることやら。
内燃機関では日本に勝てないから、お得意のルール変更で
EVで勝負を賭けたが、中国にあっさりやられて大慌て。
内燃機関では日本に勝てないから、お得意のルール変更で
EVで勝負を賭けたが、中国にあっさりやられて大慌て。
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/14(木) 18:56:51.42 ID:0PtO8OKM
あーあ
目つけられちゃった
米には売れんしどうすんだ?
目つけられちゃった
米には売れんしどうすんだ?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (113)
そもそも産業革命までは野蛮人だったんだからあんま持ち上げ過ぎるのも危険なんだよな
milio
が
しました
ルール変更はしたがらないがルール作りたがりは相当のものらしい。
milio
が
しました
お前んとこは謎ルール連発で正当な競争を妨害しているくせに、他国の事言えんのかよ。
あれだな、有色人種を見下しているな。
milio
が
しました
高性能な韓国製EVが取って代わるだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
難民、排気ガス規制、コロナ時バラマキによるインフレ、ウクライナ支持、、、。
milio
が
しました
電池さへ解決できれば車の値段は50万円以下にできる
milio
が
しました
欧米人は昔と全然変わらん。
日本人はちょっと変わったよな。
昔やられたことをすっかり忘れて
いまや名誉白人気取りで
欧米人と一緒に「中国ざまーwwwwww」とか言ってんだから
milio
が
しました
今値段を武器に大量に攻め込まれて、やっとヤバさに気づいたのかな
milio
が
しました
円高とかどうしても日本が憎かったようだな。
だけど自分たちの車は売れないままでアメリカだって中国製が増えるとか思ったほどの恩恵は無かったし移民共はどんどん増えるとか何したかったんだろうな。
あちらも戦争やら1990年代の好景気が忘れられない人たちのせいなんだろうか。
milio
が
しました
個人的には中国車とかと変わらないイメージなんだが
milio
が
しました
白人は自分の都合のいいようにルールを変えるということは覚えておこうな
milio
が
しました
milio
が
しました
まずはフォルクスワーゲンの不正問題で罰与えて
EV推進がだめでしたって認めろよ
それがないなら聞く値ないな、しょせん中国と同じ穴の狢なんだから
milio
が
しました
EUってバカだろ。
milio
が
しました
移民政策で散々日本を非難するわ驚くほどの親中だわ。
2015年の騒動以降は奴の態度が大人しくなったがそれ以前を知っている層なら分かる。
milio
が
しました
製造と不法投棄でどんだけ環境破壊されてると思ってるんや
milio
が
しました
お楽しみにね
milio
が
しました
中国に進出する時は合弁を強制されて、中国がこちらに進出する時は100%自己資本やろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスだとテスラはよく見る。BMWのもまま見る。そのほかなんて見ないんだが。
milio
が
しました
競争力低下をルール変更で凌ぐことばかり考えるこいつらが復活することはもうなさそうだな
milio
が
しました
迂闊に中国と組んだツケをこれから払うことになる
ピレリの次に中華堕ちするヨーロッパの自動車関連メーカーはどこかな~?
milio
が
しました
milio
が
しました
中国EV車を買おうと思ってるのにアメリカや欧州の都合や
milio
が
しました
中国が戦争のない平和な世の中を作って欲しい。
milio
が
しました
今度は補助金をネタに中国車排除を画策中。
milio
が
しました
世界で一番市場競争を歪めてるのはEUだろ
milio
が
しました
そもそもヨーロッパってやることがアンフェアだよな。
日本車イジメもようするにあいつらは自分たちに競争力がないことを棚にあげて、いちゃもんつけてる。
因縁つけるチンピラみたいな集まりだなEUは
milio
が
しました
呆れるわ
普通に欧州車も出してるだろ
milio
が
しました
全くされない模様
milio
が
しました
milio
が
しました
長続きする訳がない
milio
が
しました
結局、2035年は廃案に成るだろう。
milio
が
しました
前年同期比46.6%増の357億ドル(約4兆9500億円)で、過去最高を更新した。
上半期のエコカーの輸出額は124億ドルで、前年同期比70.4%増加した。エコカー輸出台数は
38万5000台で輸出車両の4分の1を占めた。
エコカーのうち電気自動車(EV)の輸出台数が18万2000台で47.4%を占め、次いで
ハイブリッド車(HV)が16万3724台(42.6%)、プラグインハイブリッド車(PHV)
が3万8465台(10.0%)、燃料電池車(FCV)が236台(0.06%)と続いた。
---------------------
中国EV締め出しても、韓国EVに席巻されそう
milio
が
しました
価格も安く、世の中の半分はアレで充分な性能が有る。
あの価格でアノ品質の製品を作るのは、想像以上に難しく、ある意味ポルシェやフェラーリより難しい製造技術が必要になる。
欧米は日本軽自動車に匹敵する自動車を作れ無い。
軽自動車がダメでベンツ・リンカーンがOKな段階で本気で環境保護なんかする気が無いのバレバレ。
milio
が
しました
作れるけど作らないだけ
企業は利益がないとやらないからね
アメリカとか中国とか内需で賄える国なら補助金出しまくって普及もできるけど日本と欧州は無理よ
milio
が
しました
別に中国のEV技術が特別凄い訳でもないしねw
今回の件はEVにかこつけた中国切りだよw 金がなくなった中国には用がないから捨てるだけw
milio
が
しました
milio
が
しました
車なんて捨てちまえ
milio
が
しました
でした!でも信じてください、移民・難民政策も脱炭素もワシらがEUを持続的に発展させるために...。」と
言い訳こいても、政策決定プロセスも公開せずにやりたい放題やってた連中をパージしないと、合体超人加盟国は
脱退するだろう。ユーロを刷ることとEU域内の非関税障壁もうける以外の仕事に手を出すからこうなる。
日本のハイブリット車も万能ではない。日本中のGSを半減させるくらい燃油使用量を減らした功績は大きいが、
燃油代分の金は7年に一度のバッテリー交換代金に使われる。7年で10万kmも走らないユーザーはたぶんモト
はとれん。さらに使用済みのハイブリッドの電池も国内で処理されずに積み上がっているのが現状だ。リサイクル
には無酸素状態で高温・高圧で乾留する方法が考えられるが、ガワの金属ケースから中身を安全に取り出して大量
に処理する方法が確立しとらんのだろうな。
milio
が
しました
欧州「ガソリン車は禁止だ!全部電気自動車にしろ!」
今
欧州「電気自動車は航続距離短いから長距離移動は無理だわ」
最初から分かってただろ。バカなのかな。
milio
が
しました
ただ内燃でもビービー原チャリと珍走モドキらは殲滅したほうがいいけど
あれ恥ずかしいよ海外からわんさかお客さんが来る地域なんだけど赤面しちゃうよカッコ悪くて
milio
が
しました
じゃあ原発動かすか?木々を切り払って太陽光するか?騒音無視して風力でもやる?
milio
が
しました