20220218191845

引用元:資本主義より共産主義のほうが理屈としては正しいよな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694707996/

1: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:13:16.54 ID:B1oZu4460
ワイは別に共産主義者でも共産党員でもないんやけど

例えば非常に知的能力も志も高い貧しい家庭出身の若者と都会の一等地に土地持ってる家出身のアホな若者がいたとするやん

資本主義社会では後者のアホに権力が集中するんやなぜなら資本をたくさん持っているから

2: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:14:50.64 ID:B1oZu4460
共産主義社会ではこの金持ちのアホに権力が集中するって現象は起きないんやろ

その点だけは共産主義のほうが資本主義より優れていると思うんやな…

24: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:51:58.11 ID:3kexXXED0
>>2
>共産主義社会ではこの金持ちのアホに権力が集中するって現象は起きないんやろ
その代わり統治者に権力が集中するだろ
それに無能と馬鹿が同じ待遇という理不尽さにより不満も生まれるだろ

26: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:53:00.11 ID:B1oZu4460
>>24
ワイ別に共産主義を褒め称えたいわけでもないんや

3: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:16:32.58 ID:QGU2jj8W0
どうせ指導者が私腹を肥やすからな

4: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:17:45.07 ID:B1oZu4460
>>3
まぁ実際にやってみると上手くいかないらしいけど理屈としては共産主義のほうが正しい気もするんやな

5: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:20:58.61 ID:ty5OMa/oM
持ち主が個人から国になっても使うのは権力者やから共産主義でも権力持ちが強いで

6: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:21:01.75 ID:5IvsRaAU0
分かる。
けど共産主義社会だったらここまで発展してないと思う
共産主義と資本主義の中間があればいいと思う

7: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:22:09.71 ID:mef/qalQ0
インセンティブがなきゃ人は意欲的に働かない
実質日本はその状態

8: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:24:40.67 ID:O+xqM44B0
マルクス「作り方?知らんわwwww指導者が作って民衆にあげたらええんちゃうwwwww」

ここさえもうちょっと真面目に考えてくれてれば世界はちょっとマシだったのに

9: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:26:35.51 ID:B1oZu4460
昔の偉い人が「共産主義はナイスアイデアだが役に立たない」こう言ったらしいけど本当にそうなんやろな

スターリンみたいに粛清しまくるリーダー出てくるしアメリカに結局は負けちゃったし

ただワイちゃん資本主義のルールが全く正しいともあんまり思えないんやな…

10: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:30:59.30 ID:dX5DBXTrd
資本持ってる奴なんか極一部やん
平等に1人1票持てるからこそそいつらも貧乏人に媚びうらなあかんくてパワーバランスが取れてるんやで

11: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:35:46.36 ID:B1oZu4460
>>10
理屈としてはそうなんやけどワイおっちゃんの見てきた資本主義の世の中は金持ちにばかり金と権力が集まって貧乏人は黙殺されるこうな気がするんや…

12: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:36:34.25 ID:S5mgs4Mw0
共産主義って有能が生まれなくないか?

13: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:39:32.91 ID:xodbhD/V0
違う

資本主義は才能あるやつが支配者になるから
生物学としては正しい
生まれ持った知能 ギフテッド 天才 IQ130超え
そいつらが支配する世界だから生物学として正しい

共産主義は
バカも天才も平等になるから
いずれ絶滅に向かう
もしくは天才側から不満が出てどうせ革命が起きる

18: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:46:38.27 ID:B1oZu4460
>>13
ワイが見てきた資本主義の世の中は既得権の力が強すぎるのよ

いわゆる親ガチャが個人の才覚に比べて強すぎるんや二世議員の占める割合なんかいい例やろ

15: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:42:24.73 ID:S5mgs4Mw0
天才にはコネや才能や人格者が集まるしな

21: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:49:16.18 ID:S5mgs4Mw0
時代に合わせて柔軟にシステムを変えることが大事 

27: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:55:53.84 ID:S5mgs4Mw0
AIが発達すれば共産主義はうまくいきそうな気はするが 
人ではない何かに資本を管理させればいいわけっしょ

28: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:57:05.83 ID:HDeefYb20
私有財産否定の時点であたおか

30: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 01:59:08.69 ID:S5mgs4Mw0
財産一定は魅力的だと思うがな まぁ自分で稼げる有能は受け入れないだろうな

31: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:01:30.07 ID:403mK4pkM
重力を無視すれば手を離してもボールは落ちないってのと同じくらい無茶言ってる
人間の性質を無視して人間社会を語る事になんの意味も論理性も無いだろ

32: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:02:11.69 ID:S5mgs4Mw0
人間全員が野心家だと思ってそう

33: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:02:48.31 ID:SZl4EIWyd
相続と贈与を100万円相当までしかできないようにしたらええねん
不動産は国庫で

35: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:08:29.51 ID:HDeefYb20
単なる思考実験だが5年ごとに選べるようにしたらいいと思うんだよ
共産主義選んだら私有財産剥奪だがベーシックインカム的なのが貰えて資本主義選んだらセーフティネットなくなるが自由に経済できる

まあドイツ見たら以下略

36: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:09:52.69 ID:Clxxvd52d
私有財産を認めながらもそれはその代限りにしたらええんや

37: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:10:02.19 ID:S5mgs4Mw0
日本って資本主義と共産主義が共存してるよな ナマポあるし

38: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:10:10.67 ID:HDeefYb20
そもそも国が税金を集められる道徳的な根拠って一切なくて徴税権を担保してるのは結局のところ警察の物理的な権力だからな
共産主義で喜ぶのは全員の資産の平均以下の連中だけだよ

39: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:10:35.27 ID:nM6QLLyva
全ての国民が平等に暮らせるパラダイスみたいな国を作りてぇ