20220129110340

引用元:https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370127884/

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:04:44.20 ID:MeDskp8t0
普通に作れるだろ
なに?昔の方が技術が発達してたの?

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:05:50.33 ID:j+02T9z60
今の技術では(安全面を無視することになるので)作れないとかじゃね?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:06:08.38 ID:pZxeojfY0
詳細な設計図が無くなってるから完全に再現することは出来ないだろ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:06:45.90 ID:a8BvNqJn0
大砲だけ作れないんじゃなかった?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:11:29.83 ID:kUOfzv5xP
>>4
当時用いられた製造技術が継承されてないってだけで、
その気になれば再度製造技術の確立を行ってから作れる。

もちろんちゃんと技術が継承されている場合に比べて多少時間はかかるだろうが。

8: KKK ◆go9BxauDDHsd 2013/06/02(日) 08:08:01.15 ID:tVoLFvSp0
ロストテクノロジーってロマンだよな

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:11:31.23 ID:wDWuhM8z0
ミサイルでもないのに朝鮮まで届く意味不明な主砲

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:16:38.54 ID:pZxeojfY0
>>13
第一次世界大戦のドイツ軍のパリ砲は大和の射程の更に3倍もあるから凄いよな。

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:12:14.64 ID:cRs3JAi/0
今では(コスト的にも)造れないとかだったような気がした感じがする

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:13:12.50 ID:RgPOHcbrO
作る必要もないしな

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:14:15.25 ID:siQdG4J70
すぐには作れないが、数年技術研究すれば
今の技術からすぐ応用して作れるようになるだろ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:15:25.52 ID:8+1juEyc0
作れるだろうが現代であのサイズはただの的だ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:17:39.25 ID:XZVdrL/C0
技術はあってもあのサイズを制作できる造船所ってないんじゃねーの?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:20:06.21 ID:drygUNIP0
おら難しい事はわがんねーけど作ってほしいだ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:20:21.78 ID:+D9V9O/10
まず大抵が職人の手作りだしな
精錬する職人の数が足りん

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:24:35.24 ID:PylTPgd+0
作る必要性がない

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:29:16.12 ID:SJbyfUbo0
職人が手作りした重要部分は機械で作り出せないとか聞いたことある

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 08:30:08.89 ID:j7qFGaFt0
白黒テレビは今の技術では作れない みたいなもんじゃね
部品もなければ工場も無い

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 09:00:44.45 ID:ITXRvRLT0
今はもっといいのがあるから昔の技術は捨てちゃって
だから大和は作れないって意味でしょ?

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 09:18:40.05 ID:2HAEao270
自己修復する第三甲板は無理

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 09:20:31.59 ID:m3/5fZx20
大和のレプリカなら当時の大和以上の性能で作れるぞ
そっくりそのまま再現しろとかは無理だけど

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 09:22:27.78 ID:BlXXHAn90
波動砲はまだ無理だよなー

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 09:52:45.43 ID:4HCokn2g0
作ろうと思えば作れるだろうけどほぼ無意味だから作らない

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 10:02:05.32 ID:SSXl0Xn20
日本刀とかも昔の物は作れないらしいね

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 10:09:05.77 ID:fSDy8VD30
>>49
玉鋼が作れないんだっけ?
だもんで古い蔵とか取り壊す時に出てくる廃材に混じってる桟とかに使ってる鋼取るしか
ないとか何とか聞いたこと有る気がする
今の技術でどっかで金属材料作ってはいるらしいけど砂鉄溶かして叩いて脱酸してある
玉鋼とはなんかが違うらしい(展性とか靭性だったかな?)とか何とか?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 10:04:50.31 ID:FuqF1XRz0
あんなクソでかい図体しておいて30ノット近く出せる基地外

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 10:13:11.75 ID:Ln0AIK940
無駄にでかいから造船所に入らないとかじゃねえの