
引用元:国「女性たくさん入閣しました!」企業「女性たくさん管理職に就かせました!」←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694766651/
1: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:30:51.57 ID:c/GKv31R0
ジェンダー関係なく有能なやつを上につかせろよ
女性を登用したからといって良くなるわけではない
ジェンダー平等はもっと他のところでするべきや
女性を登用したからといって良くなるわけではない
ジェンダー平等はもっと他のところでするべきや
2: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:33:10.63 ID:c/GKv31R0
男女の差で判断するのはあかんけど女だからって理由で上に乗せるなって話しな
5: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:36:28.56 ID:c/GKv31R0
男女平等訴えるなら男女の差に能力の差は無いんだろうし女性優遇ってこれじゃない感あるんよな
6: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:37:41.28 ID:m8YfJbyi0
殆どの女は管理職なんかなりたがってない中で貴重な管理職志望の有能女さんを取れるんだから採用向けのアピールとしてはアリやろ
8: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:39:18.31 ID:c/GKv31R0
>>6
これなんでなんやろ
育児があるからか?
世界的に見れば日本の女性は管理職の割合が少ないって聞くけど世界の女性も育児しとるよね
これなんでなんやろ
育児があるからか?
世界的に見れば日本の女性は管理職の割合が少ないって聞くけど世界の女性も育児しとるよね
11: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:40:46.23 ID:0oyxt5RdF
>>8
ベビーシッターおるからちゃう?
ベビーシッターおるからちゃう?
7: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:38:21.29 ID:7e7npInza
ほんこれ
最近の日本おかしいよ
最近の日本おかしいよ
14: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:42:37.36 ID:Y0FEPasH0
海外のほうがもっとおかしいんよ
20: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:46:25.96 ID:FWTA8Ul8p
女の管理職を増やせば男を徴兵しても会社は機能するからね
22: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:47:02.64 ID:m8YfJbyi0
管理職志望しない女と管理職志望の女さんだと出世欲のある女さんの方が雇うリスク低いやろ
管理職志望じゃない女なんて下手したら産休育休ループからの退職みたいな動きされる可能性あるやん
そもそも女雇うのがリスクとかいったらそれまでかもしれんがそこは流石にアレやし
管理職志望じゃない女なんて下手したら産休育休ループからの退職みたいな動きされる可能性あるやん
そもそも女雇うのがリスクとかいったらそれまでかもしれんがそこは流石にアレやし
23: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:48:50.79 ID:piW5syC6M
>>22
管理職希望の有無と下駄履かせるのは別問題だろ
管理職希望の有無と下駄履かせるのは別問題だろ
39: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:55:33.73 ID:m8YfJbyi0
>>23
下駄履かせることでこの会社は女でも管理職になれる会社なんだなって対外的にアピールすることで管理職志望の女さんの確率が上がって管理職志望しないいざとなったら結婚して逃げる女の確率が減るやろ
女を雇わないという選択肢を選べないのであれば管理職志望の女さんをいっぱい雇える方が長期的にみたら得やん
下駄履かせることでこの会社は女でも管理職になれる会社なんだなって対外的にアピールすることで管理職志望の女さんの確率が上がって管理職志望しないいざとなったら結婚して逃げる女の確率が減るやろ
女を雇わないという選択肢を選べないのであれば管理職志望の女さんをいっぱい雇える方が長期的にみたら得やん
49: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:00:59.39 ID:piW5syC6M
>>39
女は下駄はかせないと管理職なれないみたいなゴミ理論で草
女は下駄はかせないと管理職なれないみたいなゴミ理論で草
57: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:04:42.37 ID:m8YfJbyi0
>>49
下駄履かせてと書いてしまったけど管理職志望の女さんが無能だとは思ってなくてむしろ有能人材やと思ってるんやで
ちょいと書き方悪かったすまんな
下駄履かせてと書いてしまったけど管理職志望の女さんが無能だとは思ってなくてむしろ有能人材やと思ってるんやで
ちょいと書き方悪かったすまんな
24: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:49:06.48 ID:Y0FEPasH0
人事「女性新卒採用したから使ってね」
女「よろしくお願いします。あ、妊娠したから育休取ります」
(一年後)
女「復帰しました。(働くのダルいンゴ)」
(三ヶ月後)
女「妊娠しから育休取ります」
(一年後)
女「復帰しました。(働くのダルいンゴ)」
(三ヶ月後)
女「妊娠しから育休取ります」
こんなんに給料払わなあかんのやで
頭おかしなるわ
女「よろしくお願いします。あ、妊娠したから育休取ります」
(一年後)
女「復帰しました。(働くのダルいンゴ)」
(三ヶ月後)
女「妊娠しから育休取ります」
(一年後)
女「復帰しました。(働くのダルいンゴ)」
(三ヶ月後)
女「妊娠しから育休取ります」
こんなんに給料払わなあかんのやで
頭おかしなるわ
25: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:49:31.74 ID:SPsRFs5kd
イッチの頭20年前で止まってるやん
26: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:50:21.17 ID:c/GKv31R0
異次元の少子化対策とかほざいてる割には何もしてへんしな
「子供生まれたんすねー、はい金」みたいに政府は全体的に給付金で解決しようとしとるけどそれはちゃうやろ
いかに育児サービスを向上させるかだと思う
「子供生まれたんすねー、はい金」みたいに政府は全体的に給付金で解決しようとしとるけどそれはちゃうやろ
いかに育児サービスを向上させるかだと思う
28: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:51:32.89 ID:Vj+kkQuG0
言うほど世の中って論理とか効率を重視しないからな
感情論とかふわふわしたもんで動いてるって社会に出れば分かるで
感情論とかふわふわしたもんで動いてるって社会に出れば分かるで
29: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:51:38.21 ID:Fu5A6I3Zd
そもそも何で海外に合わせなきゃならないんだ?
30: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:52:24.83 ID:Vx1z967Xd
終わりの始まり
38: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:55:27.02 ID:MTJ7T9vR0
綺麗な部分だけ平等にしてもね
自衛隊や原発作業員の数を男女同数にしろとフェミさんサイドから聞こえてこない時点でジェンダー平等なんて偽りでしかないよ
自衛隊や原発作業員の数を男女同数にしろとフェミさんサイドから聞こえてこない時点でジェンダー平等なんて偽りでしかないよ
42: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:58:05.38 ID:Y0FEPasH0
いざとなったら逃げるやつなんか別に逃がせばいいんだよ
働く気がないのに居座られるよりはよほどマシやし
問題は働く気がないのに金貰うために長期在籍してる女が明らかに多いのに男女に差をつけたらあかんみたいな風潮があることや
働く気がないのに居座られるよりはよほどマシやし
問題は働く気がないのに金貰うために長期在籍してる女が明らかに多いのに男女に差をつけたらあかんみたいな風潮があることや
44: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 17:59:03.23 ID:U8XvQe3Ad
女性閣僚も世襲多いし男と何ら変わらんわね
47: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:00:46.75 ID:UXcBzhjFr
産休はどんどん取ってって思うし
育休はしゃーないと思うし
連発するのも会社には負担やけど社会的にはいいことやと思う
でも無能を無理やり役職につけるのはみんな不幸になるからやめろ
下駄履かせるな
やる気も能力もないやつは一生平でいてくれ
育休はしゃーないと思うし
連発するのも会社には負担やけど社会的にはいいことやと思う
でも無能を無理やり役職につけるのはみんな不幸になるからやめろ
下駄履かせるな
やる気も能力もないやつは一生平でいてくれ
76: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:09:46.01 ID:TlBPxqFJa
>>47
育休産休も迷惑なだけやが
育休産休も迷惑なだけやが
48: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:00:53.51 ID:9nk0VeV/0
管理職を経験させて初めて芽吹く能力もあるかもしれないでしょ!
もう!男はもっと深いところまで考えて!
もう!男はもっと深いところまで考えて!
64: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:07:10.71 ID:5TEMOAPF0
そうやって無能大臣量産してきたんやし能力で選んだら全員男になったってんならまあええやろ
71: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:09:14.36 ID:0xABt9FX0
女がポストに就けるっていう事実が大事なんやろ
そうすれば向上心のある女がキャリアを諦めること無く努力できる
そんな初めからポンポン有能が出てくるわけないがな
そうすれば向上心のある女がキャリアを諦めること無く努力できる
そんな初めからポンポン有能が出てくるわけないがな
74: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:09:28.03 ID:YFQ4YRo40
>>71
これ
これ
75: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:09:36.78 ID:fgtTPCTka
先進国やめたくないです、欧米陣営にいたいです
ジェンダー平等、人権尊重は嫌ですはまかり通らないわ
ジェンダー平等、人権尊重は嫌ですはまかり通らないわ
79: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:11:43.38 ID:DoMyviqdM
労働者側からしたら年功序列とかいうゴミのせいで管理職に無能がのさばってた時期の方がよっぽど悪夢やし
下駄履かせて不十分な能力のやつを管理職に上げようなんて言ってたらそら反発くらうのは当然やろ
下駄履かせて不十分な能力のやつを管理職に上げようなんて言ってたらそら反発くらうのは当然やろ
84: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:13:05.24 ID:tO5tbQnga
>>79
でも結局氷河期で一旦年功序列途切れて
アメリカみたいに実力性に近づいていったら若者もっと苦労しとるの笑えんわ
でも結局氷河期で一旦年功序列途切れて
アメリカみたいに実力性に近づいていったら若者もっと苦労しとるの笑えんわ
81: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:12:45.77 ID:GSmEd0tid
実質ウチはこんなハンデ背負ってもやってけてますっていう表明だよな
83: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:12:56.81 ID:c/GKv31R0
女が無能、男が有能ってわけではない
無能な男だって山ほどいるわ
だからこそ性別に左右されない判断をするには各々の能力を上げていけばいい
ただそれだけの話
「私は女性なんだからこの程度の能力ででいい」
こう思ってる女は少なからずいると思う
男が頑張るのではなくそう思ってる女が頑張れよな
無能な男だって山ほどいるわ
だからこそ性別に左右されない判断をするには各々の能力を上げていけばいい
ただそれだけの話
「私は女性なんだからこの程度の能力ででいい」
こう思ってる女は少なからずいると思う
男が頑張るのではなくそう思ってる女が頑張れよな
90: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:14:56.78 ID:zhd9kT50p
>>83
その通りやと思うんだけどだからこそ女性比率をあげてるんちゃうの
思い込みを是正するために形から入るってこと
その通りやと思うんだけどだからこそ女性比率をあげてるんちゃうの
思い込みを是正するために形から入るってこと
89: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:14:09.40 ID:5UlFbNi20
日本って身の丈にあってないことやるの得意だよな
126: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:25:12.36 ID:9eWL6N56a
実際結婚したら辞めたいって思ってる女は多いよ
旦那が高給取りだったら絶対辞める
旦那が高給取りだったら絶対辞める
129: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:26:16.21 ID:gEc4UBMY0
経済低迷しました
130: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:26:19.41 ID:MmDhsq0Br
上に立って責任持って多く稼ぐよりお喋りしながらゆるく働くのが好きって方が多いやろしな
131: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:26:39.02 ID:A88RGwaE0
女性らしい感性を活かしてとかおもくそ差別やろ
137: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:28:09.58 ID:UFsi/F0Aa
>>131
実際に新しい視点が入る事に違いはない
まあそれが正しいとは限らんし女の意見ってだけで通りやすくなるのもなぁ
実際に新しい視点が入る事に違いはない
まあそれが正しいとは限らんし女の意見ってだけで通りやすくなるのもなぁ
139: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:28:39.16 ID:HEkpd7lc0
>>131
それはそう
時代遅れもいいところ
男性らしさ女性らしさみたいな古い感性
それこそ男らしい女性も女らしい女性も普通にいるしそんな枠に収まりもしないし
それはそう
時代遅れもいいところ
男性らしさ女性らしさみたいな古い感性
それこそ男らしい女性も女らしい女性も普通にいるしそんな枠に収まりもしないし
145: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:29:42.20 ID:c/GKv31R0
まぁ男女に限った話じゃないのは確かよな
性別、人種、LGBT、障害
こういうのに縛られれば縛られるほどマトモな人が生きづらくなる
SDGsとかいうあたおか祭りの影響もあるんだろうけどさ...
性別、人種、LGBT、障害
こういうのに縛られれば縛られるほどマトモな人が生きづらくなる
SDGsとかいうあたおか祭りの影響もあるんだろうけどさ...
148: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 18:30:26.86 ID:Y0FEPasH0
>>145
欧州のせいだよな主に
ロシアとか中国が裏で存分に暴れてそうだけど
欧州のせいだよな主に
ロシアとか中国が裏で存分に暴れてそうだけど
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (106)
milio
が
しました
特に韓国への不必要なまでの配慮はここ数年の自民党の動きから逆行するものだ。
行動が一貫してない奴に対して信用なんてできるかよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
長年の進化の過程で、男性は概ね空間把握能力に優れており
女性は他者とのコミュニケーション能力に優れていると言われている
つまり男女で向き不向きの仕事が違うってのは純然たる事実で
それを無視して表面上の男女平等を目指そうとすると誰も幸せになれない
milio
が
しました
特に女はその傾向が強い
milio
が
しました
知り合いで東大理三に合格した女子高生が何人かいるし
今のオレの上司は大学の元栄誉教授の婆さんだが判断早いし的確
同年代には痴呆になって施設暮らしの爺さんもいるってのによくやるわ
milio
が
しました
議員の女性数を増やせと言われてもじゃあまず立候補してくれってなる
milio
が
しました
個人的に安倍元総理の明恵夫人に期待しています
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
上司が中国人女性じゃないの。
milio
が
しました
milio
が
しました
政治にアファーマティブアクションを持ち込むな
milio
が
しました
ただし男性以上に、まともな感覚の持ち主は政治家になろうとしない。
この先もっと恐ろしい時代になるで。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
女性なら無条件で管理職に就ける、これが正しい世界だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
過去にもっと役割分担がはっきりしていた時でもそういう女性は時々居たんだから
予めポストを用意する事で初めて上を目指すような女を有能とは言わない
milio
が
しました
有能さを認められず、あれこれ理由つけて足引っ張るのは、
男として最低だよ。
milio
が
しました
仕事出来る女は男と同じ思考をしている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党、ここまで知見と教養が劣化してしまったか。
結果の平等に固執するとあらゆる組織や国家さえ滅ぼす。
日本国のためにも自民党にかわる真人間で構成された政党が必要だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
男「うわー。めんどくせぇ。やるか。」⇐無能
milio
が
しました
なぜ人は愚かなのか
milio
が
しました
受け入れてるから出産率が高いだけ。移民入れても色々と問題が多くなる。今の
ヨ-ロッパ見てみな?ざいせいが
milio
が
しました
milio
が
しました
女性専用車両の内閣。→?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
後は、飾りのようなポストだしね。
milio
が
しました
milio
が
しました
男もそうなんだが引き続けても当たりが出無さそう感が凄い
milio
が
しました
国ごとの各企業に就職してくる水準の出身校の20年前の男女比率の通りになるのが自然な姿だよ
全部ガン無視して最後だけ突然1:1とか言い出すから
日本に限らず異様に歪んでいる
milio
が
しました
milio
が
しました
将棋みたいな頭の思考力100%の競技で女が勝った事がない
能力だけで見たら男の方が思考力高いみたいだから男が多いのは自然な割合としか思えんしそれを超えるとなるとAIの方が優れてくるシンギュラリティ待ちかね
milio
が
しました
いま日本で男性比率が高いのは、出たい女性が押し付けられ男による妨げがあるせいだと思われるか?
明治大正でもない今の日本に、女性が声をいくらあげても耳を貸さない風潮があるとはとても思えないのだ。
いや、むしろ逆の風景しか見たことがない。男が言えば聞き流されるようなことでも、女性が言えば
議論のまな板に積極的に乗せられ論じようかとする傾向にあるように見える。 どう? 女性諸氏。
そこまでかい? 今の日本社会は? とまれ、臆せず立候補してください。 話はなんぼでも聞きます。
milio
が
しました
そんな世界って、実力主義とか正しい評価基準でやってるって言えるの?ただの依怙贔屓で卑怯な共産主義と同じ世界じゃねぇの?女ってだけで上に行けるなら、男は苦労して血反吐を吐いてまで頑張って成績叩きだそうとも思えなくなるよ。どんだけやったところで男って事で評価されないなら、頑張る意味も必要も無いって事じゃん。
milio
が
しました
社会を混乱させ破壊している証拠だよね。
milio
が
しました
氷河期世代、ゆとり世代みたいな感じで、使えないのに出世しちまった女性社員が「フェミ世代」「アファーマティブ世代」つってバカにされそう
milio
が
しました
社の方針で女性が入って来たけど・・・とんでもない無能
しかも自身を優秀と思い込んでいるタイプの有害な無能
母子家庭で育ったDQN工業高校卒と聞いてずーっとオタサーの姫的扱いだったんだなと納得
milio
が
しました
milio
が
しました
それほど有能なら、社員すべてを女にしたらいい!!
milio
が
しました
「日本では女は虐げられている!だから男より楽で汚れない仕事!責任は男が追う!男よりも給料は高く!週休3日!育児専業してても同じだけ給料払え!!育児が辛いから家事はすべて男がやれ!!」
このように世界一、思考が汚いのが日本女!!
milio
が
しました
milio
が
しました
国民の過半数が中流なんて時代は終わり、〇ヨタみたいな超優良企業でもない限り、管理職でも年収300万の普通の国になるんだろうな
出世したい奴はしぬほどがんばればいいし、ほどほどでいいやつは、自分の生活を大切にすればいい
考えようによっては、人生の選択肢が広がっていいんじゃないの
そもそも、今まで、出世候補じゃない奴に幻想を見せて頑張らせようとしてたけど、ウソだとバレた
milio
が
しました
ってよびかけだけで男がスカートはくのが女並みに増えるわけない。
極端に振れればセ衣服や通勤着をスカートにした男には年500万あげますって言うと増える。
男だけに金出すので不平等だが100年くらい続けりゃ男も履いてるのが普通になる。
普通になったとこで補助金を打ち切ると男も女も個人的な好き嫌いでスカートを選ぶようになる。
これが真のジェンダー平等への近道。過渡期の下駄は今までの下駄脱がせるためにしょうがない。ワイらが生きてるうちは真の平等までの踏み台期間だよ。
milio
が
しました