
引用元:資本主義って残酷だよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694800765/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 02:59:25 ID:qWaw
金が幸か不幸かの価値基準だから馬鹿に産まれたらそれだけで不幸な人生になる。
頭の良い人が馬鹿からいかに効率的に金を絞り取れるかの世界になってる。
頭の良い人が馬鹿からいかに効率的に金を絞り取れるかの世界になってる。
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 02:59:59 ID:ud5Y
ワイは嫌な思いしてないから
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:01:06 ID:MWrf
弱肉強食
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:01:49 ID:zh7W
努力全否定で草
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:02:20 ID:gIwR
>>5
もはや努力とかいうレベルちゃうぞ
アメリカ行ったことないけどホームレスゴロゴロいるのは異常や
もはや努力とかいうレベルちゃうぞ
アメリカ行ったことないけどホームレスゴロゴロいるのは異常や
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:01:52 ID:JLo0
馬鹿でも金持ちいるじゃん
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:02:37 ID:gIwR
>>6
親ガチャ
親ガチャ
8: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:02:24 ID:qWaw
経済的にみればきちんと飯も食えて住む場所もあり、娯楽もある。生きるのには困らない幸せな環境なはずなのに不幸な人間ばかりなのは金が全ての価値基準だからや
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:03:24 ID:nK7F
>>8
相対的貧困なんて言葉の通り周りを見過ぎなんだよ
相対的貧困なんて言葉の通り周りを見過ぎなんだよ
22: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:09:36 ID:qWaw
日本が世界的にトップレベルで治安が良くて経済的なのに自殺率が高く幸福度が低いのは逆や。
経済的で資本主義が全てだから不幸なんや
経済的で資本主義が全てだから不幸なんや
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:24:16 ID:WzN0
人生とは残酷なものなのだ
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 03:34:11 ID:0Ee9
資本主義の意味分かってなさそう
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:01:59 ID:rrIR
せや!みんな無学文盲になって幸か不幸か問うほどの能力を持たなければええんや
33: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:12:43 ID:ldd9
>>31
ポル・ポトらぁ......
ポル・ポトらぁ......
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:16:22 ID:Sg2l
>>31
実際原始時代の方が幸せよな
ポルポトの思想は一種の正解やと思う
ポルポトの思想は一種の正解やと思う
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:11:49 ID:vOXq
資本主義の「自分の為に努力したら社会全体もよくなる」って考え方好きやけどなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:14:26 ID:u2dm
お金を持ってる人が偉い みたいになってしまうのがいかんね
コンビニ店員が子供の客にも大人と同じ対応するので
子供がお金があれば大人が自分にぺこぺこするって刷り込まれちゃう
お金をもってること自体は別に偉くもなんともないっていう
コンビニ店員が子供の客にも大人と同じ対応するので
子供がお金があれば大人が自分にぺこぺこするって刷り込まれちゃう
お金をもってること自体は別に偉くもなんともないっていう
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:15:25 ID:u2dm
それで儲かればなんでもいい みたいになって
倫理感がうすい人がどんどん増えてきてしまう
倫理感がうすい人がどんどん増えてきてしまう
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:25:55 ID:vOXq
社会主義は仕事量も国家が調整しなければならないが国家が個人の仕事できるレベルを把握するのは大変だし限界もある(国家と個人の情報の非対称性がある)
その点、資本主義では仕事量は市場で決まる
企業と個人の情報の非対称性(ex.企業と就活生の騙し合い)という問題は残るが一企業と国家とじゃレベルが違う
その点資本主義は社会主義よりも優れてる
その点、資本主義では仕事量は市場で決まる
企業と個人の情報の非対称性(ex.企業と就活生の騙し合い)という問題は残るが一企業と国家とじゃレベルが違う
その点資本主義は社会主義よりも優れてる
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:30:16 ID:u2dm
>>37
それは理屈の上の話であって実際はどっちもブラック化する人達を産んでしまうので変わらない のような気も
北朝鮮よりはましに思える みたいな話?
それは理屈の上の話であって実際はどっちもブラック化する人達を産んでしまうので変わらない のような気も
北朝鮮よりはましに思える みたいな話?
41: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:33:52 ID:vOXq
>>38
まぁ資本主義は完璧ではないが社会主義は資本主義よりも優れてるというのは少数派になりつつある
そういう意味では「北朝鮮よりはまし」というのは合っているかもな
まぁ資本主義は完璧ではないが社会主義は資本主義よりも優れてるというのは少数派になりつつある
そういう意味では「北朝鮮よりはまし」というのは合っているかもな
42: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:36:31 ID:u2dm
>>41
そうなんか
こういう理屈は理屈のための理屈で自分は値打ちを感じないわ
そうなんか
こういう理屈は理屈のための理屈で自分は値打ちを感じないわ
39: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:32:18 ID:vOXq
資本主義においては労働者は能力の高さに応じて高く売れていく
能力高いのに安い賃金しかもらえません!みたいな人は自分を安売りし過ぎた
だったらもう一度市場に飛び込んで高く売り込めばいい
それで高く売れないなら単にうぬぼれだったってこった
これそんなに不平等か?
能力高いのに安い賃金しかもらえません!みたいな人は自分を安売りし過ぎた
だったらもう一度市場に飛び込んで高く売り込めばいい
それで高く売れないなら単にうぬぼれだったってこった
これそんなに不平等か?
40: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:33:05 ID:fOB4
人間社会だと自分を効率良くリソースに出来ん奴は必要無いから死んでええよ=低賃金底辺職だからな
頭悪い奴は上手く立ち回るか人一倍頑張らないと
頭悪い奴は上手く立ち回るか人一倍頑張らないと
43: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:37:51 ID:vOXq
社会主義だと仕事量を調整して貰うために国家に様々な情報を提供しないといけないわけよ
44: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:37:57 ID:XIBM
山奥で畑を耕して暮らしたいんごね
45: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:40:07 ID:u2dm
>>1
そうはいいながらもそれだけだと社会が住みにくいものになってしまうので
人権は守りましょうみたいになってるんちゃうかな
それでいいよ
このまま破滅しましょう って感じではないんちゃうかなぁ
そうはいいながらもそれだけだと社会が住みにくいものになってしまうので
人権は守りましょうみたいになってるんちゃうかな
それでいいよ
このまま破滅しましょう って感じではないんちゃうかなぁ
47: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:41:57 ID:XIBM
>>45
逆に言えば人権を守ってやるから格差で社会が住みにくくなってもいいよねと言ってるようにも取れる
逆に言えば人権を守ってやるから格差で社会が住みにくくなってもいいよねと言ってるようにも取れる
50: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:42:51 ID:u2dm
>>47
そこやろね
格差がおおきいと人の心がすさんでくるので
そこもなんとかしたい みたいのは政府もいってるね
まー 誰だってそう思うわな
そこやろね
格差がおおきいと人の心がすさんでくるので
そこもなんとかしたい みたいのは政府もいってるね
まー 誰だってそう思うわな
46: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:41:45 ID:u2dm
使う側と使われる側が産まれるのは
資本主義も社会主義も同じ感じするね
頭がいい人がのしあがっていくところも同じような
資本主義も社会主義も同じ感じするね
頭がいい人がのしあがっていくところも同じような
48: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:41:58 ID:4E4n
資本主義って労働者の労働力と成果のことを言ってるのだろうか?
どうも担保と保証の方が強い気がする
今日仕事の成果を出すことより明日職場にきちんと出勤する方が大事 仕事の成果なんてマニュアル化されてるから人員分出勤してくれる方が大事 それが保証になる
どうも担保と保証の方が強い気がする
今日仕事の成果を出すことより明日職場にきちんと出勤する方が大事 仕事の成果なんてマニュアル化されてるから人員分出勤してくれる方が大事 それが保証になる
54: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:47:08 ID:vOXq
文明社会において使う者と使われる者が出るのは当然
太古は神権政治だったけど今は民主政治になっている
資本主義とか社会主義以前の問題
太古は神権政治だったけど今は民主政治になっている
資本主義とか社会主義以前の問題
57: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:49:13 ID:u2dm
頭がよくなろうとがんばることは良いこと
そしてそれはここで終りということはなく無限に努力しなさいってことに
それでうんざりしてしまう人もいるんかね
そしてそれはここで終りということはなく無限に努力しなさいってことに
それでうんざりしてしまう人もいるんかね
61: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:52:10 ID:qF7q
親の裕福さによって努力量が変わるのがなあ
65: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:54:04 ID:u2dm
>>61
それ自体はあるものでしゃーないんやけど
それが今後の人生を支配している度の統計を見て
やるまえに試合終了みたいになるんかね
それ自体はあるものでしゃーないんやけど
それが今後の人生を支配している度の統計を見て
やるまえに試合終了みたいになるんかね
68: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:55:50 ID:vOXq
>>61
配られたカードで勝負するしかない
カードの大富豪と同じよ
配られたカードで勝負するしかない
カードの大富豪と同じよ
67: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:55:18 ID:XIBM
生活保護受給するのは弱者の生存戦略として○や
社会保障というルールを利用してうまく生きてるからや
あんまり生活保護受給者を批判するなよお前ら
社会保障というルールを利用してうまく生きてるからや
あんまり生活保護受給者を批判するなよお前ら
69: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:56:53 ID:u2dm
>>67
世渡りってことやろね
ただ生活保護は弱者がかわいそうなのでたすけてあげようね
なのでうまいことやったったみたいに偉そうにはできないやろね
ありがとうございますって気持ちでいないとね
世渡りってことやろね
ただ生活保護は弱者がかわいそうなのでたすけてあげようね
なのでうまいことやったったみたいに偉そうにはできないやろね
ありがとうございますって気持ちでいないとね
73: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:59:53 ID:XIBM
>>69
それが現代社会の生きづらさや
自分の生活を有利にするルールや制度は多くある
金持ちはそれらをうまく使ってうまいことやってるんや
生活保護もルールをうまく使って自分の生活を有利にしてるとも取れるんやが
これに限っては弱者が生かされるためって前提があるから苦しいんや
それが現代社会の生きづらさや
自分の生活を有利にするルールや制度は多くある
金持ちはそれらをうまく使ってうまいことやってるんや
生活保護もルールをうまく使って自分の生活を有利にしてるとも取れるんやが
これに限っては弱者が生かされるためって前提があるから苦しいんや
77: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:02:56 ID:u2dm
>>73
まー それが適用される時点でかなり苦しいことがあるわけやからなぁ
そっちのほうが大きい話で救いの手には素直に感謝でええような
お金持ちだって自分ひとりで生きてるわけじゃなくて
だれかのお世話にはなってるわけだし
まー それが適用される時点でかなり苦しいことがあるわけやからなぁ
そっちのほうが大きい話で救いの手には素直に感謝でええような
お金持ちだって自分ひとりで生きてるわけじゃなくて
だれかのお世話にはなってるわけだし
80: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:06:09 ID:XIBM
>>77
でもお金持ちが周りの人にお世話になってるって論調は今の社会に広がってないやろ?
金があるからサービスを受ける権利があるって論調の方が大きい
ワイは制度を利用して生きてるって意味では生活保護も金持ちも同列に考えてええと思う
そっちの方が救いがある
でもお金持ちが周りの人にお世話になってるって論調は今の社会に広がってないやろ?
金があるからサービスを受ける権利があるって論調の方が大きい
ワイは制度を利用して生きてるって意味では生活保護も金持ちも同列に考えてええと思う
そっちの方が救いがある
70: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:58:24 ID:u2dm
自分はかなり子供のころに
自分はイチローにはなれないって気が付いて
ではイチローになれない自分はどうやっていくのか?
みたいなことを考えたな
自分はイチローにはなれないって気が付いて
ではイチローになれない自分はどうやっていくのか?
みたいなことを考えたな
72: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:59:47 ID:u2dm
なんでも捉え方ひとつで
それだけは自分の自由 やね
それだけは自分の自由 やね
74: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 05:59:59 ID:lEzj
別に搾取されるのは資本主義じゃなくてもそうだし
75: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:01:53 ID:LyiG
ガチ底辺の暮らしを知らんからあまり適当なことは言えんけど
中の下から中の上に行くくらいのランク変動は努力で何とかなる部分ちゃうんかな
努力しなかった人間の言い訳って当事者がそれを認めるわけないし
中の下から中の上に行くくらいのランク変動は努力で何とかなる部分ちゃうんかな
努力しなかった人間の言い訳って当事者がそれを認めるわけないし
78: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:04:48 ID:u2dm
>>75
努力が正解 努力しても無理
どっちが正しいの?みたいなのはとても簡単な話で
ケースバイケースが答えやね
その人の苦境具合とその人が努力できる具合
これの組み合わせで答えが変わるので
まるっと答えをだそうとするのが間違いってことやね
努力が正解 努力しても無理
どっちが正しいの?みたいなのはとても簡単な話で
ケースバイケースが答えやね
その人の苦境具合とその人が努力できる具合
これの組み合わせで答えが変わるので
まるっと答えをだそうとするのが間違いってことやね
85: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:08:22 ID:u2dm
自分がなにをこれで自分的にただしいと思って納得するのか
そういうことちゃうかな
そういうことちゃうかな
89: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:11:16 ID:XIBM
お金持ちになって豪邸で暮らすよりも
ボロボロの小屋を自分で作る方が楽しいやろな
住みたくはないけど
ボロボロの小屋を自分で作る方が楽しいやろな
住みたくはないけど
90: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:12:13 ID:vOXq
>>89
豪華な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい
豪華な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい
98: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:24:54 ID:0TNI
ニートだからわからんのだけど?つまりどういうことなん?
100: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 06:25:39 ID:w3Yq
>>98
「足るを知る」いうこっちゃ
「足るを知る」いうこっちゃ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (160)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、独裁共産国好きの蛆連中は移住しないけど
milio
が
しました
1つは資本主義国を破壊すること、もう1つは資本主義国に住み快適に暮らすことだ
どう云う訳か連中の脳内では、これらが相互に相反するとは考えていない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そしてバブルギャンブルで没落後ゼロからやり直し。
milio
が
しました
milio
が
しました
コロナ放置、物価高、ガソリン高騰、国民には残酷だよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
イッチが言いたいのは資本主義には貧富の格差があるってことだろうけど、
じゃあ中国には貧富の格差はないのか?
北朝鮮では黒電話だけぶくぶく太って、国民は餓死してるけど? それは残酷じゃないのか?
そしてウィグルでは女性に不妊になる薬を無理やり飲ませたり、強制収容で人がなくなって(殺されて)るが、
それは残酷じゃないのか?
あんたの考える残酷とは何か、それをまず説明してくれ。
milio
が
しました
力で勝てないから道徳的に貶めて引きずり落とそうとしてくる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無学文盲になったら衣食住が満たされなくなって不幸に決まってんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ、日本は外国人まで面倒見過ぎ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
学校でも金融教育始まるし、子供は好奇心強いから化けそうな気がするんだけどな。
milio
が
しました
楽じゃないけど勝てれば残酷な資本主義経済も悪くはないぞ
milio
が
しました
うまく増やしたやつから税金をとり、増やせないやつに分配するのが政府の役割。
増やすやつがいないと分配できないんだから、まあ、これでいいんだろうね。
milio
が
しました
共産主義はもっと残酷なので
milio
が
しました
共産主義なら馬鹿が生まれたらその場で首クイってひねられる訳だが
milio
が
しました
milio
が
しました
超レアなシーラカンスみたいな連中だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
何も無い原始時代のほうが今より幸福だ
なんか、お金=不浄で言う奴らって
統一カルトとか、独裁者目指す共産主義よな
口先で他人に財産手放さして奪い取る魂胆が下種い
milio
が
しました
元々1000万なんて行く人すくないってぇの。
自分は大学も偏差値45くらいでFランだけど年収500万超えてる。生きる上では全く問題ない。同期もそれくらい行ってる。
結婚して金足りないなら共働きすればいいし、金少ない奴は少ないなりに貯金やお金をつかない方法を選び貯めたりすればいい。こういう奴に限ってふるさと納税、積み立てニーサもやってない。
給料上がらないなら、上がるように転職するか、人が足りない分野に行くか、技術を身に着けるか、人が嫌がる仕事をするかして給料を上げればいい。
milio
が
しました
鹿っていってもいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
資本主義陣営で平等を叫ぶのは矛盾してると感じる平等を突き詰めると共産主義に乗っ取られてしまう🥺
milio
が
しました
社会主義や共産主義だと悪人が栄えて善人が虐げられるんだぞ
milio
が
しました
野党時代なら、国家に寄.生.してチュウチュウしてるだけだけど、共産党が与党になると国家が倒れるまでチュウチュウした挙げ句自分の体まで寄.生.虫に蝕まれる。
もはや地獄絵図。社会全体が他力本願になってるから当然そうなる。
milio
が
しました
共産主義者の手によってかなり歪められてる🥺
milio
が
しました
共産主義を作った国際金融。
中国に投資した、主にヨーロッパの世界上位1%の支配者層の債権者様。
この両者が破産の危機にある。
白人が没落する。
およそ、中国の 何もかもを奪って切り売りしても、およそ投資を回収できる程にはならないし、中国裸官のアメリカに隠したドル資産の10兆ドルを差し押さえても届かないだろう。
まあ、自分等で中国を滅茶苦茶にしたんだから自業自得。
それでも中国から少しでも回収できなきゃ全損になるからやるしかないのが国際金融と債権者様。
アメリカだって利上げだけでいつまでドル高を保てるかわからない。世界金融大恐慌を先送りにしているだけだから、時間が経てば経つほどどんどんアメリカは苦しくなるしかない。中国から何もかも差し押さえないとドル建て不良債権処理もできない。
これに失敗すればドルの信用が無くなり、世界一の安全資産である日本円が基軸通貨になってしまう。
そうなったら絶対タヒ亡しかない国際金融も債権者様も中国から何もかも奪って切り売りし、とにかく何とか凌ぐしかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自然の摂理が残酷なのだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
酷い政治体制だよ。
milio
が
しました
これは問題点が沢山あって改良され続けて現代に至る
共産主義は改良どころか最悪の独裁者政権を生み出すまで形態が悪化し
そこに暮らす人々は奴隷時代より貧しく不幸になった
milio
が
しました
中抜きだけで、無能に職を与えてくれるなんて神じゃないか。
milio
が
しました
文句垂れ続けるのが人間
milio
が
しました
一生懸命作ってくれた人はすごいと思うけど。
milio
が
しました
女なら体で可能か 男なら戦争でもあれば
本当の民主主義体制の資本主義社会ならいいだろ
日本だと学歴があれば貧乏でも企業能力なくても、そこそこの成功は得られた
歴史をみるに今の日本がこの社会は親次第(親ガチャって概念)とか言うとしたら能力より外見や病気なんかの遺伝要素に関してがあてはまると思う
milio
が
しました
経済とは定数(大枠の中で変動はあるが地球という物理的限界がある)たる土地、資源、食糧、人口、産業、を複数次元のマトリックスとすると、その中をうねる波であり、その仮想空間を限界に成長することはない。
仮に金融を肥大させ、信用を拡大し続けても、消費にも、生産にも、資源にも限界があり、奢侈にすら飽きられたり無限の水平をもつ経済を成長させる力などない。金持ちに意味はない。
意味があるのは技術の飛躍。それも、独創的かつ、破壊的ですらあり、存在しない事実をベースに、不明な価値を生み出し、既存の市場とは別に巨大な市場を作り出し、それが無限の経済的拡散、波及効果を生み出すこと。これが経済成長であり、近代において経済現象として覚知されたもの。それまで経済などは1000年以上、ローマ帝国以降永遠に成長しないものであった。
金持ち、階級社会、奴隷植民地、共産主義世界などは、反経済的存在。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
社会主義国で普通選挙制の導入されてる国ってあったっけ? 独裁主義だよな?
milio
が
しました
だから社会主義政策でかなり修正している
労働基準法による労働規制も
国民皆保険制度も
生活保護制度も
すべて社会主義政策だ
だが資本主義の本質はそのままだから
地球環境破壊や格差拡大を止められないでいる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
共産主義がまったく成立しない嘘で、資本主義という嘘主義は存在しないということ。あるのは市場だけであり、これが唯一の経済といえる。その市場は権力からいかに自由であるかによりその効率性が測られる。
感情的、センチメンタルなものを低能の扇動者はからめがちであるが、この手の似非話が共産主義の扇動のなかでも一番愚かで、その結果は常に感情的どころではない、デタラメなメチャクチャ。存在そのものを許してはいけない。
milio
が
しました
アメリカは良い保険制度が標準整備されてないとか格差の問題がかなりありはするけど
社会主義っていうと共産主義的な話になってしまうってことか
milio
が
しました
安易に残酷とか、搾取とか、情緒に訴えるだけの嘘には従っていけない。共産主義とはそのきれいごと(金持ちコロセ、経済的平等)に反して、貧乏人が一番わりを食う(奴隷以下)ことになる。
milio
が
しました
今の資本主義は社会保障を取り入れた自由・民主主義を時代の資本主義、残酷でないと思う。
資本主義は進歩している。
共産主義は進歩しているか?
ロシアや中国や北朝鮮は、資本主義は帝国主義時代の資本主義しか理解出来ていない。
だから、独裁者が支配している。
ロシアも中国も北朝鮮も今の資本主義を理解出来ていない。
北中露軍事同盟だからな、共産主義も終わりだね。
milio
が
しました
自分の地域におさまってればいいものを、他国の富まで手を伸ばせるように成って御しがたい連中が湧き続けることになった。人為的に他を弄んでも成長率と利益をねん出しようとし、有利な覇権国が価値観の秤を独占しながら他国をガチャガチャにかき回しながら、落とさせた利権の名義を自分のものへと書き換える。
milio
が
しました