20230905090429

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694792947/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d019332555b5d6d65ccbdd0c9ee7ca959109f0
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:50:47.67 ID:38L68XyO0
ヒエッ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:53:28.24 ID:m+y9Jsyo0
この国やばすぎ

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:53:44.55 ID:uqbVQwja0
個人タクシーに乗るのも命がけになるのか

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:54:18.52 ID:LkDJWMv50
もう滅んでないか?この国

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:54:45.15 ID:sbOyQHCl0
>>16
地方が滅びかけてるのは事実

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:54:41.56 ID:Vv/096/20
容認すんな

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:56:22.15 ID:sKDlzgzh0
返納しろと言ってるのに矛盾してるだろ

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:04:41.82 ID:2bPV6veX0
>>27
ほんそれ

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:19:56.80 ID:mvba8tyC0
>>27
ほんこれ

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:56:57.28 ID:1vNLCLG10
これが日本式新自由主義

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:57:21.60 ID:9Rh8D8Mg0
その場しのぎの対策しか出来ねえのかよ

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:58:59.50 ID:IwAYciPE0
事故多発しそう

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:59:42.11 ID:by2KHXrH0
× 過疎地の交通確保
〇 インボイス個人事業主確保

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:00:52.14 ID:AKwZOJdT0
年齢制限がある事自体知らなかった

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:01:32.71 ID:xJ1VyVCY0
せめて75にしようぜ

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:03:45.24 ID:PqEqGbCU0
怖くて免許返納できないなw

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:07:21.93 ID:upUibBDP0
もう無理やろこの国

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:07:42.54 ID:q65oNd7a0
美しい国すぎるだろ。。。ありがとう安倍さん。。。

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:07:50.87 ID:bXNezOFV0
これ大丈夫なのか?確か70過ぎたら免許返納しようとか言ってたよな…

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:08:16.17 ID:GaJwR6aX0
突っ込みどころが大杉ワロタ

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:08:16.92 ID:dstIogLb0
20歳から50年運転してきたベテランでもだましだましやってるのが実情
眼が見えてなく勘で走ってる感じ。
中高年で転職して運転始めたのだったら、さらにもっとヤバい

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:09:46.06 ID:IAwTjmHm0
警察「後期高齢者は免許返納考えて」
政府「80歳までタクシードラバーええよ」

何考えてるんだ…

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:10:03.71 ID:ihmS2p2V0
いやいや、禁止しろよw
この国は狂ってる

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:10:45.99 ID:IblJU3Hv0
ジジイは個体差が激しいからな
80でも余裕ってやつもいれば、50あたりでめちゃくちゃになってるのもいるし

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:12:18.98 ID:2Dk6coXP0
もうむちゃくちゃ

先進国では無人タクシーが走ってるというのに

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:21:08.77 ID:31WRniOW0
やだな~怖いな~

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:21:38.50 ID:38+s9JWJ0
怖くて乗れねーよ

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:23:30.91 ID:3K+tyFH60
事故らせたらそいつのせいにして終了
政府に一切責任はありません

143: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:24:01.68 ID:ds988scD0
過疎地の年寄りは免許返納できないねぇ

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:24:06.13 ID:aua5ZZMW0
もう無茶苦茶になってきたな

156: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:26:27.59 ID:rtAW4w2Z0
免許返納呼びかけておいてこれかよ

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:30:45.70 ID:aua5ZZMW0
親がその辺りだけど絶対人のせるとか無理だぞ

186: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:33:21.94 ID:4FmbFAdW0
>>172
個タクは一応優秀なプロドライバーしかなれないよ

178: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:32:10.31 ID:CL26DrK+0
最近の政府は狂ってるよ

183: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:33:07.04 ID:7D+07KBk0
これ何で過疎地だけなんだってなるぞ
過疎地は80歳が良くて都会はダメって
過疎地の人間なら事故で死んでもいいということか ってなる

192: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:35:21.43 ID:sbOyQHCl0
>>183
過疎地ならアクセルとブレーキを間違えて暴走しても人をはねる心配がないからじゃね
知らんけど