
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694846383/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230916/k10014197801000.html
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:41:43.78 ID:6ojpFGgs0
難民ではないだろ
不法入国だろ
不法入国だろ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:43:37.82 ID:SQhW2pGb0
侵略やん(笑)
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:43:41.72 ID:+nKUhfLD0
乗っ取れ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:44:57.43 ID:TqpPWai20
カダフィ殺したりなんかするから
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:05:24.96 ID:VtJ/Lg5N0
>>13
かもなw
かもなw
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:19:53.82 ID:5En94xfN0
>>13
あのへんは独裁者いないと統治不可能だよな
歴史的に考えて
あのへんは独裁者いないと統治不可能だよな
歴史的に考えて
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 19:46:56.75 ID:6uxD1oVV0
>>13
カダフィ「俺殺したら真面目にこの大混乱とまらないしヨーロッパまで広がってくよ?」
アメリカ「うるせぇ!」どん!
から大分経ったけど真面目にやばいなこれ
カダフィ「俺殺したら真面目にこの大混乱とまらないしヨーロッパまで広がってくよ?」
アメリカ「うるせぇ!」どん!
から大分経ったけど真面目にやばいなこれ
702: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 19:49:56.50 ID:dJIEhT7Y0
>>13
今回の移民は恐らくもっと南から来てるけど、
まあカダフィいたほうがマシなのは同意
リビア以外も安定した民主的な政権がない
軍がクーデターして政権奪取、さらに他の奴が奪取っていうのを繰り返している
今回の移民は恐らくもっと南から来てるけど、
まあカダフィいたほうがマシなのは同意
リビア以外も安定した民主的な政権がない
軍がクーデターして政権奪取、さらに他の奴が奪取っていうのを繰り返している
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:45:15.72 ID:k+k0NSU/0
地獄で草
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:50:10.43 ID:fyUhENSR0
植民地にしてきたのに、今度は植民地にされる。
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:50:37.86 ID:V+gFd3zM0
ヒャハッーーー
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:54:02.10 ID:Ab0En+Qj0
なんてったっけこういう侵略の戦法
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:54:04.67 ID:V+gFd3zM0
ヒャハッーーーーーー
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:54:12.94 ID:jDZA0YbM0
侵略だよ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:58:08.89 ID:ym7Q2lle0
武装難民に島乗っ取られる妄想が捗る
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:58:54.94 ID:5DI/uFLO0
日本にこないならなんでもいいわ
頑張れとしか
頑張れとしか
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 15:59:03.54 ID:P0StJ6je0
血を流さずに侵略する
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:00:53.39 ID:aPh6UxJC0
国境に壁つくるトランプは正しかったな
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:02:10.12 ID:tZIJa9li0
怖いわぁ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:06:23.83 ID:6g+69C6E0
侵略ワロス
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:06:51.32 ID:2E7E7QVR0
島は通過地点なんだろうが踏み荒らされるわな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:07:20.20 ID:ZLaRlIiX0
イタリア金ないのに凄いな
イギリスもだけど
イギリスもだけど
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:07:45.97 ID:TLmQmChp0
北が崩壊したら日本もこうなるからシャレにならん。
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:22:03.38 ID:5En94xfN0
>>71
中国に脱北したほうが効率がいいからこねぇよ(笑)
中国に脱北したほうが効率がいいからこねぇよ(笑)
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:08:17.95 ID:9TUvzq160
2日で7000人って怖いな
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:10:52.87 ID:x7wjUvm20
もうカチコミやないか
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:12:18.77 ID:v5SXabVw0
それ難民なのか?
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:16:03.07 ID:bgDiWPDT0
移民じゃなくて乗っ取りていうレベルじゃんw
戦争もんじゃね
戦争もんじゃね
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:17:00.59 ID:+8Nsu6uF0
映像でみるとやばいな
ものすごぎっしり真っ黒なのが埋めつくしてるし
こんなのよその国に行ってどうするつもりなんだろねこいつら
欧米の国はこんなのを毎日毎日受け入れてるのはほんとすごい事だと思うよ
日本はまず無理だわ国民も大反対すると思うし
ものすごぎっしり真っ黒なのが埋めつくしてるし
こんなのよその国に行ってどうするつもりなんだろねこいつら
欧米の国はこんなのを毎日毎日受け入れてるのはほんとすごい事だと思うよ
日本はまず無理だわ国民も大反対すると思うし
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:21:52.83 ID:AOxpSGsj0
>>115
アメリカでも移民は年間30万人とかだろ?
1日換算だと1000人ぐらいだから
一気にこんなに来るのは珍しいんじゃ無いか?
しかも不法入国だし
アメリカでも移民は年間30万人とかだろ?
1日換算だと1000人ぐらいだから
一気にこんなに来るのは珍しいんじゃ無いか?
しかも不法入国だし
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:23:08.38 ID:eJPWdIYC0
移民を受け入れてドヤってたニューヨーク市長が
泣き言いってたよなw
泣き言いってたよなw
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:24:33.28 ID:RPV0VSxY0
人道を盾にした侵略行為
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:24:50.73 ID:AQ+6dpcT0
この人数を税金で食わせなきゃならないんだぜ
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:26:05.79 ID:fURx0b/60
これってEU縛りで追い返せないのかな
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:29:52.75 ID:CK5EFTFo0
アラブの春のせいで目茶苦茶
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:35:30.78 ID:f5kgXdM+0
あーあ、平穏な日々が消えちゃったね
地獄だな
地獄だな
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:35:31.12 ID:IvGmxZvC0
島民が出て行かざるを得ない
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:53:54.20 ID:LOnqNFVK0
ドイツは相変わらず無責任
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:55:33.81 ID:h67dMXUa0
より多くの人を救うためにあらゆる可能性を考慮して解決策を考えたほうがいいな
何かをタブー化して怖がるのは問題を長引かせてしまうかもしれん
何かをタブー化して怖がるのは問題を長引かせてしまうかもしれん
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:55:44.35 ID:DAkeoMBZ0
ヨーロッパがアフリカの植民地になる日も近いな
歴史の必然か
歴史の必然か
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:59:04.51 ID:azrmGKeG0
調べたら日本で言うところの沖縄のような、ハワイのような海の綺麗なリゾートアイランドなんやな
レビューが今のところすごくいいんですが
レビューが今のところすごくいいんですが
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:01:56.13 ID:h67dMXUa0
全員ドイツに連れて行けばいい。
旅費くらいはイタリア負担でな。
旅費くらいはイタリア負担でな。
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:05:07.23 ID:ub6bnPJq0
これはどこかの工作だろうな
2日で7000人だぞ
小さい船で7000人運ぶって何隻必要なんだよw
2日で7000人だぞ
小さい船で7000人運ぶって何隻必要なんだよw
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:13:56.24 ID:1MyL9D+N0
増税して養え
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:15:03.45 ID:TYdnaDIi0
こんなの侵略だよな恐怖でしかない
411: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:21:06.68 ID:OEBVqaBM0
日本もーつーか
そんな都合のいいような
優秀な人材や真面目で勤勉な労働者が来るわけねーだろw
そんな都合のいいような
優秀な人材や真面目で勤勉な労働者が来るわけねーだろw
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:24:41.21 ID:D/tX2eMK0
うーん結構な数ですな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (139)
milio
が
しました
milio
が
しました
戦っている者がいる中
ただ逃げ出して他国の努力の結果だけ
享受しようとする奴は泥棒と同じ
直ちに送り返すべきだ
自らの行為の愚かさを理解させる必要がある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
難民は戦争や迫害にあってる人たちで、ただ単に自国での生活が苦しい人は難民ではない。
強制送還すればいいんじゃないの?
きりがないかもしれないけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
アフリカそば?!
milio
が
しました
移民を受け入れざるを得なくなったのはお前らのせいだろうが
milio
が
しました
milio
が
しました
イタリア 「 ゲルマン人の大移動を阻止できなかったばかりにローマ帝国は滅んだのだ! 」
ゲルマン人 「 ごめんね、テヘペロ~www でもその結果が今のイタリアじゃないの? 」
milio
が
しました
独立しても自力で食う事さえ出来ないんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
治安は良くなるはずだ。
milio
が
しました
カルタゴが何回ローマに攻めてきたと思ってんねん
milio
が
しました
日本人は駆逐されたくなかったら日本から出て行け
milio
が
しました
良かったな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人は好かれるのに何故中国人は嫌われるんだろう?
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人は大丈夫だけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その後の増えて溢れて行き場を失ったアフリカ人のフォローは一切しないんだよな。
なんなんだろね、あれは。 無責任極まりないと思うが。
milio
が
しました
milio
が
しました
送り込むのが良いんじゃないか。ちゃんと、そこで生活できるように支援して、
殺し合い始めるような奴は牢屋にぶち込めば、それが一番良い解決策のような気がする。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
給与も悪くないみたいだし
milio
が
しました
実態は殆ど中国系だったことがその後判明した
milio
が
しました
移民、難民か… 彼らにモラルや規範があるのか、
犯罪せず真面目に働き税金を納めて
現地でちゃんと生きていくのか…まあ、難しいだろうな
世界中で移民が増えて混沌が加速するか。
milio
が
しました
milio
が
しました
連邦とか人民共和国は、こういうのと戦う恰好になるのか。
どっちが正義とか悪とかは言わないよ?
しかし、何だかなあ
milio
が
しました
欧州人がここまで愚かだと思わなかった、テロも難民も俺が抑えているのが判らないのか
俺を殺せばそれが欧州へなだれ込むことになるんだぞ
でその通りになった、EUなんか全然同情する気にならんな
milio
が
しました
で、日本は?🤣
milio
が
しました
milio
が
しました
せいぜい、混沌として楽しませてくれ
milio
が
しました
でも、チュニジアは観光で潤っている国だから彼らは難民にやる必要ないし、見た感じアラブ人には見えないアフリカ黒人っぽいから、多分隣国のアルジェリア人かな?
milio
が
しました
かなり海峡が近いところはジブラルタル海峡ではあるけど、船舶航行数が多いし、モロッコ王国はあまり難民の国内通過認めないだろうし、モロッコ側にはスペイン領セウタが、スペイン側には英領ジブタルタルがあって両軍が駐留、海上も両軍が結構いるから結構難易度高い。
エーゲ海、ギリシャ方面だと、ウクライナ戦争で米空母フォードやNATO軍がうじゃうじゃいるしなあ。
milio
が
しました
あー、上陸した島の海上位置関係からだと、リビア側の沿岸からだな
絶賛内戦勃発中のスーダン難民かも
前にチャドになだれ込んだというニュースがあったから、チャドからリビア通ってイタリアへかな?
ニジェールもクーデターあったしなあ
リビアがイタリア上陸へのアフリカ黒人諸国からの通り道になっているっぽい
milio
が
しました
脱出の手助けで飛行機チャーターしてやれなんてやらなくても、あちらから自力で来てくれているのだからよかったじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州でリビア人難民とか移民ってあまり聞かないし(中東アラブ諸国はゴタゴタ多いけど)
今は北アフリカアラブ諸国と国境を接するアフリカ黒人諸国、アフリカ中央部の東西ベルト地帯がかなりやばい
milio
が
しました
milio
が
しました