
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694919167/
参考元:https://www.cnn.co.jp/world/35209191.html
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:58:44.56 ID:kqHdxtL50
ロシア負けるの?
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:03:09.50 ID:gzlBrar60
クリミアが今攻撃し放題だからね~
防空システム破壊すると更に攻撃しやすくなる好循環w
防空システム破壊すると更に攻撃しやすくなる好循環w
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:07:25.28 ID:5iDA3esS0
クリミアが奪還できれば
南から攻めてくるロシアの経路が少なくなり
戦況が変わり守りやすくなる。
やっぱり挟まれるのは痛いもんな
南から攻めてくるロシアの経路が少なくなり
戦況が変わり守りやすくなる。
やっぱり挟まれるのは痛いもんな
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:14:47.25 ID:25aHUfo20
>>30
まあ分散させるのが目的じゃねえの
しっかり上陸できるとも思えないけど、クリミア大橋を完全にへし折って兵站が続かないようにすれば撤退するしかなくなるからな
ロシア側からアゾフ海の内海を揚陸艦で物資運ぶのも限界があると思うし、それが無人艇とかに襲撃されるんだろ
それは来年にはなりそうだけど
まあ分散させるのが目的じゃねえの
しっかり上陸できるとも思えないけど、クリミア大橋を完全にへし折って兵站が続かないようにすれば撤退するしかなくなるからな
ロシア側からアゾフ海の内海を揚陸艦で物資運ぶのも限界があると思うし、それが無人艇とかに襲撃されるんだろ
それは来年にはなりそうだけど
598: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:38:05.71 ID:RTMAWBV60
>>30
というか黒海の制海権を握るためにクリミアは必要なんだよ。黒海の制海権を取ればまた、海運貿易を再開できるし、それによりウクライナ経済も盛り返す、継戦能力も格段に上がるし、外国からの兵器や重機も入れやすくなる
というか黒海の制海権を握るためにクリミアは必要なんだよ。黒海の制海権を取ればまた、海運貿易を再開できるし、それによりウクライナ経済も盛り返す、継戦能力も格段に上がるし、外国からの兵器や重機も入れやすくなる
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:07:55.09 ID:0/p4nv+n0
ほんとに解放出来るのかよ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:10:19.05 ID:Exu491/Z0
厳冬期になれば何もできないから
晩秋まで行動して
来春になれば戦車もF16もそろうので
そこから本気モード
晩秋まで行動して
来春になれば戦車もF16もそろうので
そこから本気モード
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:14:23.26 ID:coxi/Bhh0
攻め込んだら
占領地まで奪い返されそうになってるのか
プー無能
占領地まで奪い返されそうになってるのか
プー無能
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:14:31.12 ID:Exu491/Z0
ナポレオンもヒットラーも厳冬期に
ロシア攻撃をして軍が壊滅した
厳冬期は何もせず季節動労者で働く
ロシア攻撃をして軍が壊滅した
厳冬期は何もせず季節動労者で働く
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:16:46.18 ID:yw86V5/m0
北朝鮮に頭を下げるまで落ちぶれ頼るところを見ると
ウクライナ勝つんじゃない?
ウクライナ勝つんじゃない?
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:20:00.60 ID:DrFXAKNs0
クリミア半島、東部まで奪還し、ゼレさんが和平交渉で北方領土の返還まで言ってくれたら
ゼレさんに一生頭上がらないし、ゼレさんは日本の歴史教科書に名前が載りそうだ
ゼレさんに一生頭上がらないし、ゼレさんは日本の歴史教科書に名前が載りそうだ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:20:31.40 ID:D4+sgU1s0
クリミアの歴史を調べると支配者がコロコロかわってるな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:25:50.88 ID:s2CLxh2U0
またクリミア大橋に攻撃を仕掛けそうだな
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:27:11.78 ID:eL+HqRO70
来週のニューヨークである国連総会にゼレンスキー行って、さらなる支援を求めるから派手にやらんとな
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:31:32.74 ID:uDJWVDUh0
まあ当たり前だよな。
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:33:00.04 ID:2ONg3sf90
ロシア弱くね?
なんで押してないの?
なんで押してないの?
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:38:23.69 ID:EEw3Bxfr0
クリミア取り戻して米軍基地作ったら、対中対策にも大きいのかな
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:39:19.63 ID:GYFMZWNj0
>>145
アメリカにそんな金あるの?
アメリカにそんな金あるの?
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:43:17.66 ID:5hrS2m2K0
>>145
戦後は準NATO扱いだろうから
米軍駐留を依頼するだろうね
戦後は準NATO扱いだろうから
米軍駐留を依頼するだろうね
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:44:13.18 ID:Ou4Xn/gu0
>>168
アメリカ「え、嫌だよ」
ポーランド「俺が行く!」
アメリカ「え、嫌だよ」
ポーランド「俺が行く!」
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:39:04.33 ID:tLChve2M0
戦車保有数でウクライナに逆転され
砲兵戦でも劣勢になり始めてるとロシアは厳しい
ロシアが今頼れるのは空爆だけ
砲兵戦でも劣勢になり始めてるとロシアは厳しい
ロシアが今頼れるのは空爆だけ
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:41:18.36 ID:/rBfRK4I0
ATACMS供与されたらさらにロシアは不利になる
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:42:08.02 ID:DMsLruDX0
ポンコツロシア
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:43:48.66 ID:QRHluGKu0
クリミア落とせれば黒海に蓋できる
使い物にならない東部よりクリミアの方が戦略的価値はデカいだろきっと
落とせるのかは知らんが
使い物にならない東部よりクリミアの方が戦略的価値はデカいだろきっと
落とせるのかは知らんが
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:44:02.22 ID:t6c+bcmx0
もし東部を失ってもクリミアを奪還できたら勝ちと言えるな
もちろん東部も奪還して欲しい
もちろん東部も奪還して欲しい
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:44:34.41 ID:JZXnQohH0
一定の成果を出してロシアが譲歩すれば交渉に乗り出すのかな
ロシアが手を引かない限りロシアは自分の首を絞める事になる
ロシアが手を引かない限りロシアは自分の首を絞める事になる
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:48:36.13 ID:tLChve2M0
ロシアが守備固めたところでの機動戦は諦めてるから
砲兵と歩兵の組み合わせのゆっくりとした進軍になる
砲兵と歩兵の組み合わせのゆっくりとした進軍になる
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:50:04.71 ID:Ou4Xn/gu0
>>187
それだけじゃなく住民のいる場所に進軍するんだから、そっちに配慮もしなくちゃいけない
それだけじゃなく住民のいる場所に進軍するんだから、そっちに配慮もしなくちゃいけない
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:48:45.09 ID:daWMhyBf0
クリミアを確保すれば世界が待つ穀物輸出が可能になる
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:51:33.69 ID:tLChve2M0
ロシア優勢なところがどこもない
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:51:47.94 ID:6/Bw25Oj0
しかし、まさかロシアが北朝鮮にほぼ土下座と言って良い行動をするとはなぁ…
どんだけきついんだろう
どんだけきついんだろう
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:53:08.88 ID:2rL6d2MB0
>>205
図体デカイ北朝鮮から図体デカイ北朝鮮以下の国に転落しましたロシアは
図体デカイ北朝鮮から図体デカイ北朝鮮以下の国に転落しましたロシアは
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:53:22.01 ID:MYHSLwyq0
>>205
ベトナム戦でアメリカ負けたけど
アメリカは滅ばなかっただろ
ロシアも同じ事になるよ
ベトナム戦でアメリカ負けたけど
アメリカは滅ばなかっただろ
ロシアも同じ事になるよ
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:54:44.49 ID:/rBfRK4I0
>>209
ソ連はアフガニスタンで疲弊した結果ソ連崩壊
そしてロシアはウクライナに負けて崩壊するのだ!
ソ連はアフガニスタンで疲弊した結果ソ連崩壊
そしてロシアはウクライナに負けて崩壊するのだ!
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:54:33.40 ID:drAxAab70
クリミアを人質にして停戦交渉だろうな、ただロシアは人質なんて簡単に見捨てるからどうなるか
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 13:11:51.95 ID:t6c+bcmx0
ロシアがいちばん失いたくない場所
それがクリミアなんだよね
侵略戦争ふっかけたばかりにそうなりそうなのがプーチンの愚かさを感じる
それがクリミアなんだよね
侵略戦争ふっかけたばかりにそうなりそうなのがプーチンの愚かさを感じる
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:10:36.99 ID:YfziSSZ70
陽動でクリミア叩いてたら想定外にガバで計画変わった可能性はありそう
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:10:56.97 ID:5VMgA78i0
正直ここまで食い込むと思ってなかったわ
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:10:58.73 ID:/OANxtzd0
クリミアとるなら橋の破壊は必須だと思うが何でやらないの
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:12:38.33 ID:0OC3ifts0
>>461
クリミアはほしいがクリミアにいるロシア人はいらない
はよでてけ勧告みたいなもん
クリミアはほしいがクリミアにいるロシア人はいらない
はよでてけ勧告みたいなもん
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:13:46.23 ID:5VMgA78i0
>>470
実際クリミアはロシア派がどんどん減ってるみたいだしね
実際クリミアはロシア派がどんどん減ってるみたいだしね
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 14:11:14.88 ID:mzDzgydk0
ロシアほんとに弾薬尽きたんだな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
たったの2隻しか落とせなかったけれど
ウクライナはあとどれだけ撃てるんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
占領した地域を奪還するためにウクライナは攻めるんだから全部の地域を守るなら均等に兵力を分散しないといけないから、クリミア半島死守に舵を切って他の地域は撤退して防御固めた方が良さそう。
milio
が
しました
ロシア連邦の衛星国の1つでしか無いのだが…
milio
が
しました
milio
が
しました
降参しなよロシア軍
milio
が
しました
まさかのノーリアクションてことはないよな?
milio
が
しました
milio
が
しました
でもでも、ロシアに捧げた自民党と岸田文雄は何もしない定期。
開発援助で顔色伺い裏切られる定期。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
期限は12月末まで。まずは100万円から。どうだ?
milio
が
しました
今なら奪還できる可能性があるけど、100年後もウクライナは難しいかもしれない。
milio
が
しました
ロシア旅客機がシベリアの原野に緊急着陸...ロシアの空で、深刻なトラブルが頻発している理由とは?
milio
が
しました
核攻撃の・・・Xデーが・・・刻一刻と・・・・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
クリミアは当然アメリカ軍が進出する
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナはそれまでに奪還したい、ロシアは北と組んでまでそれまで維持したい焦りが見えるわ
milio
が
しました
空爆くらいで放棄するような場所じゃ無い。
milio
が
しました
ロシア人の典型って感じで下品
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
プニキどうすんの?
milio
が
しました
慌てずこつこつとロシアの兵站と防御を崩して行けばそのうち維持できなくなって撤退せざるを得ない状況になる
milio
が
しました
ズゴックでも開発したのか?
milio
が
しました
ウク信「\( 'ω')/ウオオオオアアーーーッッ!!!」
milio
が
しました
この間選挙も行われたところ。
この戦況でクリミア攻撃とか正気かね
milio
が
しました
milio
が
しました
東部も南部もろくな戦果出せてないのに最重要拠点開放とかもうね
嫌がらせテロ攻撃ごときでロシアが撤退するわけない
milio
が
しました
多分ね。
ロシア軍の戦い方は、物量投下型だから、一時は無敵だが、枯渇してから持たない。
大日本帝国軍も太平洋戦争で同様だった。
アメリカはミッドウェーで凌いで日本の空母の大半を撃沈!
そこから流れが変わった。
ウクライナは反転攻勢に入ってから、露軍の防衛戦突破のスキルを開発。
露軍は防衛戦を支えきれない状況。
milio
が
しました
ウクライナ領土内のロシア領の殆どが奪還された後、ロシア内で反政府運動が勃発。
プーチン政権倒壊。
その後ロシアは混乱する。
もちろんプーチンは処刑されることになる。
ロシア分裂も十分有り得る。
milio
が
しました
日本は麻生が中国と戦うと宣言したり台湾に武官を派遣して中国を刺激している。
ウクライナと同様にアメリカの指示で核大国を刺激しているが、何を目指しているのか。
milio
が
しました
つまり欧米諸国はクリミアをロシア領とは認めていないということ。
ロシアのクリミアの領土編入を欧米諸国に認めさせる事が出来なかったのは明らかにロシアの外交的敗北だな。
milio
が
しました