20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695015690/

参考元:https://www.yahoo.com/news/risk-nuclear-weapons-could-used-144000584.html
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:46:20.73 ID:BGadxifN0
これから支配しようという土地を核汚染地帯にしてどうするのって話

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:48:44.44 ID:/Sh+gXCt0
核使われたらNATOはどうするんだよ?
打つ手あるんか?

701: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:57:38.00 ID:DIUZ8IMK0
>>24
アメリカがすでにロシアに下記のように「具体的に」言ってある

戦術核、化学生物兵器が使用されたらNATOが「通常兵器のみ」で参戦する
それによりウクライナ領内のロシア陸軍、および黒海艦隊は全滅する

NATOは「通常兵器」のみを使うのでロシアがNATOに対して核を使う口実はない
しかしもしNATOに向かって核を使う兆候があればNATOは躊躇なく核で先制攻撃する

結論: ロシアはどんなに負けそうになっても核は使えない

712: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 17:00:18.09 ID:+uf6Gfx30
>>701
プーチンが完全にいかれて死なばもろとも精神なら?

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:48:52.47 ID:9VYEeDdP0
さすがに首都に撃ち込んだら世界中だまってないと思うけど
プーチン狂ったら何でもするのか?

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:51:38.12 ID:otyITcSl0
>>25
ロシアはうたない
ロシアの子分がうつ

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:52:04.98 ID:DaKq+N720
騒ぐのは撃った後でいいよ
こんなものは地震と同じで心配したところで意味はない

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:56:16.34 ID:Bs6Bs4Y/0
フィンランドにNATO軍基地を置こうぜ

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:56:19.73 ID:uKmHMqMc0
戦術核は使うかもな

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 14:56:33.07 ID:lRdOlXny0
戦術核ならどさくさで使いそう

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:00:22.24 ID:IYGvBGIf0
ウクライナに核供与すれば使えなくできるだろ

102: 糞見爺 2023/09/18(月) 15:03:59.64 ID:m06U8g1A0
今やロシアの実際の核戦力でアメリカに大幅に劣ると考えてるけどな

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:06:17.07 ID:yY3T4dH50
まぁウクライナがモスクワまで進撃するような事さえなければ
使わんだろ

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:08:06.07 ID:B6tgk7790
これは大変だー

171: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:17:36.85 ID:y8aBDDdi0
プーチンは核打てないらしいぞw

177: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:19:16.91 ID:PK9JB2/y0
撃つだけの余力もねーよ

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:20:06.84 ID:dArL0VOg0
フィンランドが煽ってて草

185: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:21:02.52 ID:/sJ0qoEI0
フォールアウトの世界やね

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:24:20.97 ID:rSADQdMK0
WW2以降落ち着いたけどそれまでの欧州は殺し合いばかりしていたし
陸続きだし危機感や恐怖感が段違いだろうな

222: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:26:28.46 ID:Y19r0qpi0
どこに落とすの?

234: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2023/09/18(月) 15:28:21.71 ID:d0knI+Bg0
もはや脅しにならないし、NATOの直接介入招くから
やりそうにないなあ。。

ずるずるロシアが自滅しそう。

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:28:49.46 ID:JLaTRm6e0
飛んでいかなかったらヤバいじゃんw

242: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:28:58.47 ID:ePZJeSqF0
侵略するわ核使うわって最悪やな

258: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:30:22.31 ID:iqm0wUoO0
ずっと言ってそう

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:33:14.23 ID:v1KeR6dw0
もしかして本当にロシア負けるのか?

288: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:35:26.24 ID:UdkyBSxL
核兵器のおかげででかい戦争起きてないとも言えるけど持たざる国は一方的に脅し掛けられるし持ってたもん勝ちみたいなとこあるよね
不当に北方領土占拠されてても何もできないしさっさと日本も核武装するべきだわ
対等じゃないから話し合いもクソもないしな

321: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:42:17.36 ID:1SDzF2W10
クリミアの海軍基地が攻撃されたりクリミアを取り返されそうなのに
ロシア側の反応が聞こえてこないから不気味だよな

332: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:44:36.06 ID:vu/DUBZM0
>>321
2週間以内に艦船の攻撃に対する大規模報復が無ければ
何か起こりそうな気がするね
単純に弾切れってこともありえるが
腹をくくった感じもする

323: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:42:46.97 ID:E9RnuVxi0
ロシアはウクライナを欲しいのでしょ
自分らが統治下にしようとしてる土地に
核兵器で使って破壊・汚染させるってまぬけじゃね?
自分らで復旧しなきゃならんでしょ

340: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:46:08.95 ID:s0tKwrY/0
>>323
「生存圏」が欲しいのであってウクライナの国土や国民が欲しい訳では無い、定期

366: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:50:19.20 ID:E9RnuVxi0
>>340
自分のところの支配下にしたのに世界に誇る穀倉地域(の利益)を捨てるの?

345: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 15:45:27.02 ID:M14VLfkC0
こわいね