publicdomainq-F35

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695023023/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f97ee822698ee08ddc749d1c30cfdfcc5dbc1802
2: ビクテグラビルナトリウム(調整中) [US] 2023/09/18(月) 16:44:33.40 ID:XLqiA9gV0
タイムスリップしたんだろ

6: ラルテグラビルカリウム(調整中) [JP] 2023/09/18(月) 16:48:18.86 ID:0eqx2U2D0
真ステルス機能の獲得と覚醒や

7: オムビタスビル(調整中) [ニダ] 2023/09/18(月) 16:49:30.48 ID:4BNK0/uW0
リフレクター無しで飛ばしてたんか?

8: テラプレビル(調整中) [US] 2023/09/18(月) 16:49:57.98 ID:Co3HnRVr0
見つかったらステルスじゃねえし

9: パリビズマブ(調整中) [US] 2023/09/18(月) 16:51:22.63 ID:2r+AiDdl0
ウチのF35しりませんか?

10: ペラミビル(調整中) [US] 2023/09/18(月) 16:57:36.18 ID:kWZjRTBR0
湖に落ちたんでね?
いっつもステルス性消してる訳でないからロストした付近で見つかるやろ

12: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 2023/09/18(月) 16:59:00.94 ID:fCT3N7ji0
まだ飛んでるの!?

13: レテルモビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/18(月) 17:00:19.06 ID:k4r9Q4iC0
見つからないだろステルス機なんだから

14: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2023/09/18(月) 17:02:06.43 ID:JFgtdgTi0
バミューダトライアングル?

20: ビダラビン(国際宇宙ステーション) [CA] 2023/09/18(月) 17:09:54.52 ID:0jPH8iiW0
こういう戦闘機落としたパイロットってどうなるんやろな整備不良ならまだしも
操縦ミスとかだともうパイロットは終わりかね

23: リバビリン(東京都) [JP] 2023/09/18(月) 17:15:00.39 ID:g8WulWKu0
追跡できないとかないだろいくら何でも国内で

32: イスラトラビル(静岡県) [ニダ] 2023/09/18(月) 17:24:43.25 ID:9c0HAsaY0
>>23
言いたいことは分からんでもないが人口密度でいうと北海道よりすっかすかだからなぁ
北海道より広そうだし
ステルス機だし

24: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [FR] 2023/09/18(月) 17:16:17.01 ID:VG8Pjo6C0
米国内に潜伏してる中国の工作員が群がってきそうだから一網打尽のチャンス

28: ドルテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/09/18(月) 17:20:46.62 ID:BP6lqICP0
海に落ちただけだろ

29: テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/18(月) 17:21:45.71 ID:Co3HnRVr0
サウスカロライナ州は割と大きな湖がいくつかあるのと沿岸部があるな
沖縄のヘリの例もあるし水没ならなかなか見つけにくいんだろうな

31: プロストラチン(兵庫県) [ニダ] 2023/09/18(月) 17:24:21.55 ID:jwLLUwH00
異世界転生かな

33: アマンタジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/18(月) 17:26:04.00 ID:cP7jgLmY0
飛び続けてんの?

34: テノホビル(国際宇宙ステーション) [NL] 2023/09/18(月) 17:28:50.63 ID:p6/QO0/80
ステルスだと墜落した時も見つけられんのかよ

38: オムビタスビル(ジパング) [US] 2023/09/18(月) 17:37:21.11 ID:Kj5rKx7Q0
>>34
普段は反射板つけてる

39: ファムシクロビル(茸) [ニダ] 2023/09/18(月) 17:37:47.24 ID:QUAJ/dog0
これ売ったらすごい額やろ
移民さがすんじゃね

40: インターフェロンβ(茸) [US] 2023/09/18(月) 17:41:44.07 ID:7fWRMcq20
海面じゃなければ煙くらいあがってるんちゃうの

41: マラビロク(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/09/18(月) 17:45:17.53 ID:BQMm0tRG0
ステルス失踪

42: ロピナビル(栃木県) [EU] 2023/09/18(月) 17:47:54.64 ID:Ne/4KJ1W0
F35は飛ぶには適してない形状をコンピュータで無理矢理飛ばしてるらしいからな
咄嗟の不具合から墜落もありえる

46: インターフェロンβ(東京都) [US] 2023/09/18(月) 17:52:51.29 ID:C3TvZDuC0
そして現場周辺をうろつく怪しい影が

55: ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [ヌコ] 2023/09/18(月) 18:05:53.29 ID:TkDhbyAp0
勝手に家に戻ってくるだろ

63: バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/18(月) 18:27:16.02 ID:JoODgkUV0
迷子のステルス戦闘機

78: ペンシクロビル(静岡県) [US] 2023/09/18(月) 19:18:03.58 ID:Q93IlAh80
わかんなくなることもあるんだな
通信というか信号が途絶えた時点の位置と速度と方向がわかってりゃ予想付きそうなのに