20230719091956

引用元:高齢者運転問題
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695081526/

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 08:58:46 ID:1t1u
実際のところどうするべきだろう
ワイとしては免許とり上げるしかないと思うんだけど
よく「田舎は車ないとつらい」って言うけど利便性を優先して人の命を奪うのっておかしいでしょ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230918_30107#

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:03:49 ID:wqfB
ガチの田舎知らなそう

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:04:57 ID:Ol3f
買い物行けなかったら死ぬからなぁ
生存権剥奪は出来ないからしゃーないやろ

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:05:13 ID:IUtC
田舎だってバスぐらいあるのに
なんのための高齢者割引だと思ってんだ

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:06:39 ID:Ol3f
バス停は各家の前にあるわけじゃない
ジッジバッバは歩くのが辛いから車使う
もうちょい理解したれ

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:07:07 ID:yoiX
車に乗れなくなったなら車なして生活できるところに引っ越せ
生活できないから車に乗るは逆だろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:08:00 ID:Ol3f
あとは自分らが年取って
同じこと言われてわかったと言えたら立派やね

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:09:18 ID:CwmZ
>>7
そもそも車乗ってないし

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:10:30 ID:Ol3f
>>9
それが理想だろけど
なかなか日本全国でジジババが車持たずに生活は限度がある
死ぬまで待つしか無い

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:08:56 ID:CwmZ
一律に取り上げるのではなく定期的に技能試験すればええだけや

もちろん高齢者だけが対象ではないが
若いほど頻度は少なく、数年に一回
高齢者は1年に1回
不合格なら任意で講習後再試験をして、それでも不合格なら免許没収

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:10:41 ID:Wa3k
ガチの田舎は人も車もがおらんから高齢者が運転しても事故起きないんや

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:13:32 ID:JLkZ
らくらくスマホの車版みたいなの作ればええんちゃう
アクセル踏んだら「これはアクセルです!!」とか言ってもらえるとか

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:14:37 ID:Ol3f
息子夫婦が免許返納したのに
まだあると思って運転してたジジいたな
言う事以前の問題もある

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:15:01 ID:Mds1
高齢者で一律ダメにするのはどうかと思う
個人の能力の問題、高齢者でなくとも

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:23:58 ID:JLkZ
実際やべー状態のときってエンジン起動前から兆候あるもんなんかな
そういうことであればエンジン掛ける前に知力テストさせて合格せんと進まん仕組みにすればええ

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:25:04 ID:Mds1
>>26
ん?いちおう運転前に検査しろみたいなことはやっただろ
ペーパーテストもあるし

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:27:33 ID:JLkZ
>>27
毎回のエンジン起動時に音声くんが知力テストふっかけるんやで
駄目やとエンジンかからない

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:29:02 ID:Mds1
>>28
それができるならわざわざ運転者に問わなくてもいいじゃん
コンピュータ制御で判断できるだろ、実際警告ランプとかもある

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:30:10 ID:JLkZ
>>29
運転者の知力を測るんやで
ボケてるかどうかなんか問わなきゃわからんやん

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:31:48 ID:Jxc3
1種制覇ワイ 絶対返納しない

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:32:52 ID:Ol3f
>>37
深視力検査駄目っすね
免許発行できないっす

48: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 09:38:56 ID:oBKL
国「うーん…個人タクシーは80歳までいいよ!」