
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695118655/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014200571000.html
1: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:17:35.37 ID:JR8L8n4z0
1: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:17:35.37 ID:JR8L8n4z0
どうすんのこれ
7: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:20:25.45 ID:uUqWPxEX0
ヤバイじゃん
13: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:25:16.50 ID:JR8L8n4z0
アルメニアと再開
15: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:25:39.85 ID:JR8L8n4z0
また物価上がるんか?
19: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:26:27.80 ID:Q+sZ4z8Hd
アルメニアにまだ米軍いるのに攻めてて草
29: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:29:36.20 ID:4v06MSZHA
露助は助けてくれないんか?
44: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:33:48.35 ID:ztCYqVbA0
領土紛争なのか?
52: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:35:10.14 ID:nJGFF+Jv0
>>44
まあだいたいそう
まあだいたいそう
61: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:37:38.51 ID:puhDY12I0
ここってずっと揉めとるよな
割と最近和平してた気がするんやけど
割と最近和平してた気がするんやけど
137: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 19:42:26.96 ID:1TqLmgEy0
ロシアが弱くなって完全にパワーバランスが崩れた
お前ら、世界はまた破滅と再生を繰り返す
覚悟できてるか?
お前ら、世界はまた破滅と再生を繰り返す
覚悟できてるか?
167: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 20:33:49.23 ID:qSsXXgL9d
2020も戦争してたってマジ?
ようあることなんか
ようあることなんか
177: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 20:36:19.62 ID:0MKMG57sM
>>167
30年前にまずアルメニアが手を出してアゼルの領土を不法占拠したんや
しっから不満たまって2020年にアゼルが一部取り返した
今回は全部取り返すか元々のアゼルの土地超えてアルメニアの土地取りに行く勢いや
30年前にまずアルメニアが手を出してアゼルの領土を不法占拠したんや
しっから不満たまって2020年にアゼルが一部取り返した
今回は全部取り返すか元々のアゼルの土地超えてアルメニアの土地取りに行く勢いや
188: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 20:39:20.83 ID:qSsXXgL9d
>>177
はえ~
数十年ごしに鬱憤爆発とかやっぱロシア関連でなんかバランス崩れたんやろか
はえ~
数十年ごしに鬱憤爆発とかやっぱロシア関連でなんかバランス崩れたんやろか
204: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 20:43:27.10 ID:0R7EzfEFM
あーもうめちゃくちゃだよ…
256: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 20:54:17.82 ID:jCm90fai0
またアルメニアと喧嘩しだしたんか?
こいつらいつも喧嘩してんな
こいつらいつも喧嘩してんな
280: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 20:59:33.30 ID:3adzxfC1a
前回は兵器の差すごすぎて一瞬で決着ついてたな
301: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 21:05:04.05 ID:1NSVaeVP0
>>280
あれアゼルバイジャンも攻める方やから相当数死んだんやで
あれアゼルバイジャンも攻める方やから相当数死んだんやで
334: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 21:13:55.78 ID:Kdq6Py2V0
イランが支援してるのがアルメニアというのがさらにややこしくなる
343: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 21:15:17.25 ID:Y1oiJH2U0
もうめちゃくちゃだよ
479: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 21:46:56.36 ID:jbiS+fIQ0
アルメニアはロシアがケツ持ちなのに
この前の紛争ではロシアが助けてくれなかったの恨んでて脱ロシア化が加速してるんやってな
旧CIS諸国からの人望なくしてるから
ロシアは北朝鮮にヘーコラする羽目になっとる
この前の紛争ではロシアが助けてくれなかったの恨んでて脱ロシア化が加速してるんやってな
旧CIS諸国からの人望なくしてるから
ロシアは北朝鮮にヘーコラする羽目になっとる
483: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 21:48:28.49 ID:aLX7XfJn0
アメリカはなんでアルメニアに協力したんや?
500: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 21:51:04.66 ID:ODY1aI4i0
>>483
ロシアから引き剥がしたいんやろ
あとアメリカにアルメニア系そこそこいるし
トルコと仲悪くならないか心配やわ
この問題には直接介入はさすがにしないやろうけど
ロシアから引き剥がしたいんやろ
あとアメリカにアルメニア系そこそこいるし
トルコと仲悪くならないか心配やわ
この問題には直接介入はさすがにしないやろうけど
554: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 22:01:49.64 ID:WIwAvMTf0
世界大戦の始まりってじわじわと戦禍が広がっていくんだよね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (103)
milio
が
しました
日本は全ての隣国と和平を結ぼう
戦争をしても膨大な損失と莫大な損害を生み出すだけだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それとも他国と地続きだとどうしても揉めやすくなるのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
していたが
現在はその一方のロシアが戦争を始めて
しまった為
互いの主張が優先される様になった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
さらに、カスピ海の対岸にある産油国トルクメニスタンもテュルク系だ。トルコと繋がれば、地中海から中央アジアに伸びる汎テュルク連合が誕生する可能性がある。地政学的にはかなり大きな変化だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうすんだ国連。安保理死んでるじゃねえか。平和維持機能が働かないなら分担金払う意味ねえな。
milio
が
しました
milio
が
しました
スリランカ「日本、助けて・・」
インドネシア「日本、助けて・・」
アルメニア「ロシア、助けて・・」
milio
が
しました
アルメニアを引き込んで反露同盟を作る好機
milio
が
しました
もう一体何度目なんだかあ、だがw
milio
が
しました
・アゼルバイジャン人 紀元前1000年〜8世紀のカフカースアルバニア王国の末裔が主張の根拠
正直、かなーり複雑だから絶対に絶対に色眼鏡で見てはいけない案件
昔の領土地図を見るとナゴルノ・カラバフ自治区は重なっていることがわかる、おそらく両国が統治しつつもアルメニア人とアゼルバイジャン人が仲良く暮らしていたんじゃないかと個人的に考察する
だからアルメニアの主張もアゼルバイジャンの主張もどっちも正しい
それと国民性も一応は知っておいた方がいい
1988年だったと思うがアルメニアに大地震が発生、各国が支援するもアルメニアは頑なにアゼルバイジャンの支援だけは受け取らなかった
具体的に、食料と輸血を輸送したがアルメニアはアゼルバイジャンの施しは受けないと言って拒否、結果的に届けられた食料や輸血は全て腐ってしまった
それに激怒したアゼルバイジャンは、地続きの列車に段幕で震災をお祝いしますとやり返し、こんなピンチの状態でも犬猿の仲に歩み寄りという考えは無かったわけだ
こういった国家間問題のため、本当に難しい問題であり、他人が簡単に割り込んでいい問題ではないことがわかると思う、日本や日本国民としては本当に静観するべき問題だと肝に銘じるべき話だ
milio
が
しました
milio
が
しました
仮にウクライナ戦争がなかろうと、ここまで急速に傾くことはなかっただろうが経済力と自由を背景にじわじわ西側にひっぺがされていったと思う
milio
が
しました
「雑で未開なのだ」といわれればそうなのかもだが、チェコ人、スロバキア人、ポーランド人はいたが、
小競り合いは否めないが、国境線を引いてからの「ここからは入るな、住むな」はなかった。
満州あたりも清国は「俺の祖国だ、勝手に住むなよ」は言ってたが、けっこう漢人、朝鮮人がちらほら
住んでて放置だった。風向きが変わったのは「民族自決! 国境を引いて民族は独立して立ち上がれ!」
を言ったのが1919に蜂起した国際共産組織、コミンテルン。両班出身の李承晩なんかが、両班国家
回帰をくわだて即座に呼応した。流れでアメリカ民主党政権が反応、ウィルソン大統領が民族自決を提唱。
世界は国境線だらけになり、一つにまとまろうよ「八紘一宇」的な発言は侵略願望なのだと揶揄された。
milio
が
しました
早く中国も続けw
milio
が
しました
場所どこ?
milio
が
しました
🇦🇿アゼルバイジャンは親日国
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アルメニアのパシニャン政権は親欧米
親露だったのは前の政権でそれを市民運動で破ったのが今のアルメニア
逆にアゼルバイジャンはウクライナ紛争の時にロシアいって軍事協定結んで同盟国と共同声明してる。
milio
が
しました
アゼルバイジャンはロシアに代わってお仕置きよ!
とやってる
milio
が
しました
いる。産業はほぼ農業しかない貧乏な国で男も女も海外に移民する。国内にいるモンはテレビでリチャード
ギアやハリソンフォードを見ると「アイツはアルメニア人だ」と起源を主張する。
milio
が
しました
ウクライナ侵攻とはもう格が違うレベルの底なし沼ゾ
民間人虐殺だけでも止められたら褒めていいって感じ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現地招集とかいう噂を読んだことがある。
悲しい喜劇。
milio
が
しました
露助が後々迄仲介といって口出しできるようにな。
そんな状況で露助が弱体化すればどうなるか?って話だわな。
何かと弱い側のアルメニア有利に計らってたので、金も力もあるアゼルバイジャンがとうとうキレた、と。
アルメニアは慌てて西側に仲介を求めてるんだが、アゼルバイジャン人は移民を通じてアメリカにも影響力あるし、なによりトルコと同族だし、少なくともEUにはなんのメリットもないわな。
milio
が
しました
milio
が
しました
トルコにはアルメニア虐殺といって移民がアメリカで石碑たててる、韓国と組んで売春婦石碑も
アゼルバイジャンにはナゴルノカラバフで戦争してる
キリスト教国家宣言してイランからも敵視される
保護者のロシアにも反露やってロシア批判を繰り返す。
最近はアメリカにすり寄ってる
全周囲敵視外交をリアルにやる韓国以上のキチ、通称弱いイスラエル
milio
が
しました
20年の停戦を仲介し、ナゴルノカラバフで平和維持部隊を展開するロシアのペスコフ大統領報道官は両当事国の政府と「連絡を取り続けている」として、仲介を続ける姿勢を示した。タス通信が伝えた。
アルメニアの背後にNATO(トルコ除く)がいて、アゼルバイジャンの背後にロシアとトルコだからな
勘違いしてる奴多いけどさ
milio
が
しました
貧乏なアルメニアにでかいツラされるのは気に食わんやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
アルメニアがアメリカと近づくのが気に入らないのだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州は好きなだけコロし合えばいいんじゃん?だし
当事者らは結構本気で事構えないと将来禍根となる分水嶺だし
大戦争前にそこいらじゅうで火の手が上がりるのはしゃーない
milio
が
しました
アルメニアもアメリカNATOの支援が入れば、戦闘長期化するよ。
ロシアでさえボロボロなのにアゼルバイジャンに長期戦等が耐えられるとは思えない。
終わったな。
milio
が
しました
milio
が
しました