1200px-USNWC_Varyag01

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695332379/

参考元:https://japanese.joins.com/JArticle/309355
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 06:46:08.04 ID:CnDkdprO
失業対策かw

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 06:49:21.05 ID:N/VLHhgN
不況の時に軍に人材が集まる定番

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:05:40.38 ID:UjVCffmV
就職対策なんでしょうけど高学歴者の無駄遣いじゃん

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:10:37.77 ID:avPUEIvd
頭良い奴は中国軍なんかに入らない

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:14:05.36 ID:/BsGavt+
防衛大学は無いの?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:21:29.57 ID:8Ql2x4at
>>17
中国人民解放軍国防大学がある
あと、陸海空それぞれに指揮学院なるものがある

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:22:42.99 ID:/BsGavt+
>>28
そこにやらせりゃいいじゃん。素人が手を出せるようなもんじゃないよ。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:34:11.70 ID:8Ql2x4at
>>29
そのはずなんだが、何考えてるやらなぁ…

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:16:16.68 ID:o2NECw1w
だから、その高学歴に無人兵器を作らせればいいだろ?
墜落しやすいチャイナ戦闘機に搭乗させるって、人材の無駄遣いだわ。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:18:07.31 ID:fH8Pw/YX
>>19
失業対策だろ。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:17:14.03 ID:L301n7WK
ガリ勉エリートがそんなとこ来たら虐められるだろ
本当に文武両道タイプのエリートならそんなとこ行かんでも国外で別の職場選べるだろし

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:18:00.03 ID:PWOz776S
トップガンのチャイナ版を作って宣伝すればいい

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:26:07.13 ID:UB2ggchr
院卒って、24過ぎた素人にイチから教え込むの?

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:26:19.89 ID:swXi3fwT
英語の分かる高学歴の就職先がないと危険分子が育つからその対策かな

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:33:05.88 ID:NNiBCNgD
本来、戦闘機パイロットとかは花形職業だろ
こんな募集をかけないと集まらないくらいヤバいのかw

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:36:29.28 ID:omxnX5Pj
中国では海軍めちゃくちゃ人気ないらしい
まあ、相手が相手だしな

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:57:08.15 ID:MzOm/SXl
>>41
今の自衛隊も海が一番人気ない
出航してスマホ使えないストレスがダメみたい
逆に女子の希望者は増えてるから枠増やすべきだな

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:47:47.46 ID:XnQUIQ+9
空母戦闘機て結構事故率高いんじゃないのか
ましてや中国空母

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:48:41.95 ID:1niMu9bV
まず的になるのは海軍
中国で人気無いのも納得

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 07:57:52.78 ID:juDvLXhb
軍学校ではない一般大学大学院卒の優秀な人材は、軍学校卒業者から嫉妬されてイジメられるだけだろう

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:03:34.74 ID:T5SwWCxZ
まだ、空母って使えるの?

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:16:36.63 ID:AdsDkO0r
就職率低いからな。結構需要あるだろ

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:22:57.63 ID:lNHmyjHD
つかえないよ
空母福建艦なんか電磁カタパルト未だに無理
もうスキージャンプ台にも換えられないから
福建艦から艦載機が飛び立つことはない

1番めの遼寧は尚更あんなもの使えない
2番目の山東は甲板が薄いんじゃね
なんかおかしいあの艦

水平線の向こうからのF35の攻撃で
めちゃくちゃにされるだ
敵機みたいままで沈没する

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:28:19.53 ID:XnQUIQ+9
清国軍は張り子のトラだったけど現在中国軍はどうなんだろ
過去の中国王朝そのままなぞってる中華人民共和国も張り子のトラみたいな気がするが

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 09:02:32.49 ID:QJujKJ2L
>>58
ここ数年、尖閣が有名だけどそれ以外にも日本領海にでまくってるから、経験値貯めてるから油断はできない。
出航中に質の高い訓練ができてたれまずい。
コロナ直後から米海軍も海自もコロナ発症で出航できない艦続出、
結果出航できる少ない艦で中国牽制してたら、現場がヤバい事になった…

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:35:13.33 ID:WRZEcTep
日本の潜水艦はどこに潜伏してるかわからんからな
有事になれば中国の空母は太平洋に出てこられない

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:47:44.48 ID:TLiPbbpK
大学院の学歴意味あるのか?

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 08:57:07.53 ID:FwPGTLzt
中国、学徒動員始まる!

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 11:09:28.16 ID:CFp0eZho
一人っ子で軍に入るのかあ

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 11:50:52.52 ID:Thw3fc+w
どこの世界でもパイロットはエリートやし
人気やから志願者は幾らでもおるやろうと思うけど
中国では違うのかな?

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/22(金) 16:20:12.52 ID:GM4cbrmH
大学まで行っているのならF35相手に
そっちのハリボテで何とかなるとは
思わんでしょ