20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695462415/

参考元:https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1705518300976054441
2: オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/23(土) 18:48:05.99 ID:j5kdYiMJ0
露助フルボッコかよ

4: オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/23(土) 18:48:34.63 ID:0yzH3X3X0
しゃああああああ

19: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2023/09/23(土) 18:54:43.28 ID:spGCwl630
前から攻撃できたけど、今、攻撃してるだけじゃね。最初からやると
ロシア怒って核兵器とか出てくるからね

23: オセルタミビルリン(福岡県) [US] 2023/09/23(土) 18:58:38.74 ID:yPf6wpC/0
いいねぇ

アメリカがATACMS供与するらしいから
黒海艦隊が崩壊するかもな

24: ペンシクロビル(神奈川県) [FR] 2023/09/23(土) 18:58:45.85 ID:ymK2F5qS0
クリミアまでカバー出来なくなっているんだろうな
黒電話にプーチンやショイグが土下座しに行くわけだよ

26: アデホビル(和歌山県) [CN] 2023/09/23(土) 18:59:27.35 ID:e6TQOmeb0
でもさぁロシアが停戦に応じるわけ無いから
ウクライナは少しずつ自分を追い詰めてるよね

36: ソホスブビル(茸) [US] 2023/09/23(土) 19:02:52.42 ID:M/akdi8G0
>>26
西側諸国「やったぜ」

66: ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/23(土) 19:14:45.70 ID:qpGCuoct0
>>26
ロシアが本気だしたらNATOが本気出す
ロシアが本気出す前にプーチンに侵略を諦めさせるのがこの戦争のウクライナの目標

82: リトナビル(兵庫県) [CN] 2023/09/23(土) 19:20:20.02 ID:jCw63khM0
>>26
アメリカの支援とかまだ小指動かした程度なのに、ロシアはもう息切れし始めてる件

31: ジドブジン(群馬県) [NZ] 2023/09/23(土) 19:01:13.38 ID:eRRJn6Gv0
黒海艦隊はもうだめだろ

32: ドルテグラビルナトリウム(愛媛県) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:01:27.03 ID:KgH8Brup0
はよクリミア大橋完全に落としちまえよ

37: オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/09/23(土) 19:03:18.22 ID:/8+G7pck0
ロシアの長距離ミサイルは民間施設ばかりに着弾するけど西側の兵器はピンポイントで重要軍事施設に着弾するのな

81: ラミブジン(神奈川県) [DE] 2023/09/23(土) 19:19:47.96 ID:qFLxfQ1r0
>>37
西側のGPSは数cmの精度で東側は10m単位らしいし

48: ミルテホシン(石川県) [JP] 2023/09/23(土) 19:07:20.64 ID:Z2hNj1hs0
これからずっとウクライナのターン

51: アバカビル(和歌山県) [EU] 2023/09/23(土) 19:09:32.67 ID:cHEF33zL0
ロシア弱すぎて草

52: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/23(土) 19:09:49.22 ID:mbBvvq0J0
あー読めたぞ クリミアがもう危ないとなると
ロシアが核使用に踏み切るとみて急に支援を充実しだしたんだな

78: アバカビル(和歌山県) [EU] 2023/09/23(土) 19:19:08.88 ID:cHEF33zL0
>>52
侵略しといて負けそうになったら核とか情けなさすぎる笑

53: マラビロク(東京都) [US] 2023/09/23(土) 19:10:11.91 ID:hDWupuky0
なんで将官がこんなポコポコやられんのよ ザルすぎじゃね?

56: イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [BE] 2023/09/23(土) 19:11:15.23 ID:znUhiT890
>>53
将官がそもそも多いんだってよ

59: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [TW] 2023/09/23(土) 19:12:08.67 ID:CfDhjanB0
ある意味今回の戦争の原因は黒海艦隊
艦隊の基地となるクリミア半島を自分のモノにしたかったから併合し、
クリミア併合したからこういう戦争になった。
綺麗サッパリ消えてしまえばいい

61: アマンタジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/23(土) 19:12:40.27 ID:Yn5UvhyH0
作戦司令部壊滅しとるやんかw

67: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/23(土) 19:15:02.69 ID:mbBvvq0J0
マリウポリに到達してクリミア大橋落としたら
中国トルコその他が出張ってきて停戦交渉かな

71: コビシスタット(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/23(土) 19:16:34.37 ID:JCd1kVYH0
黒海艦隊マジで壊滅するかもな

84: アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/23(土) 19:20:39.14 ID:YCMSjdRq0
司令部直接狙われたらたまらんな

91: ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:25:12.29 ID:hqyk/NN60
このあいだイギリスに貰った奴ぶち込んだんか

93: ダサブビル(千葉県) [DE] 2023/09/23(土) 19:25:40.49 ID:LxLjtsRD0
クリミアの一番南じゃん
しかも司令部に着弾ってまずくないっすか

94: ジドブジン(群馬県) [NZ] 2023/09/23(土) 19:26:13.93 ID:eRRJn6Gv0
防空システムに欠陥があるのか

95: ラミブジン(岡山県) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:26:24.57 ID:n69DXufg0
ストームシャドウまじでスゲーな

105: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:30:50.95 ID:AtYuFkWy0
あれ?なんかロシアってもう反撃とか…

106: ビダラビン(国際宇宙ステーション) [MX] 2023/09/23(土) 19:31:02.45 ID:hZhkZkMK0
金正恩に頭を下げるってことは既にそうとう厳しい状況って事だろ。プーに伝わってる内容よりも実情はもっと厳しそう。

ならばと核使ったらアメリカが反撃すると言ってるので安易に使うとは思えないが、敗北確定になったらプーチンが世界を巻き添えにヤケクソを起こさないか不安だな。

110: ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:31:49.38 ID:hqyk/NN60
一発4億6000万円だと

116: ラミブジン(岡山県) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:33:36.12 ID:n69DXufg0
>>110
軍上層部が消えたのだからとてもコスパが良い

122: ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/23(土) 19:35:37.45 ID:hqyk/NN60
>>116
そもそも貰いものだしな

120: ダルナビルエタノール(長野県) [CN] 2023/09/23(土) 19:35:17.64 ID:1NRYNXqc0
>>110
確実に目標を破壊できるなら大変お安い

112: インターフェロンβ(千葉県) [US] 2023/09/23(土) 19:32:14.03 ID:D0BjD8sg0
ロシア自滅衰退に中共も引きずられたくないし
下っぱ北朝鮮と関係アピールするしか手がないからなぁ
面倒な国家が徐々に衰退すればいいわ

119: アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/23(土) 19:34:47.72 ID:YCMSjdRq0
もうミサイルぶち込み放題なのか

121: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2023/09/23(土) 19:35:28.85 ID:GdjDHakY0
いいね!

133: プロストラチン(兵庫県) [US] 2023/09/23(土) 19:42:36.94 ID:KOQxEQVE0
クリミア半島すら失いかねないな
ロシアは得たものが無い

138: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CH] 2023/09/23(土) 19:45:23.14 ID:EXCJNdgA0
>>133
ロシアが得たもの→元ウクライナ領土4州
ロシアが失ったもの→先進国界隈におけるロシアの立場、人的資源、金銭的資源等々

リスクとリターンが釣り合ってるのかどうか

165: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [MX] 2023/09/23(土) 20:05:23.11 ID:rADTiUxs0
ロシアウクライナ領から完全撤退ある?

177: エンテカビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/23(土) 20:16:16.17 ID:HECjlrpb0
>>165
まず、戦術的に潜水艦やら揚陸艦を破壊されたとして今更体勢的にあまり有効でないんだよ。
旗艦モスクワがこの一帯の制空圏を確保していたから重要だったけど序盤にモスクワは損失して黒海艦隊はほとんど機能できなくなった。
今更黒海艦隊の残り滓攻撃してもあまり意味がない。
ロシア領の港に逃げ帰りらやろ

ただ戦略的観点からするとこのクリミア半島の司令部や港を攻撃する意味はある。そもそもの話、ロシアは安定した不凍港を確保したかったからクリミア半島併合だったんだよ
つまり今クリミア半島の港が安全でなくなったとなった時にクリミア半島の存在価値は激減する。守備する士気が一気に下がるしさっさと逃げた方がよくね?になる

194: アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/23(土) 20:37:42.46 ID:YCMSjdRq0
さすがに効果でかいところにしか打てんでしょ

210: コビシスタット(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/23(土) 20:50:15.30 ID:HWIvrJiq0
あーあ
プーチンどうすんだこれ
人間も兵站も兵器もぐっちゃぐちゃじゃねえか

222: バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/09/23(土) 21:08:26.13 ID:Pw5euWH50
中国イラン北朝鮮で作れない兵器は
自前で補充するしかないからな
作れなきゃおしまい