
引用元:1ドル149円突破ァァァァァァ!!!!!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695763420/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:23:40 ID:XptV
どうする円安
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:23:47 ID:byZf
うおおおおお!
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:25:55 ID:9NT5
介入が先か150円が先か
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:26:08 ID:4cAC
製造業でやっていける
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:26:58 ID:rAHK
値上げの口実作るチャンスやあああああ!
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:27:12 ID:sW7A
まーた生活費が上がる
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:30:44 ID:ZSlU
ドル買ってたやつ勝ち組やな
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:31:53 ID:btXQ
150突破する勢いだぞおい
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:33:08 ID:hXqn
この前も150になってなかったっけ?
円安とかあんま詳しくないから知らんわ
円安とかあんま詳しくないから知らんわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:35:52 ID:6AZL
右肩上がりやね
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:36:31 ID:hXqn
150超えたらどうなるんや?
いろいろ値上げされるのは分かるけど
いろいろ値上げされるのは分かるけど
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:38:07 ID:XiTg
>>23
円だけが下落してるなら確かにそうなんだけどドル独歩高だからそうでもない
値上げは原油や天然ガスといったエネルギー高騰の影響の方が大きい
円だけが下落してるなら確かにそうなんだけどドル独歩高だからそうでもない
値上げは原油や天然ガスといったエネルギー高騰の影響の方が大きい
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:37:05 ID:NcJg
次介入が入ったタイミングでドルに替えるかねぇ…
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:43:08 ID:8lHH
いよいよだな
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:44:45 ID:mldN
153あたりでまた日銀が昼頃に緊急会見しそう
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:51:38 ID:RnRN
これも計算の内やろ岸田を信じろ
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 06:55:47 ID:UG7W
もう終わりだよこの国
46: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 07:14:15 ID:Ghw9
これはもうダメかもわからんね
55: 名無しさん@おーぷん 23/09/27(水) 07:40:37 ID:0HtM
円高になって
米国株買いたい
米国株買いたい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (211)
milio
が
しました
だから今のゼロ金利政策は消費を抑える政策で、
消費が見込めないから企業も投資に向かわないのだよ。
せめて預金金利を消費税の半分くらいにまで持って行かないと、消費は回復しない。
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし米国のGDP成長率は2023年が同+1.8%、2024年が同+1.1%などとされており
GDP成長率より債利回りの方が大きく上昇していて、これはいわゆる「悪い金利上昇だ」。
日本よりむしろ米国が心配なのである。
milio
が
しました
日本はその素材全てがあって人件費もほぼ変わらないのに付加価値を付けて売れる半導体自体を作れないのはなぜ?
milio
が
しました
東日本大震災のときに総理が菅直人だったのと同じくらい終わっとる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
後で買い戻せばいいじゃん
日銀に命じて円を大量に市場に出せよ
国民全員に100万くらい配れば円高なるだろ
milio
が
しました
そんな事より人民元のレートが気になる
milio
が
しました
つまり100ロットで今日1で利息7万円入るぅぅぅ
milio
が
しました
milio
が
しました
経済政策の目標、評価基準、KPIみたいのを考えた事が無い人達だと感じるな。
「円安は経済に良い」と刷り込まれてるだけに見えるけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
避けようがありません。
milio
が
しました
🚆🏃💨
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今回なんかドルが高過ぎて、円が下がるパターンたがら
米国政府しか調整つかんのに、日本政府に文句言うとかバカ丸出し
日本にできる事なんか今のうちに観光やら輸出で外貨稼いで、ドル高解消時に差額で儲け狙う程度
真面目に働いて経済成長するだけ、悲観するふりして仕事サボんな
milio
が
しました
移民を入れなければ、日本人の賃金水準が上げるはずだけど、移民を入れてるから日本人の賃金水準は上がらず、日本人の奴隷化はすすむばかり。
2000年の持ち株会社解禁で、外人が日本企業を買収しやすくしてるから、日本企業の買収防衛策が、ものすごく重要になっってる。
外資は基本的にハイエナで、日本企業の長期的発展を考えてるわけじゃないから
milio
が
しました
milio
が
しました