20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695804640/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4db0f900ca2bf6a88b045c3cdb20930a036b1bb6
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:52:14.37 ID:D0QF83J80
ば ら 撒 き

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:53:20.56 ID:VhULJERP0
本当補助金大好きだな

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:53:32.56 ID:VRUKhBD70
ありがとうございます

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:54:19.79 ID:4Ibk2Rov0
会社側にも社会保険料が発生するのが問題なんで
これ以上利益を削られるのはもう無理

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:54:30.06 ID:QzB5S6d20
これって他の社員の保険料増額してだすんだろ?
怒られないか?

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:56:28.49 ID:lRueoesT0
何がしたいのか

さっぱりわからん....

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:56:36.15 ID:13g7PrZ70
年収の壁を250万ぐらいにすればなんも問題無いのに手数料も含めて無駄なバラマキ

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:36.54 ID:QzB5S6d20
>>19
いや、保険料を負担する人を増やしたいのだから、それは駄目だろw

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:30.19 ID:SoVU2yog0
スポンジに水を撒くようだな

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:41.99 ID:jWdLnbEJ0
ここまでする意味が分からん
基金に直接ぶっ込んだらいいだろ

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:56.03 ID:ZbWVXEb20
ガソリンといいなんで補助金ばっかりなん?
税制変えればいいじゃん

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:15:05.06 ID:VyL96ioZ0
>>24
とにかくたくさん金を集めたいんだよ
集めるだけ集めて使い道は後からゆっくり考えるw

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:00:44.99 ID:4Ibk2Rov0
大型減税のほうがみんな喜ぶよ

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:02:02.42 ID:wUfVUq620
おまえら本当よく与党に入れ続けるよな
そういうプレイなの?

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:15:54.02 ID:Kgl5N9j60
>>34
白票出したいが何の効力も無いのがなぁ
野党の情けなさがかえって腹立つ

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:02:37.59 ID:uo00O9RD0
事業者の人手不足を扶養に入っているパートの時間延長で一時的にしのごうってこと
今までだと、もうギリギリなんでと断られてたのを、特例で余裕できたはずと攻める事ができる
人を増やすより簡単

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:02:42.80 ID:Kgl5N9j60
そもそも論的には年金を現役世代が支えるシステムが限界
100年安心とかよくぞ言えたもんだ

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:03:32.70 ID:1Mk7GX9y0
役人が悪知恵を働かせるとこうなる

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:11:52.99 ID:3+/rP66Y0
あほすぎ
なんで企業にばらまくんだよ
壁あげればいいだけだろ
経営者に忖度することしか考えてないな

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:12:40.49 ID:VyL96ioZ0
マジやろうとしてることの意味がわからんwww

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:12:41.12 ID:JO5vPgQX0
直接給付しろや
なんのためのマイナンバーだよ
国民の首輪としか思ってないのか?

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:13:16.11 ID:2hennEPo0
男女双方200万まで完全非課税でいいでしょ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:13:24.49 ID:U0TQex5R0
壁はそのままってのが岸田だわ
企業に補助金出してどうするんじゃ
壁を150万にすればいいだけ

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:14:10.79 ID:WYVhFV9o0
俺も年収の壁を意識して勤労意欲が減退する
軽く働くだけでも生活できる人を支援してワーキングプアは放置

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:17:15.31 ID:wL/lZaCK0
また企業に補助。

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:24:43.98 ID:ezNJjQgH0
経過措置2年で、どんな設計にするかに注目している。

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:25:40.69 ID:Gmd6P13S0
なんだこのスピード感は
何の取引があったんだ

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:28:02.72 ID:+xQ4E0+H0
年収の壁なんて取っ払って収入に応じたパーセンテージで課税すれば良い

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:33:34.98 ID:L07iM17a0
>>97
ほんとこれ
106万超えたらいきなり月1万5千円とか徴収しだすから壁になるんじゃねぇか

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:29:15.09 ID:wFB/G1ny0
補助金なしでは生きられないように調教してるんだよ

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:29:58.08 ID:RRLQk0E90
こんな補助いらねーよ

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:31:25.59 ID:LqOaF/T20
また補助金かよ
そんなに減税したくないのかよ

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:33:48.43 ID:h4MDOPgw0
減税の「げ」の字も出てけ~へんな

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:36:17.23 ID:L07iM17a0
あれ?
そういえば『異次元の少子化対策』って何かしたっけ?

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:38:15.49 ID:appgz6dR0
意地でも減税しない凄い意思

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:41:02.86 ID:YYZErAxp0
大企業への補助金
原資は税金だから負担は国民に掛かってくる
これで喜んでるのは大企業だけ

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:41:20.72 ID:mmHuclOa0
手取り減らない様にする為に
新たな手当てとか笑える
それ永久に続けないと
途中でやめたら批判殺到じゃんw

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:46:10.69 ID:vasoLpZz0
なんで壁で調整してる人を働かせない?

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:50:31.66 ID:ia0o+ZKa0
150万円くらいに壁てきるな
160万円稼いてた奴が150万の壁に収まるやうに時間減らす

128: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:50:52.74 ID:OnxATW1s0
なんか意味あんのこれ?

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:53:47.34 ID:1oa0Uooi0
保険料の軽減ではだめなんだろうか

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:57:11.05 ID:QHj7Sam10
50万は多すぎ企業の半額負担分も補助してるな
ばら撒きで票集めるのが目的かな?

137: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:03:58.11 ID:+RMOouXK0
中小企業への口封じだな

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:12:14.40 ID:C4EsXgvp0
一旦全部リセットしてシンプルに作り直せよ…

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:16:41.70 ID:hXZ5j1Jf0
俺に50万配れよ

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:23:51.74 ID:HC0izcrp0
早い決定だな

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:24:34.77 ID:1leG0KBE0
制度の欠陥なら制度を直せよw