
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695804640/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4db0f900ca2bf6a88b045c3cdb20930a036b1bb6
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:52:14.37 ID:D0QF83J80
ば ら 撒 き
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:53:20.56 ID:VhULJERP0
本当補助金大好きだな
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:53:32.56 ID:VRUKhBD70
ありがとうございます
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:54:19.79 ID:4Ibk2Rov0
会社側にも社会保険料が発生するのが問題なんで
これ以上利益を削られるのはもう無理
これ以上利益を削られるのはもう無理
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:54:30.06 ID:QzB5S6d20
これって他の社員の保険料増額してだすんだろ?
怒られないか?
怒られないか?
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:56:28.49 ID:lRueoesT0
何がしたいのか
さっぱりわからん....
さっぱりわからん....
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:56:36.15 ID:13g7PrZ70
年収の壁を250万ぐらいにすればなんも問題無いのに手数料も含めて無駄なバラマキ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:36.54 ID:QzB5S6d20
>>19
いや、保険料を負担する人を増やしたいのだから、それは駄目だろw
いや、保険料を負担する人を増やしたいのだから、それは駄目だろw
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:30.19 ID:SoVU2yog0
スポンジに水を撒くようだな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:41.99 ID:jWdLnbEJ0
ここまでする意味が分からん
基金に直接ぶっ込んだらいいだろ
基金に直接ぶっ込んだらいいだろ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:56.03 ID:ZbWVXEb20
ガソリンといいなんで補助金ばっかりなん?
税制変えればいいじゃん
税制変えればいいじゃん
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:15:05.06 ID:VyL96ioZ0
>>24
とにかくたくさん金を集めたいんだよ
集めるだけ集めて使い道は後からゆっくり考えるw
とにかくたくさん金を集めたいんだよ
集めるだけ集めて使い道は後からゆっくり考えるw
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:00:44.99 ID:4Ibk2Rov0
大型減税のほうがみんな喜ぶよ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:02:02.42 ID:wUfVUq620
おまえら本当よく与党に入れ続けるよな
そういうプレイなの?
そういうプレイなの?
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:15:54.02 ID:Kgl5N9j60
>>34
白票出したいが何の効力も無いのがなぁ
野党の情けなさがかえって腹立つ
白票出したいが何の効力も無いのがなぁ
野党の情けなさがかえって腹立つ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:02:37.59 ID:uo00O9RD0
事業者の人手不足を扶養に入っているパートの時間延長で一時的にしのごうってこと
今までだと、もうギリギリなんでと断られてたのを、特例で余裕できたはずと攻める事ができる
人を増やすより簡単
今までだと、もうギリギリなんでと断られてたのを、特例で余裕できたはずと攻める事ができる
人を増やすより簡単
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:02:42.80 ID:Kgl5N9j60
そもそも論的には年金を現役世代が支えるシステムが限界
100年安心とかよくぞ言えたもんだ
100年安心とかよくぞ言えたもんだ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:03:32.70 ID:1Mk7GX9y0
役人が悪知恵を働かせるとこうなる
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:11:52.99 ID:3+/rP66Y0
あほすぎ
なんで企業にばらまくんだよ
壁あげればいいだけだろ
経営者に忖度することしか考えてないな
なんで企業にばらまくんだよ
壁あげればいいだけだろ
経営者に忖度することしか考えてないな
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:12:40.49 ID:VyL96ioZ0
マジやろうとしてることの意味がわからんwww
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:12:41.12 ID:JO5vPgQX0
直接給付しろや
なんのためのマイナンバーだよ
国民の首輪としか思ってないのか?
なんのためのマイナンバーだよ
国民の首輪としか思ってないのか?
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:13:16.11 ID:2hennEPo0
男女双方200万まで完全非課税でいいでしょ
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:13:24.49 ID:U0TQex5R0
壁はそのままってのが岸田だわ
企業に補助金出してどうするんじゃ
壁を150万にすればいいだけ
企業に補助金出してどうするんじゃ
壁を150万にすればいいだけ
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:14:10.79 ID:WYVhFV9o0
俺も年収の壁を意識して勤労意欲が減退する
軽く働くだけでも生活できる人を支援してワーキングプアは放置
軽く働くだけでも生活できる人を支援してワーキングプアは放置
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:17:15.31 ID:wL/lZaCK0
また企業に補助。
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:24:43.98 ID:ezNJjQgH0
経過措置2年で、どんな設計にするかに注目している。
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:25:40.69 ID:Gmd6P13S0
なんだこのスピード感は
何の取引があったんだ
何の取引があったんだ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:28:02.72 ID:+xQ4E0+H0
年収の壁なんて取っ払って収入に応じたパーセンテージで課税すれば良い
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:33:34.98 ID:L07iM17a0
>>97
ほんとこれ
106万超えたらいきなり月1万5千円とか徴収しだすから壁になるんじゃねぇか
ほんとこれ
106万超えたらいきなり月1万5千円とか徴収しだすから壁になるんじゃねぇか
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:29:15.09 ID:wFB/G1ny0
補助金なしでは生きられないように調教してるんだよ
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:29:58.08 ID:RRLQk0E90
こんな補助いらねーよ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:31:25.59 ID:LqOaF/T20
また補助金かよ
そんなに減税したくないのかよ
そんなに減税したくないのかよ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:33:48.43 ID:h4MDOPgw0
減税の「げ」の字も出てけ~へんな
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:36:17.23 ID:L07iM17a0
あれ?
そういえば『異次元の少子化対策』って何かしたっけ?
そういえば『異次元の少子化対策』って何かしたっけ?
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:38:15.49 ID:appgz6dR0
意地でも減税しない凄い意思
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:41:02.86 ID:YYZErAxp0
大企業への補助金
原資は税金だから負担は国民に掛かってくる
これで喜んでるのは大企業だけ
原資は税金だから負担は国民に掛かってくる
これで喜んでるのは大企業だけ
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:41:20.72 ID:mmHuclOa0
手取り減らない様にする為に
新たな手当てとか笑える
それ永久に続けないと
途中でやめたら批判殺到じゃんw
新たな手当てとか笑える
それ永久に続けないと
途中でやめたら批判殺到じゃんw
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:46:10.69 ID:vasoLpZz0
なんで壁で調整してる人を働かせない?
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:50:31.66 ID:ia0o+ZKa0
150万円くらいに壁てきるな
160万円稼いてた奴が150万の壁に収まるやうに時間減らす
160万円稼いてた奴が150万の壁に収まるやうに時間減らす
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:50:52.74 ID:OnxATW1s0
なんか意味あんのこれ?
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:53:47.34 ID:1oa0Uooi0
保険料の軽減ではだめなんだろうか
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 18:57:11.05 ID:QHj7Sam10
50万は多すぎ企業の半額負担分も補助してるな
ばら撒きで票集めるのが目的かな?
ばら撒きで票集めるのが目的かな?
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:03:58.11 ID:+RMOouXK0
中小企業への口封じだな
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:12:14.40 ID:C4EsXgvp0
一旦全部リセットしてシンプルに作り直せよ…
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:16:41.70 ID:hXZ5j1Jf0
俺に50万配れよ
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:23:51.74 ID:HC0izcrp0
早い決定だな
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:24:34.77 ID:1leG0KBE0
制度の欠陥なら制度を直せよw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (102)
自民サポーター「減税はすぐに反映されないから」
milio
が
しました
milio
が
しました
1997年36.3%
2002年35%
2007年37.9%
2012年39.8%
2017年43.3%
2022年48%←五公五民!
milio
が
しました
いやなら変えろ!
www
milio
が
しました
利権を増やす方には民主的に決めれるけど、利権を減らす方には民主的に決められないところ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
目に見えるガソリン代だけでも下げればアピールになるのに。
milio
が
しました
大増税して汚い事して金をためこみ幸福な人生を送る事しか頭にない奴等だから無駄遣いするにはどうやればいいのかを実践しているのだろう。
一番最低な政党にはやはり変わらない。
milio
が
しました
補助金とか意味分からんから減税して?
milio
が
しました
今以上に働かせると、ますます少子化が進むと思うが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これって一時的でしょ?
仕組み自体を変えないと意味ないよね
milio
が
しました
減税の方が手間かからずコストも下げられるだろ
減税だけは絶対したくないっていう財務省の腹が見えてんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だからこの手の補助金やったところで中間搾取で本人に届かないのはアプリのココアで学習したんじゃないのかよ
milio
が
しました
ありがたや~
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
⇒採用枠があがる
⇒正社員枠が減る
⇒結婚率が・・・
⇒出産率が・・・
milio
が
しました
わかりやすく一発減税出来んもんかね
milio
が
しました
milio
が
しました
8月は各省庁の来年度予算の試算が財務省に上がってきてて、税収試算を踏まえて内訳は決まってるんだな
だから一般会計予算の閣議決定する12月中旬には内容審議するわけじゃなく官僚が提言してきた内容をお目通しするだけで一切審議しないから
そうすると政治家が予算計上したい場合は予備費で対応対策しないといけないってわけで、突発的な財政は全て予備費からの計上になるってわけなのさ
もう一つ、基本的に財政はその年の骨太の方針で決まっているため、本年度の編成は絶対に無理というルールになっていて、これが政治の作法としてまかり通っちゃってるのが原因の一つでもある
まぁいずれにしても財政は完全に財務省がキンタマ握っちゃってる状況で政治家も逆らえないんだな
ちなみに作法を無視して脳筋力技でやろうとすると安倍氏みたいなことになる、まぁ政治のタブーってやつだな
政治家も人間だし無理を押し通してまで国民のために死にたかないわけて、それは岸田も同じだから今の現状はどうにもならない閉鎖環境ってわけ、わかったかな?
milio
が
しました
自民党議員による領収書無し消費金額は379兆円にのぼる。6年分を給与 賞与以外で使用
菅議偉官総理、元房長官時代、毎日307万円を支出し86億円使途不明
世襲議員は親も別個の政治団体をつくり寄付で何十億円でも相続税はゼロ……
三菱重工や川崎重工など上位10社から「国民政治協会」へ1億5300万円
確定申告、白紙領収書
政党助成金。自民党の小選挙区ごとに議員が支部長を務める支部があり一千万円の政党助成金を貰う。歳費(議員の給料)の他に大金政党助成金を受け取り国民の税金で高級料亭……余っても「政党基金」の名でヘソクリ。
DAPPIの発信元企業の販売先は自民党から1億円受領。岸田文雄 首相は代表。Twitter大株主電通が政府からSNS世論操作受注
milio
が
しました
過去20年で6人が世襲議員。こんな国は先進国で見当たりません。
年金支給料金減少。財務省税収年65兆円、20年1300兆円。それを自民党議員は領収書無しで400億円を給与 賞与以外で使用
天皇陛下より皇族よりもお金を使い続ける王族の自民党議員達を優雅に暮らさせる為に徴収されている税金
「世襲議員は親も別個の政治団体をつくり寄付で何十億円でも相続税は無税」
自由民主党
菅議偉総理は官房長官時代に毎日307万円支出86億円が使途不明。領収書無しOK記録無しOK
自由民主党による500兆円内部保留企業支援
milio
が
しました
milio
が
しました
企業の保険料を肩代わりする意味って何?
milio
が
しました
これパートじゃなく正社員に変えられないのか…今会社って正社員の社会保険の金かかるからバイトや派遣にしたいって流れになってるんだよね…しかも年収高いほうが当然かかる保険も高いわけで…低所得層ってそもそも保険額かなり安いっしょ?
milio
が
しました
岸田の素晴らしい政治にホルホルが止まらんなw
milio
が
しました
10月からインボイス制度廃止で良いじゃん。
やっぱ関東の役人のドケチぶりひど杉内
milio
が
しました
うえーい関係ない
milio
が
しました
milio
が
しました
いっとくが、いまどき年収の壁を意識して働く量を調整できる奴らなんて、十分な世帯収入がある勝ち組だぞ。
いっちょ前の大人が、「仕事をしていない配偶者である」という理由で税金の控除や、社会保険料負担の除外を受けることの方がおかしい。
milio
が
しました
庶民が補助金満額までたどり着けないようにする作戦
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家の仕事は仕組み作りだよ。
ちゃんとした仕組みを作れアホ!
milio
が
しました
悪法は悪法と認めろ!
milio
が
しました
政界に対する企業や業界団体の献金で指揮をとる日本経団連は一九九三年に中止していた企業献金のあっせん献金のシステムを作る「政策買収」の仕掛け。本来参政権を持たない企業や団体が大きな資金力にものをいわせ政治を歪めるのが企業・団体献金です。
統一教界安倍晋三を総理にした「四季の会」立ち上げメンバー。JR東海社長葛西。富士フイルム古森重隆。アサヒビール福地茂雄。みずほフィナンシャルグループ齋藤宏。
「「東京電力勝俣恒久」」新日本製鐵(日本製鉄)三村明夫。三菱重工業西岡喬。野村證券・氏家純一
三菱重工や川崎重工など上位10社から「国民政治協会」へ1億5300万円
安倍晋三 議員と自民党議員の会話
「政治はさ、国民のお腹をいっぱいにしていれば文句言われないんだからさ」
自民党は消費税も日本に導入しイカサマ操作GDP公表で消費税の増税も何度も強行……
安倍晋三 中国からきてください
外患誘致罪
先進国で中国資本の土地購入に制限をしていないのは日本だけ
中国資本の侵略を受け入れる日本
中国人留学生国際手配
中国人留学生へ毎年180億円支給
milio
が
しました
milio
が
しました
どこぞの弱小がそれ始めて裁くことも出来ずに当選したもんだから効力の大きさが浮き彫りになり
なし崩し的に政権与党が金券集票始めたからもう日本じゃまともな選挙など霧散した
milio
が
しました
その金で給付金ばらまけと日本国首領様のご命令だ
という極悪暴力団もびっくりの日本政府
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
上限を上げたくない日本を食い物にしている政治家官僚お仲間たち
milio
が
しました
milio
が
しました
白票が1/3を越えるようなら
選挙やり直しでいいだろ
選挙費用が大変な代議士を妥協するし
国民も妥協する、さすがに延々と選挙されたらな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
税金も一緒に増やしたいとかいう
アホの施策
milio
が
しました
先進国で中国資本の土地購入に制限をしていないのは中国癒着する自民党の日本だけ……中国資本の侵略を受け入れる自民党の日本……
習近平国家主席の「一帯一路」国際協力サミットフォーラム
日本政府の代表として参加し訪中していた自民党の二階俊博幹事長は会談を行った。習主席は「二階氏は中国人にとって古くからの友人であり長きにわたり中日友好交流に尽力してきた。
日本側が中国側と同じ方向に向かい妨害を排除し中日関係が正しい方向で前向きに発展していくことを望む。『一帯一路』構想は中日両国の互恵協力と共同発展を実現する新たなプラットフォームと『試験場』となることができるだろう。日本側は『一帯一路』構想に対する肯定の意思を明らかにした。中国は日本側が中国と共に『一帯一路』建設枠組みにおいて協力の展開を検討していくことを歓迎する」と強調した。
二階幹事長は習主席との会談実現に感謝の意を述べると共に中国の「一帯一路」国際協力サミットフォーラム開催成功に対し、祝いの言葉を述べた。
………中国に五千人連れて行く程に中国とべったべたの二階俊博議員が自民党の中国傘下トップで河野大臣は中国で家族一族経営企業保持……のズブズブ自民党
milio
が
しました
消費税率アゲアゲのデフレ促進政策。
最後は残念だった皆さんにお金配りますよ~~~。
いい加減にしろよな。
milio
が
しました
「総選挙しようかな。そろそろエースや絵札を切ろうかな~」
きたきた!いろいろ楽しみだぜ。
milio
が
しました
・トリガ条項
・壺への解散命令
・消費税減税 (まあこのカードは永久に奴らは切らない)
忘れたが他にもたくさん持てるはず。
いろいり最強のカードを持ってるが、全然切らない。
milio
が
しました
庶民が苦しんでる中、過去最高の税収w
ゲームならゲームオーバーまっしぐらだわw
milio
が
しました