
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695901002/
2: アマンタジン(福岡県) [CN] 2023/09/28(木) 20:38:16.74 ID:a9+TkI6J0
おっそうだな
4: ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 20:39:41.11 ID:zAlW0JjQ0
顔面パンチされたら皮ふごともってかれそう
53: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:20:04.51 ID:s9H0Wl8Z0
>>4
肉が抉れまっせ
肉が抉れまっせ
5: イノシンプラノベクス(光) [FR] 2023/09/28(木) 20:40:27.98 ID:3DjnJHz00
せいぜい猫までだろ
7: エトラビリン(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/28(木) 20:43:36.48 ID:ZU8GUxFw0
人の指みてーな爪で横殴りされて噛みつかれんだぞ。
そもそも大型犬にすら人が勝つのは難しい。
そもそも大型犬にすら人が勝つのは難しい。
10: アバカビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/28(木) 20:44:51.82 ID:CeoVunBx0
ツキノワグマを巴投げで撃退した爺さんが居たな。
15: オムビタスビル(島根県) [CN] 2023/09/28(木) 20:52:19.31 ID://IuUOuC0
熊よけスプレーなんて探してる間に接近されそう
17: バルガンシクロビル(東京都) [KR] 2023/09/28(木) 20:54:22.99 ID:w0NKuDID0
マレーグマにも負けるよ
18: コビシスタット(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/28(木) 20:54:31.69 ID:rOpH89vd0
丸腰の人間なんてオオアリクイにだって負けるぞ
21: ダルナビルエタノール(栃木県) [ニダ] 2023/09/28(木) 20:56:22.41 ID:Ov7Lgyf60
猫にさえ勝てる気がしない
23: ロピナビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/28(木) 20:57:47.41 ID:Qav31jJa0
武器無しでは辛いな
32: マラビロク(新潟県) [GB] 2023/09/28(木) 21:09:20.13 ID:pU2IL49w0
相手が逃げることをもって自分の勝ちとするなら、ふつうは勝てる
33: ソホスブビル(茸) [JP] 2023/09/28(木) 21:09:38.90 ID:vG8pYJql0
大型犬みたいな感じかな
ワンちゃん勝てるわ
ワンちゃん勝てるわ
34: インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/28(木) 21:10:21.91 ID:JvbMoPh90
怒った猫にすら勝てない俺には無理だ
39: エムトリシタビン(福岡県) [US] 2023/09/28(木) 21:13:41.30 ID:qXzFd7XV0
熊といっても月の輪とヒグマは全く違う
月の輪は猪みたいなもの
ヒグマは怪物だからどうしようもない
月の輪は猪みたいなもの
ヒグマは怪物だからどうしようもない
40: メシル酸ネルフィナビル(青森県) [FR] 2023/09/28(木) 21:14:14.93 ID:aQs8p0Vg0
大きさよりも体重で考えた方がいいぞ
41: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US] 2023/09/28(木) 21:14:36.13 ID:YBnO7m+G0
ツキノワグマってピットブルより強いぞ
43: メシル酸ネルフィナビル(青森県) [FR] 2023/09/28(木) 21:14:58.02 ID:aQs8p0Vg0
60kgの野生の獣相手に本気で勝てると思うん?
45: インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/28(木) 21:16:49.28 ID:JvbMoPh90
爪パンチが効くんよ
48: リトナビル(東京都) [US] 2023/09/28(木) 21:18:05.16 ID:njvmd3Te0
ワロタ
熊さんの爪で皮膚の皮ごと持っていかれるぞ
熊さんの爪で皮膚の皮ごと持っていかれるぞ
50: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2023/09/28(木) 21:19:21.27 ID:3CffmFR00
イノシシまじ突進してくる怖い
52: ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:19:40.66 ID:OCvwyFcx0
勝てなくていい
逃げられさえすれば
逃げられさえすれば
57: ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [SI] 2023/09/28(木) 21:26:17.32 ID:VjuzwoLE0
山の中高速で突っ込んでくるから躱せないし無理ぽ
58: メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:26:24.91 ID:teafGV5f0
犬にも勝てないの無理
62: コビシスタット(茸) [IE] 2023/09/28(木) 21:29:37.61 ID:Cw4w2TbG0
野生動物をなめるな
人は日本刀を持って猫と対等
人は日本刀を持って猫と対等
63: メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:31:45.80 ID:teafGV5f0
柴犬が本気出来たらお前ら死ぬぜ
64: ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:32:55.78 ID:dIJkBpVE0
60kgのピッドブルに勝てる気するかね
それよりはるかに格上よ
それよりはるかに格上よ
65: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US] 2023/09/28(木) 21:34:59.77 ID:YBnO7m+G0
>>64
同じ体重ならピットブルのほうが強いよ
同じ体重ならピットブルのほうが強いよ
66: ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:35:37.37 ID:lKsAbH2N0
ギリ負ける、の間違い
67: ホスフェニトインナトリウム(鳥取県) [EU] 2023/09/28(木) 21:39:09.63 ID:PsQB4jwU0
俺は無理
69: オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [IR] 2023/09/28(木) 21:42:25.41 ID:/yL6O4Sz0
無理だべ
79: レテルモビル(やわらか銀行) [US] 2023/09/28(木) 22:22:18.95 ID:jTVFBE5V0
猫が本気でひっかいた程度で人間の皮膚は簡単に裂けるのに
ツキノワ熊がガチで襲ってきたら一撃で終わりだろ
デカい静脈ぶった切られたらそれで終わりだぞ
ツキノワ熊がガチで襲ってきたら一撃で終わりだろ
デカい静脈ぶった切られたらそれで終わりだぞ
80: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [CR] 2023/09/28(木) 22:25:47.69 ID:5isDvfPT0
中型犬ピットブルにもことごとく蹂躙される人間ごときが
バーサク状態になったツキノワに勝てるわけないわ
たまに撃退したニュースあるけどツキノワが運よく本気にならなかっただけだ
バーサク状態になったツキノワに勝てるわけないわ
たまに撃退したニュースあるけどツキノワが運よく本気にならなかっただけだ
81: アシクロビル(国際宇宙ステーション) [IN] 2023/09/28(木) 22:35:19.96 ID:mKfY2cih0
痛みに極端に弱い人間が
本気で襲ってくるツキノワに勝てるわけがない
100kg超える個体も普通にいるし
本気で襲ってくるツキノワに勝てるわけがない
100kg超える個体も普通にいるし
86: プロストラチン(栃木県) [US] 2023/09/28(木) 22:49:00.36 ID:ezve2s9w0
しっかり腰を落として冷静に判断すれば見切れん相手ではなかろう
88: バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 22:52:30.00 ID:j9ROm11m0
昨日ツキノワに遭遇した俺から言わせて貰えば絶対無理だわ。牙剥き出しで鋭い爪、剛毛な毛皮の防具を装備して四つん這いで突進してくる。クラスに1人いるかいないかのデブ、8、90kg位あったと思うが、そんなのが低い体勢で人間より速いスピードでタックルしてくるから確実にダメージ喰らうしパンチだのキックだの効くわけない。俺も昨日まではバット持ってりゃなんとかなるんじゃないかと思ってたが、無理だ。必死の野生動物相手に素手で勝てるわけないし攻撃は剛毛で無力化される
115: マラビロク(神奈川県) [KR] 2023/09/29(金) 01:19:00.75 ID:+BRUgjZz0
勝てるわけねえだろ
141: イスラトラビル(神奈川県) [KR] 2023/09/29(金) 07:41:22.58 ID:q7k9VYy10
猫ですら勝てる気がしない
143: バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [MA] 2023/09/29(金) 07:50:16.67 ID:bWsxUis10
指にナイフが10本ついていて
前足が人の足ほどあって
全身筋肉の塊で分厚い皮のシールドがある
人間なんか水風船と変わらん
撃退したって話はダルくなって去ったに過ぎない
前足が人の足ほどあって
全身筋肉の塊で分厚い皮のシールドがある
人間なんか水風船と変わらん
撃退したって話はダルくなって去ったに過ぎない
144: マラビロク(国際宇宙ステーション) [BR] 2023/09/29(金) 07:59:25.24 ID:XycC8jsd0
無理じゃね本気出したイッヌヌコにも勝てなさそうだが
146: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/29(金) 08:06:33.60 ID:U9qJSspc0
TVや新聞でクマに襲われて軽い怪我をした
って報道するけどあれ、袈裟がけ状に一生残る傷痕ついたり
数針縫う様な怪我してもその表現だからね、実際見るとかなりエグいよ
都会の人とかはそういう意味でも勘違いしてそう
って報道するけどあれ、袈裟がけ状に一生残る傷痕ついたり
数針縫う様な怪我してもその表現だからね、実際見るとかなりエグいよ
都会の人とかはそういう意味でも勘違いしてそう
149: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [ID] 2023/09/29(金) 08:40:38.45 ID:WLNtZoWm0
チンパンより2ランク3ランクは強いツキノワグマに勝つだと?
人間の貧弱な骨格筋力から出されるパンチキックじゃまずダメージ入らない
逆に向こうの攻撃はいちいち痛恨の一撃レベルでこっちにダメージが入る
俊敏性も天と地の差 勝てる要素がないw
人間の貧弱な骨格筋力から出されるパンチキックじゃまずダメージ入らない
逆に向こうの攻撃はいちいち痛恨の一撃レベルでこっちにダメージが入る
俊敏性も天と地の差 勝てる要素がないw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (154)
milio
が
しました
ツキノワグマのサイズあれば人間なんかゴミだと思う
milio
が
しました
ヒグマ見てツキノワグマになら勝てそうとか思うのは呂布見た後関羽見て勝てそうだと思うようなことだって
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勝てる
milio
が
しました
知的障害だから病院に行け
milio
が
しました
いくら熊撃退スプレーで動き止めても前から行けば熊の攻撃範囲になるから横から近づいて全体重かけた一撃で手首を狙ったらスパーン!と飛びました。そして熊の絶叫。ドーンと体が転びました。そして反対の手首も切断。攻撃能力を奪いました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
小熊がだいたい同じサイズとして、あれに勝てる自信あるか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ツキノワグマはややでかいので、習得→達人なら勝てるでしょうね。
milio
が
しました
日本全体にどれぐらいこの手の情報の需要があるか知らないけど、このサイトは面白いね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
子供のときから鍛えた空手、ゲームで鍛えた動体視力、日々の鍛錬での肉体だ!現にイノシシをたおした!
バイトでがんばって、来年の春には北海道に行く予定だ!なーにヒグマもオレ様の正拳突きでダウンさ!!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
たまたまドライブで山道に入って遭遇。
止まってたらクウクウとよってきた。車体にスリスリ。オレが車から出たら一目散に逃げたよ…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イノシシに勝てるならクマぐらい余裕だわ
あとぜっっったいに駆除依頼するなよ
ワイは北陸やが、2000頭もいないからガチで絶滅する。人里に出てきたのは仕方ないけど、山にいたからって通報すんな
人的被害なんて山に出てくるのは親子連れでも1%も無い
ちなみに戦うなら殴ってきたりせず噛みついてくるから、冷静に首に腕回してDDTな。続いてパイルドライバーで頭と首にダメージを与える
普通にピヨるから、フォールして3カウントを奪ったら勝ちだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
勝つのは無理だよ
milio
が
しました
現代人ナイズされた、新品レプリカ下ろし立て当世具足(メンポ付き)を纏って
フルチューンゲーミング十文字片鎌槍を装備してたら。ワンチャンあるかもな…
milio
が
しました
milio
が
しました
だから無闇に危害を加えないこと
milio
が
しました
子供を守るため
縄張りから追い払うため
メスと間違えるため
だから基本的に自分が無害であることを説明して逃げれば問題ない
milio
が
しました
人間の存在に気づいたら逃げたり身を隠してやり過ごすからね
だから襲われるのはよっぽど我慢ならない状況に追い込まれた時なんだよね
つまり人間が悪い
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ田舎だからせいぜい三両編成、人も少なくて軽いけどそれでもトラックに轢かれたよりダメージでかいはずだけどそれで死なないんだわあいつら
milio
が
しました
何でも食べてくれるからね
milio
が
しました
milio
が
しました
道具がなきゃツキノワグマなんて無理無理
milio
が
しました
猪でも勝てない
ニホンザルすらも勝負にならない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
巴投げしたじいさんもクマがあくまで威嚇程度だから何もなかっただけで
本気でパニくって殺しに来たら丸腰の人間なんて死なないまでも重症確定だろ。
milio
が
しました
人間同様にクマも臆病なので
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
向こうも別に怪我したいわけではない
milio
が
しました
milio
が
しました
オマいが400kgのストレートと500kgのフック、2tのローキックを放てるなら立ち向かってもいいが
どれも生きたクマの体皮の内側に衝撃が届くことはない。モフ獣の身体は毛皮の下の皮膚組織が網のような組織
が幾重にも重なり、防弾チョッキのような構造になっている。叩いた感触は公園のゴムタイヤ遊具のような感じ
だ。背筋力180kg、ベンチプレス130kgくらいできれば裸締めが唯一有効な技だが、得体のしれない
場所で転げまわる野性動物を3分間締め続ける自信があるなら試してみるのも良いかもしれない。クマを締め
落す動画が撮れたなら、アフリカやインドでヘラクレス並みの待遇を受け女さんにもモテる。しかし、日に三度
は男さんの挑戦も受けなくてはならないから大変だ。ワシならクマを500mダッシュさせることを選ぶ。
モフ獣の身体は魔法瓶のような構造で熱交換がヘタだ、実際には本気走りを300mもさせると熱中症で動け
なくなる。クマの目を見ながら後ずさりして、リュックをクマに向けて障害になるよう置き、相手か走り出した
らコッチも全速力で反対方向に逃げる。クマの最高速は45km/hだが、ピーク速度は50mも維持できない。
古代ギリシャの哲学者ゼノンの「アキレウスとカメ」の逸話を信じてひたすら逃げることだ。オマイの身体が
目当てではないので、疲れたら追って来ないだろう。
milio
が
しました
まぁそれでも返り討ちだろな。
milio
が
しました
milio
が
しました
会社に復帰するまで半年以上かかったらしいな
milio
が
しました
ただ先手は右だか左だか決まっているらしい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカクロクマは民家の庭に出没して寝そべったり、遊んだりしている。
milio
が
しました
猫にも勝てないし
milio
が
しました
milio
が
しました