
引用元:この世で最も大切なものは自信やで
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695908347/
1: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:39:07.75 ID:4LMkN+JJ0
自信があればその時々に変わる他人のくだらねえ評価なんて気にならなくなって苦しみから解放される
小さな成功体験を積み重ねて自信は培われるんや
昨日より酒を減らした今日は成功体験なんや
俺は俺でお前はお前と割り切れ
自分を尊重しろ
テメェなんて俺の足元にも及ばねぇ!と思って一生懸命やれば見てくれる人は見てくれんねん
自信があるやつとないやつでは雲泥の差や
自信を持てるような小さな成功体験を積み重ねろ
小さな成功体験を積み重ねて自信は培われるんや
昨日より酒を減らした今日は成功体験なんや
俺は俺でお前はお前と割り切れ
自分を尊重しろ
テメェなんて俺の足元にも及ばねぇ!と思って一生懸命やれば見てくれる人は見てくれんねん
自信があるやつとないやつでは雲泥の差や
自信を持てるような小さな成功体験を積み重ねろ
2: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:39:25.23 ID:NqJAym1N0
長い
3: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:40:44.45 ID:MFSdwCsi0
ありがとう
4: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:41:04.32 ID:4LMkN+JJ0
不思議と自信があるとなんでもできんねん
自信がないと余計なこと考えて余計な事して失敗すんねん
自信があって失敗してもおかしな話やけど周囲は他の何かに原因があったと勝手に誤解して擁護してくれるぞ
自信がないと余計なこと考えて余計な事して失敗すんねん
自信があって失敗してもおかしな話やけど周囲は他の何かに原因があったと勝手に誤解して擁護してくれるぞ
5: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:45:42.30 ID:Cy0vdzuB0
長いから二十文字くらいにまとめてくれんか
6: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:50:22.94 ID:4LMkN+JJ0
>>5
長いと感じず読めるまでが今日のお前の成功体験や
長いから理解不能とするのが今日のお前の失敗や
自信をつけるならどうすればええか分かるよな
長いと感じず読めるまでが今日のお前の成功体験や
長いから理解不能とするのが今日のお前の失敗や
自信をつけるならどうすればええか分かるよな
8: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:52:45.53 ID:VA2YMJ4Sr
自信過剰でもやばいナルシストになるだけやからほどほどにな
14: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:57:19.70 ID:4LMkN+JJ0
>>8
なんでもそうやろ
自信過剰にならない自信を持てばええやんw
自信を持てば自信過剰になって失敗すると思ってる君は何もしようとしない怠惰な人間やぞ
なんでもそうやろ
自信過剰にならない自信を持てばええやんw
自信を持てば自信過剰になって失敗すると思ってる君は何もしようとしない怠惰な人間やぞ
10: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:55:32.92 ID:4LMkN+JJ0
他人なんて自分を振り回す厄介な奴らや
思ってもない事言ってくるからタチ悪いねん
他人なんて信用するに値しないねん
信じられるのは自分だけや
なら信じれる自分を目指そう
自分は最大の味方やで
最大の味方ができれば怖いもんなしや
思ってもない事言ってくるからタチ悪いねん
他人なんて信用するに値しないねん
信じられるのは自分だけや
なら信じれる自分を目指そう
自分は最大の味方やで
最大の味方ができれば怖いもんなしや
11: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:55:59.10 ID:ljqaTAI20
まぁ自信過剰くらいが生きる上では丁度いいとは聞くね
自信無いと鬱になって消えてくし
自信無いと鬱になって消えてくし
15: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 22:59:34.92 ID:4LMkN+JJ0
>>11
せやで
ちょっと過剰くらいがええねん
成功者見てみると大体自信過剰や
できると思い込んでると人は信用するねん
意外と信用されてないのにできてしまっても評価されへんねん。まぐれやろ?とね。
せやで
ちょっと過剰くらいがええねん
成功者見てみると大体自信過剰や
できると思い込んでると人は信用するねん
意外と信用されてないのにできてしまっても評価されへんねん。まぐれやろ?とね。
23: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 23:17:26.23 ID:4LMkN+JJ0
社会に対しては【ウルセーバカヤロウ!】という気持ちくらいがええねん
純粋に全てを受け入れると矛盾が生じて自分が何者かが分からなくなんねん
それがうつ病の始まりや
人の評価なんて当てにならへんで良いことも悪いことも
純粋に全てを受け入れると矛盾が生じて自分が何者かが分からなくなんねん
それがうつ病の始まりや
人の評価なんて当てにならへんで良いことも悪いことも
24: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 23:18:40.06 ID:OzkKU7bR0
これは成功者やね
28: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 23:21:28.05 ID:4LMkN+JJ0
ワイも自信なくて人の顔色ばっかり伺って振り回されて何度も鬱手前に行ったから分かんねん
でも他人なんて所詮他人や
聞こえてくるウザいラジオや
聞くことなんてあらへん!
でも他人なんて所詮他人や
聞こえてくるウザいラジオや
聞くことなんてあらへん!
35: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 23:32:29.90 ID:nzEf4Ca60
確かに
37: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 23:35:28.15 ID:Bw6b/8yOr
人と人とを比べることに意味なんてないしな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (132)
milio
が
しました
milio
が
しました
>不思議と自信があるとなんでもできんねん
自身だけですべてのことができるって、世の中できないこと無いってか?
世の中そんな甘ないで。
自身だけで何でもは出来へんで。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなモノにすがる人間はいずれ崩壊する
milio
が
しました
どう考えても自分よりも優秀な部分がある他人なんかいくらでもいる
それにおいては自分と違う意見の人間が世の中にはたくさんいるんだという事実をただ受け入れればいい
それによって聞く必要が無くなるし、それなら聞きたい部分だけ聞ける
milio
が
しました
milio
が
しました
ひょっとして生まれながらの成功者?
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は義務教育で哲学とか宗教とか少しはやった方がいいよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ドヤ顔でこういうスレでこういうレスをする奴の大半はコミュ症
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自身過剰な中でもがんばり続けることができた人は
やがてその自身の大きさのレベルまで実質が成長してしまうのだ
但しあまりにも自信過剰が限界化すると
アニメ会社のビルにガソリンで放火したりするようになる
milio
が
しました
milio
が
しました
逆だと思うけど。自信なんて必要ない
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり、見える形となって表そうとすることが自信へとつながり、それが確信へと変わっていく。
しかし、過信も確信も導きという意味では、同じであり、現象としては見えるか見えないかの違いだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも人間である以上、自信はないものである。
弱くもろい自分をよく理解して、経験と信頼によりもろさを補いながら行動するものだ。
milio
が
しました
他人も大事だけど、所詮は他人。
自分を愛せたらそれが、1番なんだよ。
milio
が
しました
ここは治した方がいいね
そういう本音は態度にも口にも出てくるから
milio
が
しました
一番大切なものは健康とか劣るが金ってのならまだわかる
生かされる自然環境とかそういうのでもいいけど
milio
が
しました
milio
が
しました
具体策がなくてよぅわからんから困っとるのに
milio
が
しました
半笑いしか出てこんわ
milio
が
しました
その下に「努力」や「才能」や「容姿」とか色々あるけど、
「自信」は更に大きく下かなぁ。
milio
が
しました
しかし世の中に出て働くと、自信なんてモノはバキバキへし折れる。
とは言え、自分が絶対的信用にたる存在じゃないと自覚すると
慎重になるし謙虚になる。他人の失敗にも寛容に成れる。
それは悪い事じゃない。通過するべき経験でだけだ。
milio
が
しました
つまり7割(中小零細)づとめは自信が無い そりゃ少子化で人口3000万コースになるわな
milio
が
しました
パソコンが悪いから仕事にならんと文句を言うだけで、マトモに仕事してるの見たことないけど。
(俺が使ってるのと同じタイプのパソコンなんだけど)
アレは長くないな。
milio
が
しました