
引用元:お前らインボイス制度ってどう思う?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695938383/
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:00:57 ID:OSne
ええんやないか
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:03:04 ID:Gcxt
制度そのものよりこれを導入することによるコスト増で物価が上がらないか心配
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:04:54 ID:1rz8
デッカい企業に吸われるだけの消費税
物価も高いのになんで消費税なんて罰金払わにゃならんのだ?
物価も高いのになんで消費税なんて罰金払わにゃならんのだ?
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:05:32 ID:xBan
税金ちゃんと取るのがなんでそんなあかんのや
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:06:12 ID:ld4V
>>11
ちゃんと払ってた所にも莫大な業務負担が増えるからや
ちゃんと払ってた所にも莫大な業務負担が増えるからや
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:08:23 ID:tY19
>>13
言うほど莫大か?
言うほど莫大か?
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:12:43 ID:dMGy
お得意さんの法人と相談してるが値段転嫁を認めてもらえなさそう
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:13:00 ID:4FxR
小規模事業者から更にお金取ったら値上げに繋がりそうだからやだ
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:13:25 ID:dMGy
>>28
実際値上げするで
実際値上げするで
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:14:10 ID:OSne
>>28
便乗値上げみたいな値上げとはちゃうしワイは仕方ないと思うわ
便乗値上げみたいな値上げとはちゃうしワイは仕方ないと思うわ
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:15:47 ID:hzwp
反対する気持ちはわかる
おまいらだって控除が廃止されたら怒るやろ?
おまいらだって控除が廃止されたら怒るやろ?
48: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:21:10 ID:joQq
これってだいぶ前から計画されてたんやろ?
今更反対しても止められんやろ
今更反対しても止められんやろ
50: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:21:14 ID:EUvE
まぁいずれ皺寄せが来るんやろなとは思ってる
53: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:21:30 ID:Y39S
ワイの好きな店が減るかもしれんからあかんで
79: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:29:13 ID:dMGy
ここでインボイス喜んでる奴ほど施行後の物価上昇で文句言ってそう
80: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:30:10 ID:JM8B
もう物価の上昇で文句言う体力も残ってない
81: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:30:35 ID:pvmS
>>80
作戦通りやな
作戦通りやな
92: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:34:54 ID:foK3
反対や
わかりにくい
もうこれ以上複雑にしないで欲しい
わかりにくい
もうこれ以上複雑にしないで欲しい
97: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:35:48 ID:dMGy
>>92
ワイみたいな一人自営業者には苦痛以外の何物でもない
ワイみたいな一人自営業者には苦痛以外の何物でもない
101: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:36:36 ID:BJtw
経済冷えてる今やる事かとは思うけどな
102: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:36:42 ID:HbYE
ふつーにかんがえて
とれる消費税より経費がかかりそうね
とれる消費税より経費がかかりそうね
105: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:37:37 ID:foK3
逆に税収下がると思うわ
110: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:39:28 ID:dMGy
>>105
財務省の計算では年々増収するらしいぞ
経費無視した財務省らしい机上の空論なんやが
財務省の計算では年々増収するらしいぞ
経費無視した財務省らしい机上の空論なんやが
121: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:41:51 ID:foK3
>>110
廃業する分とさらに生活保護や助成金受けるマイナスまで計算しているのかね
しかも自営業は経費で操作するするから粗利下げてくるだけやと思う
廃業する分とさらに生活保護や助成金受けるマイナスまで計算しているのかね
しかも自営業は経費で操作するするから粗利下げてくるだけやと思う
111: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:39:28 ID:Y39S
>>105
増えることはないよな
インボイスして続けるとこもあるやろけど閉店するとこもあるやろしな
増えることはないよな
インボイスして続けるとこもあるやろけど閉店するとこもあるやろしな
115: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:40:33 ID:dMGy
>>111
ワイも今抱えてる法人の仕事切れたら店畳むわ
ワイも今抱えてる法人の仕事切れたら店畳むわ
106: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:38:32 ID:foK3
あんまり締め上げると働くのが馬鹿馬鹿しくなってくるぞ
107: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:38:49 ID:BJtw
>>106
馬鹿らしくなりつつあるのが現状やで
馬鹿らしくなりつつあるのが現状やで
116: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:40:49 ID:JM8B
受取請求書のインボイス制度さえクリア出来れば長期的な目で見れば楽になるぞあくまで法人目線でやが
弱小個人事業者は転職してどうぞ
弱小個人事業者は転職してどうぞ
120: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:41:43 ID:dMGy
>>116
転職するでどうぞ
転職するでどうぞ
117: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:40:57 ID:HbYE
最終的にはおまえら消費者に負担させるよ
当たり前じゃんw
当たり前じゃんw
119: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:41:43 ID:JM8B
素直に金が欲しいって言えばいいのにな
141: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:45:08 ID:Om5P
いまだによくわかってない
161: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:49:23 ID:6UbB
個人経営の飲食店は倒産しまくるからオキニの店は今のうちに食っとくんやで
171: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:50:35 ID:dMGy
>>161
倒産というか廃業やろな
ワイもいつでも逃げれるように掛け売り仕入れやめたわ
倒産というか廃業やろな
ワイもいつでも逃げれるように掛け売り仕入れやめたわ
165: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:50:10 ID:JM8B
高齢で後継者のいない飲み屋とか中華料理屋とか全滅するやろな
168: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:50:22 ID:lOz9
いつものパターンでみんな後から後悔するんやろな
170: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:50:33 ID:1Pce
消費税上がると可処分所得が減るから給料上げないと従業員が辞める
173: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:50:38 ID:9XhS
結局インボイスって誰が得するんや?
176: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:51:00 ID:GuAo
>>173
政治家
政治家
181: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:51:20 ID:lOz9
>>173
国や
国や
177: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:51:06 ID:mRCt
副業しているから震えている
189: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:52:05 ID:6UbB
10年先を見たら国も得してないという事実
190: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:52:11 ID:2L42
父が言っていた
やたら詳しく語るやつほど嘘つきなんだって
やたら詳しく語るやつほど嘘つきなんだって
193: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:52:21 ID:mRCt
国が日本を終わらせに来ているからな
197: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:52:49 ID:ROP2
インボイスは誰も得しない制度
198: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:53:04 ID:WFfS
日本国を不買できないか
200: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:53:20 ID:GuAo
50万票署名どうするんやw
244: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 07:58:39 ID:6UbB
増税したいときは国民を煽って分断させればいいって政府が学習しちゃったのが一番ヤバイよな
305: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 08:10:58 ID:JM8B
いまさら辞めろ言われても弊社はもう準備しちゃったし
309: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 08:11:42 ID:dMGy
国税庁のインボイスの手引き読む度に「ワイには何のメリットもないな」と思ってしまう非国民
325: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 08:16:43 ID:1JlT
国からしたら正直こんなので潰れる所は潰れて貰っても構わないよって感じやろな
だから、潰される側が声上げるのは別に普通のことやと思う
むしろ受け入れます!の方が怖いわ
だから、潰される側が声上げるのは別に普通のことやと思う
むしろ受け入れます!の方が怖いわ
533: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:06:37 ID:Ey6I
そんなことよりインボイスによって物価が上がるのが糞すきる
534: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:06:57 ID:9b4g
しかも誰も得してない
564: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 14:01:13 ID:dfmU
値上げは続くよどこまでも
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (438)
レシートや伝票に10%の消費税だけ今までついていたのは、財務省による今の現状の布石だったって事。
まるで10%分を価格に上乗せした金額を払っていたのだから「預かり金」だろう。、って思っている人があまりにも多い。ホリエもその一人。
でも現実は違う。消費税は「預かり金」ではないと、最高裁の判決もちゃんとある。
日本の消費税は間接税とうたっておきながら、直接税の要素が含まれている。
こういうホリエのような人達が出てくるように消費税の設計が財務省によって意図的にされていたって事。
milio
が
しました
したのです。その後経済犯罪の罪で服役しました。戦後東証の取引が中断したのは2回しかありません。1回はホリエモンさん事件。2回目は最近ですが、システムの不具合で、責任を取って東証の社長さんは辞めました。ホリエモンさん事件のときは、日本の株取引が混乱し、何日も株価は大暴落し、多くの個人株主は大きな損害を被りました。そんな事件を起こした張本人が何かあるたびに上から目線で暴言を連発中です。
milio
が
しました
milio
が
しました
当時の竹下登元首相が全て悪い。
2000万以下は免税業社として、
消費税分多めに儲けると謳い文句にして、
賛成に取り込んだ。
当時は今後も変更になることはないと、
約束断言しておきながら、
2000万→1500万→1000万・・・
そしてインボイス制度と首相が変わるたびに、
徐々に下げてきた。
インボイス制度導入に当たって、
今後変更しないと当時言い切ったのだから、
首相はじめ関係閣僚が謝罪するのが筋だろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
補助金支給することは禁止されている。
そこでフランスの天才官僚が考えたのが
付加価値税と輸出還付金の制度である。
それを真似て日本でも消費税が導入された。
年間6000億円ほどトヨタは還付金をもらっている。
インボイスでの税収増は2500億円を見込んでいる。
milio
が
しました
利益は全て企業献金を受ける自民党に帰属。全ての消費税増税も自民党が言い訳と詐欺話術で増税。400兆円の財源を中抜き公共事業や費用対効果無視の青天井天下り企業で使い潰した自民党の欲望……
経団連の十倉雅和会長が社会保障制度改革の財源として消費税率引き上げを「有力な選択肢」と明記し
「若い世代が将来不安なく、安心して子どもを持つには全世代型の社会保障改革しかない。それには消費税などの増税から逃げてはいけない」と述べ、増税は必要だと発言。
自民党安倍政権で消費税率が5%から8%、更に10%に引き上げられる過程で、法人税率は25.5%からは23.2%まで引き下げられました。更に毎年のように研究開発減税など優遇税制を拡充。
2020年9月には東京新聞が法人税の一部を政策的に減税する『租税特別措置』で資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、3兆8000億円にのぼった。
2022年10月には、2021年度に決算を迎えた法人の申告所得合計が79兆4790億円となり、過去最高。
経団連の十倉会長の「消費税などの増税から逃げてはいけない」発言にSNSでは怒りの声が巻き起こった。
《実質賃金も年金も下落し続けているのに更に消費税増税。経団連は国民をコロす気か》
《消費税は子供がいると出費が増え負担が増すため、少子化を加速する要因となる。その為、社会保障費が余計増大し、消費増税も更に必要になる負のスパイラルに陥るだけ》
《未来を担う子ども達の為に消費税減税を。安心して子どもを持つ為に経団連は減税から逃げるな》
《逆に申し上げたい、法人税増税から逃げてはいけない! そして内部留保を有効に社員に使ってほしい!》
milio
が
しました
あの人、左翼ではないと思うけどね〜
milio
が
しました
更に同5年間で 最大 100 億ドルの 追加支援の用意があることを表明しています。
コオロギ利権やアベノマスク単価黒塗り違法、3.2億枚443億円
過去20年で6人が世襲議員。こんな国は先進国で見当たりません。
年金支給料金減少。財務省税収年65兆円、20年1300兆円。それを自民党議員は領収書無しで400億円を給与 賞与以外で使用
天皇陛下より皇族よりもお金を使い続ける王族の自民党議員達を優雅に暮らさせる為に徴収されている税金
「世襲議員は親も別個の政治団体をつくり寄付で何十億円でも無税」
菅議偉総理は官房長官時代に毎日307万円支出86億円使途不明
自由民主党による500兆円内部保留企業支援という悪業
milio
が
しました
2009年9月に株式会社フィールジャパン with K(Feel Japan with K Co., Ltd.)を設立して代表取締役に就く。東京都中野区中央5-4-24 第5小河原ビル402を本社に、特定技能制度外国人採用支援を活用して特定技能制度登録支援機関として20登-005429で登録し、インドネシア人の日本就労を支援する。東京都知事登録 旅行業3-6242号の旅行代理店として、東南アジアや中東からの訪日旅行を企画して運営する。
milio
が
しました
令和2年中の来日外国人犯罪の検挙件数・検挙人員ともに、ベトナム及び中国の2か国で全体の約6割を占めている。
また、刑法犯検挙件数(罪種別)をみると、侵入窃盗では中国及び韓国、万引きではベトナム、自動車盗ではスリランカが高い割合を占めている。
外国人犯罪率はどれくらいですか?
刑法犯全体に占める外国人の割合は約5%です。 一方、総人口に占める外国人の割合は2.2%と差があります。 外国人は日本人より2倍以上も犯罪をする危険な存在に感じますよね。 この外国人犯罪割合には「日本にずっと住んでいる外国人」も「働くために来ている外国人」「犯罪目的で日本に来て短期間で帰国する外国人」も含まれています。
2023年2月27日
milio
が
しました
違法移民の密集地域や建築縄張りが日本各地に拡大。ベトナム人窃盗団の被害、作物、豚などの家畜等1億円以上
義務教育を受けた日本人を守る法整備が無いまま
最速移民を謳い労働移民枠を拡大し中国人韓国人朝鮮人やアジア人達の権利を増やした自民党と安倍晋三。悪政事を丸ごと引き継いだ自民党岸田文雄
【外国人犯罪】国籍別ではベトナム人が最多
来日外国人犯罪の検挙では窃盗犯が7割以上
自民党の失策により外国人が異常に増え300万人超え。中国(76万人)ベトナム(49万人)
【自民党】齋藤健法務大臣「外国人技能実習生が日本で妊娠・出産する場合日本人と同様の扱いをする必要がある」 出産育児金支給、出産手当金支給、育児休業取得へ
自民党安倍晋三の労働移民最速外交宣言(税金で)
無期限就労させようの自民党岸田文雄(税金で)
………いくら納税しても足りなくする仕組み。
milio
が
しました
出稼ぎを永住させ国のアイデンティティーを崩壊、千年続く市民意識破壊
アジア技能実習生を無期限就労させる自民党岸田文雄
移民暴動後のスウェーデン首相
「移民統合政策は失敗
移民とそれ以外とが異なる現実に住む並行社会の国になった」
百人以上の警察官負傷
イスラム過激主義と右翼過激主義が激突
移民を受け入れ低賃金労働者を集めたが働かず家族を呼び寄せ福祉を申請するだけの存在になり労働移民と難民の申請は更に激増
社会倫理ゼロの低スキル労働移民を呼び寄せ低賃金で雇う
>彼らが窃盗を始めたから驚いた。
……予想されたことだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ホリエモン「移民大賛成。日本は日本人だけのものってのはエゴだよね」
私としては人類皆兄弟だと思っているので日本人以外の人たちの問題も日本人の問題と同じくらいに考えてしまいます。 ですから、国内の問題も海外の問題も平等に考えてしまうのです。ですから、日本人の貧困があろうが、海外でもっと 貧困問題があればその平準化を図るのがスジだと思ってしまいます。日本人だから、まず日本の問題を片付けて 海外の事を考えろという意見は受け入れることができません。
積極移民やってみればいいじゃん、と私は思いますけど。やってみないとどうなるかわからんし。 やる前から色々最悪ケースのことばかり考えてたら何も進まないよ。幼少時の教育レベルには差が多少はあるにせよ、 同じ人間なんだから根本的な部分は大して変わらないと思うんだよね。文化は摩擦して融合することによって 素晴らしいものが生まれるわけだしね。日本は日本人だけのものだってのはエゴだよね。
milio
が
しました
難民受け入れを日本は前向きに考えようよ
私は難民の受け入れは、むしろプラスになると思うのです。多くの国で経済力のカギを握る重要なファクターとなるのが人口です。したがって、難民を受け入れることにより人口が増えることは、その国の経済にとってポジティブなはずです。
しかも自分を受け入れてくれた国に対して、感謝の気持ちを持つ人は少なくないと思うので、一生懸命に働いてくれます。もともとその国の国民だった人よりも働いてくれるかもしれません。
かつて、日本はベトナム戦争の時代に多くのボートピープルを受け入れましたが、その子どもたちの多くは日本で活躍しています。
milio
が
しました
「中国人に日本の土地を買いたいだけ買わせておけばいい」
「中国人が日本の土地を買っても問題はない」
「中国人や中国企業が日本の土地を取得してもできることなんてたかが知れている」
「大いに買ってもらえばよいではないか」
milio
が
しました
増税クソメガネと自民公明党は国家国民を蔑ろにし過ぎ。
milio
が
しました
「中国に尖閣あげちゃえば」
「そこまで領土に固執する意味がわからん」
「尖閣諸島は中国に、竹島は韓国に、北方領土はロシアにあげちゃえ」
milio
が
しました
民衆の生活はあまり変わらないのに、変わるって洗脳されている。
変わるって思わされて戦争をするのはおかしい。
もしかしたら将来、“あのとき、中国の何十番目の省になったほうがよかったんじゃね”
みたいなことがあるかもしれないよね。
堀江貴文
milio
が
しました
milio
が
しました
仕事の発注者と仕事を受ける者という立場の強弱の関係上きびしそうだよね。
今回のインボイス制度でどれくらいのフリーランスが廃業するかが問題だけどこれから次第かな。
milio
が
しました
このタイミングでの実質増税というアホ政策。
そうとしか評価できんわ
さすが増税メガネ
財務省の忠実なワンコよ
milio
が
しました
その通り!
milio
が
しました
岸田文雄首相は首相官邸で記者団に署名への対応を問われ「不安に思っている方に対しては引き続き、政府として説明、対応を続けていきたい」と述べた。
署名を巡って同会は「手渡しも議員事務所に訪問することも、セキュリティー上の都合で断られている」として、首相側が直接の受け取りを拒否していると主張。
9月28日、自由民主党岸田首相が代表を務める自民党広島県第1選挙区支部による収支報告書の記載ミスを報じた。21年に他の自民党支部から受けた寄付金10万円を政治資金収支報告書に記載していなかった。このほかにも資金管理団体や後援会、選挙運動費用の収支報告書で、日付や団体名の誤りが計9件。岸田首相の事務所担当者は同紙の取材に「訂正する」と回答。
岸田首相といえば昨年11月にも膨大な収支報告書の不備が判明し批判が相次いでいた
milio
が
しました
お茶汲み職員に1日20万円
五輪費用3.6兆円オーバー
電通幹部ら逮捕
元電通公共事業社員
『SD推進協は電通が設設立した巨大事業の受け皿。省庁としてはお金の蛇口になる仕組みを作る所が必要だった。国である自民党政府と電通の二人三脚』
コロナ予算77兆円中抜き仕組み
経済産業省→一般社団法人SD(21名)に769億円→再委託電通に642億円→再々委託パソナ405億円
会計検査院の問題視の多重下請け
給付金の申請をサポートする業務では545事業者9次下請け超え。費用は287億円
窓口を訪れた1人当たり6万5000円のコスト。
経済産業省
「次から再委託費率50%超えたら詳しく確認する」
milio
が
しました
milio
が
しました
哀れよのう
milio
が
しました
なんで米欄が伸びてるのかと思ったらコピペ爆撃っすか
自分はただの底辺サラリーマンでしかないから
この前残業して下請けさんに注文書を再発行して
インボイス準備は尾張
milio
が
しました
milio
が
しました
利益は全て企業献金を受ける自民党に帰属。全ての消費税増税も自民党が言い訳と詐欺話術で増税。400兆円の財源を中抜き公共事業や費用対効果無視の青天井天下り企業で使い潰した自民党の欲望……
経団連の十倉雅和会長が社会保障制度改革の財源として消費税率引き上げを「有力な選択肢」と明記し
「若い世代が将来不安なく、安心して子どもを持つには全世代型の社会保障改革しかない。それには消費税などの増税から逃げてはいけない」と述べ、増税は必要だと発言。
自民党安倍政権で消費税率が5%から8%、更に10%に引き上げられる過程で、法人税率は25.5%からは23.2%まで引き下げられました。更に毎年のように研究開発減税など優遇税制を拡充。
2020年9月には東京新聞が法人税の一部を政策的に減税する『租税特別措置』で資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、3兆8000億円にのぼった。
2022年10月には、2021年度に決算を迎えた法人の申告所得合計が79兆4790億円となり、過去最高。
経団連の十倉会長の「消費税などの増税から逃げてはいけない」発言にSNSでは怒りの声が巻き起こった。
《実質賃金も年金も下落し続けているのに更に消費税増税。経団連は国民をコロす気か》
《消費税は子供がいると出費が増え負担が増すため、少子化を加速する要因となる。その為、社会保障費が余計増大し、消費増税も更に必要になる負のスパイラルに陥るだけ》
《未来を担う子ども達の為に消費税減税を。安心して子どもを持つ為に経団連は減税から逃げるな》
《逆に申し上げたい、法人税増税から逃げてはいけない! そして内部留保を有効に社員に使ってほしい!》
milio
が
しました
国民に問わず己の判断で中国から来てください第一次感染爆発の安倍晋三総理
国民に問わず己の判断で入国緩和してα株で感染拡大し批判されたら国会閉じて入国は続けたい!と国民を見捨て感染爆発の五輪強行の菅議偉総理
学ばず省みず入国緩和を続け国民死なせ大量自宅死を招きコロナを軽んじインフル扱いにしたが感染爆発し皇太子まで感染させた岸田文雄総理
まず自民党への毎年170億円を無くそう
自民党の政党助成金が170億円なのに
自民党議員全ての領収書無しで消費した金額が400兆円以上というビーストバーサーカー状態………
韓国人統一協会癒着の自由民主党議員60人以上と警視総監。
韓国と中国に国を売り税金をばら蒔き蒸発させてきた、これからも税金蒸発させていき増税する自由民主党議員を減らすのは当然の思考
使った税金を一切返さない自由民主党システム
milio
が
しました
影響下はTBS フジテレビ テレビ朝日 朝日新聞等々で幹部は韓国系、在日専用採用枠有り、スポンサーには北朝鮮企業。必然的に癒着する犯罪宗教法人韓国人統一教界の周到な計画
30年前からアルバイトで入り込み乗っ取られたTBS、フジテレビ、朝日新聞、毎日新聞等々
そして、山口県に在る安倍晋三議員の選挙事務所や土地は朝鮮実業家から提供された利権癒着物件
フジテレビと産経新聞過去14回世論調査を捏造デタラメ世論調査は選挙工作
自民党が選挙癒着する投票率100%の韓国人統一協会の巨大宗教信者票と創価学会の組織票を超えるのは不可能……
DAPPIの発信元企業の販売先は自民党から1億円受領。「岸田文雄首相は代表」。Twitter大株主電通が政府からSNS世論操作受注
韓国人統一協会と長年にわたる深い関係を築いてきた日本の与党である自民党。問題が発覚したことで自民党は所属議員に自主点検を指示。今後は関係を断つとしている。
milio
が
しました
milio
が
しました
人気取りで駄々こねた公明党と、人気取りで駄々こねたマスコミ界隈が相手よな
手間掛かるのわかってる軽減税率押しといて、今更効率が悪いとか言ってる特に後者には超絶ムカつくかも
milio
が
しました
「インボイス制度賛成へのご理解をありがとうございます。これで生産性0の個人、中小企業をガンガン潰して行き、女性活躍と女性役員採用が劇的に向上しジェンダー後進国からの脱却が可能となるでしょう。皆さん、大変喜ばしいことですよ。お隣韓国に負けないように頑張りましょう」
milio
が
しました
政界に対する企業や業界団体の献金で指揮をとる日本経団連は一九九三年に中止していた企業献金のあっせん献金のシステムを作る「政策買収」の仕掛け。本来参政権を持たない企業や団体が大きな資金力にものをいわせ政治を歪めるのが企業・団体献金です。
統一教界安倍晋三を総理にした「四季の会」立ち上げメンバー。JR東海社長葛西。富士フイルム古森重隆。アサヒビール福地茂雄。みずほフィナンシャルグループ齋藤宏。
「「東京電力勝俣恒久」」新日本製鐵(日本製鉄)三村明夫。三菱重工業西岡喬。野村證券・氏家純一
三菱重工や川崎重工など上位10社から「国民政治協会」へ1億5300万円
安倍晋三 議員と自民党議員の会話
「政治はさ、国民のお腹をいっぱいにしていれば文句言われないんだからさ」
自民党は消費税も日本に導入しイカサマ操作GDP公表で消費税の増税も何度も強行……
安倍晋三 中国からきてください
外患誘致罪
先進国で中国資本の土地購入に制限をしていないのは日本だけ
中国資本の侵略を受け入れる日本
中国人留学生国際手配
中国人留学生へ毎年180億円支給
milio
が
しました
収支を明らかにしろよ
不透明すぎるぞ
milio
が
しました
益税だとか預かり金とかオオボラ拭いてるヤツは全員財務省の犬か
理解力に乏しい人間のどちらかである
これ自体が増税であり、
さらなる増税のための一歩でもある
milio
が
しました
それなら免税事業者以外が反対する理由ないやんけどう説明すんだよ
逆にこれだけで強行出来てしまうことが日本政治もいよいよって感じがする
milio
が
しました
https://youtu.be/NeA0hh7V1WE
milio
が
しました
milio
が
しました
微妙なんだよね
年収もその手の底辺と言われている人よりは多かったりして
milio
が
しました