20220128075005

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696198684/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/43183452cc1d17202b3233c9838b3704c5bb5be6
4: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:19:33.80 ID:Dp0MsuDD0
意味のない戦争だよ

10: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:22:51.54 ID:IjbA9oXea
戦時中の徴兵ってそういうもんちゃうか

28: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:26:09.26 ID:1H46rSz60
>>10
戦時中じゃないんだが?

25: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:25:48.05 ID:ADluStuz0
少数民族ばっかしやからな

30: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:26:34.92 ID:zLSUo+p00
ちゃんと前線に送られるんだな

31: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:26:50.33 ID:LEUEqM/I0
運良く生き残っても死ぬのを少し先延ばしにしてるだけって考えるとアホらしくなるな

32: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:26:56.66 ID:50CObZLK0
昔の足軽てこんな感じか

33: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:26:56.86 ID:1J+5Dh4E0
プーチンに反抗的なやつから優先して戦前に送り込んでるから
政権的にはむしろ強化されてるの草

36: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:27:37.56 ID:sdMpfPCod
まだやってるんだもんな
長いわ

39: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:28:34.95 ID:vTrd+sTI0
戦場で勝とうが負けようがもうロシアそのものの負けは決まっとるからな
ウクライナも負けてんだけど

47: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:30:22.86 ID:i8CWeLYZ0
秋の10万の徴兵は…支配した4地区からも行います
ウクライナのロシア人迫害からの保護の名目はどこに

50: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:31:03.10 ID:TGPkF7ZXd
「1年前の動員令後に徴兵された兵のうち戦死した兵」の平均やろ?
そらどこの国でとっても数ヶ月に決まっとるやん

58: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:34:00.77 ID:/XeTiURR0
>>50
徴兵されてすぐ戦地行きなんてあんまりやん
普通一年は準備期間いるやろ

53: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:32:31.11 ID:+jOdHT3pd
でもワイらが徴兵されたとして、前線に送られたらその日に死ぬよね多分

57: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:33:53.49 ID:htfv2Lxc0
たった1年でロシアだけでもイラク戦争やアフガン戦争の20年合計の死者数越してるの草も生えない

60: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:34:51.44 ID:jrsZcH/sr
命が軽いなあ

64: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:35:41.41 ID:k+0BOOEH0
もう昔ほどニュースもやらんし日常になっちゃったな

74: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:40:59.53 ID:QCtldFDO0
ロシアも昔ほど出生率すごくないのに
こんなことやってたら将来ヤバいだろ

77: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:42:39.51 ID:JRVJUNZg0
しかも地方の貴重な働き盛りをガンガン投入してるんやろ?終わりやろこの国

81: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:43:30.95 ID:oHzPf1Jy0
意味のない戦いだよ

92: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:47:43.26 ID:mXjJttdE0
流石に徴兵された奴らほとんど死んでましたって分かったらクーデターならん?

94: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:48:18.92 ID:JRVJUNZg0
さっさとモスクワの上級民も動員に怯えたらええのに
まだまだそこまでは遠いんか?

98: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:49:21.15 ID:PkCuPRKG0
大義名分が全くないからロシア兵の士気も上がらないだろ
逆にウクライナ兵は祖国防衛戦だから士気たかい

102: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:50:16.57 ID:0Jml5iomd
プーチンもう足し算引き算もできてないレベルだろ
ここから全てが上手くいってもウクライナ東部だけの獲得で終わりやん
面子だけの戦争になっとる

105: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:50:39.54 ID:ssGdsMa40
国ガチャ失敗

108: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:51:38.54 ID:GU+ZQvCC0
21世紀になっても結局塹壕戦やるんだよな
精密兵器は結局破壊された時のコストやばいもんな

115: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 07:53:14.09 ID:lZ1gnPrm0
昔見た映画でベトナム戦争の平均生存時間の単位が分とかだった気がするけどロシアもこれ以上ドロ沼化する前にやめといた方がいいぞ
現時点ですら意地と自己満足以上の成果は得られない状況になってる

147: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 08:03:33.76 ID:jmMxS/HS0
これ続けててもロシアは欲しいもの手に入らんやろ

156: それでも動く名無し 2023/10/02(月) 08:07:36.55 ID:AsiRrbVP0
モスクワの連中は平和な感じなのが悲しい