20220130094456

引用元:https://talk.jp/boards/news/1695957608

1: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:20:08.57 ID:ZkAiC
好きな事やって気を紛らわせても現実逃避してるみたいで嫌になるし
酒飲んでも翌日一気に気分重くなるし
病院行っても薬漬けにされるし
一体どうすりゃいいんだよ

2: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:31:01.18 ID:ms2N2
登山

低い山でも良い
新緑の中を歩くのは気持ち良い

3: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:33:32.93 ID:glabp
スポーツしろ

5: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:40:21.07 ID:IouUv
日光に当たれ
部屋の中にずっといると病んでくるよ

14: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:20:21.74 ID:VikhY
声を出せ!絶叫マシンに乗れ

16: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:25:41.60 ID:8OeOs
しばらくしたら勝手に治ってる

20: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:40:03.22 ID:lKN27
掃除とテレビ体操

21: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:44:04.77 ID:dk94Y
金を貯める
金銭的に余裕が無い人の方が鬱になりやすいし、いつでもどこにでも逃げられるぐらいの余裕があれば大抵の人は心に余裕が出来る

32: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 15:48:20.57 ID:EBM6D
筋トレかランニングかどっちか選べ

37: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 17:53:00.74 ID:3jRwl
まず酒やめよう

40: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 19:05:22.74 ID:l0tAo
暖かいところへ行くってのが良いらしい

45: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 19:31:46.49 ID:WK9QA
元気が出る曲を聴くのも良いかもな
暗い曲聴いてたら落ち込むな

49: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 20:29:01.82 ID:ENJoa
アミノ酸とマルチサプリを飲め
酒でビタミンBが減少するのも鬱の要因になる

50: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 20:51:54.20 ID:BzPUc
シャワーじゃなく風呂に入るのもいいらしい

ちゃんと湯に浸かること

55: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 22:27:58.06 ID:Nmau8
宇宙関連の動画視聴

58: 名無しさん@涙目です。 2023/09/30(土) 00:02:30.43 ID:0Ky2Q
クタクタになるまで体動かしてみろ
自然と腹減って疲れて熟睡
このサイクルで回復する

61: てやんでい 2023/09/30(土) 05:10:54.73 ID:Xad1h
釣り

63: 名無しさん@涙目です。 2023/09/30(土) 05:34:49.43 ID:4OgAk
甘いもの止めろ

65: 名無しさん@涙目です。 2023/09/30(土) 07:11:33.68 ID:DVpzM
まず寝ろ

99: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 02:58:21.32 ID:eA5Q8
時間があるなら先ずは良く寝てから朝の散歩をすると良いよ
鬱になるのはストレスだから出来るなら先ず人との関わりを少なくして散歩などをする慣れて来たなら運動など体を動かす事をする
日を浴びて食事や睡眠や運動などをやりながら生活リズムを作るとだんだん良くなるよ

様はストレスを無くたり発散する方法の治療をするんだよ
好きな事をしたりして集中力を付けたりしても良いし沈み込む事が起こらない状況を作っていく方向性にしていく事が重要だからね
頑張って直す前向きな気持ちになる様に慌てず治療すると良いよ

101: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 04:40:42.70 ID:9pKi7
>>99
こういう優しい人も居るんだね
頑張ってみるよ

105: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 09:46:06.55 ID:ieKwN
>>99
good

102: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 06:13:08.01 ID:WjiHk
姉は宗教にハマって鬱病克服した
家族としては更に厄介なことになったけど

112: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 12:31:04.68 ID:lehyS
真面目な人がなりやすい
頑張ることを止めることだなw
嫌なら会社辞めること

123: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 13:58:35.26 ID:86xdw
甘いモノを絶てば
そのうち治る

136: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 02:17:57.82 ID:SMe8e
>>1
嫌な事から離れる
これしかない

148: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 13:57:02.94 ID:Mkolw
気が滅入っていてなにもかもが億劫でも、
食って寝れてるなら、鬱病ではなくただの鬱気分。

眠れなくなったら、頑張っても眠れない、心療内科とか精神科医に行きたくなければ、
普通の内科に眠れませんと行けばいい。

152: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 15:31:31.42 ID:9s99Z
好きなゲームとかある?
出来る範囲で好きな事やってみ
ダメだったら、また次に好きな事

自分に優しくね

154: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 16:20:37.82 ID:mxPof
食事と睡眠で治る
とにかく高タンパク食に切り替えろすぐに身体の疲れが楽になる心も徐々に回復する

155: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 16:46:24.86 ID:CmTfk
温泉スパ行って爆睡 起きて飯食って散歩

160: 名無しさん@涙目です。 2023/10/03(火) 02:49:34.86 ID:K2KuS
趣味を探す

162: 名無しさん@涙目です。 2023/10/03(火) 09:12:33.56 ID:60gBK
結局は原因のストレスの部分を取り除かなければ、何をやってもストレスの場が来れば、もとに戻る…

166: 名無しさん@涙目です。 2023/10/03(火) 14:46:12.62 ID:nShrk
寒くなると鬱になる

182: 名無しさん@涙目です。 2023/10/04(水) 15:36:59.54 ID:pd4rR
遠めの精神科に通え
近場じゃなくて片道1時間くらいのとこな

185: 名無しさん@涙目です。 2023/10/05(木) 00:05:01.95 ID:8OOeP
ストレスの原因を取り除く

197: 名無しさん@涙目です。 2023/10/05(木) 18:49:15.91 ID:3yInl
湯治が一番だよ マジレス

203: 名無しさん@涙目です。 2023/10/06(金) 08:53:43.48 ID:Z8J4Y
朝散歩が本当に効いてくるのは2ヶ月後ぐらいか
一週間続けて好調の人は楽しみに待ってろ

210: 名無しさん@涙目です。 2023/10/06(金) 19:44:55.35 ID:xFUvq
きっかけはストレス耐性の破綻だとしても、精神的な段階での鬱と脳神経の不全に至った鬱は区別したほうがいい。
後者は完治しない。寛解まで。