
引用元:https://talk.jp/boards/news/1695957608
1: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:20:08.57 ID:ZkAiC
好きな事やって気を紛らわせても現実逃避してるみたいで嫌になるし
酒飲んでも翌日一気に気分重くなるし
病院行っても薬漬けにされるし
一体どうすりゃいいんだよ
酒飲んでも翌日一気に気分重くなるし
病院行っても薬漬けにされるし
一体どうすりゃいいんだよ
2: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:31:01.18 ID:ms2N2
登山
低い山でも良い
新緑の中を歩くのは気持ち良い
低い山でも良い
新緑の中を歩くのは気持ち良い
3: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:33:32.93 ID:glabp
スポーツしろ
5: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 12:40:21.07 ID:IouUv
日光に当たれ
部屋の中にずっといると病んでくるよ
部屋の中にずっといると病んでくるよ
14: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:20:21.74 ID:VikhY
声を出せ!絶叫マシンに乗れ
16: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:25:41.60 ID:8OeOs
しばらくしたら勝手に治ってる
20: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:40:03.22 ID:lKN27
掃除とテレビ体操
21: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 13:44:04.77 ID:dk94Y
金を貯める
金銭的に余裕が無い人の方が鬱になりやすいし、いつでもどこにでも逃げられるぐらいの余裕があれば大抵の人は心に余裕が出来る
金銭的に余裕が無い人の方が鬱になりやすいし、いつでもどこにでも逃げられるぐらいの余裕があれば大抵の人は心に余裕が出来る
32: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 15:48:20.57 ID:EBM6D
筋トレかランニングかどっちか選べ
37: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 17:53:00.74 ID:3jRwl
まず酒やめよう
40: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 19:05:22.74 ID:l0tAo
暖かいところへ行くってのが良いらしい
45: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 19:31:46.49 ID:WK9QA
元気が出る曲を聴くのも良いかもな
暗い曲聴いてたら落ち込むな
暗い曲聴いてたら落ち込むな
49: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 20:29:01.82 ID:ENJoa
アミノ酸とマルチサプリを飲め
酒でビタミンBが減少するのも鬱の要因になる
酒でビタミンBが減少するのも鬱の要因になる
50: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 20:51:54.20 ID:BzPUc
シャワーじゃなく風呂に入るのもいいらしい
ちゃんと湯に浸かること
ちゃんと湯に浸かること
55: 名無しさん@涙目です。 2023/09/29(金) 22:27:58.06 ID:Nmau8
宇宙関連の動画視聴
58: 名無しさん@涙目です。 2023/09/30(土) 00:02:30.43 ID:0Ky2Q
クタクタになるまで体動かしてみろ
自然と腹減って疲れて熟睡
このサイクルで回復する
自然と腹減って疲れて熟睡
このサイクルで回復する
61: てやんでい 2023/09/30(土) 05:10:54.73 ID:Xad1h
釣り
63: 名無しさん@涙目です。 2023/09/30(土) 05:34:49.43 ID:4OgAk
甘いもの止めろ
65: 名無しさん@涙目です。 2023/09/30(土) 07:11:33.68 ID:DVpzM
まず寝ろ
99: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 02:58:21.32 ID:eA5Q8
時間があるなら先ずは良く寝てから朝の散歩をすると良いよ
鬱になるのはストレスだから出来るなら先ず人との関わりを少なくして散歩などをする慣れて来たなら運動など体を動かす事をする
日を浴びて食事や睡眠や運動などをやりながら生活リズムを作るとだんだん良くなるよ
様はストレスを無くたり発散する方法の治療をするんだよ
好きな事をしたりして集中力を付けたりしても良いし沈み込む事が起こらない状況を作っていく方向性にしていく事が重要だからね
頑張って直す前向きな気持ちになる様に慌てず治療すると良いよ
鬱になるのはストレスだから出来るなら先ず人との関わりを少なくして散歩などをする慣れて来たなら運動など体を動かす事をする
日を浴びて食事や睡眠や運動などをやりながら生活リズムを作るとだんだん良くなるよ
様はストレスを無くたり発散する方法の治療をするんだよ
好きな事をしたりして集中力を付けたりしても良いし沈み込む事が起こらない状況を作っていく方向性にしていく事が重要だからね
頑張って直す前向きな気持ちになる様に慌てず治療すると良いよ
101: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 04:40:42.70 ID:9pKi7
>>99
こういう優しい人も居るんだね
頑張ってみるよ
こういう優しい人も居るんだね
頑張ってみるよ
105: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 09:46:06.55 ID:ieKwN
>>99
good
good
102: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 06:13:08.01 ID:WjiHk
姉は宗教にハマって鬱病克服した
家族としては更に厄介なことになったけど
家族としては更に厄介なことになったけど
112: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 12:31:04.68 ID:lehyS
真面目な人がなりやすい
頑張ることを止めることだなw
嫌なら会社辞めること
頑張ることを止めることだなw
嫌なら会社辞めること
123: 名無しさん@涙目です。 2023/10/01(日) 13:58:35.26 ID:86xdw
甘いモノを絶てば
そのうち治る
そのうち治る
136: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 02:17:57.82 ID:SMe8e
>>1
嫌な事から離れる
これしかない
嫌な事から離れる
これしかない
148: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 13:57:02.94 ID:Mkolw
気が滅入っていてなにもかもが億劫でも、
食って寝れてるなら、鬱病ではなくただの鬱気分。
眠れなくなったら、頑張っても眠れない、心療内科とか精神科医に行きたくなければ、
普通の内科に眠れませんと行けばいい。
食って寝れてるなら、鬱病ではなくただの鬱気分。
眠れなくなったら、頑張っても眠れない、心療内科とか精神科医に行きたくなければ、
普通の内科に眠れませんと行けばいい。
152: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 15:31:31.42 ID:9s99Z
好きなゲームとかある?
出来る範囲で好きな事やってみ
ダメだったら、また次に好きな事
自分に優しくね
出来る範囲で好きな事やってみ
ダメだったら、また次に好きな事
自分に優しくね
154: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 16:20:37.82 ID:mxPof
食事と睡眠で治る
とにかく高タンパク食に切り替えろすぐに身体の疲れが楽になる心も徐々に回復する
とにかく高タンパク食に切り替えろすぐに身体の疲れが楽になる心も徐々に回復する
155: 名無しさん@涙目です。 2023/10/02(月) 16:46:24.86 ID:CmTfk
温泉スパ行って爆睡 起きて飯食って散歩
160: 名無しさん@涙目です。 2023/10/03(火) 02:49:34.86 ID:K2KuS
趣味を探す
162: 名無しさん@涙目です。 2023/10/03(火) 09:12:33.56 ID:60gBK
結局は原因のストレスの部分を取り除かなければ、何をやってもストレスの場が来れば、もとに戻る…
166: 名無しさん@涙目です。 2023/10/03(火) 14:46:12.62 ID:nShrk
寒くなると鬱になる
182: 名無しさん@涙目です。 2023/10/04(水) 15:36:59.54 ID:pd4rR
遠めの精神科に通え
近場じゃなくて片道1時間くらいのとこな
近場じゃなくて片道1時間くらいのとこな
185: 名無しさん@涙目です。 2023/10/05(木) 00:05:01.95 ID:8OOeP
ストレスの原因を取り除く
197: 名無しさん@涙目です。 2023/10/05(木) 18:49:15.91 ID:3yInl
湯治が一番だよ マジレス
203: 名無しさん@涙目です。 2023/10/06(金) 08:53:43.48 ID:Z8J4Y
朝散歩が本当に効いてくるのは2ヶ月後ぐらいか
一週間続けて好調の人は楽しみに待ってろ
一週間続けて好調の人は楽しみに待ってろ
210: 名無しさん@涙目です。 2023/10/06(金) 19:44:55.35 ID:xFUvq
きっかけはストレス耐性の破綻だとしても、精神的な段階での鬱と脳神経の不全に至った鬱は区別したほうがいい。
後者は完治しない。寛解まで。
後者は完治しない。寛解まで。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (56)
milio
が
しました
milio
が
しました
生活習慣が悪いなら生活を改善するしか無いし
精神的なモノだったら哲学とかを勉強するしかない
とにかく病気なんだと認識してちゃんと医者に診てもらう事だ
milio
が
しました
何か問題があったら医者に相談しろよ
milio
が
しました
何かしようと思えるならとりあえず屋外作業だね、日光に当たるのは鬱に効くし畑仕事で野菜作ったりすると自己肯定感が上がるよ
milio
が
しました
タバコ吸う。タバコが気分転換になるのは本当
眠れなければゲームやってればよい。少なくとも忘れられる。但し朝は必ず起きてセロトニン。昼寝すればいいんだから。
milio
が
しました
大半の人は自己肯定感と承認欲求が満ち足りてたら鬱になんてならん、他人に否定され続けられて自己を見失ってしまうから大半の人は鬱になる
自分の考える鬱の治し方は、見失った己よりももっとハッキリした輪郭の自分を見つけられた時に治るもんだったな
1+1=2の証明みたいな、明確な自分を見つけないかぎり治らないと思ったから、ひたすら勉強したなぁ
そうやって自分の壁を越え、成長し、自己完結することが重要だったな
薬はね、そういった現実から逃げて解決を先延ばしにするには有効だと思う
でも結局はいつまでたってもつき纏う問題だから、一時的に頼るのはいいかもしれんけど、根本的な解決にはならないと思うかな
milio
が
しました
歩くこと、走ることは不安の発生源である扁桃体にブレーキをかける前頭葉や海馬を超絶強化する。また集中力、記憶力、発想力などとともに当然体力が強化され問題解決能力が備わる。歩く走るは抗うつ剤に勝る最強の薬。
聖書。
イエスを信じると心に聖霊が入って肉体の死を超越した力を得る。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
わりと安価で手軽に試せる。あくまで研究段階の話だけどな。
milio
が
しました
ろくろを回す陶芸とか。登り窯につめて火の面倒を見る。
俺の場合スカルピーを練ってフィギュアをつくるとドーパミンが出まくるのが分かるが、
これは相当量の経験がいるんでね。ろくろで茶碗を作るなら数か月でそこそこいけるんじゃなかろうか。
俺が持ってるアイデアは完成品をあえて切り分けて金継ぎしたパッチワークのようなのを作りたい。
もやもやが吹っ飛ぶこと請け合いだと思うが。
milio
が
しました
良い事で急激に気持ちが高ぶるキッカケとかあると良いんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
スルー力を磨け。上司・同僚も華麗にスルー。
チャットで、メンション入れられても、
会議中・対応できませんを華麗に置いておく。
出世欲?ありませんのでOKです。
milio
が
しました
そもそも精神医学分野における診断に際しては、厳格なEBMではなくDSM5又はICD10による分類を医師が患者等からの聞き取り等により適用している状況。
脳の高次機能いおいて物理的なトラブルが生じたことによる「うつ状態」の場合、さらに手の施しようがない。
いわゆる病(やまい)については、その人の弱い部分を襲う。
「「うつ」は心のカゼ」んなこたぁない。MRによる最悪の売り文句。
寝ろ。環境を変えろ。食物繊維を取れ。
milio
が
しました
milio
が
しました
薬飲んで寝て1日10分くらい太陽の光を浴びる
そんくらいしかできんよ
milio
が
しました
有酸素運動ね
鬱の第一選択治療は、本来運動にするべきな程、治療効果はどれよりも高い。
milio
が
しました
予防は出来ても治療は無理だ
休むしかない
milio
が
しました
とりま 人に迷惑かけねえで生きてける
俺らぁみてえに 坊さんになったつもりで 無欲なフリして世俗に流されずに してりゃいい
困った人を見たら 助けろ 自分が迷惑をかけねえように気を配れ 満足のいかねえ人生でも そんなもんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それと社会との繋がりを保つこと
引きこもると悪化するだけ
milio
が
しました
薬で軽快な状態に維持することが精一杯でそれを寛解といい、治る事はないんだ。
いつも再発の恐怖はあるね。
自分に合う薬を見つけて、なんとか生き延びていくことを続けるしかない。
とはいえ、不幸のどん底かといえばそうでもなくて、
不幸の入口から少し入ったようなところだから、
うつ病じゃない人と実質的には変わらないよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
好きなとき寝て好きなときに好きなことをする
milio
が
しました
いられない気分にはなる。そのあと冷水に入る爽やかさもウツの気分ではないんだが、心臓や血管に悪いという
ウワサがあるので、オレは時々しか冷水に入らない。 あとウツと同時にイライラ感もあるのだが、回転寿司の
サカナの寿司や、野菜、ヨーグルトを食べるとイライラが軽減されるかもしれない。
ビタミンCやBも摂ったほうがいい。
milio
が
しました
不幸に目を向けるよりも、今自分の手元にある当たり前の幸福に気付き感謝の気持ちを持つ。現実化するとは限らない不安なことは深追いしない。脳が疲れているので睡眠大事。なるべく太陽を浴びたり、規則正しい生活リズムを整える。
ただ日々を、時間を心地よく過ごすことを追求。一日のうちでリラックス出来る時間をとにかく増やす。音楽やアロマ、映画鑑賞など◎
milio
が
しました
時代に自然の中で空腹だった時に果物を見つけてそれを食べて安心できた時代の名残りではないか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日光に当たる
なるべくネットの毒電波に触れない
鬱についてくわしく調べない
ほどよい筋トレを続ける
毎日5km以上~10kmは歩く
これを続けたらガチでメンタルが楽になるから今日から即やれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、治りはしないんだけども、少なくともしてる間は、余計なことを考える余裕がなくなる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
抗炎症物質を生産して諸々楽にしてくれるらしい。医療は腸内フローラのことは関知しないのでこの手の
アドバイスはもらえない。しかし、みんな優しいな。
milio
が
しました
あともうウン十年も前だけど、姉が鬱のせいで亡くなった。
姉の場合は鬱になる原因があった。あんたは何も原因が思いつかないのか。
思いついたらそれを排除することだな。できればだけど。
milio
が
しました
好きな事も出来なくなるのが鬱。
milio
が
しました
好きな事も出来なくなるのが鬱。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました