20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697173041/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a6df206e0593149e626bd231db1345ac0010268a
2: 【大吉】 2023/10/13(金) 13:57:46.62 ID:i+gMXuEb0
なんでよ~

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:37:09.64 ID:QXSYwpjp0
>>2  
難民増やしたくない、国際的なトレンドやで

372: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:55:48.26 ID:ciZF69x90
>>2
難民が増えるのが嫌なんだろう
期限もわからないしこのままの可能性があるし

495: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 15:06:51.39 ID:pVHtNpPW0
>>2
一回離れたらもう元の地に戻れないからやで

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:00:31.37 ID:oquEj4fG0
エジプトに逃げるしかないからな
こられても困るわ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:03:42.35 ID:wedW0XZO0
けっこうひどい

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:05:31.26 ID:k+NGRMOQ0
>>14
エジプトは支援打ち切り決めてたし、まあこういう対応するやろ
余計な口ばっか挟んでたサウジがなんとかしろよwww

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:04:20.30 ID:nIBdgbM/0
逃げてこられたら、イスラエルが越境攻撃しかねないからでは?
そこまでやられたら今度はエジプト政府が国民感情を制御できなくなるし、事態がエスカレータートするばかりだ。

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:06:58.00 ID:v/nw1WlM0
無慈悲過ぎると思うけど数百万の難民(ハマス含む)なんて受け入れ出来んよなぁ...

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:07:22.26 ID:DJVU55jV0
それならエジプト民が守りに行くべきだろw
自分は安全なところから無責任だなw

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:09:07.14 ID:03tQZ3cF0
>>33
なんで?パレスチナ国民を守る義務があるのはエジプト政府じゃなくパレスチナ政府だし
ガザの住民が支持してるのはハマスだろ

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:10:13.23 ID:k+NGRMOQ0
>>33
なんでだよ
米空母まで来てんだから関わりたくないに決まってるだろうがwww

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:07:41.55 ID:CxDdKitW0
難民として国境越えて来たら困るもんなw
まあ来たら地中海経由でイタリア送りにするかも知れんがw

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:08:10.47 ID:03tQZ3cF0
そりゃそうだろ
エジプトが面倒見てやる筋合いはないし

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:08:13.79 ID:YeUVYGcl0
確かにハマスも来ちゃうもんな
エジプト国内でテロされても困るだろ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:08:29.53 ID:85LjWAH00
ハマス嫌いすぎでしょ
しょうがないけど

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:10:57.16 ID:vpXVdMsJ0
イスラエルが24時間以内の避難の警告通知だしてるのに鬼かよ!

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:12:14.07 ID:OStKXNJh0
民間人が避難したら、イスラエルはガザを完全に破壊して自分たちの領土にするからな。
そんなことを許してはいけない。

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:14:49.67 ID:k+NGRMOQ0
>>56
ちげえよ
ハマスが逃げたとかいってエジプトにまで攻撃されたくねえからだよwww

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:13:00.45 ID:dvwCp/dJ0
米軍も空襲の前には告知ビラを撒いてたが
日本軍が避難を許さなかったから大被害になったわけで
歴史は繰り返すのね

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:13:11.33 ID:h6D4oHz00
エジプトはそう言うしかないわなw

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:15:19.47 ID:autnIii40
いやもう降伏しろよ
降伏しないならなるようにしかならんわ

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:16:01.61 ID:+pboMX5b0
>>65
もうハマス幹部はガザ地区にはいない

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:19:41.14 ID:gMemj11R0
遠回しにこっち来るなっていってるだけだな

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:19:46.34 ID:N4VW3PMp0
エジプトは避難民受け入れたくないんだろうな

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:20:26.58 ID:fHT5Gmdp0
一般市民にげ道ないじゃん
どうすんのこれ
このままじゃただの虐殺だよ

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:22:04.83 ID:i5WOs1Tp0
110万の難民爆弾だから嫌がるのは当然
福祉予算浪費や治安と住民感情の悪化等々が約束されているし
「可哀想」って方向性だと今まで援助していたのもあって
「じゃあお前が面倒見ろよ」になるので大義で煽るしか無い

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:26:57.69 ID:SQBpjOR90
>>96
110万人ですまないんじゃね

今→ガザ北部から逃げろよー
  イスラエル軍ガザ制圧
次→ガザ南部から逃げろよー

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:22:55.05 ID:dEBTEkFt0
見殺しもいいとこだな
どこに行けっていううんだよこれ

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:29:55.18 ID:v4CvZiqV0
ハマスはなんでヒャッハーしちゃったんだ・・・

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:33:30.61 ID:/QcjQJJu0
>>121
近年、住民の支持も下がってきて焦っていた所を何処か別の国の組織に利用されたんでない?
よくある物語の捨て駒みたいに。

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:35:19.70 ID:v/nw1WlM0
>>121
命を捨てる覚悟で侵攻した戦闘員は鬱憤を晴らすために暴れただけでその先は何も考えてないんとちゃうかな

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:33:57.42 ID:daqQfs+60
イスラエル怖いからなあ 
イランすらびびってる

156: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:37:08.61 ID:3V/jOgHm0
>>135
国土が焦土化しても敵をぶっ潰す覚悟と能力があるのはイスラエルくらいだろうからな

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:35:05.68 ID:TQLRe94h0
難民化するの目に見えてるからね
これが現実

163: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:38:11.76 ID:Ftcmye6U0
そりゃ難民来られるの嫌だわな

179: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:40:12.27 ID:wPQbCr9d0
ハマスと運命を共にしたいってパレスチナ人は多いのか?

181: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:40:43.18 ID:KJh9HRfM0
うちも結構貧乏なのに、更に貧乏人の面倒を見るのは無理というだけ。難民キャンプが劣悪な環境だと人でなし呼ばわりされるしな。

196: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:41:56.35 ID:saM2ClBH0
こういう時に陸続きの国はたまらんのう
島国でよかったわ

257: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/13(金) 14:47:03.44 ID:nehdcBoZ0
エジプトはもとより難民抱えたくないだろうし
しかもパレスチナをガザから追い出すってイスラエルの夢を叶えてあげることなわけで尚更嫌だろう