20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697321568/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/14de2b4426046ca4430ab6b324403099367b9211
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:18:36.98 ID:FUp552ak0
無人の荒野にする気か

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:19:23.29 ID:XRQBxTJ00
無慈悲な・・・

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:23:57.47 ID:XRwjBDB10
退避先に屋根があるわけじゃない
家を追われて野宿だよ

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:27:04.41 ID:PEy6bRTz0
ハマスがガザ地区にとどまってるわけないじゃん
地下トンネル使ってとっくに逃げてるよ

378: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:11:34.18 ID:2sj0F0Zs0
>>46
ミサイル打ってるからまだいるでしょう
戦闘時以外は地下に逃げてるだろうけど

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:29:07.16 ID:Iw446diy0
大事にならなければいいが

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:29:44.06 ID:ttgxQ3sW0
逃げ先の当てもないし自宅で死ぬって残ってる人もいるってどこかで見たけど
どうか逃げていて欲しい

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:31:42.47 ID:pKWT+J1S0
いきなり出て行けって言われてもな

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:33:52.36 ID:H8jOx4Ec0
避難したら最後
戦後戻ってきてもイスラエル人が占領してておめーの家ねーからって言われるだけだよ

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:38:56.67 ID:BjtSI94C0
何だかんだ言っても金と軍事力があれば国土拡張も認められるんだよな

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:41:04.00 ID:9n1peYOV0
>>119
力による現状変更、やね

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:47:31.43 ID:7rXcjmRA0
よく分からないけどハマスは一般人に紛れて逃げてないの?
イスラエル軍が入るところにちゃんと残ってるわけ?

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:48:35.69 ID:/XprsnhS0
>>164
拠点を潰すことが目的だから、今回はハマス戦闘員を殺害できなくてもいい
地下トンネルとか念入りに潰していくんだろう

191: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:51:04.20 ID:9n1peYOV0
>>164
ハマス≠パレスチナとかよく報道されてるけど
ハマスは政党でもあってかなりの支持がある
一般住民の支持者とハマスの区別は微妙

184: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:50:22.23 ID:rz81c5eI0
エジプトもテロのせいで観光が大打撃になった過去があるからな
難民とは言え過激派紛れた状態で流れ込ませたくないだろう

193: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:51:12.59 ID:EY3+UTwi0
一般人に被害者が出ることになる
ハマスに対する報復であってもやり過ぎ
イスラエルはパレスチナ人の尊厳を大切にしてこれ以上怨みを持たれるようなことはしない方がいい

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:52:22.22 ID:inHj2Xru0
どこかと違って本当にやるからな

249: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:56:51.59 ID:XRwjBDB10
金儲けが上手くて好戦的か

255: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:57:40.29 ID:7Cp/UpVr0
こんな予告して本当に実行するなら戦力差は圧倒的だろw

266: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:58:29.48 ID:WVxCZnbA0
本当にやるのか
住民をまき添いにして

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 07:59:24.88 ID:Z+snXQbc0
いつも割を食うのはまともに生きてる一般市民

366: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:10:19.40 ID:sp7oXrAd0
大量の人質がいるから迂闊に攻め込めないのでは?あと地下要塞が想像以上に複雑でまともに戦うと甚大な被害が出るかもしれないと。
要はイスラエル軍側も攻め込みたく無いのでは。
人的被害も経済的被害も想像以上になるかもしれん。時間もどれだけかかるか分からない。

384: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:11:52.70 ID:B5IRs0Je0
メルカバ戦車で壁ぶち破って一気に市街地突入か

429: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:14:52.04 ID:tfiOF6iR0
ライフライン止めてんだからジリ貧だよなぁ

436: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:15:42.13 ID:PRfoeqo10
まだ入らないよ
飢えさせてから行くと思う

472: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:18:38.64 ID:B5IRs0Je0
ハマスはガザの市街地下のトンネルに
立てこもってるから
イスラエル軍が掃討するのはかなりキツイ
ハマスはベトコンのように手ごわい

512: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:21:45.23 ID:dGBcRTfw0
>>472
ベトナムは支援してくれる国あっただろうけどこれからのハマスは物理的に支援を受け取れることが無さそうだからなぁ
まぁイスラエルは苦戦するだろうけども

478: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:19:18.72 ID:j5DI344T0
人質救出先じゃないのか

529: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:22:58.44 ID:mi6sRUCU0
これどっちが正義でどっちが悪なん?

538: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:23:33.48 ID:MAg9CX0+0
>>529
勝ったほうが正義

699: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:34:05.55 ID:cBT8yJSW0
>>538
歴史は勝者によって作られる

670: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:32:13.98 ID:YQ4zccCh0
ガザの住民は早く逃げた方がいい
下手に残っていたら死んでしまう
告知したイスラエルは報復攻撃するはず

698: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:33:59.88 ID:vep1KUi60
ハマスに殺されたイスラエル人の家族の思いを考えると
報復しないと気が済まないんだろうな
だって皆も家族が殺されたら死刑に知ってくれって思うよね

700: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:34:18.71 ID:AEaF5bWw0
そもそもなんでロケット弾撃ちまくったんだ?こうなることは目に見えてたろ

782: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:39:58.18 ID:kERBib170
もう各国代表がFPSで解決じゃだめなのか?

787: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 08:40:16.40 ID:xfkQnppE0
情報戦に気をつけているならばCIAが情報掴んだ時になんで表に出さなかったの?
ここまで大事になるとは思わなかったの?
確かにハマスはやり過ぎた